1016万例文収録!

「interface protocol」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > interface protocolに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

interface protocolの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 373



例文

In this asymmetrical digital subscriber line(ADSL) down high- speed cell bus interface protocol, an ADSL bank control unit(ABCU) can transmit an ADSL cell packet to a plurality of ADSL line units in the down direction with a high rate down throughput by flexibly and efficiently assigning a bandwidth while reducing the error probability.例文帳に追加

非対称デジタル加入者回線(ADSL)下り方向高速セルバスインタフェースプロトコルでは、ADSLセルパケットを、ADSLバンク制御ユニット(ABCU)から複数のADSL回線ユニットへ、高レートの下り方向スループットで、柔軟的かつ効率的に帯域幅を割り振り、誤りの確率を減らして、下り方向に伝送することが可能となる。 - 特許庁

The Web service applet 421 receives an HTTP (HyperText Transfer Protocol) request including input data to a GUI (Graphical User Interface) 411 of a Web service page 401 from the Web browser 201, executes prescribed processing according to the received input data, generates update data for updating the Web service page 401 based on a result of the executed processing, and returns an HTTP response including the generated update data.例文帳に追加

ウェブサービスアプレット421は、ウェブサービスページ401のGUI411に対する入力データを含むHTTPリクエストをウェブブラウザ201から受信し、受信した入力データに応じて所定の処理を実行し、実行した処理の結果に基づいてウェブサービスページ401を更新するための更新データを生成し、生成した更新データを含むHTTPレスポンスを返信する。 - 特許庁

In the disclosed method, the routing step includes an auxiliary step of determining a destination point of data in a host processor (HP1, HP2) using, as criteria to determine the destination point, the operating mode (Mi) and the contactless communication protocol (PTi) used by the contactless data send/receive interface (CLINT) to create the contactless data transmission channel through which the data are received.例文帳に追加

本発明によれば、ルーティングするステップは、ホストプロセッサ(HP1、HP2)内の、そのデータの宛先ポイントを、宛先ポイントを特定する基準として、そのデータが受信された非接触型データ伝送チャネルを作成するのに非接触型データ送信/受信インタフェースによって使用された動作モード(Mi)および非接触型通信プロトコルを使用して特定する予備ステップを含む。 - 特許庁

This data processing unit has a means 3 of integrating road network data and the peripheral environment data to update, of correcting and replenishing the road network data by the peripheral environment data, and of correcting the peripheral environment data using the road network data, and the output interface for transmitting a unified data protocol as the fusioned situation data to a support device 6, in advance.例文帳に追加

道路網データを周囲環境データによって更新、修正、補充し、周囲環境データを道路網データを用いて修正するために道路網データおよび周囲環境データを統合する手段3と、融合された状況データとして統一のとれたデータプロトコルにおいて支援装置6に先送りするための出力インタフェースとを有している。 - 特許庁

例文

An application service management system has: a change notification means 211 for notifying a change when the change is found in information on connection of the application service registered on a directory; an updated information receiving means 123 for receiving the notification; and a connection destination switching means 122 for changing the interface, connection destination, and protocol for connection of the application service.例文帳に追加

ディレクトリに登録されているアプリケーションサービスの接続に関する情報が変更された場合にその変更を通知する変更通知手段211と、その通知を受け取るための更新情報受信手段123と、アプリケーションサービスのインタフェース,接続先,接続用プロトコルを変更するための接続先切替手段122を有する。 - 特許庁


例文

An application 31B generates control data transferred to a front end 34 and gives the data to an interface 31C via an OS(operating system) 31A together with information denoting a 1st transfer pattern (a pattern for transfer, in compliance with the I2C protocol) or a 2nd transfer pattern (a pattern for transfer as a command set).例文帳に追加

アプリケーション31Bは、フロントエンド34に転送される制御データを生成し、それを、転送パターン(第1の転送パターン(I^2Cの規則に従った手順で転送するパターン)、または第2の転送パターン(コマンドセットとして転送するパターン))を示す情報とともに、OS31Aを介して、インタフェース31Cに供給する。 - 特許庁

The management server 30000 acquires an IP (Internet Protocol) address from the iSNS server 35000 for the initiator name that does not exist on a monitored host, adds it to a monitored node, and excludes a node inaccessible on a GUI (Graphical User Interface) from the monitoring when the access to the monitored node from the management server 30000 is disabled for a predetermined time due to removal from the network.例文帳に追加

管理サーバ30000は、イニシエータ名のうち監視対象ホスト上に存在しないものについて、iSNSサーバ35000からIPアドレスを取得し監視対象ノードに加え、ネットワーク上から除去された等の理由により、管理サーバ30000から監視対象ノードへのアクセスが一定時間行えない場合、GUI上でアクセスできないノードを監視対象から除外することができる。 - 特許庁

Discrimination is made on whether data transmitted to an interface control channel in communication by the IEEE 1284.4 protocol is 1284.4 packeted data or a non-packeted image data command group by analyzing 6 bites of the forefront, and in non-packeted data, the discrimination is repeated up to detecting the forefront of the next packet while performing the prescribed bite number of processings to a rear stage.例文帳に追加

IEEE1284.4プロトコルによる通信においてインターフェース制御用チャネルに送信されたデータがその先頭の6バイトを解析することによって1284.4パケット化されたデータかあるいはパケット化されない画像データコマンド群であるかを判別し、パケット化されていないデータの場合は所定バイト数を後段の処理に疲しながら次のパケットの先頭と検出するまでこれを繰り返す。 - 特許庁

An end point (240, 240') for communicating message data with a host computer is selected according to a priority order scheduler (137) for an ATM transmission controller (132) arranged in an interface function (28) of USB peripheral equipment, and connection-less communication is performed by an IP protocol, for example.例文帳に追加

USB周辺装置のインターフェース機能(28)に設けられたATM送信コントローラ(132)用の優先順位スケジューラ(137)に従ってホスト・コンピュータとメッセージ・データの通信をするのためのエンドポイント(240、240’)を選択し、例えばIPプロトコルによりコネクションレス通信する。 - 特許庁

例文

A combined radio access bearer manager/packet data convergence protocol (RABM/PDCP12) component provides an interface control of session manager (SM14) and radio resource center (RRC17) so that the processing of PS data and control of each RAB is related to the processing of PS data and control of single radio bearer (RB).例文帳に追加

複合無線アクセスベアラマネージャ/パケットデータコンバージェンスプロトコル(RABM/PDCP12)コンポーネントは、各RABのPSデータおよび制御の処理が単一無線ベアラ(RB)のPSデータおよび制御の処理に関連付けられるように、セッションマネージャ(SM14)および無線リソースセンター(RRC17)のインターフェイス制御を提供する。 - 特許庁

例文

When the Internet protocol mobile is installed to the terminal 1a and a base station 6a and the mobile terminal 1a transmits data to the base station 6a, the base station 6a extracts a packet on the basis of a channel, a slot and a code assigned to itself from an interface 7a, transmits to a network 5 , and starts a speech when call connection control is finished.例文帳に追加

移動端末1aと基地局6aはインターネットプロトコルが実装され、移動端末1aから基地局6aへデータ送信されると、基地局6aはインタフェース装置7aから自己に割り当てられたチャネル、スロット、コードよりパケットを抽出してネットワーク5へ送信し、呼接続制御が完了すると通話が開始される。 - 特許庁

Received data are demodulated by a band pass filter circuit for extracting a received signal from the lamp line, an amplifier circuit for amplifying the signal, an A/D converter for converting an amplified analog signal to a digital signal and a demodulation means for demodulating converted data, and the received data are transmitted through a communication protocol processing part to high-order communication equipment by a communication interface means.例文帳に追加

電灯線からの受信信号を抽出するバンドパスフィルタ回路と前記信号の増幅を行なう増幅回路と増幅されたアナログ信号をデジタル変換するA/D変換器と変換されたデータの復調を行なう復調手段により受信データを復調し、通信プロとPコル処理部を経由して通信インタフェース手段により上位通信装置へ受信データを送信する。 - 特許庁

The service application of the servers (IP and SCP) is developed by using a programming interface, and its handler meets each intelligent network protocol, in compliance with the ITU/ETSI standards, the BELLCORE standards, and the WIN standards via direct network communication between the remote server and the intelligent peripheral server or via a central switch (SSP) of an exchange telephone network to which phones are connected.例文帳に追加

サーバ(IPおよびSCP)のサービス・アプリケーションは、プログラミング・インターフェースを使用開発され、ハンドラは、リモート・サーバとインテリジェント周辺サーバとの直接ネットワーク通信か電話が接続される交換電話網の中央交換(SSP)を介する通信で、ITU/ETSI規格、BELLCORE規格、WIN規格の各インテリジェント・ネットワーク・プロトコルに適合される。 - 特許庁

In a multi-processor system constituted of cards (#0)1 and (#1)2, a cache status PE(Pseudo-Exclusive) showing such a status that a cache line size write is ready while the data are invalid is newly added to a cache status MESI, and a protocol on the system interface for shifting to this status is decided.例文帳に追加

カード(#0)1,(#1)2からなるマルチプロセッサシステムでは、キャッシュステータスMESIに、データは無効であるが、キャッシュラインサイズライトはいつでも実施できるという状態を示すキャッシュステータスPE(Pseudo−Exclusive)を新たに加え、この状態に遷移させるためのシステムインタフェース上のプロトコルを取り決めている。 - 特許庁

A Bluetooth (R) apparatus 11 is composed of a radio communication unit 12 which makes radio communication, a link control unit 13 which controls the connection/cutoff of a physical link for the radio communication unit 12, and an application unit 14 which includes the upper layer of a Bluetooth (R) protocol stack and a man-machine interface.例文帳に追加

Bluetooth機器11は、無線通信を行う無線通信部12と、無線通信部に対して物理リンクの接続/切断の制御を行うリンク制御部13と、Bluetoothプロトコルスタックの上位レイヤやマンマシンインタフェースなどを含むアプリケーション部14で構成されている。 - 特許庁

If the data cannot be sent to the memory controller B at the normal timing of the protocol after the reception of the read request, the expansion interface outputs a stop signal to the memory controller B to stop the operation of the memory controller B until the data can be sent.例文帳に追加

そして、拡張インタフェースは、当該読み出し要求を受信してから前記プロトコルにおける通常のタイミングでメモリ制御装置Bにデータを送信できない場合は、データを送信可能となるまでの間、メモリ制御装置Bの動作を停止させる停止信号をメモリ制御装置Bに出力する。 - 特許庁

The methods and systems permit high-expandability and granularity control over the image processing node, for example, by allowing a user to dynamically unlock and control registered options of the image processing node that are not otherwise controllable, for example, via a standard management protocol or proprietary Web interface.例文帳に追加

本方法およびシステムにおいて、たとえば、ユーザに標準の管理プロトコルまたはプロプライエタリのWebインターフェースなどを介さずには制御することができない画像処理ノードの登録済オプションのロック解除および制御を動的に行うことをユーザに許容することによって、拡張性および細分性の高い画像処理ノードの制御が可能である。 - 特許庁

Components of the interactive application such as a soccer game 10 are sent to a broadcast system interface(BSI) 26 provided to each object platform under the control of a central computer system 5, where they are converted into a plurality of broadcast data streams in compliance with a protocol of the object platform.例文帳に追加

サッカーゲーム10等の対話型アプリケーションの構成要素は、セントラルコンピュータシステム5の制御の下に、対象プラットフォーム毎に設けられた放送システムインタフェース(BSI)26に送られ、ここで対象プラットフォームのプロトコルに適合する複数の放送データストリームに変換される。 - 特許庁

The programmable logic controller is provided with the digital interface 27 transmitting/receiving a digital signal in accordance with a protocol in which a first identifier identifying the type of a device and a second identifier showing a region storing data on the device are previously specified at every device.例文帳に追加

本発明にかかるプログラマブルロジックコントローラは、機器の種別を識別する第1識別子と該機器に関するデータを格納する領域を示す第2識別子とが機器ごとに少なくとも予め規定されているプロトコルに従ってディジタル信号を送受信するディジタルインターフェース27を備えて構成される。 - 特許庁

Each of the signal input/output devices 1 includes a network interface 12 for converting a protocol of a signal from the transmission unit 36, and a CPU 10 controls an operational status of electrical equipment connected to respective interfaces 11a-11d based on a control signal transmitted from the transmission unit 36, and transmits a monitoring signal indicative of that operational status to the transmission unit 36.例文帳に追加

信号入出力装置1は、伝送ユニット36からの信号のプロトコルを変換するネットワークインターフェイス12を有し、CPU10は、伝送ユニット36から送信された制御信号に基づいて各インターフェイス11a〜11dに接続された電気機器の動作状態を制御すると共に、その動作状態を示す監視信号を伝送ユニット36に送信する。 - 特許庁

The access point includes a wired interface module to receive indication information representing whether or not the access point managing different kinds of adjacent subnets supports a protocol for carrying out the media independent handover through a wired network, a storage module to store the received indication information, a frame generation module to generate a frame including the stored indication information, and a wireless interface module to transmit the generated frame to a mobile node.例文帳に追加

隣接する異種のサブネットを管理するアクセスポイントが、メディア独立のハンドオーバーを行うためのプロトコルを支援するかどうかを表す指示情報を、有線ネットワークを通じて受信する有線インターフェースモジュールと、受信した指示情報を保存する保存モジュールと、保存された指示情報を含むフレームを生成するフレーム生成モジュールと、生成されたフレームを移動ノードに伝送する無線インターフェースモジュールと、を備えることを特徴とするアクセスポイント。 - 特許庁

The signal transmission device, which is connected to a plurality of field apparatuses and transmits the signals from the field apparatuses to the remotely located host computer system, comprises input terminals for receiving signals from a plurality of field apparatuses, a signal processing unit for generating communication frames conforming to radio communication protocol from selected signals, and a radio transceiving interface for radio transmitting the communication frames to the host computer.例文帳に追加

複数のフィールド機器を接続し、前記フィールド機器からの信号を遠隔に設置されるホスト・コンピュータ・システムへ送信する信号伝送装置において、複数の前記フィールド機器に対応してその信号を入力する入力端子と、選択された前記信号を無線通信プロトコルに従った通信フレームを生成する信号処理部と、前記通信フレームを前記ホスト・コンピュータへ無線送信する無線送受信インターフェイスとを備えたことを特徴とする信号伝送装置である。 - 特許庁

例文

A basic access network 11 is configured to make communications 13 between a basic access component provided to a communication terminal 10 and basic access network base stations placed over a wide range, and is provided with a basic access network channel mounted with a 2-way wireless interface and a basic access network protocol used between common core networks in the network system.例文帳に追加

基本アクセスネットワーク11が、通信端末10の備える基本アクセスコンポーネントと、広範に配備される基本アクセスネットワーク基地局との間において通信13を行う構成において、双方向無線インターフェースと共に実装される基本アクセスネットワークチャンネルと、該ネットワークシステムにおける共通コアネットワークとの間で用いられる基本アクセスネットワークプロトコルとを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS