1016万例文収録!

「terminal storage」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > terminal storageに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

terminal storageの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6126



例文

A cabinet storage control terminal 2 of a storage cabinet K is connected to the storage cabinet management server 1 through the Internet N, and if a user terminal 3 makes a utilization application through the Internet N, the storage cabinet management server 1 extracts a storage cabinet K fitting the condition presented by the user and performs processing that transfers the storage cabinet K to the user terminal 3.例文帳に追加

保管庫Kの保管庫制御端末2とインターネットNを介して保管庫管理サーバー1とを接続すると共に、このインターネットNを介して利用者の端末3から利用申込があった場合には、保管庫管理サーバー1が利用者が提示する条件に適合した保管庫Kを抽出して利用者の端末3に転送する処理を行う。 - 特許庁

SERVICE USE SUPPORT SYSTEM, RETRIEVAL TERMINAL, PROCESSING TERMINAL, OUTPUT TERMINAL, STORAGE MEDIUM HAVING RETRIEVAL PROGRAM STORED THEREON, AND STORAGE MEDIUM STORED HAVING OUTPUT PROGRAM STORED THEREON例文帳に追加

サービス利用支援システム、検索端末、処理端末、出力端末、検索プログラムを記憶した記憶媒体及び出力プログラムを記憶した記憶媒体 - 特許庁

A management computer 21 extracts a distribution terminal identifier of a terminal information storage part 22 in response to a music transmission request from an on-vehicle terminal 32, and extracts music information from a music list storage part 23.例文帳に追加

管理コンピュータ21は、車載端末32からの楽曲の送信要求により端末情報記憶部22の配信端末識別子を抽出し、楽曲リスト記憶部23から楽曲情報を抽出する。 - 特許庁

To provide a storage capacity managing device capable of securing a dead capacity which is more than data amounts to be transferred to the storage device of a receiving side terminal without imposing any labor at the time of transferring data from a transmitting side terminal to a receiving side terminal.例文帳に追加

送信側端末から受信側端末へデータを転送する場合に、手間を掛けずに受信側端末の記憶装置に転送されるデータ量以上の空容量を確保することができる記憶容量管理装置を提供する。 - 特許庁

例文

On a server device, a storage part which stores the communication identifier of a terminal is prepared and the terminal having the communication identifier stored in the storage part is used as a proxy to relay a communication between this terminal and other communication equipment.例文帳に追加

サーバ装置には、端末の通信識別子を記憶する記憶部が用意され、記憶部に記憶される通信識別子を有する端末を代理して、当該端末と他の通信機器との通信を中継する。 - 特許庁


例文

This device is provided with a managing device, a storage device, terminal equipment and portable terminal equipment and member registration information containing portable terminal identification information corresponding to each of members is stored in the storage device.例文帳に追加

管理装置と、記憶装置と、端末装置と、携帯端末装置とを備え、記憶装置には、会員に対応させた携帯端末識別情報を含む会員登録情報が記憶されている。 - 特許庁

A mobile terminal with an imaging function and the video storage and distribution apparatus are connected through the Internet or the like, and video data photographed by the mobile terminal are stored in the storage and distribution apparatus so as to be distributed to a browser PC or a mobile terminal.例文帳に追加

撮像機能付き携帯端末と映像蓄積配信装置を、インターネット等を介して接続し、該携帯端末で撮影した映像データを蓄積配信装置に蓄積し、ブラウザPCや携帯端末に対し配信可能にする。 - 特許庁

A storage device 50 for portable terminal is constituted so as to be made attachable and detachable for portable terminal 20, and provided with a main storage part 52 and an interface part 54 for interfacing with a control part 6 of the portable terminal 20.例文帳に追加

携帯端末用記憶装置50は、携帯端末20に着脱可能であり、主記憶部52と、携帯端末20の制御部6とのインターフェースを行うインターフェース部54とを備える。 - 特許庁

To provide a terminal management system, a terminal management method and a terminal management program, capable of grasping a state of a storage means, and giving notice of the state of the storage means before becoming unusable.例文帳に追加

記憶手段の状態を把握して、使用不可能となる前に記憶手段の状態に関する通知が可能な端末管理システム、端末管理方法および端末管理プログラムを提供すること。 - 特許庁

例文

In addition, a portable terminal storage part 11 is provided to the automatic transaction machine 1 so as to lend the portable terminal to the user by opening the portable terminal storage port when the automatic transaction machine 1 detects the user.例文帳に追加

また、自動取引装置1にはポータブル端末格納口11を設け、自動取引装置1が利用者を検知したとき、ポータブル端末格納口を開いて利用者にポータブル端末を貸し出すようにしている。 - 特許庁

例文

That means, upon receiving a reference request from another terminal device, the terminal device provided with the storage unit reads the telephone-related data from the storage unit, and transmits the data to the terminal device of request source.例文帳に追加

即ち、記憶部を備える端末装置は、他の端末装置から参照要求を受け取ると、記憶部から電話関連データを読み出して要求元の端末装置へ送信する。 - 特許庁

An important information acquisition part 22 acquires first identification information for identifying a user of the portable terminal from a card storage part 21, and acquires second identification information for identifying the individual of the portable terminal from a terminal storage part 20.例文帳に追加

重要情報取得部22は、携帯端末の利用者を識別する第1の識別情報をカード記憶部21から取得し、携帯端末の個体を識別する第2の識別情報を端末記憶部20から取得する。 - 特許庁

The storage management server accepts a first request for execution of processing of the storage management server, which is issued from a storage management terminal, and a second request for execution of processing including communication of configuration information of a storage device between the storage device and the storage management server and starts processing of the second request before responding to the storage management terminal with respect to the first request.例文帳に追加

ストレージ管理サーバは、ストレージ管理端末から発行され、ストレージ管理サーバの処理を実行するための第1の要求と、ストレージ装置とストレージ管理サーバとの間における前記ストレージ装置の構成情報の通信を含む処理を実行する第2の要求と、を受け付け、第1の要求に対して、ストレージ管理端末への応答をする前に、第2の要求に対する処理を開始する。 - 特許庁

A storage file of contents storage-requested from a client terminal 2 is then read from a storage server 1 and written in the individual storage region of the user and use storage region information indicating the storage region is stored.例文帳に追加

そして、クライアント端末2からストレージ要求を受けたコンテンツのストレージファイルをストレージサーバ1から読み出し、該ユーザの個人記憶領域へ書き込むとともに、この記憶領域を示す使用記憶領域情報を記憶する。 - 特許庁

A storage file of video or audio contents storage-requested from a client terminal 2 is read from a storage server 1 and written into the personal storage region of a corresponding user, and use storage region information indicating the storage region is stored.例文帳に追加

そして、クライアント端末2からストレージ要求を受けた映像や音声のコンテンツのストレージファイルをストレージサーバ1から読み出し、該ユーザの個人記憶領域へ書き込むとともに、この記憶領域を示す使用記憶領域情報を記憶する。 - 特許庁

DISTRIBUTED DATA STORAGE DEVICE, DATA CONSTITUTION MANAGEMENT SERVER THEREFOR, CLIENT TERMINAL, AND JOB CONSIGNMENT SYSTEM COMPRISING DISTRIBUTED DATA STORAGE DEVICE例文帳に追加

データ分散格納装置、そのデータ構成管理サーバ、クライアント端末、および、データ分散格納装置を備えた業務委託システム - 特許庁

TRANSACTION MANAGEMENT DEVICE, PAYMENT PROCESSING DEVICE, TERMINAL, PORTABLE STORAGE MEDIUM, ELECTRONIC CONTENT SALES SYSTEM, AND STORAGE MEDIUM FOR STORING TRANSACTION MANAGEMENT PROGRAM例文帳に追加

取引管理装置、決済処理装置、端末機、可搬型記憶媒体、電子コンテンツ販売システム、および、取引管理プログラムを格納する記憶媒体 - 特許庁

To provide a storage controller and a storage system which surely distributes data to a mobile terminal.例文帳に追加

移動端末に対して確実にデータを配信することができる、ストレージ制御装置及びストレージシステムを提供する。 - 特許庁

The user's former terminal displays the storage number to inform the user of the storage number, and deletes the encryption key stored in the IC card 20.例文帳に追加

旧ユーザ側端末は保管番号を表示してユーザに知らせ、ICカード20に記憶された暗号鍵を消去する。 - 特許庁

The battery module is connected to the storage battery terminal through the electrode extension parts 32, 34, 36 of the storage battery.例文帳に追加

前記バッテリテストモジュールは、蓄電池の電極延長部32,34,36を介して蓄電池端子に接続している。 - 特許庁

To reproduce recording content, even in a state where external storage is not connected, when recording on the external storage in a recording/reproduction terminal.例文帳に追加

録画再生端末の外部ストレージに録画する場合に、この外部ストレージが未接続の状態でも録画コンテンツを再生可能とする。 - 特許庁

To provide a power storage device including cooling structure capable of efficiently cooling both a power storage body and a terminal electrode.例文帳に追加

蓄電体及び端子電極の双方を効率良く冷却できる冷却構造を備えた蓄電装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

In a connector structure, the terminal body having a module storage part is electrically connected to the module stored in the module storage part.例文帳に追加

モジュール格納部を有する端末本体と、モジュール格納部に格納されたモジュールとを電気的に接続するコネクタ構造である。 - 特許庁

To prevent data in a storage area of a storage type terminal from overflowing in a data broadcasting system which distributs data by broadcasting.例文帳に追加

放送を用いてデータを配信するデータ放送システムにおいて蓄積型端末の記憶領域のデータあふれが起きないようにする。 - 特許庁

A terminal 6 is communicatively connected with the storage medium 3 of the product 2, and can read the manufacturing history information from the storage medium 3.例文帳に追加

端末6は、製品2の記憶媒体3に通信可能に接続され、記憶媒体3から製造履歴情報を読み出すことができる。 - 特許庁

To use a storage in a terminal connected to a router for storing a large quantity of data in a storage in the router.例文帳に追加

ルータに接続された端末のストレージを活用して、ルータのストレージに多くのデータを保存できるようにする。 - 特許庁

The management server 12 determines a storage region available for each user based on the storage region DB22, and transmits this to the information terminal 16.例文帳に追加

管理サーバ12は、保存領域DB22に基づいて各ユーザが使用可能な保存領域を判断し、これを情報端末16に送信する。 - 特許庁

The predetermined storage number is a number smaller than the maximum storage number of authentication information which can be stored by the communication terminal.例文帳に追加

所定格納数は、通信端末が格納できる認証情報の最大格納数よりも小さい数である。 - 特許庁

To provide a power storage module capable of easily connecting an electrode terminal of a power storage cell to a detector, and having high reliability.例文帳に追加

蓄電セルの電極端子と検出部との電気的な接続が簡易であり、かつ高い信頼性を有する蓄電モジュールを提供する。 - 特許庁

A subject image storage device 20 stores a subject image from a subject image input terminal 12 under the control of a storage control circuit 22.例文帳に追加

被写体画像記憶装置20は、記憶制御回路22の制御下で、被写体画像入力端子12からの被写体画像を記憶する。 - 特許庁

DATA OUTPUT SYSTEM, METHOD FOR CONTROLLING OUTPUT, PORTABLE INFORMATION TERMINAL, INFORMATION PROCESSOR, INFORMATION STORAGE DEVICE, AND STORAGE MEDIUM例文帳に追加

データ出力システム、出力制御方法、携帯情報端末、情報処理装置、情報蓄積装置および記憶媒体 - 特許庁

VEHICLE OPERATION SYSTEM, STORAGE MEDIUM, INFORMATION STORAGE DEVICE, TRANSFER PROCESSING TERMINAL, AND HOST COMPUTER OF FINANCIAL INSTITUTION例文帳に追加

車両運用システム、記録媒体、情報記録装置、振込処理端末、及び金融機関のホストコンピュータ - 特許庁

A memory section 6 of a mobile communication terminal is provided with a communication service number identifier CS-ID storage area 6a and a position display data storage area 6b.例文帳に追加

移動通信端末において、メモリ部6には、CS−ID記憶エリア6aと位置表示データ記憶エリア6bが設けられる。 - 特許庁

Then, the storage device whose measurement result is equal to or less than a prescribed value is determined as the storage destination of the data received from the user terminal.例文帳に追加

そして、測定結果が所定の値以下であった記憶装置をユーザ端末から受信したデータの格納先として決定する。 - 特許庁

Then, the user calculation terminal A1 transmits the user usage data to the distributed storage device A2 according to a storage resource ID for reception.例文帳に追加

これで受信する記憶資源IDに対応してユーザ利用データをユーザ計算端末A1が分散記憶装置A2に送信する。 - 特許庁

To provide an electronic component storage body such that a fastening member is unlikely to drop in a storage case, and a terminal connection part structure.例文帳に追加

収納ケース内に締結部材が落下しにくい電子部品収納体及び端子接続部構造を提供する。 - 特許庁

To provide an electric storage device with a large accumulated capacity of electricity, which has a terminal structure effective for downsizing an electric storage module.例文帳に追加

蓄電容量が大きく、蓄電モジュールのコンパクト化についても、有効な端子構造を持つ、蓄電デバイスを提供する。 - 特許庁

SERVICE PROVIDING SYSTEM, MANAGEMENT SERVER, SERVICE PROVIDER, TERMINAL DEVICE, STORAGE MEDIUM ISSUING DEVICE, SERVICE PROVIDING METHOD, AND STORAGE MEDIUM例文帳に追加

サービス提供システム、管理サーバ、サービスプロバイダ、端末装置、記録媒体発行装置、サービス提供方法、記録媒体 - 特許庁

A user setting input part 14 sets a storage flag to designate the possibility/impossibility of storage after the contents are displayed once by the receiving terminal.例文帳に追加

ユーザ設定入力部14は、受信端末で1度表示した後の保存の可不可を指定する保存フラグを設定する。 - 特許庁

A work amount storage part 1a receives the workload of business worked by an employe by using a terminal device 2 and stores the received work amount in a workload storage DB 1e.例文帳に追加

作業量記憶部1aは、社員が端末装置2を用いて作業した業務の作業量を受信し作業量記憶DB1eに記憶する。 - 特許庁

The portable information terminal device comprising an image taking part 12, an additional information setting part 11, an image storage part 15 and a storage setting part 14 is used.例文帳に追加

撮影部12と付加情報設定部11と画像記憶部15と保存設定部14とを具備する携帯情報端末装置を用いる。 - 特許庁

A communication service supporting apparatus 1 includes a parameter storage unit 2, a terminal information storage unit 3, a comparison unit 4, a registration unit 5, and a notification unit 6.例文帳に追加

通信サービス支援装置1は、パラメータ格納部2と、端末情報格納部3と、比較部4と、登録部5と、通知部6とを有している。 - 特許庁

An operator inserts his or her own external storage medium into the storage medium slot of a medical treatment terminal to be used, and inputs a password.例文帳に追加

操作者は使用する診療端末の記憶媒体スロットに自分の外部記憶媒体を挿入し、パスワードを入力する。 - 特許庁

Each lance 41 entering the entrance hole 31 causes a detection portion 41a to enter a connection storage portion 21 of a terminal storage compartment 2.例文帳に追加

侵入孔31に侵入した各ランス41は、端子収容室2の接続部収容部21内に検知部41aを侵入させている。 - 特許庁

To provide a location storage unit, a radio terminal, a location storage system, a location registration method, and a method and a program for updating a location.例文帳に追加

位置記憶装置、無線端末、位置記憶システム、位置登録方法、位置更新方法およびプログラムを提供すること。 - 特許庁

At the same time, the image reader 140 transmits storage result reporting information about the storage result to a terminal computer 30.例文帳に追加

同時に、画像読み取り装置140は、記憶した結果に関する記憶結果報告情報を端末コンピュータ30に送信する。 - 特許庁

This information terminal is provided with a GPS positioning part, a map information storage part, a mobile body characteristic storage part, and a judge-determining part.例文帳に追加

情報端末は、GPS測位部、地図情報記憶部、移動体特性情報記憶部、判定部とを備えている。 - 特許庁

A terminal identifier is stored in a storage part 17 and a control part 11 refers to the storage part 17 and acquires this identifier.例文帳に追加

端末識別子は、記憶部17に記憶され、制御部11は記憶部17を参照してこれを取得する。 - 特許庁

Further, the headset unit for radio communication includes a storage means, and signal transmission/reception is carried out between the storage means and the peripheral device via the input output terminal 4.例文帳に追加

また、さらに記憶手段を有し、入出力端子4を介して当該記憶手段と周辺機器との間で信号の授受が行なわれる。 - 特許庁

例文

A guidance storage section 18 has a storage function of guidance to deliver a processing method or the like of the missing mobile phone terminal 3.例文帳に追加

ガイダンス記憶部18は、紛失した携帯電話端末3の処置方法等を伝えるガイダンスの記憶機能を有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS