nature studyの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 30件
Therefore, Baigan himself had called it "seigaku" (study of nature). 例文帳に追加
したがって梅岩自身は『性学』といっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
physicists study both the nature of matter and the forces which govern it 例文帳に追加
物理学者は、ものの本質と、それを支配する力の両方を研究する - 日本語WordNet
However, the term "shingaku" (study of nature) was spread by his pupils, such as Toan TEJIMA. 例文帳に追加
しかし手島堵庵のなどの門弟たちによって『心学』の語が普及した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In Japan, however, literature and history attracted more interest due to their approachable nature than philosophical study (myogyo-do) and administrative study (myobo-do) did. 例文帳に追加
ところが、日本においては思想(明経道)や実務(明法道)よりも親しみやすい文学・史学への関心が高かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
the rational and systematic study of religion and its influences and of the nature of religious truth 例文帳に追加
宗教とその影響、および宗教的真理の本質についての体系的、合理的な研究 - 日本語WordNet
He wanted to study further how everything in nature works. 例文帳に追加
彼は自然界ですべてのものがどのように働くかについてよりいっそう研究がしたかった。 - Tanaka Corpus
These members study and work on the preservation of regional history, cultural heritage, and nature, as well as being engaged in human resource development in these fields. 例文帳に追加
地域の歴史、文化遺産、自然などの学習や保全、人材育成などに取り組む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Seike seems to have argued that Kaso had a certain level of scientific nature from the viewpoint of architectural study. 例文帳に追加
清家は、建築学の観点からある一定の科学性が認められると論じたとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Natural computation is the study of the computational processes in natural systems, especially the learning algorithms found in nature. 例文帳に追加
ナチュラルコンピュテーションは自然系における計算的過程、特に自然において見出される学習アルゴリズムについての学問である。 - コンピューター用語辞典
We cannot read history with open eyes, or study human nature to its depths, and fail to discern such a requirement. 例文帳に追加
私たちは、眼を見開いて歴史を読み取ったり、人間の本性を徹底的に調べたりできませんし、こうした必要をはっきりと理解することもしかねます。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
In the Science subject under the new Courses of Study, MEXT has taken such improvement measures as enhancing the contents of study programs and securing sufficient time for observation and experiment programs, writing of reports and nature experience from the viewpoint of developing students' ability to adapt to international activity and promoting a smooth transition from elementary to junior and senior high schools.例文帳に追加
新学習指導要領の理科では、国際的な通用性や小中高の円滑な接続等の観点から、指導内容の充実を図ること、観察・実験やレポートの作成、論述、自然体験などに必要な時間を十分確保すること、などの改善を図った。 - 経済産業省
A scholar of Japanese literature Senichi HISAMATSU argued in his book "Jodai Nihon bungaku no kenkyu " (Study on premodern Japanese literature) that the true nature of Sedoka is the recitation of a poem in the style of question-and-answer, and other scholars support this theory. 例文帳に追加
国文学者の久松潜一は『上代日本文学の研究』において、旋頭歌の本質は問答的に口誦するところにあるとの考えを示し、他の研究者もこれを支持している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was here that the doctor indulged the scientific side of his nature in the study of such forms of animal life as engaged his interest and comforted his taste--which, it must be confessed, ran rather to the lower forms. 例文帳に追加
博士はそこで、興味の赴くままに、そうした種類——つまり、言ってしまえば下等種類に向けられた、動物生態学研究における博士生来の科学的な面にふけって、その嗜好を満足させるのだった。 - Ambrose Bierce『男と蛇』
If, weary of the endless difficulties involved in the determination of species, the investigator, contenting himself with the rough practical distinction of separable kinds, endeavours to study them as they occur in nature 例文帳に追加
種というものを確定するときの際限のない難しさにうんざりして、研究者が分離できる種類というおおまかで実際的な区別で満足し、種を自然界に現れるままに研究しよう、 - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』
that the particular experiences which furnished the weft and woof of their theories were drawn, not from the study of nature, but from what lay much closer to them, the observation of men. 例文帳に追加
つまり彼らの理論の素材を提供する個々の経験は、自然の探求からではなく、もっと彼らの手近にあるもの、すなわち人間の観察から引き出されたものだったのです。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
When the Ommyo-gogyo-setsu theory was introduced to Japan together with Buddhism and Confucianism during the 5th and 6th centuries, it combined the studies and art of divination that involve the observations of Nature, including astronomy, Rekisu (a study to establish a calendar by calculating the solar and lunar movements), time science, Iching (Book of Changes), and became adopted in Japanese society as fortune telling techniques that could serve human needs based on the auspicious and inauspicious signs identified in Nature. 例文帳に追加
5世紀から6世紀頃、陰陽五行説が仏教や儒教とともに日本に伝わったとき、陰陽五行説と密接な関係をもつ天文、暦数、時刻、易経といった自然の観察に関わる学問、占術とあわさって、自然界の瑞祥・災厄を判断し、人間界の吉凶を占う技術として日本社会に受け入れられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide information on an observation object simply and economically at an observing place by unitarily managing the information in an information reception and transmission system capable of obtaining the information on various observation objects for the work study of nature observation at a site.例文帳に追加
自然観察の体験学習のために様々な観察対象物の情報をその場で得ることができる情報受発信システムについて、観察対象物の情報を一元的に管理し、観察場所において情報を簡便かつ経済的に提供できるシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a small study installed at a corner of a habitable room, satisfying a personal hobby and preference by having an appropriate closed nature, giving a non-closed impression to other family members and being favorable, being freely movable and used as a personal computer rack.例文帳に追加
居室内の一隅に設置可能で、適度に閉鎖性を有して個人の趣味嗜好を満足させながら、他の家族に与える印象は閉鎖的ではなくむしろ好適なものとなり、自在に移動可能であり、パソコンラックとしても使用できる小型書斎を開発する。 - 特許庁
The nature of the support (multiple answers allowed) was as follows: The ratio of the response “Financial assistance with course fees etc.” was highest at 73.1%, followed by “Provision of information concerning training and education institutions, correspondence learning etc.” at 40.1%, “Consideration in working hours” at 38.7%, “Support for autonomous study groups within the company” at 37.5% and so on.例文帳に追加
支援の内容(複数回答)としては、「受講料などの金銭的援助」の回答割合が73.1%と最も高く、この他、「教育訓練機関、通信教育等に関する情報提供」40.1%、「就業時間の配慮」38.7%、「社内での自主的な勉強会等に対する援助」37.5%などとなっている。 - 厚生労働省
The nature of the support (multiple answers allowed) was as follows: The ratio of the response “Financial assistance with course fees etc.” was highest at 48.9%, followed by “Consideration in working hours” at 41.0%, “Support for autonomous study groups within the company” at 37.4%, and the “Provision of information concerning training and education institutions, correspondence learning etc.” at 32.6%.例文帳に追加
支援の内容(複数回答)をみると、「受講料などの金銭的援助」の回答割合が48.9%と最も高く、以下、「就業時間の配慮」41.0%、「社内での自主的な勉強会等に対する援助」37.4%、「教育訓練機関、通信教育等に関する情報提供」32.6%と続いている。 - 厚生労働省
Indeed, apart from the nature of the investigation which my friend had on hand, there was something in his masterly grasp of a situation, and his keen, incisive reasoning, which made it a pleasure to me to study his system of work, and to follow the quick, subtle methods by which he disentangled the most inextricable mysteries. 例文帳に追加
実際、友の手がけている事件の性質を別にしても、彼の見事な状況把握力、鋭敏至極な推理には何か魅力があり、私は最も込み入った謎すら解きほぐすその迅速、巧妙な方法をたどり、彼の仕事の組織的方法を研究することが楽しみだった。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
In special cases duly qualified by the Department and paying attention to the technical complexity and to the nature of the subject matter of an application, the Head of the Department may resolve to allow a simultaneous study thereof by two or more experts in different fields of knowledge, in order to establish in a convincing manner the substantive requirements stated in the Law. 例文帳に追加
産業財産局が認める特別のケースであって事案の複雑性と出願の客体の性質に鑑み必要と判断される場合は,産業財産局長官は法の規定する実体的要件の充足を確実に認定するため,異なる知識分野の複数の専門家に審査を行わせることができる。 - 特許庁
On the one side we have a theory (if it could with any propriety be so called) derived, as were the theories referred to at the beginning of this Address, not from the study of Nature, but from the observation of mens theory which converts the Power whose garment is seen in the visible universe into an Artificer, fashioned after the human model, and acting by broken efforts, as man is seen to act. 例文帳に追加
一面では、この演説の冒頭で述べた理論と同じく、自然の研究からではなく、人間の観察から導き出された(礼儀正しく言えば)理論、つまり可視的宇宙にその裳裾を見せている力を、人間をモデルにして、人のふるまいと同じように中途半端な努力でふるまう職人に転換する理論を導き出します。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
Third, we will follow the lessons learned in the current global financial crisis. The first lesson is that we should quickly and accurately identify risks involved in the entire financial system. At the same time, we intend to strengthen cooperation with the Bank of Japan and overseas authorities. As for the second lesson, in addition to having experiences of dealing with a crisis, we are ahead of the United States and European countries in the development of institutional frameworks, including various safety net schemes and a supervisory framework that places various financial services under central supervision as a way to deal with systemic risks. We have also managed such frameworks appropriately. Meanwhile, the current global financial crisis has spread across various business sectors and is complicated in nature. Therefore, the second lesson is that we should conduct a forward-looking study in light of international developments. The third lesson is that we should actively participate in international debate and make efforts to establish a regulatory framework with balanced emphasis on domestic and foreign considerations. 例文帳に追加
三つ目の捉え方のうちの3点目でありますが、今回の世界的な金融危機の教訓を踏まえまして、一つは、金融システム全体のリスクを迅速・的確に把握していきたいと考えております。かつ、日本銀行との連携・海外当局との連携に一層努めてまいりたいと考えております。この世界的な金融危機の教訓の二つ目でございますが、システミックなリスクへの対応につきまして、我が国は過去の経験のほか、ひとつには、制度面では、各般のセーフティネットが整備され、また、もうひとつには、システミックなリスクへの対応につきましては、体制面でも、金融サービスを一元的に監督する体制が整備されるなど、欧米に比べても進んでいるところがございます。運用面でも適切に対応してきたところであります。一方、今次の世界的な金融危機は業態を超えた横断的なものであり、かつ、複雑なものがございます。この観点から、国際的な動向も踏まえながら、先取り的な勉強もしてみたいと考えております。世界的な金融危機の教訓の中の3つ目でございますが、当然のことながら、国際的な議論への積極的参加と、国内外におけるバランスのとれた規制の構築に努めてまいりたいと考えております。 - 金融庁
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Darwinian Hypothesis” 邦題:『ダーウィン仮説』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一 本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。 改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。 |
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes” 邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright(C)2006 coderati 本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。 |
原題:”The Belfast Address” 邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一 この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。 |
原題:”The Man and the Snake” 邦題:『男と蛇』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 翻訳:枯葉 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |