1016万例文収録!

「charge with」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > charge withの意味・解説 > charge withに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

charge withの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7932



例文

The charge interferes with the threshold voltage achievable in the memory cell.例文帳に追加

電荷は、メモリセル内で達成可能な閾値電圧に干渉する。 - 特許庁

PLL PHASE/FREQUENCY DETECTOR WITH FULLY DIFFERENTIAL OUTPUT CHARGE PUMP例文帳に追加

全差動出力チャージポンプを有するPLL位相/周波数検出器 - 特許庁

CHARGING EQUIPMENT, AND CHARGE TYPE ELECTRIC INSTRUMENT EQUIPPED WITH THE CHARGING EQUIPMENT例文帳に追加

充電装置およびこの充電装置を備えた充電式電動器具セット - 特許庁

This photograph print with advertisement is distributed to the visitor free of charge in principle.例文帳に追加

この広告入り写真プリントは来場者に原則無償で配布する。 - 特許庁

例文

To obtain a semiconductor memory comprising a charge storage layer with high uniformity.例文帳に追加

一様性の高い電荷蓄積層を備えた半導体メモリを実現する。 - 特許庁


例文

An electrical charge is generated by mixing carbon as a principal raw material with water.例文帳に追加

カーボンを主たる原料とし水と混合することで電荷を発生させる。 - 特許庁

The battery equipped with such an electrode has excellent charge/discharge characteristics.例文帳に追加

また、このような電極を備える電池は、充放電特性に優れている。 - 特許庁

To provide a lithium secondary battery with high capacity and excellent in charge and discharge characteristics.例文帳に追加

高容量で充放電特性に優れたリチウム二次電池を提供する。 - 特許庁

To effectively charge a battery with electric power provided by a solar cell.例文帳に追加

ソーラーセルで得られた電力でバッテリの充電を効果的に行う。 - 特許庁

例文

To charge a load with high efficiency in a thermally insulated manner by using a boosting circuit.例文帳に追加

昇圧回路を用いて負荷容量に断熱的に効率よく充電する。 - 特許庁

例文

To provide accurate information on waiting time for charge, with queuing taken into consideration.例文帳に追加

待ち行列を考慮した高精度の充電待ち時間情報を提供する。 - 特許庁

To provide a metal-air battery with a high charge and discharge rate characteristic.例文帳に追加

充放電レート特性の高い金属空気電池を提供する。 - 特許庁

A memory cell with a charge trapping structure has multiple bias mechanisms.例文帳に追加

電荷トラップ構造を有するメモリセルは複数のバイアス機構を有する。 - 特許庁

To charge a secondary battery with high voltage while securing its safety.例文帳に追加

安全を確保しつつ高い電圧で2次電池の充電を行えるようにする。 - 特許庁

To charge a deteriorated battery to a prescribed capacity with light efficiency in a short time.例文帳に追加

劣化した電池を能率よく短時間で所定の容量まで充電する。 - 特許庁

DIRECT-CURRENT POWER CABLE WITH SPACE CHARGE REDUCING EFFECT例文帳に追加

空間電荷低減効果を有する直流用電力ケーブル - 特許庁

VERTICAL CHARGE-CONTROLLED SEMICONDUCTOR DEVICE WITH LOW OUTPUT CAPACITANCE例文帳に追加

低出力容量による垂直充電制御半導体デバイス - 特許庁

IMAGE SENSOR WITH ENHANCED CHARGE TRANSMISSION EFFICIENCY, AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR例文帳に追加

電荷伝送効率を向上させたイメージセンサ及びその製造方法 - 特許庁

To prevent unauthorized use of an image forming apparatus equipped with a charge collecting device.例文帳に追加

料金徴収装置を備えた画像形成装置の不正使用を防止する。 - 特許庁

FLOATING GATE MEMORY DEVICE WITH INTERPOLY CHARGE TRAPPING STRUCTURE例文帳に追加

ポリ間電荷トラップ構造体を有する浮遊ゲートメモリ素子 - 特許庁

The user is charged with the utilization by the charge processing apparatus 24.例文帳に追加

利用料金は課金処理装置24によって課金される。 - 特許庁

To display an accurate charge required for a speech with a speech opposite party for a user.例文帳に追加

発信相手との通話に要する正確な料金を利用者に表示する。 - 特許庁

TELEPHONE ANSWER COLLECTING SYSTEM COUPLED WITH TELEPHONE CHARGE ADJUSTING SYSTEM例文帳に追加

電話料金精算システムに結合した電話回答収集システム - 特許庁

The elastic foam layer contains charge controlling agents with anion components.例文帳に追加

弾性発泡体層が、アニオン成分の荷電制御剤を含有する。 - 特許庁

NONVOLATILE MEMORY DEVICE WITH CHARGE TRAP LAYER, AND MANUFACTURING METHOD THEREOF例文帳に追加

電荷トラップ層を有する不揮発性メモリ素子及びその製造方法 - 特許庁

The effectiveness of the anionic polymer correlates with the anionic charge density.例文帳に追加

アニオン性ポリマーの有効性は該ポリマーの陰電荷密度と関係がある。 - 特許庁

CHARGE CONTROL CIRCUIT, AND BATTERY CHARGER WITH THE SAME例文帳に追加

充電制御回路及びこの充電制御回路を備えたバッテリ充電器 - 特許庁

To provide a program broadcast method by which a viewer can select a program with advertisement at a low view charge, a program without advertisement at a high view charge, a program with high quality at a high view charge or a program with low quality at a low view charge so as to provide programs in matching with needs of viewers.例文帳に追加

視聴料の安い広告入りの番組又は視聴料の高い広告抜きの番組、あるいは視聴料の高い高品質の番組又は視聴料の安い低品質の番組等、何れかの選択を可能とし、視聴者側のニーズに合わせた番組提供を行う。 - 特許庁

To provide a non-aqueous electrolyte secondary battery equipped with an improved charge-discharge cycle characteristic.例文帳に追加

非水電解質二次電池の充放電サイクル特性を改善する。 - 特許庁

To discharge an electric charge stored in a storage part with a simple constitution.例文帳に追加

簡易な構成で、蓄積部に蓄積された電荷を放電すること。 - 特許庁

To charge a vehicle-mounted battery with an external power supply in safety.例文帳に追加

車両に搭載されたバッテリを外部電源によって安全に充電する。 - 特許庁

FREQUENCY SYNTHESIZER WITH FRACTIONAL DIVISION CHARGE COMPENSATION MEANS例文帳に追加

分数分割電荷補償手段を有する周波数シンセサイザ - 特許庁

PUBLIC UTILITY CHARGE ELECTRONIC SETTLEMENT SYSTEM WITH SERVICE SUPPLY MANAGEMENT FUNCTION例文帳に追加

サービス供給管理機能を備えた公共料金電子決済システム - 特許庁

CHARGE CONTROL CIRCUIT FOR STROBOSCOPIC DEVICE AND CAMERA PROVIDED WITH THE CIRCUIT例文帳に追加

ストロボ装置の充電制御回路及びこれを具えたカメラ - 特許庁

The advertising umbrellas are provided at no charge, with advertising expenses borne by the firms.例文帳に追加

企業の負担する広告宣伝費により広告傘を無料で提供する。 - 特許庁

CHARGE AND DISCHARGE CONTROL DEVICE OF SECONDARY BATTERY, AND VEHICLE EQUIPPED WITH IT例文帳に追加

二次電池の充放電制御装置、および、それを備える車両 - 特許庁

To provide a charge/discharge inspection device capable of stably performing calibration with high accuracy.例文帳に追加

高精度かつ安定に校正可能な充放電検査装置を提供する。 - 特許庁

GATEWAY DEVICE, SYSTEM AND METHOD FOR PROCESSING WITH NO-CHARGE例文帳に追加

ゲートウェイ装置、非課金処理システム、及び非課金処理方法 - 特許庁

LABEL, AND ELECTRONIC CHARGE SCALE WITH PRINTER ISSUING THE LABEL例文帳に追加

ラベル及びそのラベルを発行するプリンタ付き電子料金秤 - 特許庁

The phrase of the foreign language document which corresponds to the above-mentioned phrase in the translation is "charge a barrel with powder" in line 3 on page 2 of the foreign language document, and such phrase was translated as "taru ni kona wo sohtensuru (charge a cask with flour)" before the correction of mistranslation. 例文帳に追加

この個所の外国語書面の表記は外国語書面第2頁第3行目にcharge a barrel with powderと記載されていたところ、誤訳訂正前は「樽に粉を装填する」と翻訳していた。 - 特許庁

Each pixel part 8 is provided with a pixel charge storage capacity varying circuit 15, and each data signal line 5_n is provided with a data signal line charge storage capacity varying circuit 18, and pixel charge storage capacities and data signal line charge storage capacities are varied in accordance with a frame frequency.例文帳に追加

各画素部8に画素電荷蓄積容量可変回路15を設け、各データ信号線5_nにデータ信号線電荷蓄積容量可変回路18を設けて、フレーム周波数に応じて、画素電荷蓄積容量とデータ信号線電荷蓄積容量とを可変する。 - 特許庁

In the electrophotographic photosensitive body used with an exposure light source with a wavelength of 405±20 nm, the electrophotographic photosensitive body is formed by sequentially laminating a charge generating layer and a charge transfer layer on a conductive substrate, wherein the charge transfer layer includes a phenylene diamine compound represented by general formula (I) as a charge transfer material, and the charge generating layer includes gallium phthalocyanine dimer as a charge generating material.例文帳に追加

波長405±20nmの露光光源で使用される電子写真感光体において、電子写真感光体が、導電性基体上に電荷発生層、電荷輸送層を順次積層してなり、電荷輸送層が、電荷輸送物質として、下記一般式(I):で表されるフェニレンジアミン化合物を含有し、かつ電荷発生層が、電荷発生物質としてガリウムフタロシアニンダイマーを含有すること。 - 特許庁

The light receiving circuit has a structure provided with a photodiode 1 which is formed on an insulating substrate and is formed of a thin film, transfer TFT 2 transferring charge induced in the photodiode in accordance with optical input, a charge storage capacitor 3 for storing transferred charge, and reading TFT 4 for transferring charge stored in the charge storage capacitor to a charge reading signal line 7.例文帳に追加

開示される受光回路は、絶縁性基板上に形成された薄膜からなるフォトダイオード1と、光入力に応じてフォトダイオードに誘起された電荷を転送する転送用TFT2と、転送された電荷を蓄積する電荷蓄積用コンデンサ3と、電荷蓄積用コンデンサに蓄積された電荷を電荷読み出し用信号線7に転送する読み出し用TFT4とを備えた構成を有している。 - 特許庁

This bugyo constituted the three bugyo together with jisha-bugyo (in charge of affairs of shrines and temples) and machi-bugyo (in charge of affairs of town people), and these theree bugyo were the members of hyojosho (a conference chamber). 例文帳に追加

寺社奉行・町奉行とともに三奉行の一つで、共に評定所を構成した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The electret filter medium containing the charge stabilizer uses the polymer fiber spun by the charge spinning method, with an average fiber diameter of 0.01-1 μm.例文帳に追加

電荷安定剤を含み、荷電紡糸法により紡糸された平均繊維径が0.001〜1μmの高分子繊維を用いるエレクトレット濾材。 - 特許庁

A clock dithering circuit 1 consisting of a storing means 2 and a charge pump circuit 5 is provided parallelly with a charge pump circuit 12.例文帳に追加

記憶手段2と、チャージポンプ回路5とからなるクロックディザリング回路1をチャージポンプ回路12と並列に設ける。 - 特許庁

To efficiently charge a plurality of portable devices with one charging apparatus, without dropping its charge voltage.例文帳に追加

充電電圧を低下させることなく、一つの充電装置で複数の携帯デバイスを効率よく充電する。 - 特許庁

The charge management device 70 performs the charge processing with the terminal device 30 through the network 50 and the base station device 80 for cellular terminal devices.例文帳に追加

課金管理装置70は、ネットワーク50およびセルラー用基地局装置80を介して、端末装置30との間で課金処理を実行する。 - 特許庁

The user agrees with the charge information including the service charge of the electronic form, and downloads the reception certification data from the Web page for settlement.例文帳に追加

利用者は、電子フォームの利用料を含む請求情報に対して同意し、決済用ウェブページから受付証明データをダウンロードする。 - 特許庁

例文

To provide a mass spectrometer which records the mass / charge number of an empirically measured ion, together with error bands of respective mass / charge number measurements.例文帳に追加

実験的に測定されたイオンの質量/電荷数を、各質量/電荷数測定に対するエラーバンドとともに記録する質量分析計を開示する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS