1016万例文収録!

「n1」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

n1を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1749



例文

N1 is the I/O Address at which the Host Adapter is located. 例文帳に追加

N1 はホストアダプタが存在する I/O アドレス。 - JM

At this time, n1 and n2 satisfy the relation n1<n2.例文帳に追加

このとき、n_1とn_2とは、 n_1<n_2 _を満たす。 - 特許庁

The parameters N1-N5 are integers. 例文帳に追加

パラメータ N1 から N5 までは整数である。 - JM

The resonance circuit 17 comprises the winding N1 of the inductor L2 and the capacitor C6.例文帳に追加

インダクタL2の巻線N1とコンデンサC6とで共振回路17を構成する。 - 特許庁

例文

In the formula above, n1, n2 denote an integer of 1 ore more satisfying a relation of: 0.40≤n1/(n1+n2)≤0.70, and m1 denotes an integer of 1 or more, respectively.例文帳に追加

(上記式中、n1、n2は0.40≦n1/(n1+n2)≦0.70の関係を満たす1以上の整数を、m1は1以上の整数を、それぞれ示す) - 特許庁


例文

Other polygon mirrors are driven by the numbers of rotation N2 lower than N1 (N1>N2>0).例文帳に追加

その他のポリゴンミラーをN1よりも低い回転数N2(N1>N2>0)で駆動する。 - 特許庁

Charging is stopped when the detected hydrogen gas concentration rises above a predetermined acceptable value (N1).例文帳に追加

検出した水素ガス濃度が所定の許容値(N1)以上になったとき、充電を中止する。 - 特許庁

The flange parts 211, 212 are fixed to edges before and after the opening 10a by screws N1, N1.例文帳に追加

フランジ部211,212を開口部10aの前後の縁においてネジN1N1で固定する。 - 特許庁

On the basis of a track count N1 with the code, the eccentricity of a track on the optical disk D is measured.例文帳に追加

その符号付トラックカウントN1に基づき光ディスクDでのトラックの偏心が測定される。 - 特許庁

例文

The other branch that is branched by the branch node N1 is connected to a gate of the P-channel MOS transistor MP1.例文帳に追加

分岐ノードN1で分岐された他方は、PチャネルMOSトランジスタMP1のゲートに接続されている。 - 特許庁

例文

|n1×f1-f2|≥20......(1), |n2×f1-f2|≤3......(2).例文帳に追加

n1×f1−f2|≧20 ……(1)、|n2×f1−f2|≦3 ……(2) - 特許庁

A capacity C1 is connected between the nodes N1 and N2.例文帳に追加

ノードN1,N2の間に容量C1を接続する。 - 特許庁

Among the cutting fluid nozzles 21, at least a first cutting fluid nozzle N1 successively counted upward from the minimum level of a cutting fluid nozzle N1 is positioned outside the radial direction of the locus S when viewed from the axial direction of the main shaft 12.例文帳に追加

同切削液ノズル21のうち、最低レベルの切削液ノズルN1から順次上向きに数えて、少なくとも1つ目の切削液ノズルN1が、主軸12の軸方向から見て、同軌跡Sの半径方向外側に位置させられている。 - 特許庁

A voltage relaxing transistor (102) has: a source connected to the supply node (N101) of the driver; a drain connected to the signal node (N1) connected to a signal line; and a gate having the voltage (V1) of the signal node (N1) applied thereto.例文帳に追加

電圧緩和トランジスタ(102)は、ドライバの供給ノード(N101)に接続されたソースと、信号線に接続される信号ノード(N1)に接続されたドレインと、信号ノード(N1)の電圧(V1)が与えられるゲートとを有する。 - 特許庁

Even when connected nails N1 of a first row still exist, the loaded connected nails N2 do not collide into a rear end of the connected nails N1 of the first row, and connected nails can be easily replenished during work.例文帳に追加

第一列の連結釘N1が残っている場合であっても、装填する連結釘N2が第一列の連結釘N1の後尾に衝突することがなく、作業中に連結釘を簡単に補充することができる。 - 特許庁

Through this processing, the n1 becomes the constituent sound of a chord.例文帳に追加

この処理によりn1は、コードの構成音となる。 - 特許庁

If the number m of the continuously extracted candidate segments n1 to nm is not less than a certain value, the plurality of candidate segments n1 to nm are determined as being wavy defects.例文帳に追加

連続して抽出された候補線分n1〜nmまでの候補線分数mが一定数以上であれば、その複数本の候補線分n1〜nmを筋状の欠陥と判定する。 - 特許庁

Consequently, since a gap 27 is produced in the nip N1, in order to provide a fixed nip linear load, a press shoe 24 presses the shell 25 of the backup roll 14 toward the nip N1 more excessively than a common case.例文帳に追加

これによってニップN1にはギャップ27が生じるため、所定のニップ線圧を与えるためには、押さえシュー24は通常の場合より余計にバックアップロール14のシェル25をニップN1に向かって押すこととなる。 - 特許庁

A light leakage modulator 8 on the rear side 34 of the light guide body is formed with a composite layer 80 having first and second refraction index regions 81, 82 with refraction indexes n1, n2 (ng>n1, n2>n1), and a third refraction index layer 83 with a refraction index n3 (n3>n1).例文帳に追加

導光体裏面34上の漏光モジュレータ8は、屈折率n1,n2(ng>n1,n2>n1)の第1及び第2の屈折率領域部81,82を有する複合層80と、屈折率n3(n3>n1)の第3屈折率層83とを備える。 - 特許庁

Relation of N1>N2 is established to light with short wavelength and relation of N2>N1 is established to light with long wavelength.例文帳に追加

短波長の光に対してはN1>N2の関係が成立し、長波長の光に対してはN2>N1の関係が成立する。 - 特許庁

An anode of the first Zener diode Z1 is branched at a branch node N1, and one branch is grounded via a resistor R1.例文帳に追加

第1ツェナーダイオードZ1のアノードは、分岐ノードN1で分岐され、一方は抵抗R1を介して接地されている。 - 特許庁

A DC voltage from a battery E1 impressed on input terminals A, B of a lamp lighting circuit N1 is converted into an AC voltage through the lamp lighting circuit N1.例文帳に追加

電池E_1 から点灯回路N_1 の入力端A,Bに印加された直流電圧は、点灯回路N_1 で交流電圧に変換される。 - 特許庁

An alarm for gas concentration abnormality may be also output when the detected hydrogen gas concentration rises above the acceptable value (N1).例文帳に追加

検出した水素ガス濃度が許容値(N1)以上になったとき、ガス濃度異常のアラームを出力してもよい。 - 特許庁

The combination of (n1', n2') is used as the gradation levels for G, B parts of the respective pixels to perform average display of (n1', n2').例文帳に追加

各画素のG,B部分について階調レベルとして(n1’,n2’)の組み合わせを用い、(n1’,n2’)の平均表示を行う。 - 特許庁

N1 (N1 is an integer, e.g., all objects on an image) binarized objects are extracted to one image frame (S31).例文帳に追加

1つの画像フレームに対してN1個(N1は整数であり、例えば画像上の全ての物体)の2値化対象物を抽出する(S31)。 - 特許庁

In the formula, Dye1 is a first methine chromophore, Dye2 is a second methine chromophore, L1 is a connecting group featuring the energy transfer or electron transfer by through-bond interaction, and each of n1 and m1 is an integer 1 to 5.例文帳に追加

一般式(1) (Dye1)−(L_1−〔Dye_2〕_n1)_m1 式中、Dye1は第1のメチン発色団を、Dye2は第2のメチン発色団を表わす。 - 特許庁

Thereafter, the start-point node N1 transmits a physical link verification message to be verification data over the logical link L1 to be verified.例文帳に追加

その後、始点ノードN1は、試験対象論理リンクL1に、検証データとなる物理リンク検証メッセージを送信する(ステップB5,B6)。 - 特許庁

Then, based on the chord sound between chord rhythm segments, the chord rhythms are coupled as necessary to make detection sigments (#11 to #1M',∼, #N1 to #NL').例文帳に追加

各コードリズム区間の和声音に基づいてコードリズムを必要に応じて結合して検出区間(#11 〜#1M',〜,#N1 〜#NL')とする。 - 特許庁

This selectively changes the capacitance of the signal node N1 to thereby be able to set the delay time of the signal that propagates in the signal node N1.例文帳に追加

これによって信号ノードN1の容量が選択的に変化し、信号ノードN1を伝搬する信号の遅延時間を精度良く設定できる。 - 特許庁

Each subgroup is provided with subgroup nodes N1, N2, etc., that manage terminal nodes (n1, n2, n3), (n4, n5, n6), etc., of each subgroup.例文帳に追加

各サブグループの端末ノード(n_1,n_2,n_3),(n_4,n_5,n_6),・・・を管理するサブグループノードN_1,N_2,・・・を各サブグループに設ける。 - 特許庁

If n<N1, current scheduled number (n) of print sheets can be printed with available number N1 of sheets on current state and thereby print processing is started.例文帳に追加

n<N1の場合には、現段階の利用可能枚数N1で今回の印刷予定枚数nの印刷が可能であるから、印刷処理を開始させる。 - 特許庁

As this result, the potential of the sense node N1 is increased to the level of the high-potential power source Vdd1 to reset the sense node N1.例文帳に追加

その結果、センスノードN1の電位を高電位電源Vdd1レベルに上昇させ、センスノードN1をリセットする。 - 特許庁

When the display surface is visually recognized from the oblique direction, the average luminance by the combination of (n1, n2) is higher than the average luminance by the combination of (n1', n2').例文帳に追加

斜め方向から視認したときには、(n1,n2)の組み合わせによる平均輝度は、(n1’,n2’)の組み合わせによる平均輝度よりも高い。 - 特許庁

The refractive index n2 of the lens 3 is less than n1 and n3 wherein the value of n1 is substantially equal to n3, and the thin film lenses 3 are made of a fluoride and/or oxide.例文帳に追加

ここで、n1とn3の値は実質上同一であるとし、薄膜レンズ3を、フッ化物および/または酸化物から形成する。 - 特許庁

At time t13, a switching element Q1 is turned on but a current is flowing from N1 to N2 to L2 to D2 to C1 to N1.例文帳に追加

タイミングt13では、スイッチング素子Q1がオンとなるが、電流はN1→N2→L2→D2→C1→N1と流れている。 - 特許庁

Melody data of a data memory are divided into phrases (#1 to #N) and are further divided into chord rhythms (#11 to #1M,∼, #N1 to #NL).例文帳に追加

データメモリのメロディデータをフレーズ(#1〜#N)に分割し、さらに細かくコードリズム(#11 〜#1M ,〜,#N1 〜#NL )に分割する。 - 特許庁

A device management part M2 receives the drawing instruction from a terminal N1 stored by a device management table DT2 via a communication part D2.例文帳に追加

デバイス管理部M2は、通信部D2を介して、デバイス管理テーブルDT2によって記憶された端末N1から描画命令を受信する。 - 特許庁

A supply device 3 for supplying gas to the inner space N1 includes monitoring devices 1K and 2K monitoring the gas supplied to the internal space N1.例文帳に追加

内部空間N1に気体を供給する供給装置3には、内部空間N1に供給される気体を監視する監視装置1K、2Kを備える。 - 特許庁

An input node (a node N3) of the inverter is separated from the node N1, and the node N1 and the node N3 are charged and discharged by separate circuits, respectively.例文帳に追加

インバータの入力ノード(ノードN3)は、ノードN1から分離されており、ノードN1,N3はそれぞれ個別の回路によって充放電される。 - 特許庁

A client device uses the key information corresponding to any identifier ID(n1) to generate an encrypted sentence, that can be decrypted, and outputs it to the relay apparatus.例文帳に追加

クライアント装置は、何れかの識別子ID(n1)に対応する鍵情報を用いて復号可能な暗号文を生成し、中継装置に対して出力する。 - 特許庁

A collection device 4 collecting the gas in the inner space N1 includes a monitoring device 3K monitoring the gas in the internal space N1.例文帳に追加

内部空間N1の気体を回収する回収装置4には、内部空間N1の気体を監視する監視装置3Kを備える。 - 特許庁

When the inputted density value isn1, a processing is proceeded to a step s2 and when the inputted density value is <n1, the processing is proceeded to a step 4.例文帳に追加

入力濃度値がn1以上であればステップs2に進み、n1より小さければステップs4に進む。 - 特許庁

For this conversion, the left upper point 301a of the image screen is used as a reference point, and the left, upper point of the cell N1 (row N column 1) of the slip format screen is allocated as a reference point 301b.例文帳に追加

この変換は、イメージ画面左上の301aを基準点とし、伝票形式画面のセルN1(N列1行)の左上を基準点301bとして割り当てる。 - 特許庁

The nail head support 5 is set to be higher than the top surface of the nail guide rail 8, and the nails N1 of the first row and the nails N2 of the second row are stored in an uneven manner.例文帳に追加

釘ガイドレール8の上面よりも釘頭サポート5の高さを高くして、一列目の釘N1と二列目の釘N2とを段違いに収容する。 - 特許庁

The MOSFET (P4) is turned on when the potential of the output (Vout) is changed from high potential to low potential by a MOSFET (N1) arranged on the lower arm side of the circuit (10).例文帳に追加

MOSFET(P4)は、下アーム側のMOSFET(N1)によって前記出力(Vout)の電位が高電位から低電位に変化する際にオンする。 - 特許庁

Wherein, n2 is set to be n2<n1(=ΔT/Δt) and ΔP1 is set to be (set inflation pressure Pset-first warning value P1)/n1, for example.例文帳に追加

n_2 はn_2 <n_1 (=ΔT/Δt)を満たすよう設定され、Δp_t は例えば(設定空気圧P_set −第1の警報値P1)/n_1 となるように設定される。 - 特許庁

Further, the entire nodes N1 to N6 are synchronized, execution periods of the real-time communication and the non-real time communication are shared by the entire nodes N1 to N6.例文帳に追加

さらに、全ノードN1〜N6で同期を取って、実時間通信および非実時間通信の実施期間を全ノードN1〜N6で共有する。 - 特許庁

Moreover, desirably, a refractive index ratio n2/n1 between a refractive index n1 of the columnar portion and a refractive index n2 of the light-emitting portion shall be 1 or more.例文帳に追加

また柱状部位の屈折率n1と発光部位の屈折率n2との屈折率比n2/n1が1以上であることが好ましい。 - 特許庁

In the formula, R_1 is R_1'-(O-Alk_1)_n1-, R_2 is R_2'-(O-Alk_2)_n2, and R_3 and R_3'-(O-Alk_3)_n3-.例文帳に追加

式中、R_1はR_1’−(O−Alk_1)_n1−であり、R_2はR_2’−(O−Alk_2)_n2−であり、R_3はR_3’−(O−Alk_3)_n3−である。 - 特許庁

例文

Voltage boosted according to the winding ratio of the winding N1 to the winding N2 of the inductor L2 is applied to the high-pressure discharge lamp 15 for starting.例文帳に追加

インダクタL2の巻線N1と巻線N2との巻数比に応じて昇圧した電圧を高圧放電ランプ15に印加して始動させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS