1016万例文収録!

「spring-release」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > spring-releaseに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

spring-releaseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 407



例文

SPRING RELEASE MECHANISM FOR CIRCUIT BREAKER例文帳に追加

回路遮断器用バネ解放機構 - 特許庁

ALIGNING SPRING FOR CLUTCH RELEASE BEARING例文帳に追加

クラッチレリーズ軸受用調心ばね - 特許庁

ENERGY PRESERVATION SPRING FOR CONTROLLING RELEASE OF ENERGY例文帳に追加

解放を制御する、エネルギー保存バネ - 特許庁

The appliance includes a release button 2, a conductive release cap 4 mounted on the release button 2, and a release spring 6 for energizing the release button and electrically connected with the release cap 4.例文帳に追加

レリーズボタン2と、レリーズボタン2に装着される導電性のレリーズキャップ4と、レリーズボタンを付勢するとともにレリーズキャップ4と電気的に接続されるレリーズスプリング6とを備える。 - 特許庁

例文

DoCoMo will release a new child-friendly cell phone in the spring. 例文帳に追加

ドコモはこの春,新しい子ども向け携帯電話を発売する。 - 浜島書店 Catch a Wave


例文

SPRING-APPLIED PARKING BRAKE ASSEMBLY HAVING MANUAL QUICK RELEASE MECHANISM例文帳に追加

手動急速解除機構を有するばね作用駐車ブレーキ組立体 - 特許庁

The handle fixing plate 35 is urged to a release position by a torsion spring 35.例文帳に追加

ハンドル固定板35を、ねじりバネ35により解除位置に付勢する。 - 特許庁

A release lever 62 is provided at one end of the clutch spring 48.例文帳に追加

クラッチスプリング48の一端には、解除レバー62が設けられている。 - 特許庁

One tip part 6a of the release spring 6 is clamped between the release button 2 and the release cap 4 so as to be charged.例文帳に追加

そして、レリーズスプリング6の一方の先端部6aが、レリーズボタン2とレリーズキャップ4との間に挟まれることで、チャージされる。 - 特許庁

例文

A release bearing 453 and a release piston 452 of a hydraulic release mechanism 45 of the mechanical clutch 4 are disposed in front of a clutch spring 43 and the clutch spring 43 is released by pulling the clutch spring 43.例文帳に追加

機械式クラッチ4の油圧レリーズ機構45のレリーズベアリング453とレリーズピストン452とは、クラッチスプリング43の前方に配置され、クラッチスプリング43を引っ張ってクラッチスプリング43をレリーズする。 - 特許庁

例文

When the release lever 18 is pushed by a release cylinder, the release fork 17 is rotated in the opposite direction of the release lever 18 and via a release bearing 14 an inner peripheral rim side of a diaphragm spring is pressed.例文帳に追加

レリーズシリンダによりレリーズレバー18を押すと、レリーズフォーク17はレリーズレバー18とは反対の方向に回動され、レリーズベアリング14を介してダイヤフラムスプリングの内周縁側が押圧される。 - 特許庁

Depressing the push button causes the release prong to slide between the catch and the release tab, to release the release tab from the catch, and causes the spring to push against the male portion and eject the male portion from the female portion.例文帳に追加

プッシュ・ボタンが押圧されると、リリース片をしてキャッチとリリース・タブ間で摺動せしめ、リリース・タブをキャッチからリリースさせるとともに、ばねをして雄部に抗して押し出し、雄部を雌部から放出せしめる。 - 特許庁

The control mechanism 7 performs the centering of the release member 6 and forbids relative rotation of the release member 6 to the diaphragm spring 5.例文帳に追加

規制機構7は、レリーズ部材6のセンタリングを行うとともに、レリーズ部材6のダイヤフラムスプリング5に対する相対回転を禁止する。 - 特許庁

After the pressure is released, the pressure-release lid 21 is actively turned, in a direction in which the pressure-release hole is closed by the elastic force of the helical torsion spring 32.例文帳に追加

放圧後、放圧蓋21はネジリコイルバネ32の弾性力により放圧孔を密閉する方向へ積極的に回動する。 - 特許庁

The plate spring 12 is formed into U-shape by a first release piece 121, a second release piece 122, a middle piece 123, and a contact piece 124.例文帳に追加

板バネ12を第1開放片121、第2開放片122、中間片123及び接触片124でコ字状に形成する。 - 特許庁

By pushing and moving the release button 86 by inserting a jig into a release hole 26, the spring member 15 is smoothly deformed, and the electric wire is easily drawn out.例文帳に追加

リリース孔26に治具を挿入してリリースボタン86を押動することにより、ばね部材15を円滑に変形させ、電線を容易に引き抜ける。 - 特許庁

The release member 6 holds a release bearing 30, and moves the diaphragm spring 5 to disengage a clutch.例文帳に追加

レリーズ部材6はレリーズベアリング30を保持するとともにダイヤフラムスプリング5を移動させてクラッチをオフする。 - 特許庁

In a clutch release mechanism for releasing clutch coupling by means of drawing out an inner peripheral portion of a diaphragm spring 5 using a release bearing 6, the release coupling device 1 is one for coupling the diaphragm spring 5 and the release bearing 6.例文帳に追加

レリーズ連結装置1は、ダイヤフラムスプリング5の内周部をレリーズベアリング6によって引き出すことでクラッチ連結を解除するためのクラッチレリーズ機構において、ダイヤフラムスプリング5とレリーズベアリング6とを連結するための装置である。 - 特許庁

In the release plate 7, the screw 17 can position the release plate 7 at two places, when the release plate 7 is fixed to be close to the stopper spring 6 side, the cartridge holding mechanism is not formed, and when the release plate 7 is fixed to be away from the stopper spring 6, the cartridge holding mechanism is formed.例文帳に追加

リリースプレート7は、ネジ17は、リリースプレート7を2ヵ所で位置決めでき、ストッパスプリング6側に寄せて固定すればカートリッジ保持機構は形成されず、逆にストッパスプリング6から遠ざければカートリッジ保持機構が形成される。 - 特許庁

The IC pressing lever 7 is biased by a release spring 12 at all times in a parting direction from an IC pressing position.例文帳に追加

IC押圧レバー7は、IC押圧位置から離間する方向へ解除バネ12で常時付勢されている。 - 特許庁

To shorten a time to release a cutoff spring force at the time of cutoff in a switch device.例文帳に追加

開閉装置において、遮断時に遮断ばね力を解放するまでの時間を短縮する。 - 特許庁

A drive wheel 60 rotates with the coin device up to a release position to load a spring 62.例文帳に追加

駆動輪60は、コイン装置とともに解除位置まで回転し、バネ62を付勢する。 - 特許庁

The second low release load property actualizing mechanism 30 has a cone spring 36.例文帳に追加

第2低レリーズ荷重特性実現機構30は、コーンスプリング36を有している。 - 特許庁

The first low release load property actualizing mechanism 30 has a cone spring 14.例文帳に追加

第1低レリーズ荷重特性実現機構8は、コーンスプリング14を有している。 - 特許庁

A torque is added to the lever 64 by a spring 65, and further, a release torque is added to the lever 66 by the spring 65.例文帳に追加

このレバー64にはばね65によってトルクが加えられ、またばね65によってレバー66に対して開放トルクが加えられる。 - 特許庁

The diaphragm spring 5 presses the pressure plate 4, and the release member 6 transmits releasing operating force to the diaphragm spring 6.例文帳に追加

ダイヤフラムスプリング5はプレッシャプレート4を押圧し、レリーズ部材6はレリーズ操作力をダイヤフラムスプリング5に伝達する。 - 特許庁

The manual release mechanism mainly includes a releasing bolt 10, a releasing pin 12, a releasing spring 14, and a releasing spring holder 16.例文帳に追加

本発明の手動解放機構は、主として、解放ボルト10、解放ピン12、解放ばね14、解放ばね用ホルダ16から構成される。 - 特許庁

The locking member 27 has a leaf spring 27a, and a locking piece 27b and a protrusion 27c for release which are arranged on the leaf spring 27a.例文帳に追加

ロック部材27は、板ばね部27aと、板ばね部27aに設けられたロック片27b及び解除用凸部27cとを有している。 - 特許庁

An armature 6 is spaced from a brake disk 8 by rotating the release lever 18 against the spring force of the torsion coil spring 16 and the spring force of a brake spring 11.例文帳に追加

解放レバー13を、ねじりコイルばね16のばね力と制動ばね11のばね力に抗して回動することにより、アーマチュア6はブレーキディスク8から離間する。 - 特許庁

To provide an urethane bumper spring having a low friction coefficient equivalent to a case of using a solvent-based mold release agent while using a water-based mold release agent, and to provide a method of efficiently manufacturing the bumper spring.例文帳に追加

水系離型剤を使用しながらも、溶剤系離型剤を用いた場合と同等の低い摩擦係数を有するウレタン製バンパスプリングおよびこのバンパスプリングを効率良く製造する方法を提供する。 - 特許庁

A bolt is arranged to the release spring to which the load is activated all through the movable range of the movable iron core so as to receive the load in the extending direction of the release spring.例文帳に追加

可動鉄心の可動範囲の全範囲で荷重が作用する開放バネに対して,開放バネの伸張方向の荷重を受けるようにボルト棒を配置して,開放バネの伸張方向の荷重をボルト棒で受ける。 - 特許庁

In the state that the screw 45 is arranged in the high-pressure energization position, the cell is energized and a coil spring 45 to release the energization of the cell 41 in the state that the screw 45 is arranged in the energization release position is arranged between the screw 45 and the spring shoe 42.例文帳に追加

ねじ45が高圧付勢位置に配置された状態でセル41を付勢し、ねじ45が高圧付勢解除位置に配置された状態でセル41の付勢を解除するコイルばね46を、ねじ45とばね受け42との間に配置する。 - 特許庁

A spring 18 is related operationally between the latch/release component 14 and the base component 12, and the latch/release component 14, and the IC card 20 are automatically returned to the pre-charge position, in response to the release of the latch means 46 and 52.例文帳に追加

スプリング18は、ラッチ/解除部材14とベース部材12との間に作動的に関連され、ラッチ手段46、52の解除に応答して、ラッチ/解除部材14及びICカード20を前装填位置へ自動的に戻す。 - 特許庁

The cell 44 is energized in the state that the screw 48 is arranged in the low-pressure energization release position and the coil 49 to release the cell 44 in the state that the screw 48 is arranged in the low-pressure energization release position is arranged between the spring 47 and the shoe 47.例文帳に追加

ねじ48が低圧付勢位置に配置された状態でセル44を付勢し、ねじ48が低圧付勢解除位置に配置された状態でセル44の付勢を解除するコイルばね49を、ねじ48と受け47との間に配置する。 - 特許庁

In this diaphragm spring type clutch device, a clutch release hub 35 comprises a sliding hub part 36 having a claw receiving part 36a engaged with a forked claw 32a of a clutch release fork 32, and a release bearing part 37 kept into contact with an inner peripheral part of a diaphragm spring 19.例文帳に追加

ダイヤフラムスプリング式クラッチ装置において、クラッチレリーズハブ35は、クラッチレリーズフォーク32のフォーク爪32aが係合する爪受部36aを有する摺動ハブ部36と、ダイヤフラムスプリング19の内周部分に当接するレリーズベアリング部37とを有する。 - 特許庁

By slide-operating the operating part 10 to turn the release lever 3 in a direction separated from the wire receptacle 7, the release interference piece 13 interferes with a locking part 2a of the leaf spring 2 to release the leaf spring 2 from locking to the wire, and thus, the wire 18 is enabled to be pulled off.例文帳に追加

操作部10をスライド操作して解除レバー3を電線差込口7から離れる方向へ回動させることで、解除干渉片13が板バネ2の係止部2aに干渉動作して板バネ2の電線への係止を解除させ、電線18の抜き取り可能とした。 - 特許庁

Because if a release movable claw 5 is slide-operated, the engagement of a receiving part 9 for the release movable claw with the release movable claw 5 is released, a battery pack 3 contained in a battery pack housing part 4 is pushed by a release spring terminal to be removed.例文帳に追加

リリース可動爪5をスライド操作すると、リリース可動爪5によるリリース可動爪受部9に対する係合が解除されるので、電池パック収容部4に収容されている電池パック収容部4が開放バネ端子に押されて外れようとする。 - 特許庁

When rocking a release yoke 14, an operation part 14b of the release yoke 14 presses the back of outer races 13b and 13d of the release bearing 13, and reverses the diaphragm spring 12 by moving the release bearing 13 in the axial direction along the driven shaft 8.例文帳に追加

レリーズヨーク14を揺動させると、レリーズヨーク14の操作部14bがレリーズベアリング13の外輪13b,13dの背後を押圧し、レリーズベアリング13を被駆動軸8に沿って軸方向に移動させ、ダイヤフラムスプリング12を反転させる。 - 特許庁

Therefore, since different points of the chain-locking part (the tip of the spring piece 22) in contact with the conductor 201 are pressed with two press-moving parts 33, 33, operating force of the release lever 30 is not augmented even if a spring load of the locking spring 20 is large.例文帳に追加

故に、導体201に当接している鎖錠部(ばね片22の先端)の異なる場所を2つの押動部33,33で押圧するから、錠ばね20のばね負荷が大きい場合でも解除レバー30の操作力が増大しない。 - 特許庁

When a thermal head 1 is moved against the spring force of a spring member 4, the spring member 10 swings the release arm 9 following the thermal head 1, moving the shaft part 2a in the recess 5a.例文帳に追加

サーマルヘッド1がばね部材4のばね力に抗して移動させられると、ばね部材10がリリースアーム9をサーマルヘッド1に追随して揺動させ、軸部2aを凹部5a内で移動させる。 - 特許庁

By compressing the compression spring 92 by pressing the release button 74, The energization of the compression spring coil 92 on the detent member 38 is released by compressing the compression spring 92 by pressing the compression button 74, and only the energization force of the compression spring 94 is exerted on the detent member 38 and the detent member 38 to lower the detent member 38.例文帳に追加

解除ボタン74を押圧して圧縮コイルスプリング92を縮めることでディテント部材38に対する圧縮コイルスプリング92の付勢力を解除し、圧縮コイルスプリング94の付勢力のみをディテント部材38に作用させてディテント部材38を下降させる。 - 特許庁

Then, a thin part of the tapered spring pressing-down metal fitting 41 becomes a state of contacting with the tapered spring pressing-down metal fitting 42 to reduce a distance between the receiving metal member and a plate spring 24, so that compression force of the plate spring 24 is eliminated to release the fitting state of a brake pad 11.例文帳に追加

すると、テーパ付バネ押さえ金具(41)の薄い部分がテーパ付バネ押さえ金具(42)と接する状態になり、受金部材と板バネ(24)の間の距離が減少し、結果的に、板バネ(24)の圧縮力がなくなりブレーキパッド(11)の嵌合状態が解除される。 - 特許庁

A disc spring guide 1b is mounted at a cylinder space side (outside) opposite to the piston member, the clutch release bearing 5 is integrally engaged with the piston member 1a through a disc spring 12 accommodated in the disc spring guide, and the disc spring guide 1b and the piston member 1a are integrated by being fitted to one another.例文帳に追加

前記ピストン部材とは反シリンダ空間側(外側)に、皿ばねガイド1bを配置し、そこに収容される皿ばね12を介してクラッチレリーズ軸受5を前記ピストン部材1aに一体係合すると共に、該皿ばねガイド1bとピストン部材1aとを嵌合により一体構造とする。 - 特許庁

By this, even if a tape cassette is inserted with an overload, the driving arm spring 37 can release the impact.例文帳に追加

これにより、テープカセットが過負荷を伴って挿入されたとしても、駆動アームスプリング37で衝撃を逃がすことができる。 - 特許庁

A spring (35) for prevention of parts drop which attaches the release lever to the chassis is arranged in the outer periphery of the fulcrum part.例文帳に追加

支点部の外周に、リリースレバーをシャーシに組み付けるための部品落下防止用スプリング(35)が装着されている。 - 特許庁

A pair of levers 31 integrally formed with the insulator operate each spring to release each hooking part 56 from the locking part of the counterpart connector.例文帳に追加

インシュレータと一体成形された一対のレバー31は、各スプリングを操作して、各引掛け部56を相手側コネクタのロック部から解除する。 - 特許庁

Upon unloading the product from the pallet, the sliding member 113 is caused to ascend by means of a spring 121, to release the pair of hook-shaped fixing members 111.例文帳に追加

製品をパレットから降ろすと、スプリング121によって摺動部材113が上昇し、一対のフック状固定部材111が開放される。 - 特許庁

A release bearing 39 is mounted between a front face of the supporting flange 38 and the diaphragm spring 31.例文帳に追加

支持フランジ38の前面とダイヤフラムスプリング31との間にはレリーズベアリング39が配設されている。 - 特許庁

The fixing arm energizing mechanism 20 is provided with a tension coil spring 27 which energizes the operation lever 17 in the direction to release a fixed cargo.例文帳に追加

また、固定アーム付勢機構20には作動レバー17を固定解除方向へ付勢する引張りコイルバネ27を設ける。 - 特許庁

例文

A coil spring 7 is installed between the outer side member 1 having the release port 11a and the inner side member 2 having a conduit 2b.例文帳に追加

放出口11aを持つ外側部材1と、通路2bを持つ内側部材2との間にコイルスプリング7を設けている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS