1016万例文収録!

「interface protocol」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > interface protocolに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

interface protocolの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 373



例文

A data interface for transferring digital data between a host and a client over a communication path using packet structures linked together to form a communication protocol for communicating a pre-selected set of digital control data and presentation data.例文帳に追加

デジタル制御データとプレゼンテーションデータの事前に選択されたセットを通信するための通信プロトコルを形成するためにともにリンクされたパケット構造を使用して通信経路上でホストとクライアントの間でデジタルデータを転送するためのデータインタフェース。 - 特許庁

A data interface for transferring digital data between a host and a client over a communication path using packet structures linked together to form a communication protocol for communicating a pre-selected set of digital control and presentation data.例文帳に追加

デジタル制御データとデジタルプレゼンテーションデータの事前に選択されたセットを通信するための通信プロトコルを形成するために、共にリンクされるパケット構造を使用して、通信経路上、ホストとクライアントの間でデジタルデータを転送するためのデータインタフェース。 - 特許庁

In the data communication apparatus for performing data transfer through an interface using a protocol of a spirit transaction, a memory access request is precedently issued from the set information of a DMAC to invalidate data performed pre-read access by the normal and abnormal end of the target DMAC.例文帳に追加

スピリット・トランザクションのプロトコルを用いるインタフェースを介してデータ転送を行うデータ通信装置において、DMACの設定情報から先行してメモリアクセス要求を発行し、対象DMACの正常及び異常終了により先行リードアクセスしていたデータを無効化する。 - 特許庁

The present invention relates to the data Interface for transferring digital data between a host and a client over a communication path using packet structures linked together to form a communication protocol for communicating a pre-selected set of digital control data and digital presentation data.例文帳に追加

デジタル制御データとデジタルプレゼンテーションデータの事前に選択されたセットを通信するための通信プロトコルを形成するために、共にリンクされるパケット構造を使用して、通信経路上、ホストとクライアントの間でデジタルデータを転送するためのデータインタフェース。 - 特許庁

例文

The present invention relates to the data interface for transferring digital data between a host and a client over a communication path using packet structures linked together to form a communication protocol for communicating a pre-selected set of digital control and presentation data.例文帳に追加

デジタル制御データとプレゼンテーションデータの事前に選択されたセットを通信するための通信プロトコルを形成するためにともにリンクされたパケット構造を使用して通信経路上でホストとクライアントの間でデジタルデータを転送するためのデータインタフェース。 - 特許庁


例文

To provide a home network system allowing a user to directly control joining or removing of member devices in a domain using a user interface based on a UPnP protocol and to effectively control a status change of the member devices in the domain and to provide a management method therefor.例文帳に追加

本発明は、UPnPプロトコルを基盤として、ユーザインターフェースを通じてユーザが直接ドメインの構成機器の加入及び脱退などを制御し、ドメインの構成機器の変動を効果的に制御できるホームネットワークシステム及び管理方法を提供する。 - 特許庁

The memory controller can interface with the outside according to a predetermined protocol and the memory controller performs error detection/correction for the stored information at predetermined intervals of time as well as reading the stored information to the outside at an external access request.例文帳に追加

メモリコントローラは、所定のプロトコルに従って外部とインタフェース可能であり、メモリコントローラは、外部からのアクセス要求に従って記憶情報を外部に読み出すのとは別に、記憶情報のエラー検出・訂正を所定時間毎に行う。 - 特許庁

When a packed received from the outside is addressed to other LPAR1-LPARn, the protocol stack 40 of the representative LPAR replaces a destination MAC address by the MAC address of destination LPAR and delivers a packet having a replaced destination MAC address to the virtual interface 62.例文帳に追加

代表LPARのプロトコルスタック40は、外部から受信したパケットが他のLPAR1〜LPARn宛のものである場合に、宛先MACアドレスを宛先LPARのMACアドレスに置き換え、宛先MACアドレスが置換されたパケットを仮想インタフェース62に与える。 - 特許庁

The expansion interface of a first semiconductor device receives from a memory controller B of a second semiconductor device a read request based on a protocol for an external memory A, and sends a read request for the external memory A to a memory controller A according to the read request.例文帳に追加

第1の半導体装置の拡張インタフェースは、第2の半導体装置のメモリ制御装置Bから、外部メモリAに対するプロトコルに基づいた読み出し要求を受信し、当該読み出し要求に応じて外部メモリAへの読み出し要求をメモリ制御装置Aに送信する。 - 特許庁

例文

The system controller 100 is connected to a communication transfer device 1 for converting communication protocol and input/output I/F (Interface) through a USB (Universal Serial Bus) cable 2 and is also connected to an operating table 120 made by another company through a remote cable 3.例文帳に追加

システムコントローラ100は、USBケーブル2により通信プロトコルおよび入出力I/Fを変換するための通信転送装置1と接続され、さらにリモートケーブル3により他社製手術台120と接続されている。 - 特許庁

例文

Until the use is restarted by a use start command after the use stop flag becomes true, the protocol interface part determines that the value of the stop flag is true at the time of access from external equipment or a program, and does not accept accesses to an operating system.例文帳に追加

利用停止フラグが真になった以降は、次に利用開始コマンドにより利用が再開されるまでの間は、プロトコル・インターフェース部は、外部機器又はプログラムからのアクセス時にこの停止フラグの値が真であることを判定し、オペレーティング・システムへのアクセスを一切受け付けなくなる。 - 特許庁

The present invention relates to a data interface for transferring digital data between a host and a client over a communication path using packet structures linked together to form a communication protocol for communicating a pre-selected set of digital control data and digital presentation data.例文帳に追加

デジタル制御データとデジタルプレゼンテーションデータの事前に選択されたセットを通信するための通信プロトコルを形成するために、共にリンクされるパケット構造を使用して、通信経路上、ホストとクライアントの間でデジタルデータを転送するためのデータインタフェース。 - 特許庁

Although communication paths 101, 102 pass through an RNC1 that was a serving RNC before SRNS Relocation, they do not pass through each protocol function section in RRC, PDCP, RLC, and MAC in the RNC1 and pass through only an interface function section for relaying signals for supplying to an RNC2 that is a drift RNC.例文帳に追加

通信パス101,102 はSRNS Relocation 前にサービングRNCであったRNC1を経由しているが、RNC1内のRRC,PDCP,RLC,MACの各プロトコル機能部は経由せずに、信号中継のためのインタフェース機能部のみを経由して、ドリフトRNCであるRNC2へ供給される。 - 特許庁

On a local interface 23 comprising USBs, or the like between a computer 21 and the communication device 22, an IP network communication path is generated by using PPP (Point to Point Protocol), or the like, and communication is made with the computer 21 via the IP network communication path.例文帳に追加

コンピュータ21および通信装置22間のUSBなどから構成されるローカルインターフェース23上に、PPPなどを用いてIPネットワーク通信経路を生成し、コンピュータ21とはIPネットワーク通信経路を介して通信する。 - 特許庁

A connected media converter 2 extracts the data based on the printing control protocol P12 from the data received through the communication media 110 by utilizing the control interface and controls data transfer in communication media 120 based on the extracted data.例文帳に追加

接続メディア変換装置2は、通信メディア110を通じて受信したデータから、制御インタフェースを利用して印刷制御プロトコルP12に基づくデータを抽出し、抽出したデータに基づいて通信メディア120におけるデータ転送を制御する。 - 特許庁

To provide a network storage system capable of accessing by using a standard protocol resistant to troubles such as a NFS and also unconsciously accessing through an interface even though processing on any network storage as a client.例文帳に追加

ネットワークストレージシステムで、障害に強くNFSなどの標準プロトコルを用いてアクセス可能であり、しかも、クライアントからするとどのネットワークストレージで処理がおこなわれてもインタフェース上一切意識することなくアクセスできるようにする。 - 特許庁

The memory controller can interface with the outside according to a prescribed protocol and the memory controller detects/corrects errors of the stored information periodically or at a timing of power supply or the like separately from reading the stored information to the outside according to an access request from the outside.例文帳に追加

メモリコントローラは、所定のプロトコルに従って外部とインタフェース可能であり、メモリコントローラは、外部からのアクセス要求に従って記憶情報を外部に読み出すのとは別に、定期的に或は電源投入時などのタイミングで、記憶情報のエラー検出・訂正を行う。 - 特許庁

A WSIM(Wireless Subscriber ID Module) 40 is connected to a BT (Blue Tooth) IF 36 of a MS(Mobile Station) via a wireless interface adopting the BT (Blue Tooth) protocol and the device can send/receive subscriber ID information stored in a subscriber ID memory in the inside of the WSIM 40 through wireless communication.例文帳に追加

WSIM40は、MSのBTIF36とBT(Blue Tooth)方式による無線インタフェースを介して接続され、WSIM40内部の加入者IDメモリに記憶された加入者ID情報を、無線を介して授受することができるものである。 - 特許庁

On a GUI (Graphical User Interface) screen for displaying a listing of destinations, based on data registered in an address book, a user number 0001 and a user name A are displayed in a destination display area 252 and all available protocols are collectively displayed in a protocol display area 253 with icons of mail, folder and FAX.例文帳に追加

宛先の一覧表示をするGUI画面において、宛先表示領域252には、アドレス帳に登録されたデータをもとに、ユーザ番号:0001、ユーザ名称:Aを表示し、プロトコル表示領域253には、メール、フォルダ、ファクスの各アイコンで利用可能なプロトコル全部を一括表示する。 - 特許庁

An application 5 in charge of absorbing a difference caused by the communication protocol is arranged at the interface parts of the both and the format of resources managed by the low-order layer and the format of resources managed by the high-order layer are mutually transformed.例文帳に追加

両者のインターフェース部分には、通信プロトコルによる違いを吸収する役割を担うアプリケーション5を配置し、このアプリケーションにおいて、下位層が管理するリソースのフォーマットと上位層が管理するリソースのフォーマットとの相互変換を行なうようにする。 - 特許庁

To provide a substitution name server, a protocol converting device, and an interface device for preventing the number of name servers which can be set at an IPv6 network side from being limited, and preventing the number of simultaneously executable communication from an IPv4 terminal to an IPv6 terminal from being limited.例文帳に追加

IPv6ネットワーク側に設置できるネームサーバの数が制限されることをなくし、同時に行えるIPv4端末からIPv6端末への通信の数が限定されることをなくす代理ネームサーバ、プロトコル変換装置およびインタフェース装置を提供する。 - 特許庁

The transceiver interface (9) which operates in conformity to the USB protocol has a reduced number of signal pins resulting from substituting a single-end zero output Se0 (21) for a logical pair of single-end outputs Vp and Vm (16, 17) provided in the conventional technique.例文帳に追加

USBプロトコルに従って動作しているトランシーバ・インターフェース(9)が、従来技術のシングルエンド出力V_pおよびV_m(16、17)の論理ペアを単一のシングルエンド・ゼロ出力Se0(21)で置き換えることによってピン数を減らす。 - 特許庁

In the system, a network interface preliminarily secures areas of the number of assumed Maxes and a connection area for use in processing to a printer in an area different from a connection area for a general TCP/IP protocol.例文帳に追加

本提案では、ネットワークインタフェースは、一般TCP/IPプロトコル用のコネクション領域とは別の領域に、印刷装置への処理目的用途のコネクション領域を予めから想定Max数分の領域の確保を行っておく。 - 特許庁

A PIAFS(PHS Internet Access Forum Standard) connector part 1 connectable to the conventional PHS telephone set and a PIAFS interface part 2 that operates according to a protocol of PIAFS data communication are provided, and PIAFS connector is connected to the conventional PHS telephone set, so as to be able receive a music distribution service.例文帳に追加

従来のPHS電話機と接続できるPIAFSコネクタ部1と、PIAFSのデータ通信のプロトコルに従って動作するPIAFSインターフェース部2を設け、従来のPHS電話機にPIAFSコネクタ接続して音楽配信サービスが受けられるようにする。 - 特許庁

Provided is a data interface for transferring digital data between a host and a client over a communication path using packet structures linked together to form a communication protocol for communicating a pre-selected set of digital control data and digital presentation data.例文帳に追加

デジタル制御データとデジタルプレゼンテーションデータの事前に選択されたセットを通信するための通信プロトコルを形成するために、共にリンクされるパケット構造を使用して、通信経路上、ホストとクライアントの間でデジタルデータを転送するためのデータインタフェース。 - 特許庁

A portable terminal 31 can be operated on a radio interactive communication by a first infrared communication with a protocol of a high speed and a high capacity but a comparatively short communication reach, to a system controller 16 through an infrared communication interface 18a in an infrared communication device 19a.例文帳に追加

携帯端末31は、第1の赤外線通信により通信距離の比較的短いが、赤外線通信器19aの赤外線通信インターフェイス18aを介してシステムコントローラ16と高速で大容量の双方向無線通信を行うことができる。 - 特許庁

The problem is solved by providing a communication control device for facilitating the control of the videodisk reproducing device and editing operation by using an existing system such as image editing software originally provided for the VCR as its target by using an IEEE1394 interface, an AV/C command protocol, and a method for it.例文帳に追加

IEEE1394インターフェース、AV/Cコマンドプロトコルを使用し、もともとVCRを対象として提供されている画像編集ソフト等、既存のシステムによりビデオディスク再生装置の制御、編集作業を容易にするための通信制御装置、および方法を発明することによって解決する。 - 特許庁

A data interface for transferring digital data between a host and a client over a communication path using packet structures linked together to form a communication protocol for communicating a pre-selected set of digital control data and presentation data, is provided.例文帳に追加

デジタル制御データとデジタルプレゼンテーションデータの事前に選択されたセットを通信するための通信プロトコルを形成するために、共にリンクされるパケット構造を使用して、通信経路上、ホストとクライアントの間でデジタルデータを転送するためのデータインタフェース。 - 特許庁

The user terminal is provided with a display part and the gate way server executes communication with the user terminal by a protocol for using a general description language to be used in a browser operated in the display part and provides the interface by which menu display is executed in the display part of the user terminal.例文帳に追加

ユーザー端末は、ディスプレイ部を有し、ゲートウエイサーバは、ユーザー端末との通信をこのディスプレイ部で動作するブラウザで使用可能な汎用記述言語が使用できるプロトコルにより行い、ユーザー端末のディスプレイ部におけるメニュー表示が可能なインタフェースを提供する。 - 特許庁

To provide a communication processor and a method for switching network interface in which the setting change of the IP (Internet Protocol) address of server application is eliminated in switching NICs (Network Information Center) and an issue for requesting the switching of the NICs from the server application is eliminated.例文帳に追加

本発明は、NICの切り替え時に、サーバアプリケーションのIPアドレス設定の変更を不要すると共に、サーバアプリケーションからのNICの切り替え要求の発行を必要としない通信処理装置およびネットワークインタフェース切り替え方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

To display one GUI(graphic user interface) image by means of an information acquisition request of one time from the management function body part of a network management system to a protocol converting part, to reduce the traffic of a network between both processing parts and to reduce load.例文帳に追加

ネットワーク管理システムの管理機能本体部からプロトコル変換部に対する1回の情報取得要求で1つのGUI画面を表示することが可能となり、両処理部間のネットワークの通信量を削減して、負荷を軽減する。 - 特許庁

A packet transmitted or received between terminals is acquired via a network interface 1a, and the state information regarding a transmitting and receiving state of the packet to correspond to a result of transmitting and receiving control in accordance with a communication protocol is calculated (connection information calculating portion 1d).例文帳に追加

端末間で送受されるパケットをネットワークインターフェース1aを介して取得し、該取得されたパケットに基づいて、通信プロトコルに従った送受信制御の結果に対応すべきパケットの送受信状態に関する状態情報を算出する(コネクション情報算出部1d)。 - 特許庁

To provide a network on chip (NoC) system employing an advanced extensible interface (AXI) protocol in which a waiting time is shortened and effective band utilization capability is improved by supporting not only a Multiple outstanding address function, data interleave function and data reordering function but also WSTRB (Write strobes).例文帳に追加

Multiple outstanding address機能、データインターリーブ機能、データリオーダリング機能だけではなく、WSTRB(Write strobes)の支援が可能になり、待ち時間が短く帯域活用能力が高くなるAXIプロトコルを適用したNoCシステムを提供する。 - 特許庁

In the operating environment or developing environment of an application program, a data communication class 13 and a data communication interface 14 capable of carrying out data communication independently of any protocol and various implementation classes 15-18 for each of protocols are prepared.例文帳に追加

アプリケーションプログラムの稼動環境あるいは開発環境において、プロトコルに依存しないデータ通信を可能にするデータ通信用クラス13、データ通信用インタフェイス14、プロトコル毎の各種インプリメンテーション・クラス15〜18を用意する。 - 特許庁

The portable terminal 31 can be operated on the radio interactive communication by a second infrared communication with a protocol of a comparatively low speed and a low capacity but a long communication reach, to the system controller 16 through an infrared communication adapter 32 and an infrared communication interface 18b in an infrared communication device 19b.例文帳に追加

携帯端末31は赤外線通信アダプタ32及び赤外線通信器19bの赤外線通信インターフェイス18bを介して第2の赤外線通信によりシステムコントローラ16と通信距離の長いが比較的低速で小容量の双方向無線通信を行うことができる。 - 特許庁

Various setting values are set in a transmitter (46), and the retransmission instructions of transmission frames stipulated by an interface protocol are utilized, and the frames are transmitted to a connection destination (5), and response results from the connection destination (5) are used to adjust the optimum values of the transmitter (46).例文帳に追加

トランスミッタ(46)に、様々な設定値を設定し、インターフェースプロトコルで規定された送信フレームの再送信指示を、利用して、フレームを、接続先(5)に送信し、接続先(5)からの応答結果で、トランスミッタ(46)の最適値を調整する。 - 特許庁

When it is determined that a sound output device is connected to the outside through an IEEE1394 interface, sound data reproducible with high quality according to an AV/C protocol is delivered to the sound output device and reproduced.例文帳に追加

IEEE1394インターフェースを介して、外部に音響出力装置の接続がなされていると判別すると、その音響出力装置にAV/Cプロトコルにしたがって高品位再生可能な音響データを送出し、再生させる。 - 特許庁

To separate a processing term of application software and a network transmission/reception term, and to minimize a change in interface with a transmission driver even in a case where a transmission term or a transmission protocol is changed.例文帳に追加

アプリケーションソフトの処理周期とネットワーク送受信周期とを切り離すことができ、伝送周期や伝送プロトコルの変更があった場合でも伝送ドライバとのインタフェースの変更を最小限にできるようにすることである。 - 特許庁

Communication for transmission reception data is conducted at both ends of the access network 100 by using the conventional V5 interface, and the master node 120 and the slave nodes 110 converter the protocol of the transmission reception data from the V5 interface into the IP packet or from the IP packet into the V5 interface for the transmission reception of the transmission reception data via an existing LAN in the inside of the access network 100.例文帳に追加

アクセスネットワーク100の両端では、従来通りV5インタフェースによって加入者端末の送受信データの通信が行われるが、アクセスネットワーク100の内部で、当該送受信データを既存のLANを経由して送受信するために、マスターノード120及びスレーブノード110のそれぞれにおいて、当該送受信データをV5インタフェースからIPパケットへ、又はIPパケットからV5インタフェースへ変換する。 - 特許庁

An in-circuit emulator 10 to verify the chip design divided into internal logic design and external interface design to communicate with the target system 12 by at least one interface protocol includes a processing engine 101 to process algorithm of the logic function by design of an internal logic and a pin signal generating part 102 to generate a plurality of pin signals by design of an external interface.例文帳に追加

内部ロジック設計と、少なくとも一つのインターフェースプロトコルによって目標システム12と通信するための外部インターフェース設計とに分かれるチップ設計を検証する回路内エミュレータ10は、内部ロジックの設計によってロジック関数のアルゴリズムを処理するプロセシングエンジン101と、外部インターフェースの設計によって複数のピン信号を生成するピン信号生成部102とを含む。 - 特許庁

The application programming interface is provided with a signaling protocol processor for receiving a metadata string which describes the content or attributes of the information material and includes a resource identifier indicating a position address of the metadata resource, and a file transfer processor for accessing the metadata resource upon a request from an application program.例文帳に追加

アプリケーションプログラミングインタフェースは、情報マテリアルのアイテムのコンテンツ又は属性を記述し、メタデータリソースの位置アドレスを示すリソース識別子を含むメタデータストリングを受信するシグナリングプロトコプロセッサと、アプリケーションプログラムからの要求に応じて、メタデータリソースにアクセスするファイル転送プロセッサとを備える。 - 特許庁

A network relay router 10 serially transmits a participation request message (CP1) from a multicast routing protocol processing part 11A to a router 30a based on a set multicast group address and a name of a transmitting side VRF, and receives a multicast packet (DP1) from an interface 101.例文帳に追加

ネットワーク中継ルータ10は、設定されたマルチキャストグループアドレスおよび送信側VRFの名称に基づき、マルチキャストルーティングプロトコル処理部11Aから、参加要求メッセージ(CP1)をルータ30aに対して逐次送信し、インターフェース101からマルチキャストパケット(DP1)を受信する。 - 特許庁

A command protocol maps memory pages to the SDRAM interface address space, and permits a single pin compatible multi-chip package to replace an existing SDRAM in any computing device that wants to provide the flash memory, while requiring software changes to access the flash.例文帳に追加

コマンド・プロトコルは、メモリ・ページをSDRAMインターフェース・アドレス空間にマッピングし、フラッシュ・メモリを設けることを望む計算機において、1つのピン互換マルチチップ・パッケージと既存のSDRAMとを交換することを可能とし、フラッシュにアクセスするためのソフトウェアの変更が行われる。 - 特許庁

The connection device is provided with connection cables C1-C3 having cable discrimination pins to discriminate connection protocols of the mobile phone and with a mobile phone interface controller 20 that discriminate the connection protocol of the connected mobile phone in response to a signal level of the cable discrimination pin provided at the connection cables C1-C3.例文帳に追加

複数の携帯電話機の接続プロトコルを判別するケーブル判別ピンを備える接続ケーブルC1〜C3と、接続ケーブルC1〜C3に設けられたケーブル判別ピンの信号レベルに応じて接続される携帯電話機の接続プロトコルを判別する携帯電話インタフェースコントロール回路20とを備える。 - 特許庁

When designating a transmission destination of data inputted by reading a document using a scanner 210, desired destination information is read out of an address book 301 storing destinations inputted by a user using a keyboard 206 or destination information is acquired from an external directory server using a protocol of LDAP or the like via a Network Interface 208 and is displayed on a display 207.例文帳に追加

スキャナ210で原稿を読取って入力されたデータの送信宛先を指定する場合に、ユーザがキーボード206を用いて入力した宛先を記憶しているアドレス帳301から所望の宛先情報を読み出してくるか、またはNetwork Interface208を介して、LDAPなどのプロトコルにより外部のディレクトリサーバから宛先情報を取得してきて、ディスプレイ207に表示する。 - 特許庁

Then, the compressed digital data is defined as payload of packets such as a multicast packet, a broadcast packet, a unicast packet and an RTF (real-time transport protocol) packet of a format to be specified by a control part 21 by a packet generation part 15, the packets are transferred to a transmission control packet 16 and distributed on the network via a network interface part 17.例文帳に追加

そして、パケット生成部15により、マルチキャストパケット、ブロードキャストパケット、ユニキャストパケット、RTPパケット等、制御部21により指定されるフォーマットのパケットのペイロードとされ、そのパケットは送信制御部16に渡され、ネットワークインタフェース部17を介してネットワーク上に配信される。 - 特許庁

To provide a conversion adaptor, a medical system and a communication method which convert an interface and a protocol of each medical instrument into those of a central control apparatus and carry out an efficient communication between the central control apparatus and the medical instruments connected thereto.例文帳に追加

本発明は、医療機器がそれぞれ有するインターフェイス、及びプロトコルを、集中制御装置が有するインターフェイス、及びプロトコルに変換することができ、かつ、集中制御装置と、接続される医療機器との通信を効率的に行うことができる変換アダプタ、医療システム、及び通信方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

The high speed interface power management system includes a clock control state machine 112 carrying out state transition on the basis of a state signal outputted from circuits 105-109 divided by the transfer rate and the communication protocol, and gate circuits 113-118 carrying out supply stoppage of a clock when a control signal outputted from the clock control state machine 112 is received.例文帳に追加

高速インターフェースパワーマネージメント装置は転送速度および通信プロトコルにより分割された回路105〜109により出力される状態信号を基に状態を遷移するクロック制御ステートマシン112と、クロック制御ステートマシン112により出力される制御信号を受け、クロックの供給停止を行うゲート回路113〜118を含む。 - 特許庁

The contactless integrated circuit card includes: an analog interface block operable to demodulate a received radio frequency signal into multiple versions thereof according to a first plurality of communication protocols, respectively; a controller operable to select one of a second plurality of communication protocols; and a universal asynchronous receiver/transmitter block operable to select one of the demodulated versions of the radio frequency signal according to the selected protocol.例文帳に追加

非接触集積回路カードは受信された無線周波数信号を複数個の第1通信プロトコルに各々対応するように復調するアナログインタフェースブロックと、複数個の第2プロトコルのうちの一つを選択するコントローラと、前記選択されたプロトコルに従って無線周波数信号の復調バージョンのうちの一つを選択する汎用非同期化送受信ブロックとを含む。 - 特許庁

例文

In the storage system 1, a server 2 and an external input and output port 10 of a semiconductor storage unit 4 are connected with a system bus 2c such as a peripheral bus, memory bus, internal bus, etc., which connects CPU 2a, memory 2b, etc., extending outside as a high speed serial interface 3 which does not convert protocol.例文帳に追加

このストレージシステム1は、サーバ2と半導体ストレージ装置4の外部入出力ポート10とを、サーバ2内のCPU2a,メモリ2b等を接続する周辺バス,メモリバス,内部バス等のシステムバス2cを外部に延長してプロトコル変換を行わない高速のシリアルインタフェース3として接続したものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS