1016万例文収録!

「N-source」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > N-sourceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

N-sourceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1774



例文

The n^+ source area 22 includes a first n^+ source region 221, arranged in the p well 21 and a second n^+ source region 222, which is arranged extending to the outside of the p well 21 from the inside of the p well 21.例文帳に追加

そして、n^+ソース領域22は、pウェル21の中に配置される第1n^+ソース領域221と、pウェル21の内部からpウェル21の外部にまで延在するように配置される第2n^+ソース領域222とを含んでいる。 - 特許庁

The signal source is provided with a 1:N frequency divider (6) connected to the local oscillator, the frequency divider supplies two orthogonal square wave signals (Id and Qd) of a frequency Fo/N and here, the N is equal to 2 orn and the (n) represents an integer.例文帳に追加

この信号源は:局部発振器に接続された1:N分周器(6)を備え、この分周器は周波数fo/Nの2つの直交方形波信号(Id、Qd)を供給し、ここで、Nは2もしくは4×nに等しく、nは整数を表す。 - 特許庁

An optical demultiplexer section 110 demultiplexes an optical signal outputted from a light source 100 into n-sets of signals, which receive intensity modulation at 1st n-th intensity modulation sections 210-1 to n on the basis of 1st to n-th input signals 1 to n.例文帳に追加

光源100から出力された光信号は、光分岐部110でn分岐された後、第1〜第nの強度変調部210−1〜nにおいて、第1〜第nの入力信号1−nに基づき強度変調される。 - 特許庁

Between an n-offset region 9 and an n^+-source region 4, a surface exposed part of an n-well region 2 separated from a p-well region 3 is prepared, and a gate electrode 7 is formed on the surface from the n-offset region 9 to the n^+-source region 4.例文帳に追加

nオフセット領域9とn^+ソース領域4との間にpウェル領域3を分離してnウェル領域2の表面露出部を設け、nオフセット領域9からn^+ソース領域4迄の表面上にゲート電極7を設ける。 - 特許庁

例文

Further, in a (p) base region on the bottom of a trench, an n+ source region and a p+ contact region are formed, and a source electrode is connected to an n+ source region and p+ contact region respectively via a source connecting conductor and a p+ connecting conductor.例文帳に追加

また、トレンチ底部のpベース領域内に、n^+ ソース領域とp^+ コンタクト領域とを形成し、ソース電極とn^+ ソース領域、p^+ コンタクト領域とをそれぞれソース接続導体、p^+ 接続導体で接続する。 - 特許庁


例文

An N well of a P type MOS transistor 6 is connected to a source of itself instead of a power source line, and a source potential becomes a well potential.例文帳に追加

P型MOSトランジスタ6のNウェルは電源ラインではなくそれ自身のソースに接続されており、ソース電位がウェル電位となる。 - 特許庁

An n--type drift layer and a p-type base region are laminated on an n+-type silicon carbide substrate, an n+-type source region is formed in a prescribed area in a surface layer part within a base region, and a gate trench is formed by a trench groove reaching the drift layer.例文帳に追加

本発明は、n+型炭化珪素基板上に、n-型ドリフト層とp型ベース領域を積層すると共に、ベース領域内の表層部における所定領域にn^+型ソース領域を形成し、かつ、前記ドリフト層に達するトレンチ溝によりゲートトレンチを形成する。 - 特許庁

A printed wiring board has n kinds of power sources, and is provided with a plurality of power source wiring including the first power source wiring of a first voltage V1 to n-th power source wiring of n-th voltage Vn, and ground wiring making pairs with the power source wiring.例文帳に追加

プリント配線基板は、n種類の電源を有し、第1の電圧V1を有する第1の電源配線から、第nの電圧Vnを有する第nの電源配線までを含む複数の電源配線と、電源配線と対をなすグランド配線とが設けられている。 - 特許庁

Arsenic ion implantation 13 is conducted to a source-drain contact aperture of an N-channel MOS transistor, and ion implantation layers 14 are formed in an N^+ source layer 9 and an N^+ drain layer 10.例文帳に追加

本発明では、NchMOSトランジスタのソース・ドレインコンタクト開口部に砒素イオン注入13を行い、N^+ソース層9及びN^+ドレイン層10内にイオン注入層14を形成する。 - 特許庁

例文

A p+ substrate 12, n-drift region 14, n-channel region 14a, n+ source region 20, and source electrode 22 are formed on a drain electrode 10.例文帳に追加

ドレイン電極10上にp+基板12、nドリフト領域14、nチャネル領域14a、n+ソース領域20、ソース電極22を形成する。 - 特許庁

例文

A Ti/Al source drain electrode is formed on the n-type GaN and a recess, wherein a part of the n-type Al_0.25Ga_0.75N is exposed, is formed between the source electrode and the drain electrode.例文帳に追加

n型GaN上にTi/Alソース・ドレイン電極が形成され、ソース電極とドレイン電極の間にn型Al_0.25Ga_0.75Nの一部が露出した凹部が形成されている。 - 特許庁

An n+ substrate 12, an(n)drift region 14, a p-channel region 16, an n+ source region 17, a trench gate 18, a source electrode 22 are formed on a drain electrode 10 in order.例文帳に追加

ドレイン電極10上に、順次n+基板12、nドリフト領域14、p−チャネル領域16、n+ソース領域17、トレンチゲート18、及びソース電極22を形成する。 - 特許庁

To make a power converter 3 having an output of n-phase AC (n is an integer of n≥2) connected to a DC power source 1 and a smoothing means 2 provided between the DC power source 1 and the power converter 3 small in capacity.例文帳に追加

直流電源1に接続されるn相交流(nはn≧2となる整数)出力を有する電力変換器3と、前記直流電源1と前記電力変換器3との間に設けられた平滑手段2を小容量化する。 - 特許庁

The monitor unit includes an N-type MOSFET for leak current cancellation which adds a source-drain current to the drain of the monitor N-type MOSFET when a gate and a source of the N-type MOSFET for leak current cancellation have substantially equal potential.例文帳に追加

モニタ部は、リーク電流キャンセル用N型MOSFETを有し、そのゲートとソースが略同電位である際のソース−ドレイン間の電流をモニタ用N型MOSFETのドレインに加算する。 - 特許庁

Thereby, even if n type impurities injected in forming the n^+ type source region 4 intrude to a deep position relative to a desired depth of the n^+ source region 4, it is compensated by the p^+ type layer 6.例文帳に追加

これにより、n^+型ソース領域4を形成する際に注入されたn型不純物がn^+型ソース領域4の所望深さよりも深い位置まで入り込んだとしても、それをp^+型層6にて補償することが可能となる。 - 特許庁

An n^+-type source/drain region 112, a p^+-type source/drain region 113, a p-type well 114, an n-type well 117, a p^+-diffusion layer 115, and an n^+-diffusion layer 116 are formed on the embedded oxide film 102.例文帳に追加

埋め込み酸化膜102上にn^+ 型ソース/ドレイン領域112,p^+ 型ソース/ドレイン領域113,p型ウェル114,n型ウェル117,p^+ 拡散層115,及びn^+ 拡散層116が形成されている。 - 特許庁

An N^--type SiC drift layer 2 and an N^+-type SiC source layer 3 are sequentially formed on a SiC substrate 1 for an N^+-type drain and trenches 4 which penetrate the source layer 3 and reach the drift layer 2 are formed.例文帳に追加

N^+型ドレイン用SiC基板1の上に、N^−型SiCドリフト層2と、N^+型SiCソース層3とが順に形成され、ソース層3を貫通してドリフト層2に達するトレンチ4が形成されている。 - 特許庁

An N^--type SiC drift layer 2 and an N^+-type SiC source layer 3 are sequentially formed on a SiC substrate 1 for an N^+-type drain and trenches 4 which penetrate the source layer 3 and reach the drift layer 2 are formed.例文帳に追加

N^+型ドレイン用SiC基板1の上に、N^-型SiCドリフト層2と、N^+型SiCソース層3とが順に形成され、ソース層3を貫通してドリフト層2に達するトレンチ4が形成されている。 - 特許庁

A groove 10 is formed in such a manner that it penetrates the surface of an n+-type source area 4, the n+-type source area 4, a p-type well area 3 to the midway of an n-type silicon epitaxial layer 2.例文帳に追加

n^+形ソース領域4の表面から該n^+形ソース領域4およびp形ウェル領域3を貫通してn形シリコンエピタキシャル層2の途中まで溝10が形成されている。 - 特許庁

On an n^+ substrate as an n^+ drain region 11; an n^- drift region 12, a p^- body region 41, and an n^+ source region 31 are formed by epitaxial growth and ion injection.例文帳に追加

まず,N^+ ドレイン領域11となるN^+ 基板上にエピタキシャル成長およびイオン注入によりN^- ドリフト領域12,P^- ボディ領域41およびN^+ ソース領域31を形成する。 - 特許庁

An image projected on an imaging element is captured as a source image of n×m pixels and also captured as a reduced image of n'×m' pixels (n>n' and m>m').例文帳に追加

撮像素子に投影されている画像をn×m画素の元画像として取り込むとともに、n’×m’画素(n>n’、m>m’)の縮小画像として取り込む。 - 特許庁

An N^+ layer 15 is formed by activating the arsenic ion implantation layer 14, and an N^+ layer 17 is also formed by diffusing phosphorus (P) from the phosphorus-doped polycrystalline silicon film by heat treatment in the N^+ source layer 9 and N^+ drain layer 10.例文帳に追加

そして、熱処理により、N^+ソース層9及びN^+ドレイン層10内に砒素イオン注入層14を活性化したN^+層15、リンドープ多結晶シリコン膜からリン(P)が拡散したN^+層17が形成される。 - 特許庁

An n^+ source area 11, an n^+ drain area 12, and an n^- offset drain area 16 in contact with the n^+ drain area 12 are formed on the surface layer of a p base area 2.例文帳に追加

pベース領域2の表面層にn^+ ソース領域11とn^+ ドレイン領域12とn^+ ドレイン領域12と接するn^- オフセットドレイン領域16を形成する。 - 特許庁

The electron source 9 can use a p-n junction or p-i-n junction 9a and the like, and a p-layer 6a or an n-layer 6b of the p-n junction 9a may have a protruded form.例文帳に追加

電子源9は、pn接合又はpin接合9a等を用いることができ、pn接合9ap層6a又はn層6bが突起形状を有していてもよい。 - 特許庁

N digital images, where N is equal to or greater than 2, the image content in the overlapped region of contiguous images is the same, and the end edge of a screen nearest to an X-ray source is present in both contiguous images, are provided.例文帳に追加

連続した画像の重複領域部分の画像内容は同一であってX線源に最も近いスクリーンの端縁が両隣の連続した画像内に存在するN(N≧2)のデジタル画像を供給する。 - 特許庁

Source/drain regions 17 separated by a channel region 12 include the n-type impurity regions (n^- regions) 171 of low concentration and the n-type impurity regions (n^+ regions) 172 of high concentration.例文帳に追加

チャネル領域12を隔てたソース・ドレイン領域17は、低濃度のN型不純物領域(N^−領域)171及び高濃度のN型不純物領域(N^+領域)172を含む。 - 特許庁

Then, each counting of two mutually-adjacent channels corresponding to a whole absorption peak of the gamma ray from a reference radiation source, namely, each counting n_i-1 and n_i of the channels c_i-1 and c_i is compared each other.例文帳に追加

そして、基準線源のガンマ線の全吸収ピークに対応した互いに隣接する二つのチャンネルの計数、つまり、チャンネルc_i-1とc_iの計数n_i-1とn_iが比較される。 - 特許庁

At the time of forming an n--type drift area 1c and a p-type base region 2 and an n+-type source region 3, an n--type well layer 11 and a p-type base region 12 and an n+-type region 13 are also formed at the time same.例文帳に追加

n^-型ドリフト領域1c、p型ベース領域2、及びn^+型ソース領域3の形成時に、n^-型ウェル層11、p型ベース領域12、及びn^+型領域13も同時に形成する。 - 特許庁

The vertical junction field effect transistor 1a includes an n+-type drain semiconductor part 2, an n-type drift semiconductor part 3, a p+-type gate semiconductor part 4, an n-type channel semiconductor part 5, and an n+-type source semiconductor part 7.例文帳に追加

本発明に係る縦型JFET1aは、n^+型ドレイン半導体部2と、n型ドリフト半導体部3と、p^+型ゲート半導体部4と、n型チャネル半導体部5と、n^+型ソース半導体部7とを備える。 - 特許庁

A source/drain region 17 is composed of an N type impurity region (N^- region) 171 of low concentration and an N^- type impurity region (N^+ region) 172 of high concentration.例文帳に追加

ソース・ドレイン領域17は、低濃度のN型不純物領域(N^-領域)171及び高濃度のN型不純物領域(N^+領域)172からなる。 - 特許庁

An n-diffusion region 5 to be a drain region is formed in an n-type semiconductor region 3, and a p diffusion region 7 and an n+diffusion region 8 to be a source region are formed on one side of the n-diffusion region 5.例文帳に追加

n-型半導体領域3には、ドレイン領域となるn-拡散領域5が形成され、そのn-拡散領域5の一方の側には、p拡散領域7と、ソース領域となるn+拡散領域8が形成されている。 - 特許庁

Alternatively, you can select it from the Persistence category in the New File wizard (Ctrl-N).In the Database Tables panel, select the jdbc/sample data source. 例文帳に追加

または、「新規ファイル」ウィザード (Ctrl-N) にある「持続性」カテゴリから選択することも可能です。 「データベース表」パネルで、「jdbc/sample」データソースを選択します。 - NetBeans

The organic metal source compound is reacted with N_yO_x/O_2 mixed oxidation gas in which a volume ratio of N_yO_x is at least 50%.例文帳に追加

有機金属ソース化合物はN_yO_xの嵩比が少なくとも50%であるN_yO_x/O_2混合酸化ガスと反応する。 - 特許庁

The n-channel transistor TPA precharges the wiring LT0 to the voltage Vs, connects the source to the voltage Vs and the drain to the wiring LT0.例文帳に追加

nチャンネルトランジスタTPAは、配線LT0を電圧Vsにプリチャージし、ソースが電圧Vsに、ドレインが配線LT0に接続されている。 - 特許庁

A generation part generates mixed sound source signals obtained by adding the n band noise signals and the n band pulse signals.例文帳に追加

生成部は、n個の帯域雑音信号とn個の帯域パルス信号とを加算した混合音源信号を生成する。 - 特許庁

On the n-AlGaN layer 104, a source electrode 201, a drain electrode 202, and a gate electrode 203 are formed on the n-AlGaN layer 104.例文帳に追加

n−AlGaN層104上には、ソース電極201、ドレイン電極202、及びゲート電極203が形成されている。 - 特許庁

In the source and drain regions of the semiconductor layer 102, n-type SiC semiconductor regions 103 are formed.例文帳に追加

p型SiC半導体層102のソースおよびドレイン領域にn型SiC半導体領域103が形成される。 - 特許庁

A p-type semiconductor layer 4 is formed on the n+ type drain layer 3, and an n+ type source layer 5 is formed on the p-type semiconductor layer 4.例文帳に追加

このn+型ドレイン層3の上には、p型半導体層4が形成され、p型半導体層4の上にはn+型ソース層5が形成される。 - 特許庁

A p-type channel region 2c is formed between the n^--layer of the drain region 2d and the n^--layer of the source region 2s.例文帳に追加

ドレイン領域2dのn^−層とソース領域2sのn^−層の間にp型のチャネル領域2cが形成されている。 - 特許庁

A p-type base layer is selectively formed on an n-type active layer, and an n-type source layer is positioned on the p-type base layer.例文帳に追加

n型活性層上に選択的にp型ベース層が形成され、そのp型ベース層上にn型ソース層が位置する。 - 特許庁

N-type impurities are injected to the polysilicon film 123, and the n-type source/ drain region of LDD structure is formed.例文帳に追加

次に、ポリシリコン膜123にn型不純物を注入し、LDD構造のn型ソース/ドレイン領域を形成する。 - 特許庁

The n-type source/drain region 4 is formed in such a manner as to pinch the n-channel region on the semiconductor substrate 1.例文帳に追加

n型ソース/ドレイン領域4は、半導体基板1上にnチャネル領域を挟むように形成されている。 - 特許庁

An n-type impurity is diffused into the n-type diffusion layer 17 with a concentration gradient provided in the direction connecting a source electrode 21 and a drain electrode 22.例文帳に追加

N型拡散層17は、ソース電極21とドレイン電極22とを、結ぶ方向に濃度勾配を設けてN型不純物が拡散されている。 - 特許庁

A memory cell portion (a) has a source N+ layer 4, a drain N+ layer 5, and a floating gate 7a formed on a gate oxide film 6a.例文帳に追加

メモリセル部aは、ソースN+層4、ドレインN+層5、及びゲート酸化膜6a上に形成されるフローティングゲート7aを備える。 - 特許庁

In the semiconductor device, n-type drain regions 7 and 7' arranged inside are formed to surround n-type source regions 8 and 8'.例文帳に追加

半導体装置は、その内部に設けられたn型ドレイン領域7,7’が、n型ソース領域8,8’を取り囲むように形成される。 - 特許庁

A reverse bias voltage is applied to the light modulation region 2 by a voltage source 12 through the p-side electrode 8 and the n-side common electrode 7.例文帳に追加

光変調領域2にはp側電極8とn側共通電極とを介して電圧源12によって逆バイアス電圧が印加される。 - 特許庁

An n^+-type source layer 14 having the impurity concentration higher than the n^--type offset layer 13 is formed at the p-type body layer 12.例文帳に追加

p-型ボディ層12には、n-型オフセット層13より高い不純物濃度を有するn+型ソース層14が形成されている。 - 特許庁

Right-and-left digital sound signals r(n) and l(n) are input to a section 26 for estimating the sound-source direction.例文帳に追加

左右のディジタル音響信号l(n)およびr(n)が、音源方向推定部26に入力される。 - 特許庁

A deep n+ diffusion layer 14 is formed, so that is extends form the n+ source layer 4 along the peripheral face of the trench 9 around the recess 13.例文帳に追加

凹部13の周囲でトレンチ9の周面に沿ってn+ ソース層4から延在するように、深いn^+ 拡散層14が形成される。 - 特許庁

例文

The transistor comprises an n-source 310 and an n-drain 312 with shallow regions 311 and 313, respectively, extending as far as the gate.例文帳に追加

このトランジスタは、n−ソース310およびn−ドレイン312を有し、これらは各々、ゲートまで伸びる浅い領域311,313を含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS