1016万例文収録!

「juridical person」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > juridical personの意味・解説 > juridical personに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

juridical personの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1867



例文

Article 21 Any person who falls under any of the following items shall not be an officer for the juridical person for offenders rehabilitation: 例文帳に追加

第二十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、更生保護法人の役員になることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) In the case of a juridical person, the amount of its capital (including the total amount of contribution) and the name of its representative person; and 例文帳に追加

三 法人である場合においては、その資本金額(出資総額を含む。)及びその代表者の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) A juridical person whose officers or employees carrying out Insurance Solicitation activities include at least one person falling under item (vii). 例文帳に追加

十一 法人でその役員又は保険募集を行う使用人のうちに第七号に該当する者のあるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) A juridical person whose officers or employees carrying out Insurance Solicitation activities include at least one person falling under any of items (i) to (vii) inclusive; or 例文帳に追加

九 法人でその役員又は保険募集を行う使用人のうちに第一号から第七号までのいずれかに該当する者のあるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) In cases where the rehabilitation debtor is a juridical person, its director, executive officer, inspector, auditor, liquidator or any other person equivalent thereto 例文帳に追加

一 再生債務者が法人である場合のその理事、取締役、執行役、監事、監査役、清算人又はこれらに準ずる者 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(ii) In cases where the rehabilitation debtor is a juridical person, a person who falls under any of the categories of persons listed in (a) to (c) below in relation to the rehabilitation debtor: 例文帳に追加

二 再生債務者が法人である場合にその再生債務者について次のイからハまでに掲げる者のいずれかに該当する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

c) In cases where the rehabilitation debtor is a juridical person other than a stock company, a person equivalent to those set forth in (a) or (b 例文帳に追加

ハ 株式会社以外の法人が再生債務者である場合におけるイ又はロに掲げる者に準ずる者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Name and address of a registered agency for proper transmission and, in the cases where the person is a juridical person, name of the representative 例文帳に追加

二 登録送信適正化機関の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) When the applicant is a juridical person, the name and address of its officers and when there is an employee specified by Cabinet Order, the name and address of the person 例文帳に追加

四 法人である場合においては、その役員の氏名及び住所並びに政令で定める使用人があるときは、その者の氏名及び住所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 19 (1) Against a juridical person set forth in each of the following items, the person specified in the respective items may file a petition for commencement of bankruptcy proceedings. 例文帳に追加

第十九条 次の各号に掲げる法人については、それぞれ当該各号に定める者は、破産手続開始の申立てをすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) In cases where the bankrupt is a juridical person, its director, executive officer, inspector, auditor, liquidator or any other person equivalent thereto 例文帳に追加

一 破産者が法人である場合のその理事、取締役、執行役、監事、監査役、清算人又はこれらに準ずる者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) In cases where the bankrupt is a juridical person, a person who falls under any of the categories of persons listed in (a) to (c) below in relation to the bankrupt: 例文帳に追加

二 破産者が法人である場合にその破産者について次のイからハまでに掲げる者のいずれかに該当する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

c) In cases where the bankrupt is a juridical person other than a stock company, a person equivalent to those set forth in (a) or (b 例文帳に追加

ハ 株式会社以外の法人が破産者である場合におけるイ又はロに掲げる者に準ずる者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) An application for a registration of transfer of a right as a result of inheritance or merger of a juridical person may be filed independently by the person entitled to register. 例文帳に追加

2 相続又は法人の合併による権利の移転の登記は、登記権利者が単独で申請することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) A juridical person that has as a director or as an employee provided for by a Cabinet Order a person who falls under any of the preceding items; 例文帳に追加

九 法人でその役員又は政令で定める使用人のうちに前各号のいずれかに該当する者のあるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) If a partner is a juridical person, the name and address of a person who is to perform the duties of the partner; and 例文帳に追加

三 組合員が法人であるときは、当該組合員の職務を行うべき者の氏名及び住所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) if the partner representing the General Partnership Company is a juridical person, the name and domicile of the person who is to perform the duties of such partner; 例文帳に追加

七 合名会社を代表する社員が法人であるときは、当該社員の職務を行うべき者の氏名及び住所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) if the partner representing the Limited Partnership Company is a juridical person, the name and domicile of the person who is to perform the duties of such partner; 例文帳に追加

九 合資会社を代表する社員が法人であるときは、当該社員の職務を行うべき者の氏名及び住所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) if the partner representing the Limited Liability Company is a juridical person, the name and domicile of the person who is to perform the duties of such partner; 例文帳に追加

八 合同会社を代表する社員が法人であるときは、当該社員の職務を行うべき者の氏名及び住所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) if the liquidator representing the Liquidating Membership Company is a juridical person, the name and domicile of the person who is to perform the duties of the liquidator. 例文帳に追加

三 清算持分会社を代表する清算人が法人であるときは、清算人の職務を行うべき者の氏名及び住所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(c) if the accounting auditor is not a juridical person, a document certifying that the accounting auditor is a person prescribed in Article 249, paragraph (1). 例文帳に追加

ハ 会計監査人が法人でないときは、第二百四十九条第一項に規定する者であることを証する書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A person supplying workers provided by paragraph 1 may be an employer, individual, association, juridical person or others, regardless of its name or form. 例文帳に追加

3 第一項の労働者を提供する者とは、それが使用者、個人、団体、法人又はその他如何なる名称形式であるとを問わない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The name and address of the person who is to receive inspections (for a juridical person, its name, the location of its principal office, and the name of its representative); 例文帳に追加

一 検査を受けるべき者の氏名及び住所(法人にあつては、その名称、主たる事務所の所在地及び代表者の氏名) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The name and address of a person who has applied for product inspections (for a juridical person, its name and the location of its principal office); 例文帳に追加

一 製品検査を申請した者の氏名及び住所(法人にあつては、その名称及び主たる事務所の所在地) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) When the Investment Corporation has a person other than the juridical person who falls under the items of Article 208, paragraph (2) as its Asset Custody Company. 例文帳に追加

六 第二百八条第二項各号に該当する法人以外の者を資産保管会社としているとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) The person intending to obtain a license is a juridical person of whom any officer falls under item (i) or the preceding item. 例文帳に追加

三 許可を受けようとする者が、法人である場合において、その法人の役員が第一号又は前号に該当する者であるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) in cases where such person is a juridical person, a document listed in item (ii) of paragraph (2) of the preceding Article; provided, however, that this shall not apply to the cases where the proviso to said item applies; and 例文帳に追加

三 その者が法人であるときは、前条第二項第二号に掲げる書面。ただし、同号ただし書に規定する場合を除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) No person other than the juridical person under paragraph 1 shall use in its appellation the characters of Japan Industrial Safety and Health Consultant Association. 例文帳に追加

3 第一項の法人以外の者は、その名称中に日本労働安全衛生コンサルタント会の文字を用いてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Name (for a juridical person, its name), address and telephone number of a person who provides the labeling pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 57 of the Act; 例文帳に追加

一 法第五十七条第一項の規定による表示をする者の氏名(法人にあつては、その名称)、住所及び電話番号 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Name (for a juridical person, its name), address and telephone number of a person who provides the notification pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 57-2 of the Act; 例文帳に追加

一 法第五十七条の二第一項の規定による通知を行う者の氏名(法人にあつては、その名称)、住所及び電話番号 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) A juridical person where the officers who carry out its operations include a person(s) who falls under any of the preceding three items 例文帳に追加

四 法人であつて、その業務を行う役員のうちに前三号のいずれかに該当する者があるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The obligor (or, if the obligor has a statutory agent, said statutory agent, and if the obligor is a juridical person, its representative person 例文帳に追加

二 債務者(債務者に法定代理人がある場合にあつては当該法定代理人、債務者が法人である場合にあつてはその代表者) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) In the case of a juridical person, the amount of its stated capital (including the total amount of contribution) and the name of its representative person; and 例文帳に追加

三 法人である場合においては、その資本金の額(出資総額を含む。)及びその代表者の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) A juridical person whose Officers or employees specified by a Cabinet Order include a person who falls under any category of the persons listed in item (i) through item (vii); 例文帳に追加

九 法人でその役員又は政令で定める使用人のうちに第一号から第七号までのいずれかに該当する者のあるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The name or trade name and address of the Registered Training Agency, and in the case of a juridical person, the name of its representative person; 例文帳に追加

二 登録講習機関の氏名又は商号若しくは名称及び住所並びに法人にあつては、その代表者の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the name and residence of a person registered as a registration agency, or, for a juridical person, name of its representative; and 例文帳に追加

二 機関登録を受けた者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあつては代表者の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In case the assignee is a juridical person, any officer thereof may sign the application in behalf of the said person.例文帳に追加

譲受人が法人である場合は,役員が当該法人の代理として出願書類に署名することができる。 - 特許庁

(iv) a person other than an Officer, etc. of the Listed Company, etc. who has concluded, or is in negotiation to conclude, a contract with the Listed Company, etc. (including an Officer, etc. of such a person in cases where such a person is a juridical person, and an agent or employee of such a person in cases where such a person is a person other than a juridical person): where such a person has come to know a material fact in the course of conclusion of, negotiation for, or performance of the contract; and 例文帳に追加

四 当該上場会社等と契約を締結している者又は締結の交渉をしている者(その者が法人であるときはその役員等を、その者が法人以外の者であるときはその代理人又は使用人を含む。)であつて、当該上場会社等の役員等以外のもの 当該契約の締結若しくはその交渉又は履行に関し知つたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 31 When a representative of a juridical person, or an agent or employee of a natural or juridical person has committed violations set forth in the provisions of the preceding article with regard to the business of the said person, not only the offender, but also the said person shall be punished, as prescribed in the same article. 例文帳に追加

第三十一条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関して前条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対しても同条の刑を科する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

If the person who signs the application in behalf of a juridical person is an officer of the corporation, no proof of authority to file the said application will be required. However, if any other person signs for and in behalf of a juridical person, the Office shall require him to submit proof of authority to sign the application.例文帳に追加

法人の代理として出願書類に署名する者がその法人の役員である場合は,当該出願をする権限の証拠は一切必要ないが,その他の者が法人の代理として署名する場合は,庁は,その者に対し,出願書類に署名する権限の証拠を提出するよう要求する。 - 特許庁

(vi) In cases where the certified dispute resolution business operator (limited to individuals) or any officer of the certified dispute resolution business operator (excluding individuals) serves as an employee of a person who engages in any other business or as an officer or employee of another juridical person, the name of said certified dispute resolution business operator or said officer, the name of the person who employs the certified dispute resolution business operator or the name of said juridical person, the address of said person or juridical person and the type of business or type of services of the juridical person 例文帳に追加

六 認証紛争解決事業者(個人に限る。)又は認証紛争解決事業者(個人を除く。)の役員が、他の事業を営む者の使用人となり、又は他の法人の役員若しくは使用人となっている場合の当該認証紛争解決事業者若しくは役員の氏名、これを使用する者の氏名若しくは当該法人の名称、その住所又は当該事業の種類若しくは当該法人の業務の種類 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 145 In the case where a representative of a juridical person, or an agent of a juridical person or of a person, or an employee has acted to violate Article 138, Article 139, Article 141, paragraph (1), Article 143 or item (i) or item (ii) of the preceding Article with respect to the activities or the property of the juridical person or the person, the actor shall be punished and in addition, the juridical person or the person shall be sentenced to the fine of the Article concerned. 例文帳に追加

第百四十五条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務又は財産に関して、第百三十八条、第百三十九条、第百四十一条、第百四十三条第一項又は前条第一号若しくは第二号の違反行為をしたときは、行為者を罰する外、その法人又は人に対し、各本条の罰金刑を科する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 54 (1) When a representative of a juridical person (including labor insurance affairs associations and associations prescribed in Article 35, paragraph (1) which are not juridical persons; hereinafter the same shall apply in this paragraph) or an agent, employee or any other worker for a juridical person or an individual has, with regard to the business of said juridical person or individual, committed a violation set forth in Article 51 or the preceding Article, not only the offender shall be punished but also said juridical person or individual shall be punished by the fine prescribed in the respective Articles. 例文帳に追加

第五十四条 法人(法人でない労働保険事務組合及び第三十五条第一項に規定する団体を含む。以下この項において同じ。)の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関して、第五十一条又は前条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対しても、各本条の罰金刑を科する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 29 (1) When the representative or custodian of a juridical person (including an association or foundation without juridical personality which has a rule for a representative or custodian; hereinafter the same shall apply in this paragraph) or the agent, worker or other employees of a juridical person or an individual, with regard to the business of said juridical person or individual, has committed a violation of the provisions listed in the following items, not only the offender shall be punished, but also said juridical person shall be punished with a fine pursuant to the provisions listed in the following items and said individual shall be punished with a fine in accordance with said Articles. 例文帳に追加

第二十九条 法人(人格のない社団又は財団で代表者又は管理人の定めのあるものを含む。以下この項において同じ。)の代表者若しくは管理人又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関して、次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を、その人に対して各本条の罰金刑を科する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The person to whom the second class consigned freight forwarding business has been transferred with the approval given in paragraph (1) or the juridical person that continues or the juridical person that is established after the merger when a second class consigned freight forwarding business has merged or split or the juridical person that has succeeded to the second class consigned freight forwarding business after split with the approval given in paragraph (2) shall also succeed to the rights and obligations based on the said permission. 例文帳に追加

4 第一項の認可を受けて第二種貨物利用運送事業を譲り受けた者又は第二項の認可を受けて第二種貨物利用運送事業者たる法人が合併若しくは分割をした場合における合併後存続する法人若しくは合併により設立された法人若しくは分割により第二種貨物利用運送事業を承継した法人は、許可に基づく権利義務を承継する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 21 (1) The competent minister may designate a juridical person pursuant to the provision of Article 34 of the Civil Code (Act No. 89 of 1954), which is recognized as being able to conduct business prescribed in the next article (hereinafter referred to as the "Recycling Business") in a proper and reliable manner, as a judicial person which conducts the Recycling Business (hereinafter referred to as the "Designated Juridical Person") upon application from the juridical person. 例文帳に追加

第二十一条 主務大臣は、民法 (明治二十九年法律第八十九号)第三十四条 の規定による法人であって、次条に規定する業務(以下「再商品化業務」という。)を適正かつ確実に行うことができると認められるものを、その申請により、再商品化業務を行う者(以下「指定法人」という。)として指定することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) voting rights pertaining to the shares of an Incorporated Commodity Exchange held by a juridical person in cases where a person having the right to represent the juridical person or a chief manager having the right to represent the juridical person has the authority to exercise voting rights, the authority to give instructions on the exercise of voting rights, or the authority required for making an investment, based on said right of representation or his/her power of proxy; 例文帳に追加

二 法人の代表権を有する者又は法人の代表権を有する支配人が当該代表権又は代理権に基づき議決権を行使することができる権限若しくは議決権の行使について指図を行うことができる権限又は投資を行うのに必要な権限を有する場合における当該法人の所有する株式会社商品取引所の株式に係る議決権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) an Officer, etc. of a person listed in item (ii) or the preceding item who is a juridical person (limited to the Officer, etc. of the juridical person in cases where other Officer, etc. of the juridical person, for which said Officer, etc. works, comes to know a Material Fact Pertaining to Business or Other Matters of a Listed Company, etc. as prescribed in item (ii) or the preceding item): where such an Officer, etc. has come to know a material fact in the course of his/her duty. 例文帳に追加

五 第二号又は前号に掲げる者であつて法人であるものの役員等(その者が役員等である当該法人の他の役員等が、それぞれ第二号又は前号に定めるところにより当該上場会社等に係る業務等に関する重要事実を知つた場合におけるその者に限る。) その者の職務に関し知つたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) an Officer, etc. of a person listed in item (ii) or the preceding item who is a juridical person (limited to the Officer, etc. of the juridical person in the case where other Officer, etc. of the juridical person, for which said Officer, etc. works, comes to know a Fact Concerning Launch of a Tender Offer, etc. or a Fact Concerning Suspension of a Tender Offer, etc. by the Tender Offeror, etc. as prescribed in item (ii) or the preceding item): where such an Officer, etc. has come to know the fact in the course of his/her duty. 例文帳に追加

五 第二号又は前号に掲げる者であつて法人であるものの役員等(その者が役員等である当該法人の他の役員等が、それぞれ第二号又は前号に定めるところにより当該公開買付者等の公開買付け等の実施に関する事実又は公開買付け等の中止に関する事実を知つた場合におけるその者に限る。) その者の職務に関し知つたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 78 When a representative of a juridical person, an agent, an employee or any other worker of a juridical person or person, in connection with the business of such juridical person or person, has committed an act in violation of the provisions listed in the following items, not only shall the offender be punished but also the juridical person shall be punished by a fine prescribed in the relevant respective items or the individual shall be punished by a fine prescribed in the respective Articles; provided, however, that this shall not apply when the individual shall be punished by a fine as a food sanitation supervisor pursuant to the provisions of the preceding Article: 例文帳に追加

第七十八条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を、その人に対して各本条の罰金刑を科する。ただし、その人が食品衛生管理者として、前条の規定により罰金刑を科せられるべきときは、その人については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS