1016万例文収録!

「"よりいい"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "よりいい"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"よりいい"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 56



例文

それは前回のものよりいいですね。例文帳に追加

It's better than the one from last time!  - Weblio Email例文集

彼の論文の方が私のよりいい例文帳に追加

His paper is superior to mine. - Tatoeba例文

彼の論文の方が私のよりいい例文帳に追加

His paper is better than mine. - Tatoeba例文

彼の論文の方が私のよりいい例文帳に追加

His essay is better than mine. - Tatoeba例文

例文

お前のペン、俺のよりいいやつじゃん。例文帳に追加

Your pen is better than mine. - Tatoeba例文


例文

そのペン、私のよりいいね。例文帳に追加

Your pen is better than mine. - Tatoeba例文

この訳の方が、あれよりいいよ。例文帳に追加

This translation is better than that one. - Tatoeba例文

彼の論文の方が私のよりいい例文帳に追加

His paper is superior to mine.  - Tanaka Corpus

今日はきのうよりいいようです。例文帳に追加

I feel better today than yesterday.  - Tanaka Corpus

例文

どちらかが他方よりいい、というのではない。例文帳に追加

One way is not better than the other. - Tatoeba例文

例文

君の計画のほうが僕のよりいいようだ。例文帳に追加

Your plan seems better than mine. - Tatoeba例文

これよりいいアイディア思いつかないかな。例文帳に追加

Can you think of a better idea than this one? - Tatoeba例文

どちらかが他方よりいい、というのではない。例文帳に追加

One way isn't better than the other. - Tatoeba例文

私立の学校は公立よりいいんだって。それって本当?例文帳に追加

They say that private schools are better than public ones. Is that true? - Tatoeba例文

ダンテの方がミルトンよりいいと思う。例文帳に追加

I think Dante is better than Milton. - Tatoeba例文

これよりいい考えは浮かんでこない?例文帳に追加

Can you think of a better idea than this one? - Tatoeba例文

これよりいい機械はどこにもありません!例文帳に追加

You won't find a better widget anywhere! - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

君の計画のほうが僕のよりいいようだ。例文帳に追加

Your plan seems better than mine.  - Tanaka Corpus

どちらかが他方よりいい、というのではない。例文帳に追加

One way is not better than the other.  - Tanaka Corpus

これよりいいアイディア思いつかないかな。例文帳に追加

Can you think of a better idea than this one?  - Tanaka Corpus

これよりいい話がありますかい、どうです。例文帳に追加

Handsomer you couldn't look to get, now you.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「とにかく、何もないよりいいさ」例文帳に追加

"Anyway, it's better than nothing,"  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

たいていの検索では一部の商業検索エンジンよりいい結果を出す例文帳に追加

It produces better results than some commercial search engines for most searches.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

よりいい物が見つからないので、今ある物で我慢しよう。例文帳に追加

Since we can't find a better one, let's make the best of what we have. - Tatoeba例文

「母さん、どうして僕ってこんなバカなの?」「性格悪いよりいいよ」例文帳に追加

"Mum, why am I so stupid?" "It's a lot better than being heartless." - Tatoeba例文

よりいい物が見つからないので、今ある物で我慢しよう。例文帳に追加

Since we can't find a better one, let's make the best of what we have.  - Tanaka Corpus

あんな奴のことは忘れなよ。あいつよりいい男なら、世の中にまだたくさんいるよ。例文帳に追加

Forget about this guy. There are a lot of men better than him in this world. - Tatoeba例文

どちらにせよ、船を入港してきれいにするなら、あそこよりいい場所はないでしょうな」例文帳に追加

Leastways, if such was your intention as to enter and careen, and there ain't no better place for that in these waters."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

これよりいいテーマはないし、これと肩を並べるくらいのものでも少ないでしょう。例文帳に追加

I trust, therefore, I shall not disappoint you in choosing this for my subject rather than any newer topic, which could not be better, were it even so good.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

十五 この法律の規定により委員会が定め、又はこの法律若しくは他の法令の規定により委員会が行うこととされる事項例文帳に追加

(xv) Determining matters to be decided by the Board pursuant to this Act or to be carried out by the Board pursuant to this Act or other laws and regulations;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ウェンディはうれしいニュースはもっとおだやかに知らせなきゃいけないことを知っていたので、よりいい案をだしました。例文帳に追加

But Wendy, who saw that they must break the joyous news more gently, had a better plan.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

第百条 審査会に会長を置き、委員の互選により委員のうちからこれを定める。例文帳に追加

Article 100 (1) A chairperson shall be selected for the Review Board; the selection shall be made by mutual vote from among the board members.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第五十一条第二項の規定により言い渡した有期の刑については三年例文帳に追加

ii) Three years in case of imprisonment for a definite term imposed pursuant to the provisions of Article 51, paragraph (2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この移転は、法令に定める手数料の支払いにより、委員会に記録されなければならない。例文帳に追加

Such transfer shall be recorded with the commission, upon payment of fees prescribed in the regulations.  - 特許庁

被検者になることを志願した女性は,「あっという間で簡単だった。これで保安検査がスムーズに進むならいいし,全身をさわられるよりいいと思う。」と話した。例文帳に追加

A woman who volunteered to be a subject said, "It was quick and easy. It would be nice if this makes the security check less troublesome, and it's better than being touched all over."  - 浜島書店 Catch a Wave

音声応答記憶部6には、複数の音声データの応答内容、例えば、「はい」と「いいえ」が記憶されており、操作部4のテンキーの「1」により「はい」が、「2」によりいいえ」が選択される。例文帳に追加

A vice reply storage section 6 stores reply contents in a plurality of voice data, such as 'Yes' and 'No', and a '1' of a ten-key of an operation section 4 can select 'Yes' and a key '2' can select 'No'. - 特許庁

2 前項の規定により委員会の議決によるものとされる事項のほか、次に掲げる事項は、委員会の議決を経なければならない。例文帳に追加

(2) In addition to matters to be subject to the Board resolution as prescribed in the preceding paragraph, the following matters shall also be decided by the Board:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第五十二条第一項及び第二項の規定により言い渡した刑については、その刑の短期の三分の一例文帳に追加

iii) One-third of the minimum term in case of a penalty imposed pursuant to the provisions of Article 52 paragraph (1) or (2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

埼玉県寄(より)居(い)町(まち)にある本田技研工業の新しい自動車工場が先日,本格的な生産を開始した。例文帳に追加

Honda Motor Company's new car plant in Yorii Town, Saitama Prefecture, has recently started full-scale production. - 浜島書店 Catch a Wave

機関が認定された課程の変更を意図する場合は,当該機関は,書面により委員会に通知しなければならない。例文帳に追加

If an institution intends to change an accredited course, it must advise the Board in writing.  - 特許庁

「『青木まりこ現象』って知ってる?」「何それ?」「本屋さんに入ったらトイレに行きたくなるって言うやつ。それを投稿した人の名前をとって『青木まりこ現象』っていうんだって」「なるほど。まぁ、言う側は、ダイレクトに言うよりいいけど、全国の『青木まりこ』さんはどう思ってるのかしら」例文帳に追加

"Have you heard of 'The Mariko Aoki phenomenon'?" "What's that?" "It's when you feel the urge to go to the toilet after you enter a book store. It's named 'The Mariko Aoki phenomenon' after the person who posted about it online." "Well then, it's a lot better than having to say it directly, but I wonder what 'Mariko Aoki' thinks of it." - Tatoeba例文

3 法第二十条第一項又は第二項の規定により委員会から出頭を求められた者は、主任 調停委員の許可を得て当該事件について意見を述べることができる。この場合におい て、法第二十条第一項の規定により委員会から出頭を求められた者は、主任調停委員 の許可を得て他人に代理させることができる。例文帳に追加

(3) Any person whose attendance is requested pursuant to the provision of Article 20, paragraph 1 or 2 of the Act may, with permission of the Chief of the Conciliation Commission, state his/her opinions on the case in question. In this case, the a person whose attendance is requested pursuant to the provision of Article 20, paragraph 1 may, with permission of the Chief of the Conciliation Commission, be represented by another person. - 厚生労働省

4 審査会がその権能として行う調査又は第四条第二項第二号に規定する審査のための審理は、審査会の指名により、委員長又は一人の委員で行うことができる。例文帳に追加

(4) The research carried out by the Commission within its authority, or the proceedings for the examination as provided for in item (ii), paragraph (2) of Article 4 may be carried out by the chairman or a member based on the appointment of the Commission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 委員長に事故がある場合における第二項の規定の適用については、前条第二項の規定により委員長の職務を行う常勤の委員は、委員長とみなす。例文帳に追加

(5) In applying the second paragraph above in the event that the chairman is incapacitated the full-time member who performs the duties of the chairman pursuant to the provision of paragraph (2) of the preceding Article shall be deemed to be the chairman.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 少年法(昭和二十三年法律第百六十八号)第五十二条第一項及び第二項の規定により言い渡された刑(以下「不定期刑」という。)について、その執行を受け終わったものとする処分をすること。例文帳に追加

(v) Disposing so that the punishment rendered pursuant to the provisions of paragraphs (1) and (2) of Article 52 of the Juvenile Act (Act No. 168 of 1948) (hereinafter referred to as "indeterminate sentence") is deemed to have been executed and terminated;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 委員長に事故がある場合の第二項の規定の適用については、第七条第四項の規定により委員長の職務を代理する常勤の委員は、委員長とみなす。例文帳に追加

(4) In applying the second paragraph above in the event that the chairperson is incapacitated, the full-time member representing the chairperson's duty pursuant to the provision of paragraph (4) of Article 7 shall be deemed as the chairperson.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

検索対象のテキストコーパスを選別することにより、言い回し候補の適合性の判断精度を向上させ、精度の高い認識文法を作成できる認識文法作成システムを提供する。例文帳に追加

To provide a recognition grammar forming system capable of improving the judgment accuracy of the compatibility of a phrasing candidate and forming a recognition grammar of high accuracy by sorting a text corpus for retrieval. - 特許庁

5 金融庁長官は、政令で定めるところにより、第一項の規定により委任された権限(第二項及び第三項の規定により委員会に委任されたものを除く。)の一部を財務局長又は財務支局長に委任することができる。例文帳に追加

(5) The Commissioner of the Financial Services Agency may, pursuant to the provisions of a Cabinet Order, delegate a part of the authority delegated pursuant to the provisions of paragraph (1) (excluding the authority delegated by the Commission pursuant to the provisions of paragraph (2) and paragraph (3)) to the Director-General of a Local Finance Bureau or the Director-General of a Local Finance Branch Bureau.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百九十一条 没収又は租税その他の公課若しくは専売に関する法令の規定により言い渡した罰金若しくは追徴は、刑の言渡を受けた者が判決の確定した後死亡した場合には、相続財産についてこれを執行することができる。例文帳に追加

Article 491 When a person has been sentenced to confiscation, fines, or collection of a sum of equivalent value in lieu of confiscation in accordance with the provisions of laws and regulations on taxation and other public impositions and on monopolies, in the event that said person dies after the decision becomes final and binding, the sentence may be executed on said person's estate.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二百六十一条 協会は、受託に係る紛争について当事者である協会員又は顧客からあつせん又は調停の申出があつたときは、遅滞なく、紛争処理規程で定めるところにより、委員会によるあつせん又は調停を行うものとする。例文帳に追加

Article 261 (1) When an application has been filed for mediation or conciliation with regard to a Dispute Pertaining to Brokerage by an Association Member or a customer who is a party thereto, an Association shall implement mediation or conciliation through the Committee without delay, pursuant to the provisions of its dispute resolution rules.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS