1016万例文収録!

「N-source」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > N-sourceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

N-sourceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1774



例文

Within the base region, an n^+-type emitter/source region 206 is formed in separation from the resurf region 202.例文帳に追加

ベース領域内にはリサーフ領域202と離隔してN^+ 型エミッタ/ソース領域206が形成されている。 - 特許庁

An output stage has a p type MOSFETs P3 which transmits a signal and an n type MOSFET N4 of a current source circuit.例文帳に追加

出力段は、信号を伝達するp型MOSFET:P3、及び電流源回路のn型MOSFET:N4を有する。 - 特許庁

To constitute a pixel circuit by using only an N channel type transistor, the pixel circuit having a current light emitting element connected to the source of a driver transistor.例文帳に追加

ドライバトランジスタのソースに電流発光素子を接続した画素回路を、Nチャンネル型トランジスタのみを用いて構成する。 - 特許庁

N+-type source and drain diffusion layers 16 (16S and 16D) are arranged in a self-aligning way on both sides of the gate electrode 14.例文帳に追加

N^+ 型のソース,ドレイン拡散層16(16S,16D)は、ゲート電極を隔てて自己整合的に配されている。 - 特許庁

例文

The source electrode of the n-type MOS transistor 7 is connected to the input on the negative side of the differential amplifier 6.例文帳に追加

n型MOSトランジスタ7のソース電極は差動増幅器6のマイナス側の入力に接続されている。 - 特許庁


例文

The EEPROM cell has a source region 80, a buried N + region 56, and a drain region 82, mutually separately formed along the side in an active region.例文帳に追加

活性領域内に互いに離隔されて側方に沿って形成されたソース領域80、埋没N+領域56及びドレイン領域82を有する。 - 特許庁

The N^+-type impurity introduction region 11s functions as the source region of the reset MOS transistor 52.例文帳に追加

N^+型不純物導入領域11sは、リセットMOSトランジスタ52のソース領域として機能する。 - 特許庁

Then N channel MOS transistor 66 fixes an output of an internal circuit 28a operated by a power source of 1.5 V group.例文帳に追加

NチャネルMOSトランジスタ66は、1.5V系統の電源で動作する内部回路28aの出力を固定する。 - 特許庁

The GND electrode 54 blocks electric fields of a drain electrode T1d, a source electrode T1s and an n^+-Si film 56.例文帳に追加

このGND電極54は、ドレイン電極T1d、ソース電極T1s及びn^+−Si膜56の電界を遮蔽する。 - 特許庁

例文

Then, ion implantation is performed using the silicon oxide films 21, 24 as masks to form n+ type source regions 4.例文帳に追加

次に、シリコン酸化膜21、24をマスクとしたイオン注入を行ってn+型ソース領域4を形成する。 - 特許庁

例文

The sum of the width of the N source layer 7 and that of the P+ body layer 8 is smaller than the interval between the trench gates 40.例文帳に追加

Nソース層7の幅とP^+ボディ層8の幅の和は、トレンチゲート40の間隔よりも小さい。 - 特許庁

A gate electrode 210 is formed so as to cover the base region between the emitter/source region 206 and N-type region 202.例文帳に追加

エミッタ/ソース領域206とN型領域202との間のベース領域を覆うようにゲート電極210が形成されている。 - 特許庁

The n^+ type source region 36 and the p^+ type region 84 can be formed by a self-alignment of the gate electrode 35 and the LDD side spacer 91.例文帳に追加

ゲート電極35とLDDサイドスペーサ91のセルフアラインでn^+型のソース領域36とp^+型領域84を形成できる。 - 特許庁

The N source layers 7 and the P+ body layers 8 are split by the trench gates 40, and not formed immediately under the trench gates 40.例文帳に追加

Nソース層7及びP^+ボディ層8は、トレンチゲート40により分断され、トレンチゲート40直下には設けられていない。 - 特許庁

With regard to audio signals of multiple channels obtained by means of multiple microphones, directions of sound source are determined for first to n-th bands.例文帳に追加

複数のマイクロホンによって得られた複数チャンネルの音声信号について、第1〜第nの帯域毎に、それぞれ音源方向を判定する。 - 特許庁

To provide an electron source that works at a room temperature, by using only an injection of current into an n-type diamond semiconductor having a negative electron affinity.例文帳に追加

負の電子親和力を持つn型ダイヤモンド半導体への電流注入のみを用いて、室温動作する電子源を提供する。 - 特許庁

To accurately detect an N-phase loss in an air conditioner which receives power supplied from a three-phase four-wire AC power source.例文帳に追加

3相4線式交流電源から電力供給を受ける空気調和装置において、N相の欠相を的確に検出できるようにする。 - 特許庁

As a result, magnetic flux density B generated in the N type layer 1 can be increased in the neighborhood of a source wiring layer 8a installed in the trench 20.例文帳に追加

これによりトレンチ20内に配設されたソース配線層8a近傍のN型層1に発生する磁束密度Bを高める。 - 特許庁

A portion of a source wiring layer 8, wired toward an earth line, is arranged in a trench 20 formed in an N-type layer 1.例文帳に追加

アースラインに向かって配線されたソース配線層8の一部をN型層1に形成したトレンチ20内に配設する。 - 特許庁

A P+ type contact layer 17 is embedded and formed in a P type base layer 13 just below a bottom face of an N+ type source layer 18.例文帳に追加

P+型コンタクト層17をN+型ソース層18の底面の直下のP型ベース層13内に埋め込んで形成する。 - 特許庁

A neutral line N of the AC power source 101 is connected to the heater line 602 through the second switch 605b.例文帳に追加

第2のスイッチ605bを介して、交流電源101のニュートラルラインNがヒータライン602に接続されている。 - 特許庁

N source layers 7 and P+ body layers 8 are arranged in a staggered pattern form in the direction vertical to the trench gates 40.例文帳に追加

Nソース層7及びP^+ボディ層8は、トレンチゲート40に対して垂直の方向に、千鳥格子状に配置される。 - 特許庁

A p^+-type source region 126 owned by a pMOSFET and connected to a VB terminal is formed in the main surface of the n-type impurity region 121.例文帳に追加

pMOSFETが有する、VB端子に接続されたp^+型ソース領域126は、n型不純物領域121の主面内に形成されている。 - 特許庁

To provide a solid-state imaging apparatus which has achieved increase in sensitivity by reducing noise of a source follower amplifier, and improving the S/N ratio.例文帳に追加

ソースフォロワアンプのノイズを低減し、S/Nを向上させて高感度化を実現した固体撮像装置を提供する。 - 特許庁

An n^+-type source region 133 of an nMOSFET and connected to a VS terminal is formed in the main surface of the p-well 131.例文帳に追加

nMOSFETが有する、VS端子に接続されたn^+型ソース領域133は、pウェル131の主面内に形成されている。 - 特許庁

An n^+-type source region 133 connected to a COM terminal and owned by an nMOSFET is formed in the main surface of a p-well 131.例文帳に追加

nMOSFETが有する、COM端子に接続されたn^+型ソース領域133は、pウェル131の主面内に形成されている。 - 特許庁

While the read/program potential is outputted, for example, the power source potential is supplied as the VBT to the gate of a transistor N 3.例文帳に追加

リード/プログラム電位が出力されている間は、トランジスタN3のゲートには、VBTとして、例えば、電源電位が供給される。 - 特許庁

The switch of an N^+ region 12 as a source/drain region is disposed so that it covers the branch end 141.例文帳に追加

少なくとも、この分岐端部141にかかるようにソース・ドレイン領域としてのN^+領域12の切り替え部分が設けられる。 - 特許庁

Then, ion implantation is carried out for a part being a source-drain region of an N-type transistor.例文帳に追加

その後、N型トランジスタのソース・ドレイン領域となる部分に対してイオン注入処理を施す。 - 特許庁

The n+ type source diffusion layers 8 are formed locally at the parts of a diffusion layer forming region F extending in the transverse direction of the paper.例文帳に追加

n+型ソース拡散層8は、紙面の左右方向に延びた拡散層形成領域Fの一部に局在して設けられている。 - 特許庁

An N^+-type source region 7 is formed with an interval to the periphery of the body region 4 at the surface layer section of the body region 4.例文帳に追加

ボディ領域4の表層部には、N^+型のソース領域7がボディ領域4の周縁との間に間隔を空けて形成されている。 - 特許庁

The inner peripheral side of the P-type active guard region 16 has an N-type source region 17 and acts as an FET.例文帳に追加

p型アクティブガード領域16の内周側は、n型ソース領域17を有し、FETとして機能する。 - 特許庁

Therefore, even if the contact area between the n+-type part 23b and the source regions 15a, 15b is small, the resistance in this part can be made small.例文帳に追加

このため、n^+型部分23bとソース領域15a、15bとの接触面積が小さくても、この部分における抵抗を小さくすることができる。 - 特許庁

At this time the distance from an end of the opening 7 or an end of the P+ type contact layer 4 to an end of the N+ type source layer 3 is made a predetermined distance.例文帳に追加

このとき、開口部7の端部、即ちP+型コンタクト層4の端部からN+型ソース層3の端部までの距離を所定の距離にする。 - 特許庁

In each of the plurality of second MOS transistors DN_1 to DN_n, a source and a well are connected each other.例文帳に追加

複数の第2のMOSトランジスタDN1_〜DN_nの各々において、ソースとウェルとが互いに接続される。 - 特許庁

An n^++ source region 3 and drain region 4 are provided with a p^+ gate region 2 in-between.例文帳に追加

n^++型のソース領域3及びドレイン領域4が、p^+型のゲート領域2を挟んで設けられる。 - 特許庁

A p^+-type injector region and an n^+-type source region 14 are formed at an opposite side of the substrate 15 of the drift region 13.例文帳に追加

ドリフト領域13の基板15と反対側にはp^+型インジェクタ領域とn^+型ソース領域14とが形成されている。 - 特許庁

A p^+-type body contact region 6 and an n^+-type source region 7 are formed separately on a surface layer of the p-type base layer 5.例文帳に追加

p型ベース層5の表面層には、p^+型ボディコンタクト領域6とn^+型ソース領域7が互いに離れて設けられている。 - 特許庁

An N-channel power MOSFET with its source and body connected together and biased at a high positive voltage with respect to its drain is fabricated.例文帳に追加

互いに接続されソース及びボディが、ドレンよりはより正の側に高い電圧にバイアスされたN−チャネルパワーMOSFETを製造する。 - 特許庁

An N-type region that becomes a source of the JFET is formed between the body region 15 and the P-type device isolation region 13.例文帳に追加

ボディ領域15とP型素子分離領域13との間にJFETのソースとなるN型領域が形成される。 - 特許庁

A resistance 5 and n type MISFET (simply, abbreviated to FET) 1 and 2 are serially connected between a power source VDD and a ground.例文帳に追加

抵抗5、n型MISFET(単にFETと略す)1、2を電源VDDとグラウンドの間に直列に接続する。 - 特許庁

Then, a source electrode 70 is formed on the surface of the N-type SiC epitaxial area 20 which is not covered with the gate insulating film 40.例文帳に追加

ゲート絶縁膜40に覆われないN型SiCエピタキシャル領域20の表面にソース電極70を設ける。 - 特許庁

With this structure, the impurity concentration of the n-type diffusion layer 8 near the p-type diffusion layers 10, 11 as source regions can be increased.例文帳に追加

この構造により、ソース領域としてのP型の拡散層10、11近傍のN型の拡散層8の不純物濃度を高濃度とすることができる。 - 特許庁

An n^+-type source region 18 and a p^+-type region 19 are formed on the p-type base layer 11.例文帳に追加

p型ベース層11上にはn^+型ソース領域18とp^+型領域19とが形成されている。 - 特許庁

Source regions 3 as heavily doped n^+ regions are formed in parts coming into contact with the second grooves 12 in near parts from the gate regions 8.例文帳に追加

ゲート領域8から近い方の第2の溝12に接する部分には、高濃度のn+型領域であるソース領域3が設けられている。 - 特許庁

On the p-type diffusing layer 5, an n-type diffusing layer 7 as a source region and a p-type diffusing layer 6 are formed.例文帳に追加

P型の拡散層5には、ソース領域としてのN型の拡散層7と、P型の拡散層6とが形成されている。 - 特許庁

In this field effect transistor(FET), a large number of P-type base regions 14 having N-type source regions 15 are arranged.例文帳に追加

本発明のFETは、n型ソース領域15を有するp型ベース領域14が多数配列されている。 - 特許庁

For example, comparatively small resistance 26 is connected between a source and a ground of the N-channel transistor 24.例文帳に追加

一実施例では、比較的小さな抵抗(26)を、N−チャネル・トランジスタ(24)のソースとアースとの間に結合する。 - 特許庁

An N-MOS transistor consists of a drain region 37, a source region 38, and a channel stopper 39, all of which are formed in a P-type well 32-1.例文帳に追加

N—MOSトランジスタは、P型ウエル32−1にドレイン領域37、ソース領域38、及びチャネルストッパー39として形成される。 - 特許庁

例文

The power supply VSS is connected to a source of an N-type MOS transistor Q4, the power supply VDD is connected to its gate and the node GP is connected to its drain.例文帳に追加

N型MOSトランジスタQ4のソースに電源VSSを、ゲートに電源VDDを、ドレインにノードGPを接続する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS