1016万例文収録!

「PRINT OUT」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > PRINT OUTの意味・解説 > PRINT OUTに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

PRINT OUTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2263



例文

MURAOKA's book was sold for 25 sen, but only 500 copies were issued before it went out of print and it was never reprinted. 例文帳に追加

村岡の本の定価は25銭で、最初は500部が出版されたが、重版されず絶版となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(ii) for each record in excess of 30 relating to a trade mark in the computer print-out to paper:例文帳に追加

(ii) 紙上へのコンピュータ出力における商標に係る30件を超える記録の各々につき - 特許庁

for each page of computer print-out from an electronic data-base of the Registry 例文帳に追加

登録庁の電子データベースからコンピュータによってプリントアウトしたページ - 特許庁

OPA PRICE PRINT-OUT SYSTEM AND CAR SERVANT SYSTEM例文帳に追加

OPA(オーパ)プライスプリントアウトシステムとCar(カー)サーバントシステム - 特許庁

例文

AUTOMOBILE MARKET INFORMATION OPA PRICE AND ESTIMATE SHEET PRINT-OUT SYSTEM SOFTWARE例文帳に追加

自動車相場情報OPA(オーパ)プライス&見積書プリントアウトシステムソフト - 特許庁


例文

To provide an album being effective for collection of commemoration photographs, a print sheet printed out, etc.例文帳に追加

記念写真やプリントアウトした印刷シートなどの収集に有効なアルバムを提供する。 - 特許庁

To print out an image with inconspicuous banding even when an image with banding is input.例文帳に追加

バンディングのある画像を入力した場合でも、バンディングの目立たない画像を印刷出力する。 - 特許庁

The printing system 1 prints out printing contents such as texts, photographs and drawings on the print 2.例文帳に追加

さらに、印刷システム1は、テキスト・写真・図面などの印刷コンテンツを印刷物2に印刷する。 - 特許庁

Printing on a print medium is carried out by ejecting the UV-curing ink from the recording head 8.例文帳に追加

記録ヘッド8からこの紫外線硬化型インクが吐出され印字媒体に印字が行われる。 - 特許庁

例文

A layout method is provided for creating print data laying out a plurality of images on a single sheet.例文帳に追加

一枚の用紙に複数の画像が配置された印刷データを作成する際のレイアウト方法である。 - 特許庁

例文

The image output section 106 uses tandem type image forming secretions 106a to 106d to print out the image.例文帳に追加

画像出力部106は、タンデム型の画像形成部106a〜106dによって印刷する。 - 特許庁

The vectorized data and the differential image are composed to constitute a bit map image for print-out.例文帳に追加

ベクトル化データと差分画像を合成することで、プリントアウト用のビットマップ画像を構成する。 - 特許庁

The printer 200 prints out both of the name of distribution destination and the print data.例文帳に追加

印刷装置200は、配布先の名称及び印刷データの双方を印刷する。 - 特許庁

The digital camera carries out automatic print setting processing when a prescribed reference condition is satisfied.例文帳に追加

デジタルカメラでは、所定の基準条件が満足されると、自動印刷設定処理がなされる。 - 特許庁

A desired layout is selected out of a plurality of print layouts on the panel 8.例文帳に追加

パネル8上で複数の印刷レイアウトから所望のレイアウトを選択する。 - 特許庁

To reduce first print-out time while suppressing a positional shift of an image.例文帳に追加

画像位置のずれを防止しつつ、ファーストプリントアウトタイムを短縮する。 - 特許庁

Thus, the printer 4 can print out the electronic mail data transmitted from the mobile phone 3.例文帳に追加

これにより、携帯電話機3から送信された電子メールデータがプリンタ4により印刷される。 - 特許庁

Then the communication apparatus 1 composes the access code 32 with the image data 111 and prints out the composed data on print paper 30.例文帳に追加

そして、アクセスコード32と画像データ111を合成してプリント用紙30に印刷する。 - 特許庁

To print out an image selected from television video images received with a simple operation, at high definition.例文帳に追加

簡単な操作で受信するテレビ映像から選択される画像を高品位に印刷することである。 - 特許庁

In the segment mode, an image is formed on a printing paper so as to basically cut out a print image 104.例文帳に追加

切り出しモードでは、基本的にプリント画像104が切り出されるように印画紙に形成される。 - 特許庁

To shorten a first print-out time by performing optimum power distribution irrelevantly to the load on a motor.例文帳に追加

モータの負荷によらず最適な電力配分を行い、ファーストプリントアウト時間を短縮する。 - 特許庁

To print out only the specified contents of electronic mail to any arbitrary printer.例文帳に追加

電子メールの特定の内容のみを任意の印刷装置に印刷出力する。 - 特許庁

To appropriately divide print using color inks containing a plurality of dyes out of three primary color dyes.例文帳に追加

三原色のうち複数の色素を含有する有彩色インクを含む適切な分版処理を行う。 - 特許庁

To appropriately carry out a color correction when image data obtained in a digital camera is output as a print.例文帳に追加

デジタルカメラにおいて得られた画像データをプリント出力する際に、適切に色補正を行う。 - 特許庁

To provide a hologram print system by which management of a printed-out hologram becomes easy.例文帳に追加

プリントアウトしたホログラムの管理が容易となるホログラムプリントシステムを提供する。 - 特許庁

The material not wet with solder is applied as a silk print 4 and the flow-soldering is carried out with the lead-free solder.例文帳に追加

又、はんだに濡れない材料をシルク印刷4とし、鉛フリーはんだでフローはんだ付けする。 - 特許庁

To reduce difficulty in carrying out print processing due to deficiency in remaining amount of consumables.例文帳に追加

消耗品の残量不足により印刷処理の実行が困難になることを低減させること。 - 特許庁

To efficiently carry out drawing processing in accordance with print data described by a page description language.例文帳に追加

ページ記述言語で記述された印刷データに従った描画処理を効率的に実行すること。 - 特許庁

To easily attain regular panoramic photographing and to easily develop and print out panoramic photographs.例文帳に追加

簡単に本格的なパノラマ撮影が可能であると共にその現像・プリントを容易に行う。 - 特許庁

To reduce a load of image processing performed by an operator in the case of carrying out print with high quality.例文帳に追加

品質の高いプリントを行う際にオペレータが行う画像処理の負担を軽減する。 - 特許庁

The customer moves the car to the print processing machine 8, and receives printed pictures coming out.例文帳に追加

客は、プリント処理機8まで車を移動させ、排出されるプリント写真を受け取る。 - 特許庁

To carry out printing up to the end of print paper without causing ink droplets to land on a platen.例文帳に追加

プラテンにインク滴を着弾させることなく印刷用紙の端部まで印刷を行う。 - 特許庁

Thus, print operation can be carried out in the optimal state of combination of cartridges.例文帳に追加

これにより、カートリッジの組合せが最適な状態で印刷動作を行うことができる。 - 特許庁

thus, a user can easily retrieve information to be printed, and quickly print-out it.例文帳に追加

このため、利用者はプリントしたい情報を容易に検索して迅速にプリントアウトすることができる。 - 特許庁

To let out air trapped in a cavity in an ink reservoir of a print head.例文帳に追加

プリントヘッドのインクリザーバ内のキャビティに閉じこめられた空気を逃がす。 - 特許庁

To enable facsimile equipment to print out an image that is rotated and to transmit the image with a simple configuration.例文帳に追加

簡単な構成で、画像を回転したものを印字したりファクシミリ送信できるようにする。 - 特許庁

To simply carry out the seal print of 16 partitions or the like without mistaking a sheet of recording paper.例文帳に追加

記録紙を間違えることなく、16分割などのシールプリントを簡単に行う。 - 特許庁

An ORing section 25 applies ORing operation to the signals respectively generated and a print section 17 prints out the resulting signal.例文帳に追加

そして、それぞれで生成された信号をOR部25で論理和し、印刷部17に出力する。 - 特許庁

To carry out printing up to ends of print paper without causing ink droplets to land on a platen.例文帳に追加

プラテンにインク滴を着弾させずに印刷用紙の端部まで印刷を行う。 - 特許庁

According to the arrangement, print processing can be carried out with no variation.例文帳に追加

このように構成することにより、バラツキのない印刷処理を行うことができる。 - 特許庁

To efficiently print the amount of information desired by a user out of only the updated information.例文帳に追加

更新された情報だけを無駄なく、ユーザが望む情報量を、印刷する。 - 特許庁

The user selects whether the print processing is carried out or not based on the comparison result.例文帳に追加

ユーザは比較結果に基づいて印刷処理を実行するか否かの選択を行う。 - 特許庁

METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING PREDICTIVE PAPER OUT STATUS IN PRINT NETWORK ENVIRONMENT例文帳に追加

印刷ネットワーク環境における予測用紙切れステータスを与えるための方法およびシステム - 特許庁

To provide an image pickup system that incorporates a printer to a digital camera so as to print out a photographed picture.例文帳に追加

デジタルカメラにプリンタを内蔵させて、撮像した画像を印刷できるようにする。 - 特許庁

To provide a printing system and a printing device that are capable of finding out the whereabouts of a registered print job.例文帳に追加

登録した印刷ジョブの所在を把握できる印刷システムおよび印刷装置を提供すること。 - 特許庁

The similar operations are carried out by the necessary number of setting patterns, and a plurality of print settings is registered.例文帳に追加

同様の操作を必要な設定パターンの数行い、複数の印刷設定を登録する。 - 特許庁

Through these processes, lamination by the gravure print film is carried out on the woven fabric.例文帳に追加

これらの工程で織り布地にグラビア印刷フィルムによるラミネートを施す。 - 特許庁

The electronic camera has a printer 7 to print out an object image onto a photographic recording sheet.例文帳に追加

電子カメラは、感光記録シート上に被写体画像を印刷するためのプリンタ部7を有する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus in which print processing can be carried out at a high speed.例文帳に追加

印刷処理を高速化することができる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

例文

Thus, useless file transmission or print-out can be prevented and reduction of costs can be attained.例文帳に追加

これにより、無駄なファイル送信またはプリント出力が防止でき、コスト削減を図ることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS