1016万例文収録!

「ink E」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ink Eの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 102



例文

E-INK DISPLAY PANEL例文帳に追加

電子インク表示パネル - 特許庁

Lucent Technologies and partner E Ink released details of their first stab at e-paper. 例文帳に追加

Lucent Technologies社と協力事業者のE Ink社は、e-ペーパーについての最初の企ての詳細を発表した。 - コンピューター用語辞典

The E-ink display device includes a first substrate (100), a second substrate (500), and an E-ink layer (600).例文帳に追加

第1の基板(100)、第2の基板(500)及び電子インク層(600)を備える。 - 特許庁

The pictures are regarded as a type of Hakubyo Yamato-e Painting (the traditional Japanese painting of the late Heian and Kamakura period using mainly sumi ink). 例文帳に追加

白描大和絵の典型とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

MEDIUM TO E RECORDED BY INK-JET AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR例文帳に追加

インクジェット被記録媒体及びその製造方法 - 特許庁


例文

E-INK DISPLAY DEVICE AND METHOD FOR REPAIRING THE SAME例文帳に追加

電子インク表示装置及びその修復方法 - 特許庁

It is the predecessor to what E Ink refers to as "radio paper" for its ability to wirelessly receive the information that creates the display. 例文帳に追加

これは表示を作り出す情報を無線で受けられる能力を持つ点で、E Ink社が"ラジオペーパー"と呼んでいるものの先駆者なのである。 - コンピューター用語辞典

Preferably, the ink composition further contains (D) a colorant and (E) a sensitizing dye.例文帳に追加

さらに(D)着色剤や(E)増感色素を含有することが好ましい。 - 特許庁

Marking on the tire assembly T is performed by allowing the ink E to be exuded to the surface of the mark 21 by supplying the ink E to the mark 21 in a pressurized manner and attaching an ink film E1 formed of the ink E which is exuded to the tire assembly T.例文帳に追加

タイヤアセンブリTに対するマーキングは、インクEをマーク部21に加圧供給することによりマーク部21の表面にインクEを滲み出させ、この滲み出たインクEで形成されるインク膜E1をタイヤアセンブリTに付着させることにより行われる。 - 特許庁

例文

The Uta-e is believed to have originated from the 'Ashide-e' decorating Japanese poem collections, which were meticulous pictures of landscapes relating to the poems, drawn with Indian ink. 例文帳に追加

和歌集の装飾としてそれぞれの歌に関係する情景を墨で繊細に描いた「葦手絵」がその起源とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Kano-ha school integrated the tradition of Yamato-e and the technique and subject of Suiboku-ga (ink painting) in China. 例文帳に追加

狩野派は大和絵の伝統と、中国の水墨画の技法・主題を統合したと評される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His style was based on Yamato-e, classical Japanese style painting, but he turned to suibokuga, water ink painting, in his later life. 例文帳に追加

画風は大和絵風を基調にしつつ、晩年には水墨画の作品もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Motonobu KANO blended techniques for both ink and yamato-e (classical Japanese-themed) painting, founding what would become known to later generations as the Kano school of painting. 例文帳に追加

狩野元信は水墨画と大和絵の技法を融合させ、のちに狩野派と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ink quantity set ϕ is calculated as an optimum solution for minimizing the evaluation value E(ϕ).例文帳に追加

そして、評価値E(φ)を最小化させる最適解としてインク量セットφを算出する。 - 特許庁

Preferably, the water-based lithographic printing ink further includes (e) water.例文帳に追加

好ましくは、(e)水をさらに含有することを特徴とする水性平版印刷インキ。 - 特許庁

Then, an ink dot 125 formed with the supplied ink 121 and the auxiliary liquid 123 is transferred to a recording medium 8 (Fig.12(e)).例文帳に追加

次いで、付与されたインク121および補助液123により形成されたインクドット125を記録媒体8へ転写する(図12(e))。 - 特許庁

To improve the display quality of an E-ink display device by repairing a pixel unit of the E-ink display device, which has a bright point defect or a dark point defect.例文帳に追加

輝点欠陥又は暗点欠陥を有する電子インク表示装置の画素ユニットを修復し、電子インク表示装置の表示品質を向上させる。 - 特許庁

In cleaning the ink supply line E, a plurality of cleaning solutions having a different cleanability from each other are used so that the cleaning solutions a, b and c having a different cleanability are injected each to the ink supply line E at different times.例文帳に追加

インキ供給径路Eを洗浄する際して、インキ洗浄能力が互いに異なる複数の洗浄液を用い、インキ洗浄能力が異なる洗浄液a,b,cのインキ供給径路Eへの通液時を互いに異ならせた。 - 特許庁

According to the structure of the recording device, a nozzle group 21g consisting of a plurality of black ink nozzles 21a for ejecting a black ink made of a pigment ink, and a nozzle group 22g consisting of a plurality of yellow ink nozzles 22a for ejecting a yellow ink made of a dye ink, adjoin to each other across a boundary region E.例文帳に追加

顔料インクであるブラックインクを吐出する複数のブラックインクノズル21aからなるノズルグループ21gと、染料インクであるイエローインクを吐出する複数のイエローインクノズル22aからなるノズルグループ22gとが境界領域Eを挟んで相互に隣接している。 - 特許庁

To provide an ink jet recording non-contact information recording medium and image forming method having high protection from a fault due to an ink component in an electronic (e)-information storage circuit part and an excellent ink jet recording characteristic and allowed to be suitably used for various e-information recording medium fields.例文帳に追加

電子情報記憶回路部のインク成分による障害からの保護に優れ、且つインクジェット記録特性に優れ、且つ様々な電子情報記録媒体分野で好適に使用できるインクジェット記録用非接触情報記録媒体及び画像形成方法を提供すること。 - 特許庁

The ink jet head 4 of an ink jet printer 1 comprises first and second ink nozzle arrays 100, 200 and the interval e of these nozzle arrays is less than 1 mm.例文帳に追加

インクジェットプリンタ1のインクジェットヘッド4は第1および第2のインクノズル列100、200を備え、これらのノズル列間隔eは1mm未満である。 - 特許庁

The marking apparatus 20 includes an ink supply section 24 as a marking agent supply section and a mark 21 which can be impregnated with ink E supplied from the ink supply section 24.例文帳に追加

マーキング装置20は、マーキング剤供給部としてのインク供給部24と、インク供給部24から供給されたインクEを含浸可能なマーク部21とを備える。 - 特許庁

An outlet of a nozzle is covered by a cap 32K and a roller holder 50 is rotated by an angle of about 30 degree in the direction of arrow E so that ink in the nozzle and an ink chamber is returned to an ink tank.例文帳に追加

キャップ32Kでノズル62の出口62aを覆いコロホルダ50を矢印E方向に約30°回転させ、ノズル62やインク室64にあるインクをインクタンクに向けて押し戻す。 - 特許庁

Judging from existing works, many of his pieces were done in the Kanga style (Chinese style painting, as opposed to the colorful Yamato-e Japanese style paintings) using the suiboku ink-wash method. 例文帳に追加

画風は、現存作品から見る限りでは漢画(大和絵に対して中国風の画を指す)系の水墨画法によるものが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The E-ink display panel is provided with the active element array type substrate, a counter substrate and a display medium.例文帳に追加

アクティブ素子アレイ型基板と、対向基板と、表示媒体とを備えた電子インク表示パネルである。 - 特許庁

The united second ink supply tubes 42K, 42C, 42M and 42Y curve along an orthogonal direction (an arrow E direction) orthogonal to the longitudinal direction.例文帳に追加

この一体になった第2インク供給チューブ42K,42C,42M,42Yは、その長手方向に直交する直交方向(矢印E方向)に沿って湾曲している。 - 特許庁

All two scrolls of "Ashide-e Wakan Roeishu Sho" of shihon bokusho (ink on paper) (possessed by Kyoto National Museum) were copied from "Wakan Roei Shu", (Collection of Sung Japanese and Chinese poems) on ryoshi (paper for writing) on which Ashide-e was painted. 例文帳に追加

紙本墨書の『芦手絵和漢朗詠集抄』全2巻(京都国立博物館所蔵)は、芦手絵を描いた料紙に『和漢朗詠集』を書写したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ink receiving layer-forming composition contains fine inorganic particles (A), polyvinyl alcohol (B), water (C), liquid hydrocarbon oil (D) and/or a polyoxyalkylene compound (E), and saturated aliphatic amide (E).例文帳に追加

無機微粒子(A)と、ポリビニルアルコール(B)と、水(C)と、液状炭化水素油(D)及び/又はポリオキシアルキレン化合物(E)と、飽和脂肪族アミド(E)とを含むことを特徴とするインク受容層形成用組成物を用いる。 - 特許庁

The heat-resistant ink for marking comprises at an appropriate ratio (a) a straight silicone resin, (b) a modified silicone resin, (c) an amino-based crosslinking agent, (d) a colorant, (e) a curing catalyst and (f) a volatile solvent.例文帳に追加

(a)ストレートシリコーン樹脂、(b)変性シリコーン樹脂、(c)アミノ系架橋剤、(d)着色剤、(e)硬化触媒および(f)揮発性溶剤を適正比率で含有するマーキング用耐熱インクを開示する。 - 特許庁

As a result, the absolute value |J_E-J_C| between J_E and J_C is made smaller and therefore, the flow velocity of the solvent mixture flowing from the central part 50a to the marginal part 50b in the interior of the ink 50 is reduced.例文帳に追加

これにより、J_EとJ_Cとの差の絶対値|J_E−J_C|が小さくなるため、インク50の内部において中央部50aから周縁部50bへ流れる混合溶媒の流速を減少させることができる。 - 特許庁

The ink receptacle 34a has a shape such that, when an electric field E toward the recording paper P is formed by applying voltage to the discharge electrode 34, the electric field E is concentrated on a point p to be recorded.例文帳に追加

インク受け部34aは、吐出電極34に電圧を与えて記録紙Pに向かう電界Eを形成した場合に、電界Eが被記録点pに集中する形状とされている。 - 特許庁

A composite sheet 60 having a conductive ink layer on one surface of its plastic film is stacked on the conductor exposing part E through an insulation spacer 56 having openings 58 straddling the two metallic bandlike conductors 52A, 52B by facing its surface on the conductive ink layer side to the conductor exposing part E, and they are bonded and integrated together.例文帳に追加

この導体露出部Eに、2条の帯状導体52A、52Bに跨がる開口58を有する絶縁スペーサ56を介して、プラスチックフィルムの片面に導電性インク層を有する複合シート60を、その導電性インク層側の面を前記導体露出部Eに向けて積層し、これらを接合一体化する。 - 特許庁

Ink in the ink supply path 4 is carried in the direction of arrow E by a surface acoustic wave excited by the interdigital electrode for supplying ink 3a, 3b, 3c and then flied in the direction of arrow F by a surface acoustic wave excited by the interdigital electrodes for flying ink 2a, 2b, 2c.例文帳に追加

インク供給路4のインクは、インク供給用櫛形電極3a,3b,3cの励振する表面弾性波により、矢印Eの方向に搬送され、その後、インク飛翔用櫛形電極2a,2b,2cの励振する表面弾性波により、矢印Fの方向へと飛翔する。 - 特許庁

The inkjet ink for color filter has a viscosity ratio of ≤1.5 calculated from the viscosity values determined by measuring the viscosity of the ink with a type E viscometer at a rotor rotation number of 10 rpm and 100 rpm.例文帳に追加

カラーフィルタ用インクジェットインクにおいて、E型粘度計による粘度の測定値を、ローター回転数が10rpmの場合と100rpmの場合との粘度比が1.5以下となるようにする。 - 特許庁

Consequently, the contribution of the small residual quantity of ink to an evaluation function E_P can be increased, and the less quantity of residual ink can be suppressed.例文帳に追加

従って、評価関数E_pに対する残量の少ないインクのインク量の寄与を大きくすることができ、残量の少ないインクのインク量を抑制することができる。 - 特許庁

Therefore the black ink and the yellow ink wiped out by the wipers 51, 52 are rarely squeezed toward the inside of the boundary region E, and therefore there is little fear that the wiped-out black and yellow inks are mixed with each other.例文帳に追加

このため、ワイパ51,52により払拭されたブラックインクおよびイエローインクは境界領域Eの内側にはみ出難いため、払拭されたブラックインクおよびイエローインクが互いに混ざり合うおそれが少ない。 - 特許庁

A pressure control part 74 controls supply pressure P of the ink for recording head 24 according to the operation environment E by regulating the position of the vertical direction of the ink cartridge 22.例文帳に追加

圧力制御部74は、インクカートリッジ22の鉛直方向の位置を調整することで、記録ヘッド24に対するインクの供給圧力Pを動作環境Eに応じて制御する。 - 特許庁

Then, the solvent in the ink 21 is evaporated to solidify the display composition that is a nonvolatile composition in the ink 21 in a state of maintaining an electrical joint with the positive electrode 11A as shown in Fig.(E).例文帳に追加

次いで、インク21中の溶媒を蒸発させ、インク21の不揮発成分である表示用組成物を、陽極11Aと電気的接合を持った状態で固化させる(E)。 - 特許庁

Then, the solvent in the ink 21 is evaporated to solidify the composition for display that is a non-volatile component of the ink 21 while it keeps electric junction with the positive electrode 11a (e).例文帳に追加

次いで、インク21中の溶媒を蒸発させ、インク21の不揮発成分である表示用組成物を、陽極11aと電気的接合を持った状態で固化させる(e)。 - 特許庁

Then, the solvent in the ink 21 is evaporated to solidify the display composition as the nonvolatile component of the ink 21 in the condition of being electrically bonded to the anode 11a (e).例文帳に追加

次いで、インク21中の溶媒を蒸発させ、インク21の不揮発成分である表示用組成物を、陽極11aと電気的接合を持った状態で固化させる(e)。 - 特許庁

To provide an inkjet ink set which satisfies the requisite properties, i. e. , ambient gas resistance, image density, and restorability from unintended fixation, of an inkjet ink and gives a color image excellent in whether resistance.例文帳に追加

インクジェット用インクとして要求される耐環境ガス性、画像濃度、及び固着回復性が共に優れ、且つ、得られるカラー画像の耐候性に優れたインクジェット用インクセットを提供すること。 - 特許庁

By pressurizing the pressure around an ink 50 in a pressurization process, the evaporation rate of a solvent mixture contained in the ink 50 can be decreased and the amount of evaporation (J_E) of the solvent from the central part 50a of the ink 50 and the amount of evaporation(J_C) of the solvent from the marginal part 50b thereof can be decreased.例文帳に追加

加圧工程でインク50の周囲の圧力を加圧さすることにより、インク50に含まれる混合溶媒の蒸発速度を減少させ、インク50の中央部50aからの溶媒の蒸発量(J_E)及び周縁部50bからの溶媒の蒸発量(J_C)を減少させることができる。 - 特許庁

The ejection quantities of cyan inks A-E required for recording an image from image data having the input values at point A (102) are 18% of cyan ink A, 64% of cyan ink B and 18% of cyan ink C from the drawing, and in case of point B (128), ejection quantities of cyan inks are 49% of cyan ink B and 49% of cyan ink C.例文帳に追加

A点(102)の入力値の画像データから画像を記録する場合に必要となるシアンインクA〜シアンインクEの各インク吐出量は、図からシアンインクAが18%、シアンインクBが64%、シアンインクCが18%であり、B点(128)の場合は、シアンインクBが49%、シアンインクCが49%、である。 - 特許庁

The high-white fabric for ink-jet recording is produced by using thermoplastic synthetic fiber that includes a fluorescent brightening agent in an amount of satisfying formula (1) at melt spinning and the whiteness degree of the fabric satisfies formula (2) according to ASTM E 313: 20 ppm ≤ the content of the brightener ≤ 5,000 ppm...(1) the whiteness degree ≥ 130...(2).例文帳に追加

蛍光増白剤の含有量が(1)式を満たし、かつ溶融成形時に蛍光増白剤が存在する熱可塑性合成繊維を用いた布帛であり、かつ該布帛のASTM E 313に規定される白度が(2)式を満たすことを特徴とするインクジェット記録用高白度布帛である。 - 特許庁

This water-based erasable ink composition for the marking pen is characterized in that the composition comprises (a) water as a solvent, (b) an acidic carbon black as a coloring matter, (c) a dispersant, (d) an emulsion of an oily material hardly volatile at normal temperature, and (e) a resin.例文帳に追加

本発明による水性消去性マーキングペンインキ組成物は、(a) 溶剤としての水、(b) 着色剤としての酸性カーボンブラック、(c) 分散剤、(d) 常温で難揮発性の油状物質のエマルジョン、及び(e) 樹脂を含有することを特徴とする。 - 特許庁

The ink composition comprises (A) N-vinyl lactams, (B) a polymerization initiator, (C) a basic compound, (D) a coloring agent and (E) a dispersing agent, wherein the content of (A) the N-vinyl lactams is at least 15 wt.% of the total weight of the ink composition, and (E) the dispersing agent is an acidic dispersing agent.例文帳に追加

(A)N−ビニルラクタム類、(B)重合開始剤、(C)塩基性化合物、(D)着色剤、及び、(E)分散剤を含有するインク組成物であって、前記(A)N−ビニルラクタム類をインク組成物総重量の15重量%以上含有し、前記(E)分散剤が酸性分散剤であることを特徴とするインク組成物。 - 特許庁

After medieval times when the paintings of Sung and Yuan such as ink-wash paintings were accepted mainly by the temples of the Zen sect and ink-wash paintings and pictures of Han (by Kano School, and so on) were produced, the paintings in the traditional style with characteristically dark colors were called Yamato-e. 例文帳に追加

中世以降、禅林を中心に水墨画など中国宋(王朝)・元(王朝)の絵画が受容され、日本でも水墨画や漢画(狩野派など)が制作されるようになると、これに対して濃彩を特色とした伝統的な描法・様式で描かれた絵画を大和絵と称するようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ink composition or the ink set containing: a polymerizable compound having an ethylenically unsaturated bond (component a); a photopolymerization initiator (component b); a colorant (component c); water (component d); and a compound represented by general formula (I) or a salt thereof (component e), is used.例文帳に追加

(成分a)エチレン性不飽和結合を有する重合性化合物、(成分b)光重合開始剤、(成分c)着色剤、(成分d)水、及び(成分e)一般式(I)で表される化合物またはその塩を含有するインク組成物又はインクセットを用いる。 - 特許庁

This ink for electrostatic ink jets comprises an insulating solvent having a volume resistivity of ≥10-10 Ωcm, electrically chargeable coloring material particles, and an electric charge-controlling agent for imparting a prescribed polarity charging function to the electrically chargeable coloring material particles, and has the following physical values A to E.例文帳に追加

10^10Ωcm以上の体積抵抗率を有する絶縁性溶媒と、帯電可能な色材粒子と、前記色材粒子に対して所定の極性に帯電する機能を付与する帯電制御剤とを有し、次のA〜Eの物性値を備えた静電式インクジェット用インクである。 - 特許庁

例文

This ink jet recording material has an ink receiving layer formed on a support, containing at least one kind of (A) a water-soluble polyvalent metallic salt and at least one kind selected from among (B) a thiourea compound, (C) saccharide, (D) a pyridine compound, (E) thioether, (F) a disulfide compound and (G) a thiazine compound.例文帳に追加

支持体上に塗設されるインク受容層が、(A)水溶性多価金属塩の少なくとも1種、及び(B)チオウレア系化合物、(C)糖類、(D)ピリジン系化合物、(E)チオエーテル、(F)ジスルフィド系化合物、または(G)チアジン系化合物、の少なくとも1種の化合物を含有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS