1016万例文収録!

「die cutting」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > die cuttingの意味・解説 > die cuttingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

die cuttingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 616



例文

A mandrel, which is fixedly arranged between a tip mouth of a wire guide and a bending die, and respective mounting parts of a cutting knife to cut a coiled coil from a succeeding wire while butting the mandrel are set to be freely slidable up/down, these respective mounting parts are automated interlocked with a servo motor by NC control.例文帳に追加

線ガイドの先端口と曲げダイスの間に定置された芯金及び該芯金に衝接して巻成コイルを後続の線材より切断する切断用ナイフの各取付部を上下スライド可能に設定するとともに、その各取付部を、サーボモータに連動してNC制御により自動化することにより問題点を解決する。 - 特許庁

To provide a machining data creation method, a program of a machining data creation method, and a recording medium with a program of a machining data creation method recorded that, when applied to, for example, die machining adopting a CAM technique, can prevent significant changes in tool load, even when a groove portion or the like is machined by cutting trochoidal machining.例文帳に追加

本発明は、加工データ作成方法、加工データ作成方法のプログラム及び加工データ作成方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばCAMの手法を適用した金型加工等に適用して、トロコイド加工による切削加工において、例えば溝のような箇所を加工する場合であっても、工具負荷の著しい変化を防止することができるようにする。 - 特許庁

The passage forming member 6 is formed by die-cutting raw material comprising glass, ceramics, a synthetic resin or the like, having a small thermal expansion coefficient, and has a passage groove 15 for enabling passage of the fluid 11 and projecting parts 16 where the temperature detection element 7 is installed, on the upper face where the flow detection element 7 is joined.例文帳に追加

流路形成部材6は、熱膨張係数が小さいガラス、セラミックス、合成樹脂等からなる素材をダイカットすることによって形成されており、流量検出素子7が接合される上面に、流体11の流通を可能にする流路用溝15と、温度検出素子7が設置される凸部16を有している。 - 特許庁

A piece of work is moved in an X-axial direction by one shaft for synchronizing a head part 11 comprising a punching head and a laser beam machining head 9 with a receiving part 15 comprising a corresponding die and a cutting plate to move in a Y-axial direction by one shaft for punching or laser beam machining on a desired position of the work.例文帳に追加

ワークをX軸方向へ1軸移動し、パンチ加工ヘッドおよびレーザ加工ヘッド9を備えたヘッド部11およびこれに対応するダイおよびカッティングプレートを備えた受け部15を同期してY軸方向へ1軸移動して、ワークの所望の位置にパンチング加工またはレーザ加工を行う。 - 特許庁

例文

To achieve an easy die cutting during resin formation of a divided case body in an air conditioner case having an integrally formed scrolling case part, even if a first gap on an inlet side is narrow and a second gap on an opposite inlet side is wide in gaps between a blower and a sidewall part of a scrolling case.例文帳に追加

スクロールケース部が一体に形成される空調ケースにおいて、送風機とスクロールケースの側壁部との間隔のうち吸入口側の第1間隔を狭くし、反吸入口側の第2間隔を広くした場合でも、空調ケースの分割ケース体の樹脂成形時に容易に型抜きできるようにする。 - 特許庁


例文

A cutting blade 38 with preferably an approximately V-shape is used, which has an angular structure across its own breadth, to saw the border between adjacent dies 20 and dice a wafer 36 into individual circuit dies, thus separating the adjacent dies 20 from each other and at the same time providing a slope at a side of each separated die 20.例文帳に追加

角度のある構成を自身の幅にわたって有する、好ましくは略V形状の鋸刃38を用いて、隣接するダイ20間の境界をソーイングすることによって、ウエハ36を個別回路ダイにダイシングして、隣接するダイ20を互いから切り離すと同時に、各切り離されたダイ20の側部に斜面を設ける。 - 特許庁

Since the adhesive layer 8 itself is softened by heating, the slipping of the interface between a peeling material 7 and the adhesive layer 8 is prevented, so that the expansion of the adhesive layer 8 of a die cutting part without returning enough or air mixing from an expanded part can be prevented effectively.例文帳に追加

接着剤層8が加熱されることにより、接着剤層8自体が柔らかくなることから、剥離材7と接着剤層8との界面の滑りが防止され、ダイカット部分の接着剤層8が十分に戻らずに膨らんだような状態となることや、そのように膨らんだ部分からエアが混入することを効果的に防止することができるようにする。 - 特許庁

The toner is produced by melting a source material containing a binder resin, a colorant, and a release agent, extruding the material through a die having a hole to form a thread-like kneaded material having an equivalent diameter of the toner, and cutting or pulverizing the product.例文帳に追加

結着樹脂、着色剤及び離型剤を含む原料を溶融させ、穴の開いたダイから押し出し、トナー相当径を有する糸状混練物を形成した後、切断又は粉砕することにより作製されたトナーであって、前記結着樹脂の軟化点をT1(2種以上の結着樹脂の場合、それらの加重平均をT1とする)、前記トナーの軟化点をT2としたとき、下記式を満足することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a method of resin sealing and molding an electronic part, which stably cuts and separates a package and a resin passage at a specific cutting and separating position, by using the resin molding die of the electronic part made in a ful consideration of the matter of a remaining gate and a package defect.例文帳に追加

ゲート残り及びパッケージ欠けの問題に十分に配慮した電子部品の樹脂封止成形用金型を用いることにより、パッケージ部分と樹脂通路部分とを特定な切断分離箇所にて安定して切断分離することができる、電子部品の樹脂封止成形方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

A cylinder 1 for processing a sheet 2 includes a gap 3, a tool plate 6 for die cutting the sheet 2 and/or joint pressing and/or making perforation, a dunnage board 7 for supporting the tool plate 6, a first stretching mechanism 8 for stretching the dunnage board 7, and a second stretching mechanism 11.例文帳に追加

枚葉紙2を処理するための胴1は、ギャップ3と、枚葉紙2の打抜きおよび/または溝付けおよび/またはミシン目付けをするための工具板6と、工具板6を支持するための下敷板7と、下敷板7を張り渡すための第1の張り渡し機構8と、工具板6を張り渡すための第2の張り渡し機構11とを含んでいる。 - 特許庁

例文

In the actuator or the stepping motor, it becomes possible to manufacture all metallic parts by the die-cutting processing using a press by rolling the metal of a plate, in unfolded state, into cylindrical form prior to processing, concerning a cylindrical connecting member for constituting a magnetic circuit by processing a pair of stator yokes for catching a rotating flat ring magnet by press processing and connecting both.例文帳に追加

アクチュエータ,或いはステッピングモータおいて、回動する扁平リングマグネットの挟む一対のステータヨークを平板のプレス加工で加工し、両者を接続して磁気回路を構成するための円筒形状の連接部材を、展開状態で平板の金属を円筒状に丸めて加工することで全ての金属部品をプレスの打ち抜き加工で製作できるようにする。 - 特許庁

A method for manufacturing the polycarbonate resin pellets characterized by cooling strands extruded from a die of a melt extruder, cutting thereafter them to obtain the pellets, filtering a mixture of the pellets and water to separate the pellets from water and miss-cuts and drying the pellets obtained, and the polycarbonate resin pellets characterized by amount of the miss-cuts being at most 3 ppm, are provided.例文帳に追加

溶融押出機のダイから押し出されたストランドを冷却した後切断してペレットを得、該ペレットと水との混合物を濾過してペレットと水及びミスカットとを分離し、得られたペレットを乾燥することを特徴とするポリカーボネート樹脂ペレットの製造方法及びミスカット量が3ppm以下であることを特徴とするポリカーボネート樹脂ペレット。 - 特許庁

In a thread cutter adapted to move a reciprocating base 30 having a thread cutting die head mounted thereon and guided along a guiding shaft 24 having a rack 26 by the manual operation of a handle 31 having a pinion engaged with the rack 26, a planar portion 27 is provided in the end part of the rack 26 of the guiding shaft 24 to disengage it from the pinion.例文帳に追加

ねじ切り用のダイヘッドを搭載し、且つ、ラック26を有する案内シャフト24に沿って案内される往復台30を、前記ラック26に噛み合うピニオンを有するハンドル31による手操作により移動させるねじ切り機において、前記案内シャフト24のラック26の端部にピニオンとの噛み合いを外すための平面部27を設けて成るように構成する。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of a thin film solar cell which can be stably mass-produced while a groove is prevented from being formed circumferentially outside a die-side substrate cutting hole during connection to a substrate or formation of a current collection hole, and trouble such as slug float, drooping of a film surface, burrs of a reverse surface side, etc., is prevented.例文帳に追加

基板への接続孔又は集電孔の形成時においてダイ側の基板切断孔の外側に円周方向の溝の形成を防止し、かつカス上がり、フィルム面のダレ及び裏面側のバリ等の不具合の発生を防止し、安定して量産が可能な薄膜太陽電池の製造方法を提供することにある。 - 特許庁

After forming them, a second through-hole whose diameter is larger than that of the first through-hole is formed in the lamination body by die-cutting the portion in which the first penetration hole of the lamination body is formed.例文帳に追加

この時、誘電体層とコイル用導体パターンを積層して積層体を形成し、積層体のコイルの巻軸部分にレーザ加工により第1の貫通孔を形成した後、積層体の第1の貫通孔が形成された部分を打ち抜いて積層体に第1の貫通孔よりも直径の大きい第2の貫通孔が形成される。 - 特許庁

例文

The apparatus has a bulk polymerization process portion 10 for production of a thermoplastic resin by bulk polymerization and an extrusion cutting process portion 20 having an extruder 21 connected to a flow line 25 supplying a molten resin 19 from a deairing section 12 and a flow line 26 supplying a foaming agent and a cutter 23 cutting the resin extruded from a die 22 connected to the extruder 21 to form a foaming thermoplastic resin particle 40.例文帳に追加

塊状重合法により熱可塑性樹脂を製造する塊状重合プロセス部10と、その脱気セクション12から溶融樹脂19を供給する樹脂供給ライン25と発泡剤供給ライン26とが接続された押出機21と、押出機21に接続したダイ22から押し出された樹脂を切断して発泡性熱可塑性樹脂粒子40を形成するカッター23とを有する押出切断プロセス部20とを含む製造装置。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS