1016万例文収録!

「cache:」に関連した英語例文の一覧と使い方(116ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

cache:を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5765



例文

Namely, the distributed object managing means is made to have a function registering information of clients CL1 to CL3 to be registered, a function caching a service held by another distributed object managing means, a function obtaining information required from the registered clients CL1 to CL3 and providing that to the clients, and a function updating a cache, so that functioning as the portal service PS1.例文帳に追加

すなわち、分散オブジェクト管理手段には、登録すべきクライアントCL1〜CL3の情報を登録する機能や他の他の分散オブジェクト管理手段が有するサービスをキャッシュする機能、前記登録されたクライアントCL1〜CL3から要求された情報を取得してそれを当該クライアントに提供する機能、キャッシュの更新機能などを持たせることによってポータルサービスPS1として働かせる。 - 特許庁

The storage device is provided with a channel control part for receiving a data input/output request, a cache memory for storing data, a disk control part for performing a data input/output processing, and a plurality of disk drives for storing data and constituted so that at least two or more disk drives perform data input/output to/from the disk control part at communication speeds different from each other.例文帳に追加

データ入出力要求を受信するチャネル制御部と、データを記憶するためのキャッシュメモリと、前記データ入出力要求に応じて、データの入出力処理を行うディスク制御部と、データを記憶するための複数のディスクドライブとを備え、少なくとも2以上の前記ディスクドライブがそれぞれ異なる通信速度で前記ディスク制御部とデータ入出力を行うストレージ装置に関する。 - 特許庁

This device has a comparative means for comparing a content registered in a cache memory with a content referred to at present, a priority calculating means for calculating the priority of the order of ensuring the band, a band ensuring means ensuring the band left for the user in reference to the calculated priority and the band requested by the content, and a content acquisition means for acquiring the content by the use of the ensured band.例文帳に追加

キャッシュメモリに登録されているコンテンツと、現在参照しているコンテンツとを比較する比較手段と、帯域を確保する順番の優先度を計算する優先度計算手段と、上記計算された優先度と、コンテンツが要求する帯域とを参照し、ユーザに残された帯域を確保する帯域確保手段と、上記確保された帯域を使用し、コンテンツを取得するコンテンツ取得手段とを有する。 - 特許庁

A microprocessor 18 of the control device 13 determines a read request from a host computer 11, when its transfer size is equal to a preset pre-read determination size, as a read request with sequential access property, transmits data for the read request to the host computer 11, and further reads data of a subsequent storage area continued to the read request from the storage device 12 to a cache memory 20 in advance.例文帳に追加

制御装置13のマイクロプロセッサ18は、ホスト計算機11からのリード要求の転送サイズが予め設定された先読み判定サイズと同じである場合には、シーケンシャルアクセス性のあるリード要求であると判断し、そのリード要求に対するデータをホスト計算機11に送信すると共に、そのリード要求と連続した後続の記憶領域のデータを記憶装置12からキャッシュメモリ20へ先行して読み込んでおく。 - 特許庁

例文

This graphics processor is provided with: a rasterizer for outputting fragment information while rendering data in an i-th span (i is a natural number); a processor for outputting coordinates calculated by calculating coordinates of the first data in an (i+1)-th span based on the fragment information outputted from the rasterizer; a cache memory for storing data corresponding to the calculated coordinates output from the processor and prefetched from an external memory device.例文帳に追加

グラフィックス処理装置は、i(iは自然数)番目スパンのデータをレンダリングしながらフラグメント情報を出力するラスタライザとラスタライザから出力されたフラグメント情報に基づいて(i+1)番目スパンの一番目データの座標を計算して、計算された座標を出力するためのプロセッサとプロセッサから出力された前記計算された座標に相応し、外部メモリ装置からプリフェッチされたデータを貯蔵するためのキャッシュメモリとを備える。 - 特許庁


例文

The single-chip multiprocessor comprises a plurality of processing elements 16, including a CPU 20, a network interface 32 connected to the CPU, an adjustable pre-fetch instruction cache 24 directly connected to the CPU and the network interface, and a data transfer controller 30 directly connected to the CPU; and a centralized shared memory 28 connected to each processing element and shared by each processing element.例文帳に追加

CPU20と、該CPUに接続しているネットワークインタフェース32と、該CPUと該ネットワークインタフェースに直接接続しているアジャスタブルプリフェッチ命令キャッシュ24と、該CPUに直接接続しているデータ転送コントローラ30とを含んでなる複数のプロセッシングエレメント16と、各プロセッシングエレメントに接続し各プロセッシングエレメントによって共有される集中共有メモリ28とを含んでなるシングルチップマルチプロセッサ。 - 特許庁

In acquiring context information as dynamically changing information relating to a document from a context server, the UI part 21 displays an icon showing the context server, and detects an operation for the icon, and the communication part 23 requests the transmission of the context information to the context server, and receives the transmitted context information, and the processing part 22 stores the context information as cache information 26 in the storage part 24.例文帳に追加

文書に関する動的に変化する情報であるコンテキスト情報をコンテキストサーバから取得する際、UI部21が、コンテキストサーバを表すアイコンを表示してそのアイコンに対する操作を検出し、通信部23が、コンテキストサーバへコンテキスト情報の送信を要求して送信されたコンテキスト情報を受信し、処理部22が、そのコンテキスト情報をキャッシュ情報26として記憶部24に記憶する。 - 特許庁

To solve the problem that, in an encryption system operating integrally with a computer system, unencrypted data remain on a cache.例文帳に追加

本発明はコンピュータシステムと一体となって動作する暗号システムにおいて、キャッシュ上に暗号処理されないデータが残ってしまうことが起きる問題を解決するためになされたものであって、暗号システムへの鍵データ入力の有り無しの切り替えに伴い、暗号化対象のファイルに付帯するキャッシュメモリ上の古いデータが無効化するように制御したので、コンピュータシステムのキャッシュ管理機能との整合性に優れた暗号システムのキャッシュメモリ制御方法を提供するのに著効を奏す。 - 特許庁

A cache line or a set, having defects, is deleted using array built-in self-test logic, together with the codes and hardware, a corresponding fuse repair value is distinguished, and call home is conducted by foreseeing the future, when a spare fuse cannot be used.例文帳に追加

アレイ組込みセルフテスト論理をコードおよびハードウェアと共に使用して、欠陥のあるキャッシュ・ラインまたはセットを削除し、対応するヒューズ修理値を識別し、予備ヒューズが使用不能な場合に先を見越してコール・ホームを行い、次のシステム再始動のためにソフト・ヒューズ修理をスケジューリングし、次の再始動時のライン削除をスケジューリングし、削除およびヒューズ修理をテーブルに保管し、ログ記録されていない欠けている削除がある場合にコール・ホームを行う。 - 特許庁

例文

The method is provided for failing over from a dual active mode of first and second controllers to a single active mode of the first controller by relying on previously mirrored cache data by the second controller; reinitializing the second controller; and failing back to the dual active mode by copying cached data directly from the first controller to the second controller.例文帳に追加

第2のコントローラが故障すると、第2のコントローラが第1のコントローラのキャッシュに予めミラリングしたキャッシュ・データに依存して、2台のコントローラの二重アクティブ・モードから第1のコントローラの単一アクティブ・モードにフェイルオーバーし、第2のコントローラが再稼動可になると再初期化し、第1のコントローラのキャッシュ内のデータを第2のコントローラのキャッシュに直接コピーすることにより二重アクティブ・モードにフェイルバックする。 - 特許庁

例文

The number of polygons consisting of the polygon groups arranged in a second direction is decided so that image data corresponding to the polygons positioned at the border sections to the object blocks among polygons consisting of a just before block that is a just before block of the object blocks is stored in a z data cache 126 when a depth test is performed by using image data corresponding to the polygons consisting of the object blocks.例文帳に追加

ポリゴン群を構成するポリゴンの第1の方向に並ぶ数は、対象ブロックを構成するポリゴンに対応する画素データを用いてデプステストが行われるときに、その対象ブロックの直前の対象ブロックである直前ブロックを構成するポリゴンのうち、対象ブロックとの境界部分に位置するポリゴンに対応する画素データを、zデータキャッシュ126が記憶しているように、決定される。 - 特許庁

The data processing unit, while reading out of the cache data preserving unit the voice data used in the past and indicated by index information which text data presented in the past and returning the read-out data to the requester of conversion, sends to a voice converter the text data present in no index information, and returns to the requester the voice data converted by the voice converter.例文帳に追加

前記データ処理部は前記検索部による検索の結果、前記テキストデータが存在したインデックス情報により示される過去に使用された音声データを前記キャッシュデータ保存部から読み出して前記変換要求元へ返す一方、いずれのインデックス情報にも存在しない前記テキストデータを前記音声変換装置へ送り、前記音声変換装置により変換された音声データを前記要求元へ返す。 - 特許庁

In the case that the write data from a host are stored in the write buffer area 221 of the buffer memory 22, a CPU 25 judges whether or not the address on the disk medium 11 overlaps as for the write data and the read cache data already stored per a segment unit in a read buffer area 222 corresponding to a pertinent segment management block on a buffer management table 270 for each segment unit.例文帳に追加

CPU25は、ホストからのライトデータがバッファメモリ22のライトバッファ領域221に格納された場合、そのライトデータと、リードバッファ領域222にセグメント単位で既に格納されているリードキャッシュデータとの間にディスク媒体11上でのアドレスの重なりがあるか否かを、当該セグメント単位で、バッファ管理テーブル270上の該当するセグメント管理ブロックに従って判定する。 - 特許庁

This prefetch method for processing the program including a linked list structure using a computer has: a first execution step for executing the program, and storing order of a memory address accessed according to execution of an instruction of the program; and a second execution step for fetching data to be previously acquired from a memory to a cache based on the order stored by the first execution step, and executing the program.例文帳に追加

コンピュータを用いたリンクリスト構造を含むプログラムを処理する際のプリフェッチ方法であって、プログラムを実行し、プログラムの命令の実行に伴ってアクセスされたメモリアドレスの順番を記憶する第1実行ステップと、第1実行ステップにより記憶された順番に基づいて、事前に取得されるべきデータをメモリからキャッシュにフェッチし、プログラムを実行する第2実行ステップと、を具備する。 - 特許庁

例文

While the thumbnail image is widely used on the internet such as where the thumbnail images are shown for image retrieving (where the thumbnail image is in itself preserved in the cache of the search engine), or where the image data of the website which utilizes a domain is shown in a form of a thumbnail image in whois database 76 for domain names, disputes involving the use of thumbnail images do in fact arise. 例文帳に追加

なお、画像検索などによるサムネイル画像の表示(サムネイル画像自体は、検索エンジンのキャッシュに保存されているもの)や、ドメインネームの whoisデータベースで、当該ドメインが用いられているウェブページのイメージデータがサムネイル表示されているなど、インターネット上では、このようなサムネイル画像の利用が広く行われている一方、このようなサムネイル画像の利用についての紛争も生じている 。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS