1016万例文収録!

「elastic frame」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > elastic frameに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

elastic frameの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 917



例文

The elastic film 124 is thicker at the portion at which the reflection film 122 is located than at the portion which extends between the reflection film 122 and the supporting frame 126.例文帳に追加

弾性膜124は、反射膜122が位置している部分が、反射膜122と支持枠126の間に延びている部分よりも厚い。 - 特許庁

The elastic contacting plate 60 presses and contacts with the drive circuit board 32, when the housing 24 separates upward from the top side of the frame 21.例文帳に追加

弾性接触板60は、ハウジング24がフレーム21上から上方へ離れると駆動回路基板32へ圧接する。 - 特許庁

An elastic body such as sponge 6 is respectively interposed between the mutual deodorizing-muffling bodies 5 and between the deodorizing-muffling body 5 and the frame body 4.例文帳に追加

脱臭消音体5同士の間及び脱臭消音体5と枠体4との間にはそれぞれスポンジ6等の弾性体が介在されている。 - 特許庁

The upper surfaces of the piezoelectric body 12 and the frame 13 are positioned at about the same plane and an elastic plate 14 is bonded on the surfaces.例文帳に追加

前記圧電体12及びフレーム13の上面はほぼ同一平面上に位置出しされており、弾性板14が接合されている。 - 特許庁

例文

The eyeglass components such as a temple, a lens frame, a bridge, and a top bar are composed by integrally connecting the rubber-like elastic material 10 to the metallic core material 2.例文帳に追加

テンプル、レンズ枠、ブリッジ、ワタリ等の眼鏡部品が、金属製芯材2にゴム状弾性材10を一体的に接合して構成されている。 - 特許庁


例文

The elastic pressing means 4 can be pressed and opened from the fixed frame 1 and bearings 7 are arranged on both sides of the pinion 6.例文帳に追加

また、前記弾性押圧手段(4)は前記固定フレーム(1)から押圧開放可能なであり、さらに、前記ピニオン(6)の両側には軸受(7)を配置する。 - 特許庁

A hook locking window 8a is formed in the elastic end part of the switch spring 8, and a hook 5a is formed in a resin battery frame 5.例文帳に追加

スイッチばね8の前記弾性端部にはフック係止窓8aが形成され、樹脂製の電池枠5にはフック5aが形成されている。 - 特許庁

In the method of manufacturing the coil part, an elastic plate 102 comprised of silicon rubber is placed on the upper surface of metal frame 101.例文帳に追加

コイル部品の製造方法では、金属フレーム101の上面に、シリコンゴムからなる弾性体板102を載置する。 - 特許庁

Therefore, the whole vibrations transmitted to the supporting frame 24 from the casing are absorbed by the elastic member 44 and do not reach the recording disk driving device 17.例文帳に追加

したがって、筐体から支持フレーム24に伝わる振動は全て弾性部材44で吸収され、記録ディスク駆動装置17には到達しない。 - 特許庁

例文

An elastic member 12 for separating the preventing means 4 from the roller 2 is arranged between the frame 10 and a supporting member 11.例文帳に追加

フレーム10と支持部材11の間に過昇温防止手段4を定着ローラ2から引き離すための弾性部材12を配する。 - 特許庁

例文

In first and second support sections 60A, 60B, an outside diameter is larger than the inside diameter of a second frame 11, thus deforming an elastic section 61.例文帳に追加

第1支持部60Aと第2支持部60Bは、外径が第2フレーム11の内径より大きいため、弾性部61が変形する。 - 特許庁

The frame 20 is provided with a slider 22 displaceable in a longitudinal direction and an elastic body 40 opposing the displacement of the slider 22.例文帳に追加

フレーム20は、長手方向に変位可能なスライダ22と、スライダ22の変位に抗する弾性体40を備えている。 - 特許庁

The upper end of the rear member 26 is supported in a freely rotating manner on the main frame 2 through the elastic mount 32.例文帳に追加

リヤメンバ26の上端も、弾性マウント32を介してメインフレーム2に回転自在に支持されている。 - 特許庁

Between the torsion beam 201 and the frame 202, a structure (adjusting beams 203, 204, piezoelectric elements 205, 206) for adjusting the elastic modulus of the torsion beam is provided.例文帳に追加

ねじり梁201と枠体202との間にねじり梁の弾性係数を調整する構造体(調整梁203、204、圧電素子205、206)を設けた。 - 特許庁

Consequently, the guide rail row 14 is elastically deformed into a free deformation shape in an elastic deformation region 21 due to the displacement of the support frame 25 when earthquake occurs.例文帳に追加

これにより、案内レール列14が地震時に支持枠25の変位により弾性変形区域21において自由変形の形状に弾性変形する。 - 特許庁

The height of the side wall 1c of a fitting groove on the rear surface side is made tall enough to get over the rim of a spectacle frame through elastic deformation.例文帳に追加

嵌合溝の後面側の側壁1cの高さは、弾性変形により眼鏡フレームのリムを乗り越え可能な高さに設定されている。 - 特許庁

Pressing associated with the compression of the elastic seal member 67 is received by the reinforcing frame 65, and the deformation of the front head unit 21 is prevented.例文帳に追加

弾性シール部材67の圧縮に伴う押圧が補強フレーム65で受けられ、フロントヘッドユニット21の変形が防止される。 - 特許庁

A projecting strip 20b of an elastic member frame 20 abuts on an upper surface side electrode 11 of the touch panel, and supports the touch panel by a casing.例文帳に追加

弾性部材枠20の突条20bは、前記タッチパネルの上面側電極11と当接してタッチパネルを筐体に支持させる。 - 特許庁

The upper part of the center member 25 is supported in a freely rotating manner on the main frame 2 through an elastic mount 32.例文帳に追加

センタメンバ25の上部は、弾性マウント32を介して、メインフレーム2に回転自在に支持されている。 - 特許庁

The extranasal portion 1 of the frame is globally U-shaped with an elastic central portion, and spaces apart the nose wings by spring effect.例文帳に追加

フレームの前記鼻外部位1は略U字型であり、その中央部位は弾性であり、バネ効果によって鼻翼を拡げる。 - 特許庁

Piezoelectric elements 12A, 12B are disposed between the fixing frame 11 and the elastic parts 16A, 16B so as to be along the X and Y axes.例文帳に追加

圧電素子12A,12Bは弾性部16A,16Bと固定枠11との間にX,Y軸に沿って配置されている。 - 特許庁

The recording disk driving device 17 is not brought into contact with the indirect members 38, 39 and the supporting frame 24 other than the elastic member 44.例文帳に追加

記録ディスク駆動装置17は、弾性部材44以外で間接部材38、39や支持フレーム24には接触しない。 - 特許庁

To provide a connector for an IC card wherein assembling of a housing and a frame can be surely performed without elastic deformation.例文帳に追加

弾性変形させることなく、ハウジングとフレームとの組み付けを確実に行えるICカード用コネクタを提供する。 - 特許庁

A plurality of high-rigidity tubular fish preserve frame members with flanges at both ends are connected with one another by elastic joints.例文帳に追加

フランジが両端部に設けられ剛性が高い管状の複数のいけす枠部材を弾性継手で連結する。 - 特許庁

The section supporting the floor frame by studs is also insulated in the structure propagating no vibration while being supported by the elastic structure damping vibrations.例文帳に追加

床架構を間柱で支持する部分も、振動を伝搬させない構造に縁切りすると共に、弾性的で、且つ振動を減衰する構造で支持させる。 - 特許庁

Stoppers 20 are provided between the elastic arms 3 and the lower frame 2 so as to prescribe the approach limit of both of them 2 and 3.例文帳に追加

弾性アーム3と下フレーム2との間には、両者2・3の接近限界を規定するストッパー20を設ける。 - 特許庁

The front side extended part is constituted so that the rear end of the sub frame and the rear elastic body are attached by a connection mechanism 60.例文帳に追加

フロントサイド延長部は、サブフレームの後端部及び後の弾性体を、連結機構60によって取付ける構成である。 - 特許庁

An elastic mooring rope connected body 10 and a rolling bearing 40 are provided between the foundation 106 and a steel frame pedestal 108 constituting a housing.例文帳に追加

基礎106と家屋を構成する鉄骨架台108との間に弾性係留索連結体10と、転がり支承40が設けられている。 - 特許庁

In the damping frame 10, the rigidities of the braces and elastic ranges of the soft braces 14 and the rigid brace 15 can be adjusted independently.例文帳に追加

制振架構10において、柔ブレース14と剛ブレース15の各ブレースの剛性と弾性範囲と独立して調整可能とした。 - 特許庁

When the door 12 is closed, the door packing 40 has close contact with an abutting portion 52 of the opposite opening frame packing 50 in the form of mutually elastic contraction.例文帳に追加

ドア12が閉じると、ドアパッキン40と、対向する庫口枠パッキン50の当接部52とが互いに弾縮し合って密着する。 - 特許庁

One end of the lever 22 is pivotally supported by the frame of a fixing device 15, and the elastic force of a press spring 23 acts on the other end.例文帳に追加

レバー22は、一端を定着装置15のフレームに軸支されており、他端に押圧バネ23の弾性力が作用している。 - 特許庁

Since the lower part of a net-like frame 5 corresponding to the waist part of a seating person is supported by elastic bodies 6a, 6b, 6c, the waist part can be reliably supported.例文帳に追加

着座者の腰部に対応する網状フレーム5の下部を弾性体6a、6b、6cにより支持しているため、腰部の支持が確実である。 - 特許庁

The elasticity of a conveyer frame 17 for housing the trough, a belt, and the plate is absorbed by a second elastic part 55.例文帳に追加

トラフ7、ベルト5、及びダクト用板材9を収納するコンベヤフレーム17の伸縮を第二伸縮部55で吸収する。 - 特許庁

The elastic earth plate 24 can easily ground the antenna unit 16 to the vehicle frame 12.例文帳に追加

弾力性のある接地板24は、アンテナユニット16を車両フレーム12に接地することを容易にすることが出来る。 - 特許庁

The window frame 20 has a rectangular form holding a silicon nitride film 22 held between upper and lower silicone rubber films (elastic films) 21.例文帳に追加

窓枠部20は、上下のシリコーンゴム膜(弾性膜)21に窒化シリコン膜22が挟まれた矩形体形状の構成を具備する。 - 特許庁

The second protrusion 34 of the diffusion plate 18 is pinched and held while avoiding the diffusion sheet 20 between the second elastic body 50 and the back frame 36.例文帳に追加

第2弾性体50と背面フレーム36との間で、拡散シート20を避けて、拡散板18の第2凸部34が挟まれて保持される。 - 特許庁

The first protrusion 30 of the diffusion plate 18 is pinched and held while avoiding the diffusion sheet 20 between the first elastic body 46 and the back frame 36.例文帳に追加

第1弾性体46と背面フレーム36との間で、拡散シート20を避けて、拡散板18の第1凸部30が挟まれて保持されている。 - 特許庁

The elastic deformation body 33 makes the load transmission member 19 linked to a frame body 27 in such a way as to be changeable in attitude with respect to the base 14.例文帳に追加

弾性変形体33は、ベース14に対して姿勢変化自在に枠体27に荷重伝達部材19を連結する。 - 特許庁

The engine 25 and the generator 24 are mounted on a car body frame 4 via shroud 61 covering over them and elastic members 68, 69.例文帳に追加

エンジン25および発電機24を、これらを覆うシュラウド61と弾性部材68,69とを介して車体フレーム4に搭載した。 - 特許庁

The upper end part of a lower die frame plate 22 is covered with a elastic sheet material whose upper end part 2a is fixed.例文帳に追加

下部型枠板22の上端部に伸縮性膜材が被せられ、伸縮性膜材の上端部2aで固定されている。 - 特許庁

Lips 13 and 14 on both sides of the gasket are brought into elastic contact with the filler 7 and the sash frame 6 so that sealing can be brought about.例文帳に追加

ガスケット両側のリップ13、14が充填材7とサッシ枠6に弾接してシールする。 - 特許庁

Thus, the cylindrical body 5 and the adjusting member 2 are energized by the elastic force of the plate spring 3 to be supported on the frame 110.例文帳に追加

これにより、筒状体5及び調整部材2を板バネ3の弾性力によって付勢して枠体110に支持できる。 - 特許庁

The accommodating device 60 comprises an elastic belt-like body 62 of which a center area is screwedly secured to the frame 56 of the back seat 52.例文帳に追加

収納装置60は中央領域がバックシート52のフレーム56に螺着された弾性帯状体62からなる。 - 特許庁

This elastic member includes blade springs 61 to 64 which are located between the cylindrical outer-periphery of the stator 1 and the cylindrical inner-periphery of the frame member 6.例文帳に追加

この弾性部材は、ステータ1の円筒外周面と枠部材6の円筒内周面との間に介在する板バネ61−64からなる。 - 特許庁

The optical scanner is such that it has a fastening member which fastens the optical box to the body frame via an elastic body.例文帳に追加

そして、本発明の光走査装置は、光学箱を本体フレームに弾性体を介して締結する締結部材を有することに特徴がある。 - 特許庁

A cap 15 of an elastic member fitted to the lower end of a condenser 1 (a heat exchanger) is fitted in a hole of a lower side part of the frame 2.例文帳に追加

枠体2の下辺部の孔に凝縮器1(熱交換器)の下端に取り付けた弾性部材のキャップ15を嵌める。 - 特許庁

The heat insulative closed bodies 4, 5 are supported openably/closably in a inverted truncated chevron shape by a pair of elastic support pieces 8, 8 provided to the circular frame body 6.例文帳に追加

環状枠体6に設けた一対の弾性支持片8、8によって断熱性閉塞体4、5は逆ハ字状に開閉可能に支持してある。 - 特許庁

Wires 161 are drawn in to elastically deform the elastic bodies 91 and the respective hooks 111-114 are locked to the frame 121.例文帳に追加

ワイヤ161を引き込んで弾性体91を弾性変形し、各フック111〜114をフレーム121に係止する。 - 特許庁

This connecting device is coupled with a glass pane formed by fixing its outer circumference to a frame body via a packing of rubber elastic body.例文帳に追加

連結具は、ゴム状弾性体のパッキンを介して外周を枠体に固定してなるガラス板に連結される。 - 特許庁

例文

The hydroscope 1 is configured by fitting a transparent body 2 of glass or plastics into a frame 3 of an elastic substance such as a rubber.例文帳に追加

水中眼鏡1は、ガラスやプラスチック等の透明体2を、ゴム等の弾性体の枠3の中に嵌め込んで構成される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS