1016万例文収録!

「access control list」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > access control listの意味・解説 > access control listに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

access control listの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 147



例文

For example, an access control list which a master object has, templates of an access control list prepared by a manager of a system and so on are designated as the source.例文帳に追加

ソースとして、例えば、親オブジェクトが持つアクセス制御リスト、当該システムの管理者により用意されたアクセス制御リストのテンプレートなどを指定する。 - 特許庁

Each of a plurality of distribution virtual switches stores the partial access control list distributed to itself and controls communication of a communication entity operating on a host machine which itself operates, based on the partial access control list.例文帳に追加

複数の分散仮想スイッチはそれぞれ、自身に配布された部分アクセス制御リストを記憶し、当該部分アクセス制御リストに基づいて、自身が動作するホストマシン上で動作する通信主体の通信を制御する。 - 特許庁

The access control setting support system includes a plurality of pieces of communication equipment and an access control setting support device which is formed to be communicable with the plurality of pieces of communication equipment via a network and sets an access control list to the communication equipment.例文帳に追加

複数の通信機器と、複数の通信機器とネットワークを介して通信可能に形成され、通信機器に対してアクセス制御リストを設定するアクセス制御設定支援装置とを含む。 - 特許庁

An access control section 31 authenticates a device on the side of a global network transmitting an access request, generates an access permission entry to the authenticated device and adds the entry to an access permission list.例文帳に追加

アクセス制御部31によって、アクセス要求を送信したグローバルネットワーク側の機器に対して認証を行い、認証された機器に対しアクセス許可エントリを生成し、アクセス許可リストに追加する。 - 特許庁

例文

When the resource management device 1 determines that the access is not permitted in the Step S209, it determines whether access according to the access request is permitted based on a preliminarily set access control information list (Step S210).例文帳に追加

ステップS209にて不許可と判定された場合には、リソース管理装置1は、あらかじめ設定してあるアクセス制御情報のリストを元に当該アクセス要求によるアクセスを許可すべきか判定する(ステップS210)。 - 特許庁


例文

To enable application of this security intensifying method to a server information system having an ACL(access control list) access control function by an access control list, to enhance flexibility of setting of new access authority while utilizing characteristics of ACL access control and to prevent hacking from the inside of a system and a misoperation by a person having an account in a server.例文帳に追加

アクセス制御リストによるACLアクセス制御機能を備えたサーバー情報処理システムにも適用可能でACLアクセス制御の特質を活かしながら新たなアクセス権設定の柔軟性を高めると共に、サーバーにアカウントを有する人物のシステム内部からのハッキングや誤操作を防止する。 - 特許庁

Also, an ACL(Access Control List) is automatically set in the OU 702 for managing the user/group by the group belonging to the higher layer, and the group 705 of the higher layer is registered as the member of a group 703 of the lower layer.例文帳に追加

また、OU702には、上位階層の組織に所属するグループがユーザ/グループを管理できるACL(Access Contorol List)を自動的に設定し、上位階層のグループ705を、下位組織のグループ703のメンバとして登録する。 - 特許庁

When a user 1 makes an access request for a component, an access control module 2 acquires the information of the user 1 from log in information and compares the acquired user information with access information recorded on an access control list 3 to perform access check.例文帳に追加

利用者1からコンポーネントへのアクセス要求があったとき、アクセス制御モジュール2が利用者1のユーザ情報をログイン情報から取得し、取得したユーザ情報をアクセスコントロールリスト3に記録されたアクセス情報と比較してアクセスチェックを行う。 - 特許庁

A list and channel information of POS registers under control are acquired from respective access points by a multicast control module.例文帳に追加

マルチキャスト制御モジュールにより、各アクセスポイントより、配下にあるPOSレジのリストとチャンネル情報を取得する。 - 特許庁

例文

A document management device includes first storage means 1 of storing a document; second storage means 2 of storing access right information having a main body with the access right and the kind of the access right associatively with an identifier of an access right list object; third storage means 3 of storing identifiers of a plurality of access right list objects associatively with the identifier of the document; and access control means 4.例文帳に追加

文書を記憶する第1の記憶手段1と、アクセス権リストオブジェクトの識別子に対応付けて、アクセス権を有する主体とアクセス権の種別とを有するアクセス権情報を記憶する第2の記憶手段2と、文書の識別子に対応付けて、複数のアクセス権リストオブジェクトの識別子を記憶する第3の記憶手段3と、アクセス制御手段4とを有する。 - 特許庁

例文

A router 1 receives a packet for the access concerned, stores the second access made based on the rule 1 by referring to the access acknowledgment rule 30, and registers a port number 80 in an access control list 31 as a port number for passing the rule 1 because the rule 1 of the access acknowledgment rule 30 is satisfied.例文帳に追加

ルータ1は該アクセスのパケットを受信し、アクセス許可ルール30を参照し、ルール1の2回目アクセスがなされたことを記憶し、アクセス許可ルール30のルール1が満たされたため、ルール1の通過を許可するポート番号であるポート番号80番をアクセス制御リスト31に登録する。 - 特許庁

A list of pieces of access information to the contents is generated in an contents access information storage part 204 and the access information is supplied to the control part 208.例文帳に追加

コンテンツへのアクセス情報の一覧がコンテンツアクセス情報記憶部204に作成され、アクセス情報が制御部208に供給される。 - 特許庁

A concrete class subject to the access control for finely controlling the access in response to the changes of the attributes and relations of the concrete object has a class structure inheriting a controllable object having the relation to an access control list and the operation of access judgment.例文帳に追加

具象オブジェクトが備えている属性及び関連の変化に応じてアクセスを細かく制御するアクセス制御の対象となる具象クラスが、アクセス制御リストへの関連、及びアクセス判定の操作を有するコントローラブルオブジェクトを継承するクラス構造を有する。 - 特許庁

The external terminal of the calling side stores and controls the control list, reads out the sub address and the password of the memory box from the control list and gains access to the memory box of the facsimile machine 1.例文帳に追加

発呼側の外部端末では、管理リストを記憶管理し、この管理リストからメモリボックスのサブアドレス及びパスワードを読み出して、ファクシミリ装置1のメモリボックスをアクセスする。 - 特許庁

XRemoveHosts can generate BadAccess and BadValue errors. The XSetAccessControl function either enables or disables the use of the access control list at each connection setup.例文帳に追加

XRemoveHostsはエラーBadAccess ,BadValueを起こすことがある。 関数XSetAccessControlは接続の設定の時に、アクセス制御リストの使用を有効あるいは無効にする。 - XFree86

A program 1-6 dynamically prepares/ deletes/corrects the access control list 1-3 according to the operation of a module 1-11.例文帳に追加

プログラム1−6はモジュール1−11による操作により、アクセス制御リスト1−3を動的に作成/削除/修正する。 - 特許庁

A vault of the document transmitter 200 maintains an access control list(ACL) concerning the respective documents stored in the repository.例文帳に追加

文書発信者のヴォールトは、リポジトリに格納した各文書に関するアクセス制御リスト(ACL)を維持する。 - 特許庁

The user agent 111 stores necessary information in the access control list on receiving the report.例文帳に追加

ユーザエージェント111は、通知の受理に応答して、そのアクセス制御リストに、必要な情報を保存する。 - 特許庁

To perform overtaking control over a list vector while suppressing influence on performance of memory access and the processing speed of a program.例文帳に追加

メモリアクセスの性能及びプログラムの処理速度への影響を抑えた上で、リストベクトルの追い越し制御を実現すること。 - 特許庁

A user who is added to or deleted from the access control list which becomes a source and the user's right information are described as the filter.例文帳に追加

また、フィルタとして、ソースとなるアクセス制御リストに追加又は削除するユーザ及びその権限情報を記述する。 - 特許庁

The server holds an access control list showing which application can be downloaded to which portable device.例文帳に追加

サーバは、どのアプリケーションがどの携帯用装置にダウンロードされ得るかを示すアクセス制御リストを維持している。 - 特許庁

The core network performs authentication processing to a connection request to the H(e)NB of the user device based on the access control list.例文帳に追加

コア・ネットワークは、アクセス制御リストに基づいてユーザ装置のH(e)NBへの接続要求の認証処理を行う。 - 特許庁

One line of the access control list is formed of a plurality of fields described in the top line of each row.例文帳に追加

アクセスコントロールリストの一つの行は、各列の先頭行に記載された複数のフィールドから構成される。 - 特許庁

Based on the access control list (ACL) and the level of importance of each of the services selected, a determination is made as to whether or not terminal authentication will be performed.例文帳に追加

選択されたサービス毎のアクセス制御リスト(ACL)や重要度などにより端末認証するかどうか判断する。 - 特許庁

To change contents of an access control list according to the situation, even when a server is moved to change IP addresses.例文帳に追加

サーバが移転してIPアドレスが変わった場合も、状況に応じてアクセス制御リストの内容を変更する。 - 特許庁

To easily generate an access control list conforming to a distribution virtual switch and distribute it to the distribution virtual switch.例文帳に追加

分散仮想スイッチに適合するアクセス制御リストを簡単に作成して、当該分散仮想スイッチに配布できるようにする。 - 特許庁

In a shared document system, the possessed contents (a) of the client who carry away a duplication document A are turned into a lock state based on an access control list and the non-possessed contents b and c of the client are turned into the lock state based on a duplication access control list in the duplication document A.例文帳に追加

共有文書システムにおいて、複製文書Aを持出したクライアントの所有コンテンツaをアクセス制御リストに基づいてロック状態とし、複製文書Aにおいてはそのクライアントの非所有コンテンツb及びcを複製アクセス制御リストに基づいてロック状態とする。 - 特許庁

Thus, even when the access control information of the storage region of the document is changed after the document is distributed, it is possible to charge the restriction after the change on the document by using the table where the operation list and the access control list identifier are made to correspond to each other.例文帳に追加

操作リストとアクセス制御リスト識別子とを対応させたテーブルを用いるので、文書配布後、当該文書の格納領域のアクセス制御情報が変更されても、変更後の制限を当該文書に課すことができる。 - 特許庁

The live flag is a list showing the stability of bus communication in each control module in a node, and the access flag is information showing the existence/absence of access to each control module.例文帳に追加

ライブフラグは、ノード内の各制御モジュール毎にバス通信の健全性を示すリストであり、アクセスフラグは、各制御モジュールへのアクセスの有無を示す情報である。 - 特許庁

An access control rule list stores proxy setting rules in which a user relation for allowing proxy setting of the access control rule is registered.例文帳に追加

また、アクセス制御ルールリストに対して、アクセス制御ルールの設定代行が可能なユーザ関係を登録した設定代行ルールを設定している。 - 特許庁

Since there are a wide variety of devices for removing access control, we will first list some typical models for removing access control and then discuss legal the implications applicable to each. 例文帳に追加

なお、上記制限回避の手段が多岐にわたるので、以下においては、まず、上記制限回避手段を概観したうえで、法的問題を検討していく。 - 経済産業省

To provide a network access control system and network access controlling program for surely preventing an illegal intrusion by using an access control list prepared on the basis of the names of resources and the resources themselves to control communication.例文帳に追加

リソースの名称およびリソース自身に基づいて作成したアクセス制御リストを用いて通信を制御することにより、確実に不正侵入を防ぐネットワークアクセス制御システムおよびネットワークアクセス制御プログラムを提供する。 - 特許庁

The X server also uses a host-based access control list for deciding whether or not to accept connections from clients on a particular machine.If no other authorization mechanism is being used, this list initiallyconsists of the host on which the server is running as well as any machineslisted in the file /etc/Xn.hosts例文帳に追加

X サーバは、特定マシン上のクライアントからの接続を許可するかどうか決めるためにホストに基づくアクセス制御リストも使用する。 - XFree86

To provide an access control method and a device of a media file which can display a favorite list simultaneously, and playing a particular image file in the favorite list instantly.例文帳に追加

お気に入りリストを同時に表示し、お気に入りリストにある特定画像ファイルを即時再生することを可能にするメディアファイルのアクセス制御方法及び装置を提供する。 - 特許庁

The server examines the application list and the access control list and decides which application is selected and is also allowed to be used by the portable device.例文帳に追加

サーバはアプリケーション・リスト及びアクセス制御リストを調べて、どのアプリケーションが選択され且つ携帯用装置による使用を許可されているかを決定する。 - 特許庁

A template DB 22 of a development management server 10 stores template data of each database, an access control list DB 23 stores user list data having an access right to the databases, and a development process DB 21 stores data related to a development process of each database.例文帳に追加

開発管理サーバ10のテンプレートDB22は、各データベースのテンプレートデータを記憶し、アクセス制御リストDB23は、データベースへのアクセス権限を有するユーザリストデータを記憶し、開発工程DB21は、各データベースの開発工程に関するデータを記憶する。 - 特許庁

The list of contents sorted based on accessibility to the contents is displayed by the control part 208 in the data display part 209 at the point when the list of the pieces of contents access information is generated in the contents access information storage part 204.例文帳に追加

コンテンツアクセス情報の一覧がコンテンツアクセス情報記憶部204に作成された時点で、制御部208によって、データ表示部209において、コンテンツへのアクセス性も基づいて分類したコンテンツの一覧を表示することができる。 - 特許庁

Each of access points AP1, AP2 has at least a station list management section 15, that manages a station list storing information with respect to a plurality of stations and a control section 12 that controls the station list management section 15.例文帳に追加

アクセスポイントAP1,AP2は、複数のステーションに関する情報を保持したステーションリストの管理を行うステーションリスト管理部15と、このステーションリスト管理部15を制御する制御部12とを少なくとも有する。 - 特許庁

A statistic monitoring function 17 transmits suspicious access list information having application information corresponding to flow information of a plurality of accesses suspicious to be an unauthorized access to a cooperation control function 18.例文帳に追加

統計監視機能17が不正アクセスの疑いのある複数アクセスのフロー情報と対応するアプリケーション情報を有する懐疑アクセスリスト情報を連携制御機能18に送信する。 - 特許庁

The display control means causes the display device to display an access point list indicating access points detected by the wireless communication device, with the log-on screen.例文帳に追加

表示制御手段は、無線通信デバイスによって検出されるアクセスポイントを示すアクセスポイントリストを前記ログオン画面と共に前記表示装置に表示させる。 - 特許庁

An access control function section 8 provided to the client 3 references the access list 6 every time the section 8 detects a packet to discriminate whether the transmission/reception of the packet is permitted, and aborts the packet when the transmission/reception of the packet is not permitted.例文帳に追加

クライアント3が備えるアクセス制御機能部8は、パケットを検出するたびに、アクセスリスト6を参照し、そのパケットが許可されたものかどうか判定を行い、許可されていなければ、そのパケットを破棄する。 - 特許庁

The method includes; an association step (106) for associating a list (Listi) of server addresses with the parental control levels (PCLi); and a control step (109) for restricting the user access to the list (Listi) of server addresses associated with the current parental control level (Current PCLi).例文帳に追加

当該方法は、a)サーバアドレスのリスト(Listi)を前記保護者による制御レベル(PCLi)に関連付けるための関連付け段落(106)と、前記現在の保護者による制御レベル(CurrentPCLi)に関連付けられるサーバのリスト(Listi)へのユーザアクセスを制限するための制御段階(109)とを有する。 - 特許庁

In a DB access management system 100, terminal device 1 acquires an ACL(Access Control List) 22 relating to the access right of a DB 21 stored in a DB server 2, and detects the updated portion of the ACL on the basis of a difference between a master DB 32 for management stored in a management server 3 and the acquired ACL 22.例文帳に追加

DBアクセス管理システム100において、端末装置1は、DBサーバ2に格納された、DB21のアクセス権にかかるACL22を取得し、管理サーバ3に記憶された管理用マスタDB32と、取得したACL22との差分をもとに、ACL22の更新分を検出する。 - 特許庁

When a plurality of access control lists in which requested contents and consent conditions corresponding to the client are described exist, the license distributing server 204 generates an individual license by selecting one access control list, and distributes it to the client terminal 201.例文帳に追加

また、ライセンス配信サーバ204は、要求されたコンテンツおよび要求者に対応する許諾条件を記述したアクセス制御リストが複数存在する場合、1つのアクセス制御リストを選択して個別ライセンスを生成し、クライアント端末201に配信する。 - 特許庁

In addition, the access information control unit 5, in response to user's instruction and on the basis of information on a URL included in the process list data or the like, again acquires content corresponding to a selected URL, or deletes a selected piece of the process list data.例文帳に追加

また、アクセス情報制御部5は、ユーザの指示に応じて、プロセスリストデータに含まれるURL等の情報をもとに、選択されたURLに対応するコンテンツを再度取得し、または選択されたプロセスリストデータを削除する。 - 特許庁

The server 40 controls the use of content by a user 2 by using the list 43, and a condition corresponding to the use situation of the content, for instance, an accounting condition such as the maximum operable number and a charging condition can be set in the access control list.例文帳に追加

ライセンスサーバ40は、このアクセス制御リスト43を用いて利用者2によるコンテンツの利用を制御するが、このアクセス制御リストには、コンテンツの利用状況に応じた条件、たとえば操作可能回数最大値や課金条件等の会計条件も設定することができる。 - 特許庁

Further, the authentication unit 112 refers to an access control list that is a list whereon operator IDs specifying operators and information representing cipher related processes permitted to operators are made correspondent to each other, to acknowledge whether or not cipher related process that an authenticated operator requests, is permitted.例文帳に追加

さらに、認証部112は、オペレータを特定するオペレータIDと、オペレータに許可する暗号関連処理を表す情報とが対応付けられたリストであるアクセスコントロールリストを参照することにより、認証済のオペレータが要求する暗号関連処理が許可されているかどうかを確認する。 - 特許庁

In addition, the access information control unit 10, in response to user's instruction and on the basis of information on a URL included in the process list data or the like, again acquires content corresponding to a selected URL, or deletes a selected piece of the process list data.例文帳に追加

また、アクセス制御部10は、ユーザの指示に応じて、プロセスリストデータに含まれるURL等の情報をもとに、選択されたURLに対応するコンテンツを再度取得し、または選択されたプロセスリストデータを削除する。 - 特許庁

The access control means 4 controls access to the document stored in the first storage means 1, on the basis of the access right information stored in the second storage means associatively with the identifiers of the plurality of access right list objects stored in the third storage means 3 associatively with the identifier of the document.例文帳に追加

アクセス制御手段4は、第1の記憶手段1に記憶された文書に対するアクセスを、文書の識別子に対応付けて第3の記憶手段3に記憶されている複数のアクセス権リストオブジェクトの識別子に対応付けて第2の記憶手段2に記憶されているアクセス権情報に基づいて制御する。 - 特許庁

例文

When a server application 51 with successful authentication requests access (execution of encryption processing) to a prescribed encryption processing, a secure chip processing module 53 confirms whether the access to the prescribed encryption processing by the server application 51 is permitted on the basis of the access control list 142, and the prescribed encryption processing is made when the secure chip processing module 53 confirms that the access is permitted.例文帳に追加

認証が成功したサーバアプリケーション51から、所定の暗号処理へのアクセス(暗号処理を行うこと)が要求されたとき、セキュアチップ処理モジュール53においては、サーバアプリケーション51によるその所定の暗号処理へのアクセスが許可されているか否かがアクセスコントロールリスト142に基づいて確認され、許可されていることが確認された場合、その所定の暗号処理が行われる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS