1016万例文収録!

「following term」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > following termに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

following termの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 737



例文

Article 26 (1) An officer of the Bank of Japan (excluding Counsellors; hereinafter the same shall apply in this Article and Articles 31 and 32) shall not conduct any of the following acts during his/her term of office: 例文帳に追加

第二十六条 日本銀行の役員(参与を除く。以下この条、第三十一条及び第三十二条において同じ。)は、在任中、次に掲げる行為をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 9 A person that corresponds to any of the following items shall be an Insured Person of Long-Term Care for the Aged Insurance provided by a municipality or special city ward (herein referred to simply as "Municipality"): 例文帳に追加

第九条 次の各号のいずれかに該当する者は、市町村又は特別区(以下単に「市町村」という。)が行う介護保険の被保険者とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 10 An Insured Person by Long-Term Care Insurance as provided by a Municipality pursuant to the provisions of the preceding Article shall acquire said eligibility on the date when said Person first corresponds to any of the following items: 例文帳に追加

第十条 前条の規定による当該市町村が行う介護保険の被保険者は、次の各号のいずれかに該当するに至った日から、その資格を取得する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 54-3 (1) A Municipality shall, in the following cases, pay an Exceptional Allowance for Community-Based Preventive Service of Long-Term Care to an Insured In-Home Person Requiring Support: 例文帳に追加

第五十四条の三 市町村は、次に掲げる場合には、居宅要支援被保険者に対し、特例地域密着型介護予防サービス費を支給する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 61-3 (1) A Municipality shall, in the following cases, pay an Exceptional Allowance for Long-Term Care Preventive Service of a Person Admitted to a Specified Facility to a Specified Person Admitted to a Facility: 例文帳に追加

第六十一条の三 市町村は、次に掲げる場合には、特定入所者に対し、特例特定入所者介護予防サービス費を支給する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Article 69-39 (1) A prefectural governor, when a Long-Term Care Support Specialist that is registered in an area governed by said prefectural governor corresponds to any of the following items, shall delete and rescind said registration: 例文帳に追加

第六十九条の三十九 都道府県知事は、その登録を受けている介護支援専門員が次の各号のいずれかに該当する場合には、当該登録を消除しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A prefectural governor, in a case when a registered Long-Term Care Support Specialist corresponds to any of the following items, may delete and rescind said registration: 例文帳に追加

2 都道府県知事は、その登録を受けている介護支援専門員が次の各号のいずれかに該当する場合には、当該登録を消除することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 98 (1) With regard to a Long-Term Care Health Facility, regardless of documents or any other methods, no person shall advertise the Facility, except for the following matters: 例文帳に追加

第九十八条 介護老人保健施設に関しては、文書その他いかなる方法によるを問わず、何人も次に掲げる事項を除くほか、これを広告してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 147 (1) A Municipality shall establish a Fiscal Stability Fund in order to allocate necessary funding to a project contributing to the stabilization of the finances of Long-Term Care Insurance as listed in the following: 例文帳に追加

第百四十七条 都道府県は、次に掲げる介護保険の財政の安定化に資する事業に必要な費用に充てるため、財政安定化基金を設けるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) An Association, in addition to those operations listed in each item of the preceding paragraph, may conduct the businesses listed in the following items, in order to contribute to efficient operation of an Insured Long-Term Care Project: 例文帳に追加

2 連合会は、前項各号に掲げる業務のほか、介護保険事業の円滑な運営に資するため、次に掲げる業務を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The term "a large-scale retail store" as used in this Act means a single building (including any specified by a Cabinet Order as a single building) with a total store floor area in the building exceeding the reference area set forth in paragraph (1) or paragraph (2) of the following Article. 例文帳に追加

2 この法律において「大規模小売店舗」とは、一の建物(一の建物として政令で定めるものを含む。)であって、その建物内の店舗面積の合計が次条第一項又は第二項の基準面積を超えるものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The term "Important Matter" as used in the item (i) of para. (1) and para. (2) shall mean the following items in a consumer contract that would normally affect a consumer's decision whether to conclude a consumer contract. 例文帳に追加

4 第一項第一号及び第二項の「重要事項」とは、消費者契約に係る次に掲げる事項であって消費者の当該消費者契約を締結するか否かについての判断に通常影響を及ぼすべきものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 27 (1) Where a designated evaluation body falls under any of the following items, the competent minister may withdraw its designation or order the suspension in whole or in part of its evaluation activities for a term specified by the competent minister: 例文帳に追加

第二十七条 主務大臣は、指定調査機関が次の各号のいずれかに該当するときは、その指定を取り消し、又は期間を定めて調査の業務の全部若しくは一部の停止を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The term "a business operator handling personal information" as used in this Act shall mean a business operator using a personal information database, etc. for its business; however, the following entities shall be excluded; 例文帳に追加

3 この法律において「個人情報取扱事業者」とは、個人情報データベース等を事業の用に供している者をいう。ただし、次に掲げる者を除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 (1) The term "bankruptcy proceedings" as used in this Act means proceedings for liquidating a debtor's property, inherited property or trust property as provided for in the following Chapter and thereafter (excluding Chapter XII). 例文帳に追加

第二条 この法律において「破産手続」とは、次章以下(第十二章を除く。)に定めるところにより、債務者の財産又は相続財産若しくは信託財産を清算する手続をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 The term "Limited Liability Partnership" as used in this Act shall mean a partnership formed under a limited liability partnership agreement as set out in paragraph 1 of the following Article. 例文帳に追加

第二条 この法律において「有限責任事業組合」とは、次条第一項の有限責任事業組合契約によって成立する組合をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Notwithstanding the provisions of the preceding three paragraphs, in cases where any of the following amendments in the articles of incorporation is made, the directors' term of office shall expire when such amendment in the articles of incorporation takes effect: 例文帳に追加

4 前三項の規定にかかわらず、次に掲げる定款の変更をした場合には、取締役の任期は、当該定款の変更の効力が生じた時に満了する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) The Long-Term Subordinated Claims prescribed in paragraph (1), item (xiii) shall be Subordinated Loans or Subordinated Bonds which have all the following characteristics: 例文帳に追加

6 第一項第十三号に規定する長期劣後債権とは、劣後特約付貸付金又は劣後特約付社債であって、次に掲げる性質のすべてを有するものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) The Long-term Subordinated Debts prescribed in paragraph (1), item (xix) and item (xx) shall be Subordinated Borrowings or Subordinated Bonds which have all the following characteristics: 例文帳に追加

8 第一項第十九号及び第二十号に規定する長期劣後債務とは、劣後特約付借入金又は劣後特約付社債であって、次に掲げる性質のすべてを有するものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The term "Amount of Change in Members' Capital in an Absorption-Type Merger" as used in the preceding paragraph shall be the amounts specified in the following items for the categories of cases set forth respectively in those items: 例文帳に追加

2 前項に規定する「吸収合併会員資本変動額」とは、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める額をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The term "statistical surveys" as used in this Act means surveys conducted by administrative organs, etc. by requesting individuals or juridical persons, or other organizations to report facts for the purpose of producing statistics; provided, however, that the following shall be excluded: 例文帳に追加

5 この法律において「統計調査」とは、行政機関等が統計の作成を目的として個人又は法人その他の団体に対し事実の報告を求めることにより行う調査をいう。ただし、次に掲げるものを除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(9) The term "unfair trade practices" as used in this Act means any act falling under any of following items, which tends to impede fair competition and which is designated by the Fair Trade Commission: 例文帳に追加

9 この法律において「不公正な取引方法」とは、次の各号のいずれかに該当する行為であつて、公正な競争を阻害するおそれがあるもののうち、公正取引委員会が指定するものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) The investment trust contract (as such term is used under paragraph (1) of Article 25 of the Act on Investment Trusts and Investment Juridical Persons) pertaining to the beneficiary certificates purchased with the deposit in the account shall include the following matters: 例文帳に追加

ロ 当該預り金により購入する受益証券に係る投資信託及び投資法人に関する法律第二十五条第一項の投資信託約款に次の事項が記載されていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) The term "Underwriter" as used in this Act (excluding Chapter V) means a person who, at the time of Public Offering, Secondary Distribution and Private Placement of Securities, conducts any of the acts set forth in the following items: 例文帳に追加

6 この法律(第五章を除く。)において「引受人」とは、有価証券の募集若しくは売出し又は私募に際し、次の各号のいずれかを行う者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(21) The term "Market Transactions of Derivatives" as used in this Act means the following transactions conducted in a Financial Instruments Market, in accordance with requirements and by using methods prescribed by the operator of the Financial Instruments Market: 例文帳に追加

21 この法律において「市場デリバティブ取引」とは、金融商品市場において、金融商品市場を開設する者の定める基準及び方法に従い行う次に掲げる取引をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The term "Specified Procedures Relating to Securities Delivery for Reorganization" as used in this Chapter means Procedures Relating to Securities Delivery for Reorganization in the cases specified in the following items for each kind of Securities set forth in the respective items: 例文帳に追加

5 この章において「特定組織再編成交付手続」とは、次の各号に掲げる有価証券の区分に応じ、当該各号に定める場合に該当する組織再編成交付手続をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) The term "the Case Where Disclosures Have Been Made" as used in (a) and (b) of item (ii) and item (iii) of paragraph (1), paragraph (2), paragraph (4) and the preceding paragraph means the following cases: 例文帳に追加

6 第一項第二号イ及びロ並びに第三号、第二項、第四項並びに前項に規定する開示が行われている場合とは、次に掲げる場合をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The term "Wholesale Underwriting Contract" as used in item (iv) of paragraph (1) means a contract concluded for a Public Offering or Secondary Distribution of Securities and falling under either of the categories specified in the following items: 例文帳に追加

4 第一項第四号において「元引受契約」とは、有価証券の募集又は売出しに際して締結する次の各号のいずれかの契約をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 28 (1) The term "Type I Financial Instruments Business" as used in this Chapter means, among Financial Instruments Businesses, conducting any of the following acts in the course of trade: 例文帳に追加

第二十八条 この章において「第一種金融商品取引業」とは、金融商品取引業のうち、次に掲げる行為のいずれかを業として行うことをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The term "Type II Financial Instruments Business" as used in this Chapter means, among Financial Instruments Businesses, conducting any of the following acts in the course of trade: 例文帳に追加

2 この章において「第二種金融商品取引業」とは、金融商品取引業のうち、次に掲げる行為のいずれかを業として行うことをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(7) The term "Wholesale Underwriting of Securities" as used in this Chapter means Underwriting of Securities prescribed in Article 2(8)(vi) that falls under any of the categories specified in the following items: 例文帳に追加

7 この章において「有価証券の元引受け」とは、第二条第八項第六号に規定する有価証券の引受けであつて、次の各号のいずれかに該当するものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The term "audit corporation" as used in this Act means an artificial person established under this Act for the purpose of systematically providing the services set forth in paragraph (1) of the following Article. 例文帳に追加

3 この法律において「監査法人」とは、次条第一項の業務を組織的に行うことを目的として、この法律に基づき設立された法人をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 20 (1) The term "capital transactions" shall mean the following transactions or acts (excluding acts that fall under inward direct investment, etc. prescribed in Article 26, paragraph 2, which are committed by those listed in the items of paragraph 1 of the said article). 例文帳に追加

第二十条 資本取引とは、次に掲げる取引又は行為(第二十六条第一項各号に掲げるものが行う同条第二項に規定する対内直接投資等に該当する行為を除く。)をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 (1) For the purpose of this Act, the term "agricultural and forestry product" shall mean the product which fall under any of the following items, with the exception of liquors and drugs, quasi-drugs and cosmetics as provided in the Pharmaceutical Affairs Act (Act No. 145 of 1960): 例文帳に追加

第二条 この法律で「農林物資」とは、次の各号に掲げる物資をいう。ただし、酒類並びに薬事法(昭和三十五年法律第百四十五号)に規定する医薬品、医薬部外品及び化粧品を除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) For the purpose of this Act, the term "Japanese Agricultural Standard" shall mean the standard enacted pursuant to the provisions of Article 7 that contain the following quality criteria for agricultural and forestry products: 例文帳に追加

3 この法律で「日本農林規格」とは、第七条の規定により制定された規格であつて、次に掲げる農林物資の品質についての基準を内容とするものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 (1) The term "National Spatial Strategies" as used in this Act shall mean the comprehensive and basic plans to promote the use, improvement and conservation of national land (hereinafter referred to as "spatial development"), which are related to the following matters: 例文帳に追加

第二条 この法律において「国土形成計画」とは、国土の利用、整備及び保全(以下「国土の形成」という。)を推進するための総合的かつ基本的な計画で、次に掲げる事項に関するものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) The term "Futures Transactions" as used in this Act shall mean the following transactions carried out on a Commodity Market in accordance with the standards and methods specified by a Commodity Exchange: 例文帳に追加

8 この法律において「先物取引」とは、商品取引所の定める基準及び方法に従つて、商品市場において行われる次に掲げる取引をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) An application pertaining to a change in the scope of a Listed Commodity or a Listed Commodity Index of a Time-Limited Commodity Market or to a change to the term of existence of a Member Commodity Exchange or the expiration date of a Commodity Market- The following criteria: 例文帳に追加

四 期限付商品市場における上場商品若しくは上場商品指数の範囲の変更又は会員商品取引所の存続期間若しくは商品市場の開設期限の変更に係るもの 次に掲げる基準 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The term "Consignor Protection Membership Corporation" as used in this Article and Article 8 shall mean a membership corporation established based on the provisions of Subsection 2 of the following Section for the purpose of conducting a Consignor Protection Business. 例文帳に追加

4 この章及び第八章において「委託者保護会員制法人」とは、委託者保護業務を行うことを目的として次節第二款の規定に基づいて設立された会員組織の社団をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(9) The term "Private Placement with Qualified Institutional Investors" as used in this Act shall mean solicitation of applications to acquire newly issued Beneficiary Certificates which falls under the following items: 例文帳に追加

9 この法律において「適格機関投資家私募」とは、新たに発行される受益証券の取得の申込みの勧誘のうち、次に掲げる場合に該当するものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 103 (1) The term of office of an accounting auditor shall continue until the conclusion of the first Investors' meeting held following the first accounting period after one year has elapsed since he/she assumed office. 例文帳に追加

第百三条 会計監査人の任期は、就任後一年経過後に最初に迎える決算期後に開催される最初の投資主総会の終結の時までとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 26-16 The entries or records under the book-entry transfer system specified by a Cabinet Order prescribed in Article 41-12(9) of the Act shall be the entries or records under the book-entry transfer system specified respectively in the following items for the category of short-term government or company bonds listed in the relevant items: 例文帳に追加

第二十六条の十六 法第四十一条の十二第九項に規定する政令で定める振替記載等は、次の各号に掲げる短期公社債の区分に応じ当該各号に定める振替記載等とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) The term "mandamus action" as used in this Act means an action seeking an order to the effect that an administrative agency should make an original administrative disposition or an administrative disposition on appeal in the following cases: 例文帳に追加

6 この法律において「義務付けの訴え」とは、次に掲げる場合において、行政庁がその処分又は裁決をすべき旨を命ずることを求める訴訟をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(7) The term "foreign fishing vessel" as used in this Act shall mean vessels other than Japanese vessels, except those designated by the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries, that fall under any of the following items: 例文帳に追加

7 この法律において「外国漁船」とは、日本船舶以外の船舶(農林水産大臣の指定するものを除く。)であつて、次の各号の一に該当するものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 120-2 A person which respect to whom any of the following items applies shall be punishable by imprisonment with work for a term not more than three years or by a fine of not more than three million Yen, or by both: 例文帳に追加

第百二十条の二 次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 (1) The term "chemical substance" as used in this Act means a chemical compound obtained by causing chemical reactions to elements or compounds (excluding a radioactive substance and the following substances): 例文帳に追加

第二条 この法律において「化学物質」とは、元素又は化合物に化学反応を起こさせることにより得られる化合物(放射性物質及び次に掲げる物を除く。)をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The term "Type I Monitoring Chemical Substance" as used in this Act means a chemical substance (excluding a new chemical substance) that falls under either of the following items and has been designated by the Minister of Health, Labour and Welfare, the Minister of Economy, Trade and Industry, and the Minister of the Environment: 例文帳に追加

4 この法律において「第一種監視化学物質」とは、次の各号のいずれかに該当する化学物質(新規化学物質を除く。)で厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣が指定するものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) The term "Type III Monitoring Chemical Substance" as used in this Act means a chemical substance that falls under either of the following items and has been designated by the Minister of Economy, Trade and Industry and the Minister of the Environment: 例文帳に追加

6 この法律において「第三種監視化学物質」とは、次の各号のいずれかに該当する化学物質で経済産業大臣及び環境大臣が指定するものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) With respect to a person listed in any of the following items for whom the document set forth in paragraph (2) has been issued, the provisions prescribed in said respective items shall not apply in a term that contains the date of issuance of said document: 例文帳に追加

4 第二項の書面の交付を受けた次の各号に掲げる者については、当該書面の交付を受けた日の属する期においては、それぞれ当該各号に定める規定は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 2, paragraph (3), item (ii) shall be revised as follows, adding the term "(referred to as a "certified foreign exchange bank" in the following item)" after "a certified foreign exchange bank" in item (i) of the said paragraph. 例文帳に追加

第二条第三項第一号中「外国為替公認銀行」の下に「(次号において「外国為替公認銀行」という。)」を加え、同項第二号を次のように改める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS