1016万例文収録!

「audio frequency band」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > audio frequency bandに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

audio frequency bandの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 204



例文

A reception part performs reception in the digital audio transmission format and a BPF which cuts the band other than the audio frequency band extracts an audio signal.例文帳に追加

受信部は、デジタルオーディオ伝送フォーマットで受信し、音声信号は可聴帯域外をカットするBPFで取り出す。 - 特許庁

A band division section 101 divides an input audio signal into a low-frequency audio signal and a high-frequency audio signal.例文帳に追加

帯域分割部101は入力音声信号を低域音声信号と高域音声信号とに分割する。 - 特許庁

A clock generating circuit 12 is oscillated in a frequency higher than an audio signal frequency band.例文帳に追加

クロック発生回路12は、オーディオ信号周波数帯域よりも高い周波数で発振する。 - 特許庁

Even if the frequency of the comparison output signal of the comparator 13 is in the audio band (20 Hz-20 kHz), it can forcibly set the frequency to a frequency band (25 kHz) which is higher than the audio band, and can prevent beat noise.例文帳に追加

コンパレータ13の比較出力信号の周波数が音声帯域(20Hz〜20KHz)であっても、強制的に音声帯域より高い周波数帯域(25KHz)に設定でき、ビート音の発生を防止できる。 - 特許庁

例文

Then a level setting section 3 sets an audio output level in a frequency band of the FM broadcast and the frequency band of the TV broadcast.例文帳に追加

次に、FM放送の周波数帯と、TV放送の周波数帯におけるオーディオ出力レベルをレベル設定スイッチ部3によって設定する。 - 特許庁


例文

An audio band signal and a low frequency band signal are generated from digital signals of an Audio/MIDI digital sound source 1, and A signals of positive pulse width and B signals of negative pulse width corresponding to the audio band signal and the low frequency band signal are generated by a PWM generator 8, respectively.例文帳に追加

Audio/MIDIデジタル音源1のデジタル信号からオーディオ帯域信号と低周波帯域信号とを生成し、PWMジェネレータ8によってオーディオ帯域信号と低周波帯域信号に応じた正のパルス幅のA信号と負のパルス幅のB信号とをそれぞれ生成する。 - 特許庁

The band composition section 106 performs band composition processing of the noise-suppressed low-frequency and high-frequency audio signals and outputs an audio signal which has noise suppressed in the whole band.例文帳に追加

帯域合成部106は、雑音が抑圧された低域と高域の音声信号の帯域合成処理を行い、全帯域で雑音が抑圧された音声信号を出力する。 - 特許庁

A first output circuit outputs an audio signal of a first frequency band to the first amplifier.例文帳に追加

第1の出力回路は、第1のアンプに第1の周波数帯域のオーディオ信号を出力する。 - 特許庁

To excellently correct a particular frequency band of an audio signal.例文帳に追加

オーディオ信号の特定の周波数帯域の補正が良好にできるようにする。 - 特許庁

例文

To excellently correct a particular frequency band of an audio signal by a desired characteristic.例文帳に追加

オーディオ信号の特定の周波数帯域の補正が所望の特性で良好にできるようにする。 - 特許庁

例文

DEVICE AND METHOD FOR TRANSMITTING SIGNAL IN AUDIO FREQUENCY BAND例文帳に追加

音声周波数帯域内信号伝送装置及び音声周波数帯域内信号伝送方法 - 特許庁

The reference clock of the phase comparator 120 is set to a frequency out of the audio band.例文帳に追加

位相比較器120の基準クロックは、音声帯域外の周波数に設定される。 - 特許庁

This audio signal interpolating device has a high band interpolating means for interpolating a high frequency band of an audio signal, a signal generating means for generating an audio signal of a plurality of channels from the audio signal having the high frequency band interpolated by the high band interpolating means, and a channel setting means for setting the number of channel of the audio signal generated by the signal generating means.例文帳に追加

オーディオ信号に高周波帯域を補間する高域補間手段と、高域補間手段により高周波帯域が補間されたオーディオ信号から複数のチャンネルのオーディオ信号を生成する信号生成手段と、信号生成手段により生成されるオーディオ信号のチャンネル数を設定するチャンネル設定手段とを備える。 - 特許庁

To obtain an audio signal of high quality by completely using the sufficient frequency band of a high-speed 1-bit audio signal.例文帳に追加

高速1ビット・オーディオ信号の十分な周波数帯域を使いこなし、高品質のオーディオ信号を得る。 - 特許庁

Thereafter, the audio output is restored to ordinary audio output (S4), and the level adjustment is carried out as to any frequency band (S5).例文帳に追加

その後、通常の音声出力に戻して(S4)、いずれかの周波数帯域についてレベル調整を行う(S5)。 - 特許庁

The 1st subbands are subbands that belong to a high frequency band in a band of a result of subband-filtering the input audio signal and the 2nd subbands are subbands that belong to a low frequency band in a band of the result of subband-filtering.例文帳に追加

第1サブバンドは、入力オーディオ信号をサブバンドフィルタリングしたものの帯域において高周波数帯域に属し、第2サブバンドは、サブバンドフィルタリングしたものの帯域において低周波数帯域に属する。 - 特許庁

An audio signal inputted to a sub-band division device 101 has the frequency divided to obtain a sub-band signal.例文帳に追加

サブバンド分割装置101に入力したオーディオ信号を、周波数分割してサブバンド信号とする。 - 特許庁

Hence, an audio scramble superimposing high frequency on low frequency is formed on a downside wave band by the carrier signal fc in that band for the audio signal (b) and transmitted via an LPF 7.例文帳に追加

従って、音声信号bはその帯域内の搬送波信号fcによって、高域が低域に重畳した音声スクランブルが下側波帯に形成され、LPF7を介して送信される。 - 特許庁

The howling detection section 110 extracts an audio signal of a frequency band equal with or higher than a predetermined level in the frequency distribution of the inputted audio signals and outputs the extracted audio signal to a cancel sound generation section 120.例文帳に追加

ハウリング検出部110は、入力された音声信号の周波数分布において所定のレベル以上となっている周波数帯域の音声信号を抽出してキャンセル音生成部120へ出力する。 - 特許庁

When reproducing audio data, the display device measures levels of the audio signal of the audio data for each frequency band included in the audio signal, converts the measured levels of the audio signal into character strings including character information associated with the audio data, and displays them.例文帳に追加

本発明の表示装置によれば、音声データを再生する際に、当該音声データの音声信号に含まれる周波数帯域ごとに音声信号の強さを測定し、測定された音声信号の強さを、当該音声データに関連する文字情報を含む文字列に変換して表示する。 - 特許庁

The section 9 corrects the frequency characteristics of the audio signals so that the characteristics are made optimum in an audible frequency band.例文帳に追加

電話用補正部9は、音声信号の周波数特性を可聴周波数帯域で最適となるように補正する。 - 特許庁

A split-band audio frequency companding system is provided with the compression circuit in which one amplification element is utilized in connection with a number of frequency bands.例文帳に追加

圧縮/伸張システムは圧縮回路を具備し、圧縮回路においては1つの増幅素子が多数の周波数バンドと関連して用いられる。 - 特許庁

When a broadband audio signal is inputted, the microphone device 1 performs balanced modulation processing that inverts a frequency of an audio signal, and superimposes a DCS signal or an operation signal on a frequency band lower than a reference frequency in the audio signal whose frequency is inverted, to transmit the resulting signal.例文帳に追加

マイク装置1は、広帯域の音声信号が入力されると、音声信号の周波数を反転させる平衡変調処理を行って、周波数が反転された音声信号のうち、基準周波数より低い周波数帯域に、DCS信号または動作信号を重畳して送信する。 - 特許庁

To provide a high frequency complementing device capable of performing complementing processing according to a deleted high frequency component with respect to an audio signal from which audio information of a high frequency band has been deleted.例文帳に追加

高域の周波数帯域のオーディオ情報が削除されたオーディオ信号に対して、削除された高域周波数成分に応じた補完処理を行うことが可能な高域補完装置を提供すること。 - 特許庁

The switching section 183 supplies the supplied audio data to any of a frequency band spread section 188, a time band spread section 189, or time/frequency band spread section 190.例文帳に追加

切換部183は、供給された音声データを、周波数帯域拡張部188、時間帯域拡張部189、または時間/周波数帯域拡張部190の何れかに供給する。 - 特許庁

The noise eliminating device is equipped with a frequency characteristic analysis section 60 which analyzes frequency characteristics of audio data to decide the lower-limit frequency and upper-limit frequency of a frequency band having a signal level above a reference value and a digital filter 38 which passes components of the frequency band between the lower-limit frequency and upper-limit frequency when the audio data are inputted.例文帳に追加

オーディオデータの周波数特性を解析して基準値以上の信号レベルを有する周波数帯域の下限周波数と上限周波数を判定する周波数特性解析部60と、オーディオデータが入力されたときに下限周波数と上限周波数の間に挟まれた周波数帯域の成分を通過させるデジタルフィルタ38とが備わっている。 - 特許庁

To perform high fidelity tone control to high frequency band components created by adding the high frequency band components to original audio data without being accompanied by degradation of the high frequency components.例文帳に追加

もとのオーディオデータに対して、高域成分をその劣化を伴うことなく付加することにより、作成された高域成分に忠実な音質調整を行う。 - 特許庁

When the audio signals are masked by the noise signals, the decoding device calculates a correction level in each frequency band, so that the sub-band signal of the audio signal is amplified.例文帳に追加

そしてオーディオ信号が騒音信号にマスキングされている場合には、オーディオ信号の当該サブバンドの信号を増幅するように各帯域の補正レベルを算出する。 - 特許庁

When the conference starts, the reception-side audio teleconference device separates the power signal from the carrier signal in the stored frequency band, demodulates the audio signal from the carrier signal, and sounds based upon the audio signal.例文帳に追加

会議が開始されると、受信側音声会議装置は、記憶した周波数帯域の搬送波信号を電力信号から分離し、当該搬送波信号から音声信号を復調して放音する。 - 特許庁

An intermediate audio frequency turning circuit 2 is made to tune in-between an intermediate video frequency P and a intermediate audio frequency S in an intermediate frequency band at a time, when a television signal is received and is also made to tune in to the frequency S at a time when FM broadcasting is received.例文帳に追加

中間周波同調回路2を、テレビジョン信号受信時に、中間周波数帯における映像中間周波数Pと音声中間周波数Sとの間に同調させ、またFM放送受信時に、音声中間周波数Sに同調させるようにした。 - 特許庁

To provide an audio signal processing apparatus and a speaker apparatus that suppresses a reduction in sound quality when expanding a low-frequency band by adding higher harmonics of low frequency to audio signals.例文帳に追加

オーディオ信号に対して低域の高調波を付加することにより低域の拡張を行う際に、音質の低下を抑えることができるオーディオ信号処理装置およびスピーカ装置を提供すること。 - 特許庁

Band-division filters 2a-2e divide a first audio signal into a plurality of frequency bands and output second audio signals in the respective frequency bands.例文帳に追加

帯域分割フィルタ2a〜2eは、第1の音声信号を複数の周波数帯域に分割して、複数の周波数帯域毎の第2の音声信号を出力する。 - 特許庁

In the protective circuit 303, impedance becomes low, as the frequency of the audio signal becomes high, in the frequency band of the audio signal output by the sound control unit 300.例文帳に追加

保護回路303は、音声制御部300から出力される音声信号の周波数帯において、音声信号の周波数が高くなるほどインピーダンスが低くなっている。 - 特許庁

The audio signal from an audible sound source is processed into a signal of a frequency band at least higher than the audio band through pulse-width modulation and a carrier level and the gain of a modulated signal are set through envelope processing in accordance with a value obtained from the level of the audio signal from the audible sound source.例文帳に追加

可聴音源からのオーディオ信号を少なくとも可聴帯域より高い周波数帯域の信号にパルス幅変調すると共に、可聴音源からのオーディオ信号レベルを包絡線処理した値に応じて搬送波レベル及び変調信号のゲインを設定する。 - 特許庁

Before a conference starts, a transmission-side audio teleconference device retrieves a frequency band for a carrier signal to be superposed on a power signal, sets its in-use frequency band, and broadcasts in-use frequency band information by using the power line.例文帳に追加

送信側音声会議装置は、会議開始前に、電力信号に重畳させる搬送波信号の周波数帯域を検索し、自身の使用周波数帯域を設定して、電力ラインを介して使用周波数帯域情報をブロードキャストに送信する。 - 特許庁

In the case of applying correction processing to signals at the particular frequency band of received audio signals, an audio signal processing apparatus applies the correction processing to the signal components with a prescribed level or below in the signals with the particular frequency band to almost uniformly increase the output level and does not change the output level of the signals whose frequency bands are other than the particular frequency band.例文帳に追加

入力したオーディオ信号の特定の周波数帯域の信号に対して補正処理を行う場合において、特定の周波数帯域の信号の、所定レベル以下の信号成分に対して、出力レベルをほぼ均一に上昇させる補正処理を行い、特定の周波数帯域以外の信号に対しては、出力レベルを変化させないようにした。 - 特許庁

In the information transmission system, as for the modulation device, a component of an input audio signal Sa is removed, and a part of frequency band component of a remaining frequency band is superimposed with the removed frequency band by frequency shifting with a shift amount corresponding to coding information of transmission information, and thereby sound of a modulated modulation audio signal Se is output.例文帳に追加

本発明の実施形態に係る情報伝達システムは、変調装置において、入力されるオーディオ信号Saの成分を除去し、除去した周波数帯域に、残存する周波数帯域の一部の周波数帯域の成分を伝送情報に係る符号化情報に応じたシフト量で周波数シフトして重畳することにより変調した変調オーディオ信号Seを放音することができる。 - 特許庁

A reverse quantization section 14 performs reverse quantization of the audio signal for each frequency band to generate reversely quantized data.例文帳に追加

逆量子化部14は、周波数帯域毎にオーディオ信号の逆量子化を行い、逆量子化データを生成する。 - 特許庁

An LPF 13 selects a signal S14 of the band below a cutoff frequency from the input audio signal S11.例文帳に追加

LPF13は、入力オーディオ信号S11からカットオフ周波数以下の帯域の信号S14を選択する。 - 特許庁

To reasonably reproduce audio signals from various sources and to complement and reproduce a signal of a frequency band lost in a stage of encoding.例文帳に追加

様々なソースからのオーディオ信号を無理なく再生処理し且つ符号化の過程で欠損した周波数帯域の信号を補完して再生する。 - 特許庁

Further, compression Codec resistance is enhanced by superimposing the PN signal upon an unused frequency band of the modulated audio signal Se.例文帳に追加

さらに、変調オーディオ信号Seの未使用の周波数帯域にPN信号が重畳されることにより、圧縮コーデック耐性が高くできる。 - 特許庁

WIRELESS MICROPHONE HAVING SPLIT-BAND AUDIO FREQUENCY COMPANDING SYSTEM PROVIDING IMPROVED NOISE REDUCTION AND SOUND QUALITY例文帳に追加

ノイズ減少及び音質が改善された分割バンド可聴周波数圧縮/伸張システムを有する無線マイクロホン - 特許庁

To provide an audio device for interlocking a needle of an analog meter with an output level in a desired frequency band.例文帳に追加

所望の周波数帯域でアナログメータの針を出力レベルと連動させることが可能なオーディオ装置を提供すること。 - 特許庁

Each of a plurality of output circuits outputs to the second amplifier an audio signal of a different frequency band.例文帳に追加

複数の出力回路の各々は、第2のアンプに異なる周波数帯域のオーディオ信号を出力する。 - 特許庁

To decode and reproduce audio data of a certain frequency band even if a security key is not available and a code can not be decoded.例文帳に追加

セキュリティキーが無くて暗号の解読ができない場合でも、ある周波数帯域のオーディオデータを復号して再生できる。 - 特許庁

Digital audio signals are given to an over-sampling type LPF(low-pass filter) 102 for over-sampling and frequency band limitation.例文帳に追加

ディジタルのオーディオ信号をオーバーサンプリング型LPF102に与え、オーバーサンプリングと帯域制限を施す。 - 特許庁

From the loudspeaker array unit 20, sound showing an audio signal in a low-frequency band is output to suppress generation of grating lobe.例文帳に追加

スピーカアレイ部20からは、低周波数帯域のオーディオ信号を示す音を出力して、グレーティングローブの発生を抑える。 - 特許庁

To provide a method an apparatus for frequency offset estimation in a hybrid in-band on-channel (HIBOC) digital audio broadcasting (DAB) system.例文帳に追加

ハイブリッド帯域内オンチャンネルのディジタル音声放送システムにおける周波数オフセット推定の方法及び装置を提供する。 - 特許庁

To provide a wide-band reproducing method of not only merely reproducing an audio frequency, but also including high frequencies which are its harmonics.例文帳に追加

単に可聴周波数を再生するのみではなく、その倍音である高周波を含む広帯域再生方法を提供する。 - 特許庁

例文

The modulation effect device comprises a noise generator, a band-pass filter, a modulator, a low-pass filter, and an audio frequency signal generator.例文帳に追加

雑音発生器,帯域通過フィルタ,変調器,低域通過フィルタおよび可聴周波信号発生器から構成される変調効果装置である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS