1016万例文収録!

「Repeal」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Repealを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 135



例文

Repeal of the Act 例文帳に追加

法律の廃止 - 日本法令外国語訳データベースシステム

REPEAL AND SAVING例文帳に追加

廃止及び除外 - 特許庁

Repeal of the Public Assistance Act 例文帳に追加

生活保護法の廃止 - 日本法令外国語訳データベースシステム

3. Repeal of tariff increases (Ukraine)例文帳に追加

3.関税引上げ措置の撤廃(ウクライナ) - 経済産業省

例文

they wanted to repeal all the legislation that imposed economic controls 例文帳に追加

彼らは経済統制を強要するあらゆる法律の廃止を望んだ - 日本語WordNet


例文

28. Repeal例文帳に追加

第28 条 廃止 - 特許庁

Extent of Repeal例文帳に追加

廃止範囲 - 特許庁

Savings and Repeal 例文帳に追加

除外及び廃止 - 特許庁

Art. 101. Repeal Provisions例文帳に追加

第101条 廃止規定 - 特許庁

例文

Repeal of Trademarks Act 1953例文帳に追加

1953年商標法の廃止 - 特許庁

例文

Repeal of Designs Act 1906 例文帳に追加

1906年意匠法の廃止 - 特許庁

50. Repeal of Regulations例文帳に追加

規則50 規則の廃止 - 特許庁

Repeal, transitional and saving provisions 例文帳に追加

廃止,経過及び留保規定 - 特許庁

For the repeal of the Trade Marks Act 1955 see section 232. 例文帳に追加

「1955年商標法」の廃止については,第232条参照。 - 特許庁

Repeal paragraph (c) of the definition of "pirated copy" in section 135.例文帳に追加

第135条における「海賊版」の定義の(c)(ii)を廃止する。 - 特許庁

Column: Repeal of Safeguard Measure on Imports of Certain Steel Products例文帳に追加

コラム:鉄鋼セーフガードが廃止されるに至った経緯に関する考察 - 経済産業省

The repeal effected by subsection (1) is subject to the following provisions of this Part. 例文帳に追加

(1)により発効する廃止は,この部の以下の諸規定に従うことを条件とする。 - 特許庁

Commerce Act 1986 (1986 No 5) Repeal section 45(2)and substitute: "the Trademarks Act 2002; or."例文帳に追加

1986年商業法(1986年第5号)第45条(2)(c)を廃止し,「2002年商標法,又は」に取り替える。 - 特許庁

In the case of the remittal of the request the court shall, if necessary, repeal the decision of the Hungarian Patent Office.例文帳に追加

請求差戻の場合において,裁判所は,必要なときは,ハンガリー特許庁の決定を取り消す。 - 特許庁

The decision of the Patent Office shall be notified to the person requesting the repeal and to the proprietor of the registered right. 例文帳に追加

特許庁による決定は,取消を請求した者及び登録された商標権者に通知される。 - 特許庁

“the repealed Ordinancemeans the Trade Marks Ordinance (Cap. 43), as in operation immediately before its repeal by this Ordinance; 例文帳に追加

「廃止条例」とは,本条例による廃止直前に施行中の商標条例(Cap.43)をいう。 - 特許庁

“the repealed Rulesmeans the Trade Marks Rules (Cap. 43 sub. leg.), as in operation immediately before their repeal by this Ordinance. 例文帳に追加

「廃止規則」とは,本条例による廃止直前に施行中の商標規則(Cap.43補助法)をいう。 - 特許庁

“the repealed Ordinancemeans the Trade Marks Ordinance (Cap 43), as in operation immediately before its repeal by the Ordinance; 例文帳に追加

「廃止条例」とは,条例による廃止の直前まで施行中の商標条例(Cap.43)をいう。 - 特許庁

(2) The court shall repeal a decision and order the Hungarian Patent Office to start a new procedure if:例文帳に追加

(2) 裁判所は,次の場合は,決定を無効にし,ハンガリー特許庁に対してあらためて手続を行うよう命じる。 - 特許庁

The Patent Office, or any interested party, may request the Tribunal to repeal patents granted in violation to Articles 2 and 3. 例文帳に追加

特許庁又は利害関係人は、第2 条及び第3 条に違反して付与された特許対して行政裁判所に申立をすることができる。 - 特許庁

In this section references to products do not include films.", (f) the deletion in section 85(2) of "15 years" and the substitution of "25 years", (g) the repeal of section 79(2).例文帳に追加

本条において「製品」とは映像フィルムは含まない。」(f) 第85条(2)の「15年」を「25年」に置き換える。(g) 第79条(2)の廃止 - 特許庁

Despite the repeal of the Designs Regulations 1982, those Regulations continue to have effect to the extent necessary to give effect to Part 2 of Chapter 12 of the Act. 例文帳に追加

1982年意匠規則の廃止に拘らず,法律第12章第2部を発効するために必要な限り,本規則は効力を維持する。 - 特許庁

To eliminate troublesomeness for confirming whether the certificate used by a user is published in a CRL(certificate repeal list) or not and, on the other hand, to enhance the security of communication.例文帳に追加

証明書を利用するユーザがCRLに掲載されているか否かを確認する煩わしさをなくす一方で、通信の安全性を高める。 - 特許庁

In February 2006, the US Congress passed the "Deficit Reduction Act of 2005," which includes provisions to repeal the Byrd Amendment (with a transition clause).例文帳に追加

2006年2月、米国で2005年赤字削減法が成立し、同法には、経過条項が付されているものの、バード修正条項の廃止が含まれている。 - 経済産業省

The Appellate Body report issued, in January 2007, and approved a violation of the WTO Agreement on zeroing. The United States proposed repeal.例文帳に追加

2007 年1月に発出された上級委員会報告書はゼロイングのWTO協定違反を認定し、米国に廃止を勧告した。 - 経済産業省

On February 8, 2006, President Bush signed the Deficit Reduction Act of 2005, which includes provisions to repeal the Byrd Amendment.例文帳に追加

2006 年2 月8 日、米国において、バード修正条項を廃止する旨の規定を含む2005年赤字削減法が、ブッシュ大統領の署名により成立した。 - 経済産業省

However, the repealing law carried a grandfather clause that the effect of the repeal did not extend to court cases pending on the day of the repeal. Thus, the lawsuit regarding the import of large newspaper printing presses and components continued.例文帳に追加

しかし、廃止法には、廃止の日に裁判所に係属している事案に対しては廃止の効力は及ばない旨の祖父条項が設けられていたため、新聞輪転機の輸入に係る訴訟は継続し、2006 年6 月、我が国企業の敗訴が確定し、多額の賠償金の支払いを余儀なくされた。 - 経済産業省

Notwithstanding the repeal of existing regulations, trademarks recorded thereunder shall remain in force but shall, subject to paragraph 1 of this Article, be deemed to have been registered under this Law. 例文帳に追加

現行規則の廃止に拘らず,それに基づいて登録された商標は,なお引き続き有効とするが,本条第1段落に従うことを条件として,本法に基づいて登録されたものとみなす。 - 特許庁

Repeal section 12(4)and substitute: "section 24 of the Trademarks Act 2002 (which relates to the representation in trademarks of Her Majesty or any members of the Royal Family). "例文帳に追加

第12条(4)(b)を廃止し,次に掲げる文言に取り替える。「2002年商標法第24条(これは商標における女王陛下又は王室構成員の表示に関係する。)」 - 特許庁

Despite the repeal of the Designs Act 1906 by this Act, regulations made under paragraph (2)(l) may provide for the continued operation of specified provisions of the Designs Act 1906 in relation to prescribed persons or matters, or in prescribed circumstances. 例文帳に追加

本法による1906年意匠法の廃止にも拘らず,(2)(l)に基づいて作成された規則は,所定の者又は事項に関する又は所定の状況における1906年意匠法の指定した諸規定が引き続き作用するよう規定することができる。 - 特許庁

References subsection (2) and the Third Schedule to the commencement of this Act are to the commencement of the main substantive provisions of Parts I and III of this Act and the consequential repeal of the repealed Act. 例文帳に追加

及び付則3でいう本法の施行とは,本法の第1部と第3部における主な実体規定の施行及び本法に伴う廃止法の廃止を意味する。 - 特許庁

(7) Despite the repeal of the 1952 Act by this Act, regulations made under paragraph (2)(za) may provide for the continued operation of specified provisions of the 1952 Act in relation to prescribed persons or matters, or in prescribed circumstances. 例文帳に追加

(7) 本法による1952年法の廃止に拘らず,(2)(za)に基づいて制定される規則により,所定の者若しくは事項に関し又は所定の状況において,1952年法の特定の条項は引き続き作用するよう定めることができる。 - 特許庁

(3) Notwithstanding their repeal, the repealed Ordinances shall apply to applications for trade marks made before the commencement of this Act and to the registrations of trade marks made on such applications after the commencement of this Act.例文帳に追加

(3) 廃止された各関係法令は,廃止されたにも拘らず,本法の施行前になされていた商標に係る出願及び本法の施行後にそれら出願に基づいてなされた商標登録に適用される。 - 特許庁

On October 6, 2004, the US requested WTO consultations with the EU and with the Member States in WTO dispute settlement procedures (DS316) concerning measures affecting trade in large civil aircraft, and also notified its intention to repeal the 1992 Agreement, claiming that the EU's subsidies were in violation of the Agreement.例文帳に追加

2004年10月6日、米国はEUに対してWTO紛争解決手続に基づく二国間協議を要請するともに(DS316)、EUの助成制度は92年のエアバス合意に違反しているとして同協定の即時破棄を通告した。 - 経済産業省

Because of these special characters of the illegal actions and the damage in this case, it is appropriate to interpret the 'time of tort,' which is the beginning of the statute of limitation (expiration period), as the time of the repeal of the New Law."例文帳に追加

このような本件の違法行為と損害の特質からすれば、本件において、除斥期間の起算点となる『不法行為ノ時』は、新法廃止時と解するのが相当である。 - 厚生労働省

The legal acts established on the basis of the Trade Marks Act (RT 1992, 35, 459; RT I 1998, 15, 231; 1999, 93, 834; 102, 907; 2001, 27, 151; 56, 332 and 335; 2002, 49, 308; 63, 387) shall be valid after the entry into force of this Act in so far as they are not contrary to this Act, until either repeal thereof or until they are brought into conformity with this Act. 例文帳に追加

旧商標法(Trade Marks Act)(RT 1992, 35, 459; RT I 1998, 15, 231; 1999, 93, 834; 102, 907; 2001, 27, 151; 56, 332及び335; 2002, 49, 308; 63, 387)に基づいて取られた法的措置は,本法に違反しない限りにおいて,それが廃止されるまで又は本法と合致するようにされるまでは,本法施行後も有効とする。 - 特許庁

14. Notwithstanding the repeal of section 44 of the Patents, Designs, and Trade Marks Act 1921-22, subsection (1A) of that section, as set out in section 67 of the Patents, Designs, and Trade Marks Act 1939, shall continue to apply in any case where the complete specification was filed before the commencement of this Act.例文帳に追加

第14条 1921-22年特許・意匠・商標法第44条の廃止に拘らず,1939年特許・意匠・商標法第67条に掲げる当該条(1A)の規定は,完全明細書が提出されたときが本法の施行前であるすべての場合に引き続き適用されるものとする。 - 特許庁

Despite the repeal of the Trademarks Act 1953 by subsection (1), the Prohibited Marks Order 1961 (SR 1961/120) and the Prohibited Marks Order 1982 (SR 1982/127) continue in force as if that Act had not been repealed; and may be amended or revoked in the same manner in which they could have been amended or revoked under that Act.例文帳に追加

(1)の規定による1953年商標法の廃止に拘らず,1961年禁止標章命令(Prohibited MarksOrder)(SR 1961/120)及び1982年禁止標章命令(SR 1982/127)は,同法が廃止されなかったものとして有効に存続し,かつ同法に基づいて改正又は取り消すことができた場合と同一の方法により改正又は取り消すことができる。 - 特許庁

However, on December 4, 2003, the US officially decided to repeal the safeguard measure effective December 5, 2003. Japan decided not to implement the long list, and abolished the Order establishing the short list on December 12, 2003.例文帳に追加

しかしながら、2003年12月4日に米国は当該セーフガード措置の撤廃を正式に決定し、翌5日付で撤廃を行ったため、我が国は、ロングリストは発動しないこととした上、ショートリストについても同年12月12日に関税譲許停止政令を廃止した。 - 経済産業省

Such actions combined with the voices of steel users in the US calling for repeal of the safeguard measure resulted in actual termination of the measure by the US Government.例文帳に追加

そうして、こうした動きが、上記のセーフガード措置撤廃を求める米国内の鉄鋼ユーザー業界の声とも呼応する形となって、最終的には米国政府としても措置撤廃の判断をせざるを得ない状況を生み出すことに成功したものと考えられる。 - 経済産業省

4. Where a complete specification has been filed before the commencement of this Act but has not been accepted, then, in relation to matters arising before the acceptance or refusal of acceptance of the complete specification, the provisions of this Act shall not apply, but the provisions of the Patents, Designs, and Trade Marks Act 1921-22 shall continue to apply, notwithstanding the repeal thereof.例文帳に追加

第4条 完全明細書が本法の施行前に提出されたが受理されなかったときは,本法の規定は,その完全明細書の受理又はその受理の拒絶の前に生じた事項には適用されない。ただし,1921-22年特許・意匠・商標法の規定は,その廃止に拘らず,引き続きこれに適用されるものとする。 - 特許庁

5. The provisions of sections 21 and 42 of this Act relating to the grounds on which the grant of a patent may be opposed or on which a patent may be revoked by the Commissioner shall not apply in any case where the complete specification was accepted before the commencement of this Act, but the provisions of the Patents, Designs, and Trade Marks Act 1921-22, relating to those matters shall continue to apply in any such case notwithstanding the repeal thereof.例文帳に追加

第5条 特許異議申立の理由又は局長による特許取消の理由に関する第21条及び第42条の規定は,本法の施行前に完全明細書が受理された何れの場合についても適用されない。ただし,前記の事項に関する1921-22年特許・意匠・商標法の規定はその廃止に拘らず,引き続き前記の場合に適用されるものとする。 - 特許庁

20. In relation to any proceedings pending at the commencement of this Act the provisions of sections 39 and 71 of this Act shall not apply, but the provisions of section 24 of the Patents, Designs, and Trade Marks Act 1921-22 and of subsection (2) of section 64 of the Patents, Designs, and Trade Marks Amendment Act 1939 shall continue to apply notwithstanding the repeal of those enactments.例文帳に追加

第20条 本法の施行時に係属中である訴訟手続について,本法第39条及び第71条の規定は適用されないものとする。ただし,1921-22年特許・意匠・商標法第24条の規定及び1939年特許・意匠・商標改正法第64条(2)の規定は,それら法令の廃止に拘らず,引き続きこれに適用されるものとする。 - 特許庁

In place of reviewing the decision in a trademark matter the court shall repeal the decision and order the Hungarian Patent Office to continue the procedure if the request for review was submitted against a decision refusing, withdrawing or considering withdrawn a trademark application, in the absence of which continuation of the registration procedure at the Hungarian Patent Office would have been admissible.例文帳に追加

商標出願を拒絶,取下又は擬制取下とする決定に対して再審理請求が提出された場合において,その決定がなければハンガリー特許庁での登録手続の継続が許容されると思われるときは,裁判所は,商標事項における決定を再審理する代わりに,その決定を取り消し,ハンガリー特許庁に手続を継続するよう命じる。 - 特許庁

例文

The court shall repeal the decision and order the Hungarian Patent Office to start a new procedure if: (a) the decision was taken with the participation of a person who could be objected to on the grounds of exclusion; (b) substantive rules of procedure which cannot be remedied by the court were infringed during the procedure before the Hungarian Patent Office. (c) [repealed]例文帳に追加

次の場合は,裁判所は,決定を取り消し,ハンガリー特許庁に新たな手続を開始するよう命じるものとする。 (a) 除斥の理由で異論を唱えられる可能性がある者が参加して当該決定が下された場合 (b) ハンガリー特許庁における手続の間に,裁判所が是正することができない実体的手続規則違反がなされた場合 (c) (廃止) - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS