1016万例文収録!

「rice-grain」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > rice-grainの意味・解説 > rice-grainに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

rice-grainの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 414



例文

At high altitudes, the boiling temperature of water decreases, and cooked rice by an ordinary rice cooker will leave a hard core at the center of the rice grain. 例文帳に追加

高地では普通の炊飯器で炊くと水の沸点が下がるので、米粒に芯が残るようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He has eaten every grain of the rice. 例文帳に追加

一粒も残さずに飯を食ってしまった - 斎藤和英大辞典

We shouldn't waste even one grain of rice.例文帳に追加

私たちは米一粒でさえ無駄にしてはいけません。 - Tatoeba例文

brown weevil that infests stored grain especially rice 例文帳に追加

貯蔵穀物、特に米に寄生する茶色のゾウムシ - 日本語WordNet

例文

a tool for dispensing rice grain from a bag 例文帳に追加

米俵から米粒を取り出す道具 - EDR日英対訳辞書


例文

five kinds of grain including rice, wheat, millet, barnyard millet and beans 例文帳に追加

米,麦,アワ,ヒエ,豆の5種類の穀物 - EDR日英対訳辞書

rice porridge made with seven kinds of grain 例文帳に追加

7種の穀物などを入れて炊いた粥 - EDR日英対訳辞書

a rice-grain-like spot on the photosphere of the sun, called a granule 例文帳に追加

太陽の光球面にみられる米粒状の班点 - EDR日英対訳辞書

We shouldn't waste even a grain of rice. 例文帳に追加

私たちは米一粒でさえ無駄にしてはいけません。 - Tanaka Corpus

例文

Rice, Mugi (barley, wheat, oats, etc.), foxtail millet, barnyard millet, millet, and grain sorghum 例文帳に追加

米、ムギ、アワ(アワ)、ヒエ、キビ、コウリャン - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The rice field where new grain grows to use at the Daijo-sai festival. 例文帳に追加

大嘗祭の使用する新穀を作る田。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Toshi' refers to the harvest of rice, and he (or she) is a grain god. 例文帳に追加

「年」は稲の実りのことで、穀物神である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

NEARLY SPHERICAL OR RICE GRAIN LIKE HARDENED THERMOSETTING RESIN例文帳に追加

略球状または米粒状の熱硬化性樹脂硬化物 - 特許庁

ULTRAFINE POWDER OF BLACK RICE, AND ULTRAFINE POWDER OF OTHER GRAIN例文帳に追加

黒米の超微粉と他の穀類の超微粉 - 特許庁

SMALL RICE EXTRACTING DEVICE OF GRAIN SORTING MACHINE例文帳に追加

穀粒選別機の小米取出装置 - 特許庁

DEVICE AND METHOD FOR MEASURING DEGREE OF WHITENESS OF SINGLE RICE GRAIN例文帳に追加

米単粒白度測定装置およびその方法 - 特許庁

HYGIENIC CONTAINER WITHOUT GRAIN OF RICE ATTACHING THERETO例文帳に追加

衛生的で、容器に米粒がつかないぞ - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR NONDESTRUCTIVELY DETERMINING DAMAGED UNHUSKED RICE GRAIN例文帳に追加

生籾被害粒の非破壊判定方法及びその装置 - 特許庁

METHOD AND FACILITY FOR MANUFACTURING RICE GRAIN EAT例文帳に追加

無洗米の製造方法および設備 - 特許庁

CRUSHED RICE WITHDRAWING DEVICE OF GRAIN SORTER例文帳に追加

穀粒選別機の小米取出装置 - 特許庁

SAMPLER FOR GRAIN OF RICE CABIN例文帳に追加

ライスキャビンのサンプル粒採取装置 - 特許庁

DEVICE FOR TAKING OUT GRAIN RICE CABIN例文帳に追加

ライスキャビン内の穀粒取出装置 - 特許庁

APPARATUS FOR DISCHARGING CEREAL GRAIN INSIDE RICE CABIN例文帳に追加

ライスキャビン内の穀粒排出装置 - 特許庁

APPARATUS FOR CONTAINING GRAIN EVENLY IN RICE CABIN例文帳に追加

ライスキャビンの穀粒均平収納装置 - 特許庁

RICE GRAIN GRADE DETERMINATION METHOD AND ITS DEVICE例文帳に追加

米粒品位判定方法及びその装置 - 特許庁

GRAIN REFINING DEVICE FOR HORIZONTAL TYPE POLISHING TYPE RICE MILLING MACHINE例文帳に追加

横形研削式精米機の精穀装置 - 特許庁

SORTING GRAIN SWITCHING DEVICE FOR MIXED RICE SHAKING SEPARATOR例文帳に追加

混合米揺動選別機の選別粒切替装置 - 特許庁

To improve grain refining accuracy of preceding grains with a grain refining machine for completely milling rice from the preceding rice to the final rice.例文帳に追加

先行米から最終米までを完全精米する精穀装置にあって、先行粒の精穀精度の向上をはかる。 - 特許庁

The rice distributed in Japan is Japonica rice, which is called short-gain rice because it is smaller and shorter than Indica rice that is a long grain rice or Javanica rice that is intermediate between Japonica rice and Indica rice. 例文帳に追加

日本国内で流通している米はジャポニカ米であり、長粒種のインディカ米やジャポニカ種とインディカ種の中間のジャバニカ米に比べて小粒で長さも短く短粒種米と呼ばれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The grain induction apparatus 2 induces mixed rice in which polished rice, dark rice, and glutinous rice are mixed to a prescribed detection position.例文帳に追加

穀粒誘導装置2は、白米,暗色米,及びもち米が混在する混合米を所定の検出位置に誘導するためのものである。 - 特許庁

The grain of rice is large and the starchy part in the middle called 'shinpaku' is also large and prominent in the center of the grain. 例文帳に追加

米粒ならびに中心部にある「心白」というデンプン質が大きく、かつ、鮮明に中央にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To remove only rice bran from the surface of rice grain without damaging the surface of the rice grain by efficiently circulating rice grain in a rice washing part in a rice polisher for washing rice without using water to cook rice and to improve the maintenance efficiency and washing capability by making a rice washing part for removing the rice bran easily detachable.例文帳に追加

水を使用せずに洗米し、炊飯に用いる米とぎ器において、洗米部内の米粒を効率よく循環させることで、米粒の表面を傷つけることなく、米粒表面の糠のみを除去し、さらに、糠などを除去する洗米部部品を下方側で簡単に着脱可能とし、メンテナンス性と洗浄性を向上する。 - 特許庁

The rice dough is cut into a fixed size to give a rice lump, which is fried to give a fried rice lump 1 retaining the grain shape of rice grain of raw material rice 2.例文帳に追加

この米生地を所定大きさに切断して得た米塊を油揚げして、原料米2の米粒の粒形が保持された油揚げ米塊1を得る。 - 特許庁

The use of rice as the grain increases rice consumption.例文帳に追加

なお、穀物として米を使用することにより、米の消費を拡大することができる。 - 特許庁

To obtain a broken rice separation apparatus capable of separating even broken rice of which the short diameter is almost same to that of a whole grain.例文帳に追加

短径が整粒と同程度の砕米をも選別することができる砕米選別装置を得る。 - 特許庁

To provide boiled rice free from much grain collapse, well heated and tasty, regarding a rice cooker consuming small power.例文帳に追加

低電力の炊飯器において、粒の崩れが少なく、火通りの良い良好な食味のごはんを得ること。 - 特許庁

To provide a rice grain grade deciding apparatus which improves the accuracy of the grade decision of rice grains.例文帳に追加

本発明は、米粒の品位判定精度を向上させた米粒品位判定装置を提供すること。 - 特許庁

To prevent grain brought by a user from mixing grain left by rice milling of a former user in a charge-type rice milling device.例文帳に追加

本発明は、料金式精米設備において、利用者が持参した穀物と前の利用者が精米処理した残留穀物とが混ざることを防止する。 - 特許庁

To provide a continuous hardness measuring instrument of rice grain, capable of accurately evaluating the distribution of the grinding pressure of a rice grain group.例文帳に追加

本発明は、米粒群の粉砕圧力の分布について正確な評価を行なうことができる米粒の連続硬度測定装置を提供するものである。 - 特許庁

This sorting device of grain foods sorts and removes grains whose particle sizes are not regulated such as fine grains and chipped grains from grain foods to be sorted such as unpolished rice or polished rice.例文帳に追加

穀類選別装置は、玄米または精白米などの被選別穀粒から細粒および欠損粒などの非整粒を選別除去するものである。 - 特許庁

in a grain market, rice used for futures trading 例文帳に追加

米穀取引所において,定期取引の目的物となった米 - EDR日英対訳辞書

the state of a grain of rice absorbing moisture and increasing in volume when cooked 例文帳に追加

炊きあがった米粒が水分を吸収して分量が殖えること - EDR日英対訳辞書

a farm implement for sifting and separating rice bran or grain called a {'sengoku-doshi'} 例文帳に追加

千石通しという,米糠や穀粒をふるい分ける農具 - EDR日英対訳辞書

The opaque white part in the center of the rice grain is called "shinpaku." 例文帳に追加

米粒の中心部にある白色不透明な部分を心白(しんぱく)という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is early rice with a strong, short stem, a somewhat large yield, a large grain size and an excellent shinpaku manifestation rate. 例文帳に追加

早生、強短稈、やや多収、大粒で心白発現率は良好。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsukihaze type: When Haze appear only at a part of a rice grain. 例文帳に追加

突破精型(つきはぜがた)破精が米粒の一点だけに生じた場合。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Regulation 6 - Admitting the export and import of rice and grain at the city of an open port. 例文帳に追加

第6則 開港地での米や雑穀の輸出入を認める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The objective expanded unpolished rice 1 is a flattened grain 1a having a starch layer 2.例文帳に追加

膨化玄米1は澱粉層2を有する偏平体1aからなっている。 - 特許庁

As for the grain powder, for instance, wheat flour or rice powder may be selected.例文帳に追加

また、穀物の粉としては、例えば小麦粉や米粉を選択しうる。 - 特許庁

例文

Brown rice (seed of grain) 26 is accommodate in the pot 14 along with water 28.例文帳に追加

釜14の中に水28とともに玄米(穀物の種子)26を収容する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS