1016万例文収録!

「Register of」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Register ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Register ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12479



例文

The contents of address 02 are read into a storage register in the ALU 例文帳に追加

アドレス02の内容がALU(演算論理機構)にある記憶レジスタへ読み込まれる - コンピューター用語辞典

a book in which matters of educational concern are recorded, called school register 例文帳に追加

学籍簿という,教育上必要な事項を記入する帳簿 - EDR日英対訳辞書

(in a land register) to have several lots of land registered as one 例文帳に追加

(土地登記簿で)数筆の土地を合わせて一筆の土地にする - EDR日英対訳辞書

a register used in a temple in which the name of a dead person is written 例文帳に追加

鬼録という,寺院で死者に関する事柄を記録する名簿 - EDR日英対訳辞書

例文

in Japan, in the middle ages, a register in which the area and ownership of fields were recorded 例文帳に追加

中世において,田地の面積や領有関係を記した帳簿 - EDR日英対訳辞書


例文

in an exchange market, the action of entering a transaction price in a register 例文帳に追加

取引所において,帳簿に取引値段を記入すること - EDR日英対訳辞書

during Japan's Nara and Heian periods, a document used as a register of taxes paid in kind 例文帳に追加

調帳という,貢租の品目を記した古代の文書 - EDR日英対訳辞書

in a register, a name entered as holder of a right 例文帳に追加

登記簿の上で,権利事項の保有者として記載されている名義 - EDR日英対訳辞書

Yesterday I stumbled across a copy of my father's family register. 例文帳に追加

昨日、ひょんなことで父親の戸籍抄本のコピーを見てしまいました。 - Tanaka Corpus

例文

(2) A Register of limited liability partnership agreements shall be maintained in each registration office. 例文帳に追加

2 登記所に、有限責任事業組合契約登記簿を備える。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) where the purpose of the application is to register matters other than the matters to be registered; 例文帳に追加

二 申請が登記すべき事項以外の事項の登記を目的とするとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

s r Pop the value off the top of the stack and store it into register r . 例文帳に追加

s rスタックの先頭から値を取り出し、レジスタrに保存します。 - JM

process " [" key ] Stuff the contents of the specified register into screen 's input queue. 例文帳に追加

process " [" key ]指定されたレジスタの内容を screen の入力キューに入れる。 - JM

These files contain an ASCII string representing the hex value of the specified register. 例文帳に追加

値は、各レジスタの数値を含むアスキー文字列で表現される。 - JM

If you are keeping kakocho (a family register of deaths), you may also ask the chief priest to transcribe homyo onto kakocho. 例文帳に追加

また、過去帳を持っている場合は、同時に記載してもらう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The believers should do gongyo not toward an ihai (ancestral tablets), a homyo jiku (priest's name or posthumous Buddhist name)hanging scroll, nor a kakocho (family register of deaths). 例文帳に追加

位牌や法名軸・過去帳に対して行わない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hon-ihai are not created, and the name with the characters is recorded on the kako-cho (a home or temple register that records information about the deceased family members such as names, posthumous Buddhist names, dates of death, and so forth). 例文帳に追加

本位牌は作成せず、過去帳に記す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The shrine is identified as Izanagi-jinja Shrine in Shikinokaminokori in the Engishiki Jinmyocho (a register of shrines in Japan). 例文帳に追加

延喜式神名帳にある城上郡の伊射奈岐神社に比定される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Koseki refers to a family register or eligibility to be a member of the Imperial Family. 例文帳に追加

皇籍(こうせき)とは、皇族の一員たる籍・資格をいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 816, his honganchi (the place where his family register was placed) was moved to Ukyo of Heiankyo. 例文帳に追加

弘仁6年(815年)本貫地が平安京右京に移される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The following towns have zero population on Basic Resident Register as of April 1, 2009. 例文帳に追加

以下の町は2009年4月1日現在の住民基本台帳人口が0人である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Engishiki jinmyocho" (a register of shrines in Japan) indicates that Shitateruhime no yashiro is Himekoso-jinja Shrine. 例文帳に追加

『延喜式神名帳』では下照比売社が比売許曽神社であると記す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even after men got married, all the families of brothers were recorded in the same family register. 例文帳に追加

男子は結婚しても兄弟全ての家族が記された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This register is valuable data showing the regionality of Kawachi Province (present-day Osaka Prefecture). 例文帳に追加

河内国(現大阪府)の地域性などもわかる貴重な資料である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The register of names was created and managed by the Imperial Household Department or kannushi. 例文帳に追加

宮内省または官奴司が名籍を作り管理した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With this family register, the overall population of Japan at that time was totaled with 33.11 million people. 例文帳に追加

この戸籍により、当時の日本の総人口は、3311万人と集計された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Right to refuse registration on household register of family member's illegitimate child (the Old Civil Codes, Article 735) 例文帳に追加

家族の私生児・庶子の入籍の拒否(旧民法735条) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Right to remove family member who dissent from determination of residence from household register (the Old Civil Codes, Article 749) 例文帳に追加

居所の指定に従わない家族の離籍(旧民法749条) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Two national treasures have recently been added to UNESCO's Memory of the World Register:例文帳に追加

国宝2点が先日,ユネスコの世界記憶遺産のリストに加えられた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The change shall be recorded in the State Register at the request of the proprietor. 例文帳に追加

変更は,標章所有者の請求により,国家登録簿に記録する。 - 特許庁

The registration shall be entered in the State Register of Geographical Indications. 例文帳に追加

登録は,地理的表示に関する国家登録簿に記入される。 - 特許庁

The Ministry of Commerce is the competent institution to maintain a Register for Marks. 例文帳に追加

商務省は,標章登録簿を維持する管轄機関である。 - 特許庁

Amendments of registered trade marks shall be entered in the Register and published. 例文帳に追加

登録商標の補正は登録簿に登録され,かつ,公告される。 - 特許庁

A registry card is opened upon entry of an industrial design in the register. 例文帳に追加

登録カードは,意匠を登録簿に記入するときに新設するものとする。 - 特許庁

A registration shall be made on the basis of a decision to register a trade mark. 例文帳に追加

登録は,商標を登録する決定に基づいて行う。 - 特許庁

Notification of an amendment regarding an agent shall also be noted in the register. 例文帳に追加

代理人に関する補正の通知も,登録簿に注記するものとする。 - 特許庁

Such license is recorded in the Register of Designs and Models and published in the EDVI. 例文帳に追加

このライセンスは意匠及びひな形登録簿に記録し,EDVIで公告する。 - 特許庁

a person registered as a patent agent in the register of patent agents 例文帳に追加

特許代理人登録簿に特許代理人として登録されている者 - 特許庁

The Register shall be opened for the inspection of the public during working hours.例文帳に追加

登録簿は,就業時間中に,公衆の閲覧に供するものとする。 - 特許庁

The Registrar shall maintain a Register of Trade Marks Agents.例文帳に追加

登録官は,商標代理人登録簿を作成し保管するものとする。 - 特許庁

The renewal of a registration shall be entered in the Design Register and be published.例文帳に追加

登録の更新は意匠登録簿に登録され公告される。 - 特許庁

Renewal of a registration shall be recorded in the Trademark Register and a notice hereof published.例文帳に追加

登録更新は,商標登録簿に記録され,その旨が公告される。 - 特許庁

Alteration of a registered trademark shall be recorded in the Trademark Register and published.例文帳に追加

登録商標の変更は,商標登録簿に記録され,公告される。 - 特許庁

A Register of Trade Marks Attorneys is to be kept by the Designated Manager. 例文帳に追加

指定管理人は,商標弁護士登録簿を備えなければならない。 - 特許庁

The renewal of an industrial design registration shall be recorded in the register and shall be published. 例文帳に追加

意匠登録の更新は、登録原簿に記録し、公告しなければならない。 - 特許庁

31A. Request for certified copies of or extracts from Register, etc.例文帳に追加

規則31A 登録簿の認証謄本又は抄本交付の請求 - 特許庁

(2) The Register shall contain the particulars specified in paragraphs (a) to (j) of regulation 30.例文帳に追加

(2) 登録簿には,規則30(a)から(j)までに挙げる事項を記載する。 - 特許庁

1. The Service shall keep a register of professional patent representatives.例文帳に追加

(1) 庁は,職業代理人の登録名簿を備え置くものとする。 - 特許庁

(a) record it and make any necessary amendments to the Register of patents; and例文帳に追加

(a) これを記録すると共に,特許登録簿に必要な訂正を施し,かつ - 特許庁

例文

(a) record it and make any necessary amendments to the Register of industrial designs; and例文帳に追加

(a) これを記録すると共に,意匠登録簿に必要な訂正を施し,かつ - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS