意味 | 例文 (446件) |
National Lawの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 446件
National Law 例文帳に追加
本国法 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Law of Habitual Residence and National Law 例文帳に追加
常居所地法及び本国法 - 日本法令外国語訳データベースシステム
a foreign bureau designated by national administrative organization law例文帳に追加
〜に関する外局 - EDR日英対訳辞書
National Capital Region Improvement Law 例文帳に追加
首都圏整備法 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
a law called {National Government Organization Act} 例文帳に追加
国家行政組織法という法律 - EDR日英対訳辞書
a law called {National Mobilization Act} 例文帳に追加
国家総動員法という法律 - EDR日英対訳辞書
a prohibition as mandated by national law 例文帳に追加
物事を禁じている国の規制 - EDR日英対訳辞書
The Law Concerning Mutual Aid Association for National Public Officials 例文帳に追加
国家公務員共済組合法 - 財務省
a law established for the maintenance of National Security, called National Security Act 例文帳に追加
国家安全法という,治安維持のための法律 - EDR日英対訳辞書
a Japanese law named "Law of the Preservation of Public Peace for National Defense" 例文帳に追加
国防保安法という,国防に関する法律 - EDR日英対訳辞書
Kyoto University became the national university corporation under the National University Corporation Law. 例文帳に追加
国立大学法人法の規定により国立大学法人となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 2004, KIT was transformed into the national university corporation by the National University Corporation Law. 例文帳に追加
2004年国立大学法人法により、国立大学法人へ移行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
4. National capital construction law (law No 219, 1950) is abolished. 例文帳に追加
4 首都建設法(昭和二十五年法律第二百十九号)は、廃止する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(iii) the National Health Insurance Law (Law No192, 1958) ;例文帳に追加
(iii)国家公務員共済組合法(昭和三十三年法律第百二十八号) - 厚生労働省
in Japan, a road called a second class national highway under the former traffic law 例文帳に追加
旧道路法において,二級国道という道路 - EDR日英対訳辞書
a Japanese law concerning national finance, named the Finance Act 例文帳に追加
財政法という,国の財政に関しての基本となる法律 - EDR日英対訳辞書
a special law or rule made by a local entity, not by a national government 例文帳に追加
地方公共団体が制定する法令 - EDR日英対訳辞書
One is executed by the national law for committing vice. 例文帳に追加
非道を為して国法で処刑せられる - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Therefore, underin law, the classification national treasure is a subgroup of the category Important Cultural Property. 例文帳に追加
法的には国宝も重要文化財の一種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
From 'national treasures' under the old law to important cultural properties 例文帳に追加
旧法の「国宝」から重要文化財へ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(The words and reading are as per description in the Law Regarding the National Flag and Anthem. 例文帳に追加
(歌詞と読みは国旗国歌法の表記による。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The National Executive shall issue the regulations under this Law. 例文帳に追加
政府は,本法に基づき規則を公布する。 - 特許庁
The National Holiday law prescribes that the date of the National Foundation Day be designated by a government ordinance, although the dates of other national holidays are designated by the law. 例文帳に追加
他の祝日が祝日法に日付を定めているのに対し、建国記念の日は「政令で定める日」と定めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On June 25, 1966 the revision of the National Holiday Law was enacted to establish "National Foundation Day" (建国記念の日). 例文帳に追加
1966年(昭和41年)6月25日、「建国記念の日」を定める祝日法改正案は成立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
the monistic school would regard national law and international law as an integrated whole- J.S.Roucek 例文帳に追加
一元論の学校は全国法則および国際法を統合全体と見なすだろう−J.S.ルーセック - 日本語WordNet
Then in 1929, in lieu of the Law for the Preservation of Old Shrines and Temples, the Law for the Preservation of National Treasures was enacted. 例文帳に追加
その後1929年(昭和4年)、古社寺保存法に代わって「国宝保存法」が制定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Law Concerning Mutual Aid Association for National Public Officials (Law No. 128of 1958) 例文帳に追加
国家公務員共済組合法(昭和三十三年法律第百二十八号) - 財務省
(iv) the Law Concerning Mutual Aid Association for National Public Officials (Law No.128,1958);例文帳に追加
(iv)国家公務員共済組合法(昭和三十三年法律第百二十八号) - 厚生労働省
(iv) the Law Concerning Mutual Aid Association for National Public Officials(Law No 128, 1958) ;例文帳に追加
(iv)地方公務員等共済組合法(昭和三十七年法律第百五十二号) - 厚生労働省
3. Illegality, and Intention and/or Negligence, Based on the National Redress Law, concerning the Act of Legislating the Law by Members of the Diet例文帳に追加
3.国会議員の立法行為の国家賠償法上の違法及び故意・過失の有無について - 厚生労働省
(2) If a husband has died before his child's birth, the husband's national law at the time of his death shall be deemed to be the husband's national law set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 夫が子の出生前に死亡したときは、その死亡の当時における夫の本国法を前項の夫の本国法とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The Law concerning National Holidays (referred to as the National Holidays Law) stipulates Culture Day for the purpose of 'promoting culture and love of freedom and peace.' 例文帳に追加
国民の祝日に関する法律(以下「祝日法」)では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
a law called general provisions of the National Tax Act 例文帳に追加
国税通則法という,国税に関する事項を定めた法律 - EDR日英対訳辞書
under former Japanese law, a national budget called working budget 例文帳に追加
旧法において,本予算の範囲内で政府の責任で作成した予算 - EDR日英対訳辞書
the position out of the National Public Service Law, which is called special position 例文帳に追加
特別職という,国家公務員法の適用外となる職 - EDR日英対訳辞書
a theory that hypothesizes a correlation between the unemployment rate and the Gross National Product, called {Okun's law} 例文帳に追加
オークンの法則という,失業率とGNPの関係に関する考え方 - EDR日英対訳辞書
an administrative field that a national or public organization has according to the law 例文帳に追加
公法上で,国や公共団体のもつ行政事務上の範囲 - EDR日英対訳辞書
A foundation of our American way of life is our national respect for law.例文帳に追加
アメリカ的生活様式の土台は、国民の法の尊重です。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Article 4 (1) The legal capacity of a person to act shall be governed by his/her national law. 例文帳に追加
第四条 人の行為能力は、その本国法によって定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) If a father has died before his child's birth, the father's national law at the time of his death shall be deemed to be the father's national law set forth in paragraph (1). If the person referred to in the preceding paragraph has died before the acknowledgment, the person's national law at the time of his/her death shall be deemed to be the person's national law set forth in said paragraph. 例文帳に追加
3 父が子の出生前に死亡したときは、その死亡の当時における父の本国法を第一項の父の本国法とみなす。前項に規定する者が認知前に死亡したときは、その死亡の当時におけるその者の本国法を同項のその者の本国法とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 36 Inheritance shall be governed by the national law of the decedent. 例文帳に追加
第三十六条 相続は、被相続人の本国法による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
意味 | 例文 (446件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |