1016万例文収録!

「P2」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

P2を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4615



例文

In time of ISLS transmission, P1, P2 and P3 signals are transmitted from the SLS antenna 13 via the power amplifier 15.例文帳に追加

ISLS送信時には、P1,P2,P3信号が電力増幅器15を介してSLSアンテナ13から送出される。 - 特許庁

When a trader or the like is specified, a second page P2 is displayed on the browser of the terminal by a sticker information display part 2.例文帳に追加

業者等が特定されると、ステッカー情報表示部2により、第2のページP2が端末のブラウザに表示される。 - 特許庁

The wavelength dispersed light s1 is reflected by the light deflector 12, and is made incident again on the plane p2 side of the diffraction grating 11.例文帳に追加

そして、波長分散光s1は、光偏向装置12によって反射され、回折格子11の面p2側に再度入射する。 - 特許庁

A therapeutic transducer 14 forms relatively intense ultrasonic transmission beams B1, B2 to set measuring points P1, P2.例文帳に追加

治療用振動子14により、比較的強力な超音波の送信ビームB1,B2が形成され、測定ポイントP1,P2が設定される。 - 特許庁

例文

The order of the rendering of the P2 band 1 is positioned between the P1 band 5 and P1 band 7 to be a new schedule.例文帳に追加

そこで、P2バンド1のレンダリング順序を、P1バンド5とP1バンド7との間に定め、新たなスケジュールとする。 - 特許庁


例文

A compound particle P10 contains an electrode active material particle P1, a conductive assistant particle P2, and a binder particle P3.例文帳に追加

複合粒子P10は電極活物質粒子P1と導電助剤粒子P2と結着剤粒子P3とを含む。 - 特許庁

At this moment, the connection between inverters P1 and P2 and the battery BT is disconnected by a system main relay SMR.例文帳に追加

このとき、インバータP1,P2とバッテリBTとの接続は、システムメインリレーSMRにより遮断する。 - 特許庁

Thus, the plurality of sheet laminated objects P1, P2 and P3 constituted of the desired number of singled sheets P can be mutually deviatively stacked on the pallet 10.例文帳に追加

このことにより、所望枚数の枚葉シートPからなる複数のシート積層物P1、P2、P3をパレット10上で互いにずらして積載する。 - 特許庁

Thus, the wavelength of the output light P2 can be varied by moving the movable stage 103 in the α-direction.例文帳に追加

このため、可動ステージ103がα方向に移動することにより、出力光P2の波長を可変にすることができる。 - 特許庁

例文

The lens sheet 12 has a deflection pattern P2 formed corresponding to an optical pattern P1 of the light guide plate 11.例文帳に追加

レンズシート12には、導光板11の光学パターンP1に対応する偏向パターンP2が形成されている。 - 特許庁

例文

Consequently, the rubbing of the inner cable 5i to the side wall of the pulley groove 111 can be restrained to minimum at the separation points P1, P2.例文帳に追加

その結果、分離点P_1 ,P_2 においてインナーケーブル5iがプーリ溝11_1 の側壁に擦れるのを最小限に抑えることができる。 - 特許庁

A valve-opening pressure of the accumulator is set to prescribed pressure P2 slightly higher than the saturated vapor pressure of the fuel in the maximum temperature Tmax.例文帳に追加

アキュムレータの開弁圧は、最高温度Tmaxの燃料についての飽和蒸気圧よりも若干高い所定圧力P2に設定される。 - 特許庁

The USB controller 7 outputs a USB signal P2 and a USB signal N3 to the USB interface 1.例文帳に追加

USBコントローラ7はUSBインタフェイス1にUSBシグナルP2およびUSBシグナルN3を出力する。 - 特許庁

The disc 70 of the second encoder 66 has a slit pitch P2 set smaller than the slit pitch P1 of the first encoder 65.例文帳に追加

第2エンコーダ66の円板70のスリットピッチP2を第1エンコーダ65のスリットピッチP1よりも小さくする。 - 特許庁

At least one user profile (B) is allotted to the identification code (P1) and the identification signal (P2).例文帳に追加

少なくとも1つのユーザ・プロフィール(B)が、識別コード(P1)及び認証信号(P2)へ割り当てられる。 - 特許庁

A comparator 153 outputs the set signal S when a signal P2 becomes larger than a voltage V2.例文帳に追加

コンパレータ153は、信号P2が電圧V2よりも大きくなったときにセット信号Sを出力する。 - 特許庁

Boundary data for each of the measuring points P1, P2 is formed by the transmission and reception of the ultrasonic waves by using a measuring transducer 12.例文帳に追加

そして、測定用振動子12を利用した超音波の送受信により測定ポイントP1,P2の各々についての境界データが形成される。 - 特許庁

The voltage converting section P2 is turned on by variation of its control signal CTL2 to deliver an output voltage VOUT2.例文帳に追加

電圧変換部P2は、その制御信号CTL2の変化によってオンして出力電圧VOUT2を出力する。 - 特許庁

The pulse laser beams p1 and p2 emitted from the polarization beam splitter 3 are made incident on an electrooptic modulator 4.例文帳に追加

偏光ビームスプリッタ3から出射したパルスレーザビームp1及びp2が、電気光学変調器4に入射する。 - 特許庁

Attachment protruding pieces 21 are integrally provided on a front end wall 14 of a box body 12, and fireproof putty P1, P2 is provided on the front end wall 14.例文帳に追加

ボックス本体12の前端壁14に取付突片21を一体的に設け、前端壁14に耐熱パテP1,P2を設けた。 - 特許庁

The plurality of ejection pulses P1 and P2 are arranged unevenly in the driving signal.例文帳に追加

駆動信号中に含まれる複数の吐出パルスP1、P2が駆動信号の中に不均等に配置されている。 - 特許庁

Also, noise is eliminated from the sampled and held SH signals, and they are converted to digital signals P2 and outputted.例文帳に追加

また、前記サンプルホールドSHした信号からノイズを除去しデジタル信号P2に変換して出力する。 - 特許庁

At one end and the other end of the conductive part p5, the conductive parts p1 and p2 are formed integrally with the conductive part p5.例文帳に追加

導電部p5の一端部および他端部に導電部p1,p2がそれぞれ導電部p5と一体的に形成される。 - 特許庁

The intermittent driving signals P1, P2, P3 and P4 are made as pulse signals of rectangular waves, the same cycles, and the same pulse widths, and are given by delays one by one.例文帳に追加

間欠駆動信号P1,P2,P3,P4は、矩形波のパルス信号とし、同一周期、同一パルス幅とし、順次遅延して与える。 - 特許庁

Patterns P1a, P1b, P2, P3 are formed on lower layers of the mark MK1 and a background area surrounding the mark MK1.例文帳に追加

そして、マークMK1およびマークMK1を囲む背景領域の下層にパターンP1a、P1b、P2、P3を形成する。 - 特許庁

Likewise, the second port P2 of the hybrid circuit 3 is linked to the stem 5b thereof with a core wire 7b of a coaxial cable 4b.例文帳に追加

同様に、ハイブリッド回路3の第2ポートP2とステム5bとが同軸ケーブル4bの芯線7bにて連結される。 - 特許庁

An engine ENG as a driving source is provided with the variable discharge pump P1 and a constant discharge pump P2 having the same shaft.例文帳に追加

駆動源であるエンジンENGに可変吐出ポンプP1と、これと同じく同軸を有する定吐出ポンプP2とを設ける。 - 特許庁

A sub-cell has p-conductor layers p1 and p2, intrinsic-semiconductor layers i1 and i2, and n-conductor layers n1 and n2.例文帳に追加

サブセルはp導体層p1、p2、真性半導体層i1、i2及びn導体層n1、n2を有する。 - 特許庁

When going out, the monitoring target person wears the wrist watch and the robot performs going-out registration (P2).例文帳に追加

モニタ対象者が外出する際にはリストウオッチを装着し、ロボットは外出登録を行なう(P2)。 - 特許庁

Then, the second timing pulse P2 becomes a high level in a seventh horizontal scanning period from the start of a vertical synchronizing pulse.例文帳に追加

ここで、第2タイミングパルスP2は垂直同期パルスの開始から第7番目の水平走査期間中にハイレベルとなる。 - 特許庁

Thus, the color conversion apparatus configures an interpolation polyhedron H1 including the conversion point X therein by using the lattice points P1, P2, P3, P4 and the points P5, P6.例文帳に追加

こうして、格子点P1,P2,P3,P4と点P5,P6とにより、変換点Xを内部に含む補間多面体H1を構成する。 - 特許庁

The distance F from the deepest part P2 of the dimple 4 to the virtual ball 6 should be 0.10mm or more and 0.60mm or less.例文帳に追加

ディンプル4の最深部P2と仮想球6との距離Fは、0.10mm以上0.60mm以下である。 - 特許庁

The second oil pressure port P3 is provided independently of the first oil pressure port P2 so that the hydraulic oil is supplied to the second oil pressure chamber Q2.例文帳に追加

第2油圧ポートP3は、第1油圧ポートP2とは独立して設けられ、第2油圧室Q2に作動油を供給する。 - 特許庁

When oblique projection is performed sidewards, a peak position of a light intensity distribution shifts from a regular position P1 to a lateral position P2.例文帳に追加

横からの斜め投射の場合、光強度分布のピーク位置が正規の位置P1から横方向の位置P2にずれる。 - 特許庁

This signal P2 is integrated by an integrator 300 and A/D-converted by an A/D converter 400.例文帳に追加

この記録用パルス信号P2は、積分器300により積分されてA/D変換器400によりA/D変換される。 - 特許庁

Another fuel passage P6 branched off from the fuel passage P4 further branches into additive fuel passages P2 and P7.例文帳に追加

燃料通路P4から分岐する他方の燃料通路P6は、さらに添加燃料通路P2,P7に分岐する。 - 特許庁

The primary locking mechanism 23 temporary regulates movement in an opening direction of the lid 11 at the projecting position P2 of the lid 11.例文帳に追加

一次係止機構23は、蓋11を突出位置P2で蓋11の開放される方向の動きを一旦規制する。 - 特許庁

The antenna transmits the non-modulated pulse signal P2 and modulated pulse signals P0 and P1, and receives reception signals reflected by a target.例文帳に追加

アンテナは、無変調パルス信号P2及び変調パルス信号P0,P1を送信するとともに、物標からの反射による受信信号を受信する。 - 特許庁

A part of the sludge cake P1 is incorporated through a slit 13Da of the nozzle 13 to produce paste P2 by softening treatment.例文帳に追加

そのノズル13のスリット13Daを通じて、汚泥ケーキP1の一部を取り込んで軟化処理して生成したぺ一ストP2を生成する。 - 特許庁

Thereby the pixel P is divided into two sub-pixels P1, P2 respectively corresponding to the two sub liquid crystal capacitors L1, L2.例文帳に追加

従って、画素Pは、2つの副液晶容量L1、L2の各々対応する2つの副画素P1、P2に分割されている。 - 特許庁

The pattern generation circuit 30 inputs a random pattern RPAT into input terminals (P1, P2) of the N scan chains (11, 12), respectively.例文帳に追加

パターン生成回路30は、N本のスキャンチェーン(11,12)のそれぞれの入力端子(P1,P2)にランダムパターンRPATを入力する。 - 特許庁

An arithmetic processing device acquires a vegetation environment analysis information P2 of the present and after planning, and a species-group diversity predicting analysis information P3.例文帳に追加

演算処理装置は、それぞれ現況および計画後の植生環境分析情報P2、種群多様性予測分析情報P3を取得する。 - 特許庁

A pixel P2 in which the columnar spacer SOC is arranged has a transparent area TA and a columnar spacer base SOC-B.例文帳に追加

柱状スペーサSOCが設置された画素P2には透過領域TAと柱状スペーサの台座SOC−Bを有している。 - 特許庁

A first transistor M1 has its source connected to a ground terminal P2 and inputs an input digital signal S1 at its gate.例文帳に追加

第1トランジスタM1は、ソースが接地端子P2に接続され、ゲートに入力デジタル信号S1が入力される。 - 特許庁

After that, the reacting solution P1 is foamed so that the interior of the outer shell part C is filled with urethane resin P2 to form a reinforcement part B.例文帳に追加

この後、反応液P_1が発泡し、外殻部C内が発泡したウレタン樹脂P_2で満ちて補強部Bを形成できる。 - 特許庁

To measure wavelength dispersion in a measured optical fiber while keeping a ratio of P1 to P2 in a prescribed value.例文帳に追加

P1とP2との比を所定の値に保ちながら、被測定光ファイバにおける波長分散を測定できるようにする。 - 特許庁

After that (step S 104 Yes), the values of the data pointer for reproduction p1 and the final data pointer p2 are updated.例文帳に追加

その後、(ステップS104 Yes)、再生対象データポインタp1および最終データポインタp2の値を更新する。 - 特許庁

Based on the pass signals P1 and P2, the verifying circuit 22 passes verification of data read from the memory blocks where replacement is performed.例文帳に追加

検証回路22は、パス信号P1,P2に基づき、置換が行われているメモリブロックから読み出されたデータの検証をパスする。 - 特許庁

The duration of the hydrophilicity is further prolonged by performing both of the pre-processing step (P2) and the post-processing step (P5).例文帳に追加

また、前処理工程(P2)と後処理工程(P5)の両方を行うことで、親水性の持続時間が更に長くなる。 - 特許庁

例文

A track surface 2a of an outer ring 2 is finished by cutting, and the raceway surface 2a and the ball 3 are two-point contacted at points P2, P3.例文帳に追加

一方、外輪2の軌道面2aは旋削仕上げされ、その軌道面2aとボール3は点P2,P3で二点接触している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS