1016万例文収録!

「to dear」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > to dearに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

to dearの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 169



例文

My mother has sold everything that is dear to her.例文帳に追加

母は自分の大切なものをすべて売ってしまった。 - Tatoeba例文

She held on to it for dear life.例文帳に追加

彼女はそれを後生大事にとっておいた。 - Tatoeba例文

His daughter is very dear to him.例文帳に追加

彼には娘は目にいれても痛くない。 - Tatoeba例文

Living is dear, accordingly we have to economize.例文帳に追加

生活費は高い、だから私たちは倹約しなければならない。 - Tatoeba例文

例文

You are all that is dear to me in the world.例文帳に追加

私にとってこの世で大切なのはあなただけです。 - Tatoeba例文


例文

This town is dear to us.例文帳に追加

この町は私達にとってなつかしい町だ。 - Tatoeba例文

My mother has sold everything that is dear to her. 例文帳に追加

母は自分の大切なものをすべて売ってしまった。 - Tanaka Corpus

She held on to it for dear life. 例文帳に追加

彼女はそれを後生大事にとっておいた。 - Tanaka Corpus

His daughter is very dear to him. 例文帳に追加

彼には娘は目にいれても痛くない。 - Tanaka Corpus

例文

Living is dear, accordingly we have to economize. 例文帳に追加

生活費は高い、だから私たちは倹約しなければならない。 - Tanaka Corpus

例文

You are all that is dear to me in the world. 例文帳に追加

私にとってこの世で大切なのはあなただけです。 - Tanaka Corpus

This town is dear to us. 例文帳に追加

この町は私達にとってなつかしい町だ。 - Tanaka Corpus

A fue that produces a sound similar to a shika dear. 例文帳に追加

鹿の鳴く声に似た音を出す笛。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For that reason, the inscription 'THE STUDY OF THE WORLD OF GOD WAS DEAR TO HIM' can be seen on the wall of the first floor. 例文帳に追加

そのため1階の壁面に「THESTUDYOFTHEWORLDOFGODWASDEARHIM」と刻まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imashi Sumemina (dear my child who carries out the will of the God of Heaven), take and fulfill the mission given, and be the one to reign. 例文帳に追加

爾皇孫、就でまして治らせ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is a subject dear to my heart.例文帳に追加

これは私自身にとっても心に迫る事柄です。 - 厚生労働省

which was so dear to them both, 例文帳に追加

二人にとってはとても大事だった場所です。 - Ouida『フランダースの犬』

``I would hardly go so far as to say that, my dear Watson. 例文帳に追加

「まだ何とも言いがたいところでね、ワトスンくん。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

it is a good life which maketh a man dear to God. 例文帳に追加

そうではなく、善い人生が、神に喜ばれるのです。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

"My dear," she cried, "I'm going to give you this dress as soon as I'm through with it. 例文帳に追加

「ねえ、このドレス、脱いだらあんたにあげる。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

Oh dear no! begs to be excused!" 例文帳に追加

おまえ、弁解を許してくれ」といいました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

For the part looking down into the izutsu, 'the section where she says, "how dear to see, even if it's myself how dear it is to see," is sometimes said as kenyou (to read things as is in waka) of yin yang' 例文帳に追加

井筒をのぞきこむ部分に関して、「みればなつかしや我ながらなつかしやと云所に陰陽の見樣といふ事あり」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Dear Clients, I am writing this email to inform you that we are going to relocate our sales office. 例文帳に追加

お得意先各位へ、弊社営業所の移転をお知らせします。 - Weblio Email例文集

My dear whom I touched the sleeves, I pass to Ochino, I missed to see you 例文帳に追加

敷布の袖交へし君玉垂の 越智野に過ぎぬまたも逢はめやも - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These cookies are a souvenir to your dear mom from me. 例文帳に追加

このクッキーは私から貴方の大切なお母さんへのお土産です。 - Weblio Email例文集

Dear Clients, I am writing this email to inform you that we have relocated our sales office. 例文帳に追加

お得意先各位へ、弊社営業所の移転をお知らせします。 - Weblio Email例文集

Bow Church is dear to the heart of every Londoner. 例文帳に追加

ボウ教会はロンドン市民のだれでもがなつかしく思う場所である. - 研究社 新英和中辞典

Thus the family came to hold her dear 例文帳に追加

こういうわけで彼女は一家の人々に可愛がられるようになった - 斎藤和英大辞典

Owing to the war, my dear scheme has miscarried―come to grieffallen through―gone to the ground―(他動詞構文すれば)―The war has dashed my scheme to earth. 例文帳に追加

戦争のためにせっかくの計画が齟齬してしまった - 斎藤和英大辞典

Oh dear, it's raining, and I've already hung the laundry out to dry; what shall I do?例文帳に追加

あれ、雨降ってる。どうしよう、洗濯物干してきちゃった。 - Tatoeba例文

She lost everything that was dear to her.例文帳に追加

彼女は自分にとって大切なものをすべて失ってしまった - Eゲイト英和辞典

In Fukuoka, Ando skated to the song "Dear Mama" by the singer AI.例文帳に追加

福岡で安藤選手は歌手のAIさんの曲「ママへ」に合わせて滑った。 - 浜島書店 Catch a Wave

OCEAN CURRENT POWER GENERATION SYSTEM DEDICATED TO FUTURE OF OUR DEAR EARTH AND CHILDREN例文帳に追加

愛する地球号と子供たちの未来にささげる海流発電システム - 特許庁

"It is not for me, my dear Watson, to stand in the way of the official police force. 例文帳に追加

「ワトスンくん、僕には警察と揉め事を起こす気はないよ。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

"It would be superfluous to drive us mad, my dear Watson," 例文帳に追加

「あの実験も、我々を狂気に走らせるには必要なかっただろうよ、ワトスン」 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

"How I should love to see the Cupids in their dear little fools' caps!" 例文帳に追加

「なんとしても、道化者の帽子をかぶったキューピッドをみたいわ」 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

"You can't think, my dear, what a relief it is to see a homely face again." 例文帳に追加

「また平凡な顔を目にするのが、どれほど落ち着くかわからないだろうなぁ」 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

``My dear sir, it is painful for me to discuss it, 例文帳に追加

「そうですな、そのことをお話するのは心苦しいばかりなのですが - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

Then Hector went to see his dear wife, Andromache, 例文帳に追加

それからヘクトールは愛しい妻アンドロマケーに会いにいった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

I'm afraid, my dear, you will have to live with us." 例文帳に追加

かわいそうだけど、私たちと一緒に暮らすしかないようだわね」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

almost ready to cry with vexation at having lost her dear little fellow-traveller so suddenly. 例文帳に追加

こんなに急に、愛しい小さな旅仲間を失って、ほとんど泣きそうです。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`Did you happen to meet any soldiers, my dear, as you came through the wood?' 例文帳に追加

「おじょうちゃん、森を通ってくるときに、兵隊に出くわしたりはせなんだか?」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

You were his wife, my dear, so you ought to know 例文帳に追加

おまえは赤の王さまの奥さんだったんだから、知ってるはずでしょう - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`You're thinking about something, my dear, and that makes you forget to talk. 例文帳に追加

「なにか考えごとをしていたでしょう、それで口がおるすになるんですよ。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

"Oh dear, I am sure I sometimes think spinsters are to be envied!" 例文帳に追加

「あぁ、まったく、時々独身の女の人がうらやましくなるわ」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Mrs. Darling exclaimed, pained to see her dear one showing himself in such an unfavourable light. 例文帳に追加

ママは夫が乗り気ではないようなので、心を痛めて叫びました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

It has brought me close to the one thing on earth that was dear to me. 例文帳に追加

ここは、俺にとってこの世で唯一の愛しいものに近づける場所だったんだ。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

`If you're going to turn into a pig, my dear,' said Alice, seriously, `I'll have nothing more to do with you. Mind now!' 例文帳に追加

「いい子だからね、ぶたになっちゃうなら、もうかまってあげませんからね!」とアリスはまじめに言いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

"Hey! It's dangerous to run here." "Eh? ... A-a-Aaah!!" "Oh dear, what did I tell you?"例文帳に追加

「おい。走ると危ないぞ」「え?・・・わっ、わ、うわわ~~~っ」「あーあー、言わんこっちゃない」 - Tatoeba例文

例文

I'm begging you father. Please get on good terms with him. This friendship is so dear to me that I can't put it into words.例文帳に追加

お願いだから父さん、彼と仲良くしてくれよ。言葉に出来ないほど大切な友情なんだから。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS