1016万例文収録!

「PRINT OUT」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > PRINT OUTの意味・解説 > PRINT OUTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

PRINT OUTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2263



例文

To obtain a printer being shared among a plurality of persons through a network in which the printer grasps surely who's print sheet is left in a sheet discharge tray and informs 'print end' repeatedly and periodically until that print sheet is taken out surely.例文帳に追加

複数人で共用されるネットワーク接続されるようなプリンタにおいて、プリンタは、排紙トレイに残された用紙が誰の印刷用紙かを確実に把握し、その印刷用紙を確実に取りに行くまで、プリンタは、定期的に繰返し“印刷終了”の連絡を行う。 - 特許庁

The CPU 102 suspends printing of a print data when print sheet runs out and stores it as a suspended print data in the page memory circuit 104.例文帳に追加

CPU102は、プリント用紙が用紙切れを生じている印刷データの印刷を保留にして保留印刷データとしてページメモリ回路104に保持すると共に、プリント用紙が収納されている印刷データを順次、印刷機構108に出力する。 - 特許庁

To reduce any trouble involved in the change of a print condition to be carried out when outputting data to be printed such as document data prepared by preliminarily assuming a certain print condition such as a sheet condition or a format condition under any condition other than the assumed print condition.例文帳に追加

予めある用紙条件や書式条件などの印刷条件を想定して作成されたドキュメントデータなどの印刷対象データを、想定された印刷条件以外の条件で出力する場合などに行う印刷条件の変更に伴う煩わしさを軽減することである。 - 特許庁

An image forming system includes an image forming apparatus that carries out print processing on the basis of an obtained print job, and an image reader that reads the document image, generates image data on the basis of a read result, and transmits a print job relating to the image data toward the image forming apparatus.例文帳に追加

画像形成システムは、取得した印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する画像形成装置と、原稿画像を読み取り該読み取った結果を基に画像データを生成するとともに、該画像データにかかわる印刷ジョブを前記画像形成装置に向けて送信する画像読取装置と、を備える。 - 特許庁

例文

The print job divided by the job dividing unit 252 and comprising the pages that match the paper tray information is output to an image forming unit 29, and the print job including the pages that do not match the recording material information is stored in a sub job storage unit 253, and a printing process for the next print job is carried out.例文帳に追加

そして、ジョブ分割部252にて分割された給紙トレイ情報に一致するページからなる印刷ジョブを画像形成部29に出力し、記録材情報に一致しないページを含む印刷ジョブをサブジョブ記憶部253に記憶して、次の印刷ジョブに対する印刷処理を行う。 - 特許庁


例文

To efficiently output a print and a file at a low cost so as to obtain the print and the image file with excellent quality when a laboratory or the like applies print out processing to an photo image recorded on a film and storage processing to a storage medium storing as the image file at the same time.例文帳に追加

ラボなどにおいてフィルムに記録された写真画像をプリント出力する処理と、画像ファイルとして記憶媒体に保存する処理の両方を行う場合に、プリント出力とファイル出力を低コストで効率よく行って、品質のよいプリントおよび画像ファイルを得る。 - 特許庁

The print request management task 61 reads out the storage data SDAT stored in the hard disc 39 for second and subsequent copies and transmits a print data PDAT generated based on the storage data SDAT to the print execution task 63.例文帳に追加

印刷要求管理タスク61は、2部目以降についてはハードディスク39に格納した格納データSDATを読み出し、この格納データSDATに基づいて生成した印刷データPDATを印刷実行タスク63に送信する。 - 特許庁

To provide a print price charging method which is highly convenient and rational to a user in a printing system where a printing device acquires high resolution information for print, and prints out according to print request information from a portable terminal.例文帳に追加

携帯情報端末からのプリント要求情報に応じて印刷装置が印刷用高解像度情報を取得して印刷出力を行うプリンティングシステムの印刷対価の課金方法において、ユーザにとって利便性が高く合理的な課金方法を提供する。 - 特許庁

To prevent document information related to uncompleted print instructions from being retained in an image forming apparatus or a temporary storage server in the image forming apparatus carrying out print instructions by inputting predetermined information from an operating part of the device after inputting the print instructions from a client device.例文帳に追加

クライアント装置から印刷命令を入力した後、装置の操作部から所定の情報を入力して印刷命令を実行する画像形成装置において、画像形成装置や一時保管サーバに未完了の印刷命令に係る文書情報が滞留した状態を防ぐこと。 - 特許庁

例文

Thus, the image forming apparatus can print out the detailed authentication result to a very small print area without hindering a print region of the data file and the detailed authentication result can be reproduced by using a scanner or the like to read the compressed image.例文帳に追加

データファイルの印刷領域を阻害することなく詳細な認証結果を微小な印刷面積に印刷出力することができ、圧縮画像をスキャナ装置などで読み取って詳細な認証結果を再現することが可能である。 - 特許庁

例文

To obtain a print and an image file of good quality by inexpensively and efficiently outputting the print and the file, when carrying out both a process for outputting the print of the photographic image recorded on the film in a laboratory or the like and a process for storing the image file in a storage medium.例文帳に追加

ラボなどにおいてフィルムに記録された写真画像をプリント出力する処理と、画像ファイルとして記憶媒体に保存する処理の両方を行う場合に、プリント出力とファイル出力を低コストで効率よく行って、品質のよいプリントおよび画像ファイルを得る。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus capable of printing out an image on a print medium without causing a color shift even when printing outside the print medium is prevented by stopping image forming on the way of printing in the case that the size of the print medium is smaller than the size of the image.例文帳に追加

印刷媒体のサイズが画像のサイズよりも小さい場合に印刷途中で画像形成を停止して印刷媒体外への印刷を防止しても、色ずれを生じることなく印刷媒体に画像を印刷することができるようにする。 - 特許庁

To perform a load distribution as well as preventing a user from instructing by error printing of print data which cannot be printed by a printer to which a printing request is made in a printing system carrying out a printing request for the print data accumulated to a print server from a desired printer.例文帳に追加

プリントサーバに蓄積した印刷データの印刷要求を所望の印刷装置から行うプリントシステムにおいて、負荷分散するとともに、印刷要求する印刷装置で印刷不可能な印刷データをユーザが誤って印刷指示することを防止すること。 - 特許庁

When a plurality of images recorded on an image recording medium are printed out collectively, information of the print size and the number of print sheets designated by a user is acquired (S20), and a group of designated images to be printed are sorted by print size and rearranged (S18).例文帳に追加

画像記録媒体に記録された複数の画像を一括して印刷出力する際に、ユーザにより指定されたプリントすべき画像、プリントサイズ及びプリント枚数の情報を取得し(S20)、指定されたプリントすべき画像群をプリントサイズ毎に分類して並べ替える(S18)。 - 特許庁

To prevent a output form for the second print from being changed from that for the first print at the time of selection of an automatic form selection function in an image forming device which reads picture data from an original and stores read picture data and reads out stored picture data to print it repeatedly.例文帳に追加

原稿から画像データを読取り、読取られた画像データを記憶し、記憶された画像データを読出して何回もプリントすることができる画像形成装置において、自動用紙選択機能が選択されたときに1回目のプリントと2回目のプリントとで出力される用紙が変わることを防止する。 - 特許庁

The information processor is connected to a LAN 4 via the Internet B with a network face part 11, acquires a desired document file from a file server 2, generates print data by a print data generation part 15 and printed out to a print mechanism part 16.例文帳に追加

ネットワークフェース部11によりインターネットBを介してLAN4と接続し,ファイルサーバ2から所望の文書ファイルを取得し,印刷データ生成部15により印刷データを生成し,印字機構部16に印字出力する。 - 特許庁

The printing controller 10 analyzes whether the print data should be printed out or facsimile-transmitted from the inputted print data, and selects the printer at the transmission destination of the print data based on the analyzed result and status information obtained from each printer 13-15.例文帳に追加

印刷制御装置10は、入力された印刷データからこの印刷データがプリントアウトするものであるかファクシミリ送信するものであるかを解析し、この解析結果と各印刷装置13〜15から取得したステータス情報とに基づき印刷データの送信先となる印刷装置を選択する。 - 特許庁

After a modification operation (See (4)) by the operation of the sub UI screen 120, a modification print job is stored in a second temporal storage section 126 (See (5)), and the modification print job is sent out to a printing device 110 by a print instruction (See (6)).例文帳に追加

副UI画面120の操作による修飾作業((4)参照)の後、修飾印刷ジョブが第2の一時格納部126へ格納され((5)参照)、印刷指示により、修飾印刷ジョブが印刷装置110へ送出される((6)参照)。 - 特許庁

The music data downloaded from the Internet is recorded into the 'Memory Stick (R)' (S240) and the print information previously stored in the 'Memory Stick (R)' is read out (S250) and the print information to be outputted to a printer driver for the purpose of printing on a print label is updated (S260).例文帳に追加

インターネットからダウンロードした曲データをメモリスティックに対して記録し(S240)、内部メモリに記憶しておいた印字情報を読み出し(S250)、印字ラベルに印字するためにプリンタドライバへ出力するための印字情報を更新する(S260)。 - 特許庁

To prevent a print of a seal in an electronic file from becoming hard to see by preventing a background color from becoming yellowish or an undesired print from being formed at a peripheral edge of data of the print of the seal in the electronic file even in an environment wherein a document created by modifying a printed-out document is repeatedly scanned.例文帳に追加

プリントアウトした文書に変更を加えた文書をスキャンする作業が繰り返される環境下であっても、電子ファイル内の印影のデータの周縁に発生する背景色の黄ばみやごみ印字の発生を防止して電子ファイル内の印影が見にくくなることを防止する。 - 特許庁

Print picture data are formed by the picture processing block 3 on the basis of a plurality of picture data which have been read out from a recording medium by the storage unit 5 to print the print picture data onto an index card at the printer unit 2.例文帳に追加

上記ストレージ部5により記録媒体から読み出された複数の画像データに基づいて上記画像処理ブロック3により印刷画像データを形成し、上記印刷画像データを上記プリンタ部2でインデックスカード上に印刷する。 - 特許庁

In a printer where pixel string data is converted into dot data for each print line by interlace print system and printing is carried out based on that dot data, a CPU 10 generates a mask pattern corresponding to the pixel string data for each print line.例文帳に追加

インターレス印刷方式において、印刷行ごとに画素列データをドットデータに変換し、そのドットデータに基づいて印刷を行う印刷装置であって、CPU10は、画素列データに応じたマスクパターンを印刷行ごとに生成する。 - 特許庁

The 'print end' is informed repeatedly and periodically until the transmitter of the print job inputs the 'output code' to the panel input section of the printer or the 'output code' printed at a part of a print sheet is read out at the scanner section of the printer.例文帳に追加

すると、印刷ジョブの送信者は、“出力コード”をプリンタのパネル入力部に入力するか、もしくは、プリンタの印刷用紙の一部分に印刷された“出力コード”をプリンタのスキャナ部にて読み込ませるまで、定期的に繰返し“印刷終了”の連絡を行う。 - 特許庁

To immediately, surely perform a print processing by carrying out encoding and expansion of image data in a simple structure and to simultaneously perform the print processing and the other processing by assigning an expansion processing to the print processing and also to the other processing.例文帳に追加

簡単な構成で画像データの符号及び伸張を行って印字処理を迅速かつ的確に実行すると共に、印字処理以外の他の処理にも伸張処理を割り当てながら、印字処理と当該他の処理とを同時に動作できるようにする。 - 特許庁

To provide technology for control to receive a print job without delay while preventing a time-out error from occurring on a print job transmission side, without increasing network traffic or complicating management processing of the print job.例文帳に追加

ネットワークトラフィックの増大や印刷ジョブの管理処理の複雑化を生じさせることなく、印刷ジョブ送信側でのタイムアウトエラーの発生を防止しつつ印刷ジョブを滞りなく受信できるように制御可能な技術を提供する。 - 特許庁

A printer driver calls out the print log control system, when the client receives a print indication from a user, stores a print job data when the printing document is being edited, and stores a document file when the printing document is not being edited.例文帳に追加

クライアントがユーザの印刷指示を受けたとき、プリンタドライバは印刷ログ管理システムを呼び出して、印刷文書が編集中である場合は印刷ジョブデータを保存させ、印刷文書が編集中でない場合は文書ファイルを保存させる。 - 特許庁

Consequently, even when the printer which accepts the print job is different from the printer which carries out the print job, the profit distribution, the burden of expenses and the charging distribution are automatically adjusted and the print job is more properly managed.例文帳に追加

この結果、印刷ジョブを受け付けた印刷装置と印刷ジョブを実行する印刷装置とが異なる場合でも利益分配や費用負担,課金分配の調整を自動的に行なうことができ、印刷ジョブの管理をより適正に行なうことができる。 - 特許庁

To provide a user-friendly and rational print consideration charging method for a printing system where a printer acquires and prints out high resolution print information in response to print request information from a personal digital assistance.例文帳に追加

携帯情報端末からのプリント要求情報に応じて印刷装置が印刷用高解像度情報を取得して印刷出力を行うプリンティングシステムの印刷対価の課金方法において、ユーザにとって利便性が高く合理的な課金方法を提供する。 - 特許庁

Selection of with/without a frame around an image of a photograph print and of the necessity of addition of a prescribed message and/or an advertisement is conducted so as to simultaneously print out a message and/or an advertisement onto an image forming paper sheet of the photograph print.例文帳に追加

写真プリントの画像の周囲に枠あり/枠なしの選択と、所定のメッセージおよび/または広告の付加要否の選択を行い、写真プリントの画像作成紙面内にメッセージや広告の同時プリントを可能としている。 - 特許庁

If a 2nd following print indication for recording paper having a 2nd width wider than the 1st width is already accepted when the temperature rises above specified temperature, the printing operation corresponding to the 1st print indication is temporarily interrupted and printing operation corresponding to the 2nd print indication is carried out.例文帳に追加

この温度が所定の温度以上となったとき、前記第1の幅より広い第2の幅の記録紙に対する後続の第2のプリント指示が受け付けられている場合には、第1のプリント指示に応じたプリント動作を一時中止して、前記第2のプリント指示に応じたプリント動作を行う。 - 特許庁

Until a user M designated print operation from a computer, or the like, takes out a printed matter from a sheet discharge tray 290, a processed print job of the user M is stored in a storage means 220 so that the processed print job can be processed again when the printed matter is not present on the sheet discharge tray 290.例文帳に追加

コンピュータ等からプリント指示したユーザMが、排紙トレイ290からプリント物を取り出すまでは、ユーザMの実行済プリントジョブを記憶手段220に記憶させ、前記排紙トレイ290上にプリント物がない場合には、実行済プリントジョブの再実行が行えるようにする。 - 特許庁

To sort out a print job in which form output has been completed normally and that has been registered with a printer as a job log and a print job having possibilities of being retransmitted, and to surely delete an unnecessary print job, with a simple configuration.例文帳に追加

簡単な構成で、正常に用紙出力が完了して印刷装置にジョブログとして登録されたプリントジョブと、再送信される可能性のあるプリントジョブとを選別し、不要なプリントジョブを確実に削除するジョブ管理を行えることである。 - 特許庁

To provide a writing input device which recognizes and corrects misregistration between an input column on an electronic original and an input column on a print original when the print original is placed on a predetermined input face of a tablet, even when print originals whose electronic originals are output out of registration during printing.例文帳に追加

電子原稿を印刷時に位置ずれを起こして出力された印刷原稿に対してもタブレットの所定の入力面に載置した際に電子原稿での入力欄と印刷原稿での入力欄のずれを認識して補正する筆記入力装置を提供する。 - 特許庁

In addition to primary printing in which the print job is executed to form an image of the print job on the base material S, the printer system carries out proof printing in which a proof image of the print job allowing a user to confirm an image formation result is formed on the base material S.例文帳に追加

このプリンターシステムでは、印刷ジョブを実行して印刷ジョブの画像を基材Sに形成する本印刷のほか、画像形成結果をユーザーが確認する印刷ジョブのプルーフ画像を基材Sに形成するプルーフ印刷を行う。 - 特許庁

After a result data reception section receives result data regarding the transmitted lottery data from the lottery processing device, a print data generation section generates print data on the basis of the result data, a charge processing section performs charge processing according to the result data, and a printing section prints out the print data.例文帳に追加

送信した抽選データに対する抽選処理装置からの結果データを結果データ受信部が受信すると、印刷データ生成部は結果データに基づいて印刷データを生成し、課金処理部は結果データに応じた課金処理を実施し、印刷部は印刷データを印刷する。 - 特許庁

To write/read information to/from a recording disk carrier and to print out information on a print area of the recording carrier by using one recording medium support means and to prevent the information recorded on the recording medium and print contents from being noncoincident.例文帳に追加

ディスク状記録担体に対する情報の書き込み、読み出し動作と記録担体の印刷領域への印刷動作とを、1つの記録担体支持手段を用いて行い得るようにすると共に、記録担体と印刷内容との間に不一致が発生するのを防止し得るようにする。 - 特許庁

When the host device 2 such as personal computer transmits print data together with user commend information to a printing device 1, the printing device 1 carries out predetermined printing from the print data, and separately extracts the user commend information from the print data to be stored in a storage section.例文帳に追加

パソコンなどのホスト装置2から印刷装置1に対して印刷データにユーザコメント情報を付加して送信すると、印刷装置1は、印刷データによって所定の印刷を行うと共に印刷データからユーザコメント情報を分離抽出して格納部へ格納する。 - 特許庁

... takes out-of-print books and makes them available in new editions as e-books, instantly downloadable onto any home or office computer, and as paperbacks produced by print-on-demand technology. 例文帳に追加

...は絶版になった書籍をeブックの新版として家庭やオフィスのコンピュータに即座にダウンロードできるようにし、また、オンデマンド印刷技術によって紙表紙本の新版として利用できるようにする。 - コンピューター用語辞典

To provide a print system for preventing any situation that it is necessary to supply toner in the middle of print, and preparing the supply of toner before toner is running out.例文帳に追加

印刷途中でトナーを補充しなければならないという事態を回避すると共に、トナーがなくなる前にトナー補充の準備を行ない得るプリントシステムを提供すること。 - 特許庁

After transmission of the contents information is requested while informing the server C about the print capability, the CPU 10 acquires contents information in conformity with the print capability from the server C and prints out the information.例文帳に追加

サーバCに印刷能力を通知した上でコンテンツ情報の送信を要求した後、CPU10は、その印刷能力に見合うコンテンツ情報をサーバCから取得し、それを印刷する。 - 特許庁

When the digital camera is loaded in the slot 3A for digital camera out of the slots 3A-3F, print processing is performed according to predetermined print conditions.例文帳に追加

スロット3A〜3Fのうち、デジタルカメラ用のスロット3Aにデジタルカメラが装填されると、所定のプリント条件に従ってプリント処理を実行する。 - 特許庁

A printer with which the electronic camera is directly connected fetches the print information and prints out pieces of image data determined in the fetched print information by sequentially fetching them from the electronic camera.例文帳に追加

電子カメラがダイレクトに接続されたプリンタは、プリント情報を取り込み、取り込んだプリント情報に定められた画像データを電子カメラから順に取り込んでプリントアウトする。 - 特許庁

To provide a resin composition from which a print lamination film having high adhesive strength to printing paper is obtainable, and to provide the print laminate film having a layer formed out of the resin composition.例文帳に追加

印刷紙への接着強度が高いプリントラミネート用フィルムが得られる樹脂組成物を提供し、更には、該樹脂組成物からなる層を有するプリントラミネート用フィルムを提供すること。 - 特許庁

When the job is executed and the print operation is carried out, a value corresponding to the print operation is subtracted from the balance of the balance data having the same identification number as that of the job.例文帳に追加

ジョブを実行してプリント動作を行なう際には、プリント動作に応じた対価が、そのジョブの識別番号と同じ識別番号を有する残高データの残高から減算される。 - 特許庁

Apparatuses 20, 21 provided with a print function connectable to the network automatically access a predetermined site on the Internet 10, and print out the contents included in the site with the advertisement.例文帳に追加

ネットワークに接続可能なプリンタ機能を備えた機器20,21において、インターネット10上の所定サイトに自動的にアクセスし、当該サイトに含まれるコンテンツを広告と共にプリントアウトする。 - 特許庁

When a user moves to the printer system 10 and inputs that authentication code, the print system 10 prints out the print data 100 corresponding to that code.例文帳に追加

ユーザが、プリンタシステム10のところまで移動して、その認証コードを入力すると、プリントシステム10はそのコードに該当する印刷データ100を印刷出力する。 - 特許庁

The receiving terminal 10 transmits to a silver salt printer 30 the image data and the print size requested by the user, and the silver salt printer 30 prints out the image in the requested print size.例文帳に追加

受付端末10は画像データとユーザの要求プリントサイズとを銀塩プリンタ30に送信し、銀塩プリンタ30は要求プリントサイズで画像をプリント出力する。 - 特許庁

Also, facsimile documents received and accumulated during the print inhibition period is printed out according to a first user operation after the completion of the print inhibition period.例文帳に追加

また、プリント禁止期間中に蓄積したファクシミリ受信文書はプリント禁止期間終了後の初めてのユーザ操作を待ってプリントアウトする。 - 特許庁

Print page data is read out continuously from a page memory 5 storing a page of print page data in bit map format and stored in a line buffer 12.例文帳に追加

1ページ分のビットマップ形式の印刷ページデータを格納したページメモリ5から連続的に印刷ページデータを読み出してラインバッファ12に格納する。 - 特許庁

例文

A receiver is provided with a notice means, that informs a transmitter about presence of a forced print function to forcibly print out received facsimile information.例文帳に追加

受信機は、受信したファクシミリ情報を強制的にプリントするための強制プリント機能の有無を送信機に対して通知する通知手段を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS