1016万例文収録!

「be for to」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be for toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be for toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49931



例文

BUNDLING APPARATUS FOR OBJECT TO BE BUNDLED例文帳に追加

被結束物の結束装置 - 特許庁

CIRCULATION TYPE CRYSTALLIZER FOR LIQUID TO BE TREATED例文帳に追加

被処理液循環型晶析装置 - 特許庁

PHOTOMASK TO BE USED FOR EXPOSURE例文帳に追加

露光に用いられるフォトマスク - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING STEEL MATERIAL TO BE CARBURIZED例文帳に追加

浸炭用鋼の製造方法 - 特許庁

例文

APPARATUS FOR DECOMPOSING GAS TO BE DECOMPOSED例文帳に追加

分解対象ガス分解装置 - 特許庁


例文

MATERIAL TO BE RECORDED FOR TONER PRINTING例文帳に追加

トナー印画用被記録材 - 特許庁

STIRRING DEVICE FOR SLUDGE TO BE COMPOSTED例文帳に追加

堆肥化汚泥の攪拌装置 - 特許庁

METHOD FOR DICING OBJECT TO BE CUT例文帳に追加

被切削物のダイシング方法 - 特許庁

APPARATUS FOR MODIFYING FUEL OIL TO BE FED例文帳に追加

給送燃料油改質装置 - 特許庁

例文

APPARATUS FOR MIXING SUBSTANCES TO BE MELTED例文帳に追加

被溶融物混合装置 - 特許庁

例文

DIE FOR PRESS-FORMING MATERIAL TO BE FORMED例文帳に追加

型材のプレス成形用金型 - 特許庁

STEEL FOR GEAR TO BE VACUUM-CARBURIZED例文帳に追加

真空浸炭歯車用鋼 - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING STEEL TO BE CARBURIZED例文帳に追加

浸炭用鋼の製造方法 - 特許庁

POSITIONING DEVICE FOR MEMBER TO BE POSITIONED例文帳に追加

被位置決め部材の位置決め装置 - 特許庁

(i) Place where requests for disclosure and others are to be received 例文帳に追加

(ⅰ)開示等の求めの受付先 - 経済産業省

(Requirements for data to be collected)例文帳に追加

(収集するデータの条件) - 経済産業省

(Requirements for data to be adopted)例文帳に追加

(利用可能なデータの条件) - 経済産業省

Requirements for data to be adopted例文帳に追加

利用可能なデータの条件 - 経済産業省

Business management for dispatched workers tends to be unclear.例文帳に追加

事業運営が不透明 - 厚生労働省

Solatium to be paid for persons who became disabled by disaster例文帳に追加

【災害障害見舞金】 - 厚生労働省

"It would be prudent for us to retire," 例文帳に追加

「引き上げた方がいいでしょう。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

and I'll be glad to arrange it for you. 例文帳に追加

よろこんで応えちゃうから。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

There was the furniture still to be paid for. 例文帳に追加

まだ支払いのある家具があった。 - James Joyce『小さな雲』

for I will be visible to you." 例文帳に追加

僕は君に見えるだろうから。」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

(iii) The reasons for which exemption from the liability is to be given and the amount for which exemption is to be given. 例文帳に追加

三 責任を免除すべき理由及び免除額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The road to be taken for a return trip from a crematory is to be different from the road taken for the outward trip. 例文帳に追加

火葬場に向かう道と帰り道は同じ道を通らない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

RESIN COMPOSITION FOR MATERIAL TO BE RECORDED AND MATERIAL TO BE RECORDED FOR INK JETTING例文帳に追加

被記録材料用樹脂組成物及びインクジェット用被記録材料 - 特許庁

DEODORIZING SYSTEM FOR GAS TO BE TREATED AND METHOD FOR DEODORIZING GAS TO BE TREATED例文帳に追加

被処理ガス脱臭システムと被処理ガス脱臭方法 - 特許庁

Because it is unlikely to be a clerical error, there may be something that could be the grounds for it. 例文帳に追加

これは誤記とは考えにくいから、なにか拠る所があったのであろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, for growth to strengthen, be sustained and be less unbalanced, structural reforms must be accelerated. 例文帳に追加

成長の強化及び持続のために、構造改革の加速が必要。 - 財務省

A sample product will be made to be distributed for free. 例文帳に追加

無料で配布するためサンプル製品を作成する。 - Weblioビジネス英語例文

Please be careful to not be late for that payment period.例文帳に追加

あなたはその納期が遅れないように注意してください。 - Weblio Email例文集

Be careful not to be late for the bus.例文帳に追加

あなたはバスに乗り遅れないように気をつけなさい。 - Weblio Email例文集

I should be content to be persecuted for my faith. 例文帳に追加

主義の為なら迫害をも甘んずる - 斎藤和英大辞典

This could be because a registration form needs to be filled out before downloading or redistribution is not allowed, or for another reason. 例文帳に追加

次のように、必要な手順は同じです。 - FreeBSD

They should be frozen if they are to be stored for a long period. 例文帳に追加

長期保存する場合は冷凍する必要がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4. The minimum period of Australian working life residence to be taken into account for the purpose of paragraph 1 of this Article shall be:例文帳に追加

4 1の規定の適用上、 - 厚生労働省

in brewery, to be able to prepare ingredients for the brewing process; to be able to ferment 例文帳に追加

(みそや醤油の醸造で)原料の仕込みをすることができる - EDR日英対訳辞書

POSIX bc requires all expressions to be present in the for statement. 例文帳に追加

"for 文"POSIX bc では for 文の各演算式は省略できません。 - JM

This flag, as well as ICANON must be enabled for the special characters EOL2, LNEXT, REPRINT, WERASE to be interpreted, and for the IUCLC flag to be effective. 例文帳に追加

このフラグは、特殊文字である EOL2, LNEXT, REPRINT, WERASE や、IUCLC フラグを有効にするために必要である。 - JM

I shall never be able to forget [to repay him for] what he has done for me. 例文帳に追加

彼にはとても足を向けては寝られない. - 研究社 新和英中辞典

He waited patiently for the time to be ripe [for the opportunity to mature]. 例文帳に追加

彼は隠忍自重して機の熟するのを待った. - 研究社 新和英中辞典

for it to be possible to summon up one's feelings or courage for something 例文帳に追加

(気持ちを)奮い起こすことができる - EDR日英対訳辞書

To provide a cassette to be used for a surgical system for cataract.例文帳に追加

白内障外科システムに使用するカセットに関する。 - 特許庁

(ii) It would be appropriate for permission for temporary landing to be granted. 例文帳に追加

二 その者を一時的に上陸させることが相当であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

When the authorization protocolXDM-AUTHORIZATION-1 is used: A client must be on the same host as lbxproxy for the client to be authorized to connect to the server.例文帳に追加

認証プロトコルとして XDM-AUTHORIZATION-1 を使う場合: - XFree86

for if you desire to be married to-morrow to Rosalind, she shall be here." 例文帳に追加

もし明日ロザリンドと結婚したいなら、彼女に来させますから。」 - Mary Lamb『お気に召すまま』

In order to be able to be on time for the lesson, I made dinner quickly. 例文帳に追加

このレッスンに間に合わせるために、夕食を早めに作りました。 - Weblio Email例文集

Would you be kind enough to write [be so kind as to write] your address for me? 例文帳に追加

どうかあなたの住所を書いていただけませんでしょうか. - 研究社 新英和中辞典

例文

For me winter is rather something to be put up with than to be enjoyed.例文帳に追加

私にとっては冬は楽しむというよりはむしろ耐える季節だ。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS