小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > しみずだい2ちょうめの解説 

しみずだい2ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「しみずだい2ちょうめ」の英訳

しみずだい2ちょうめ

地名

英語 Shimizudai 2-chome

清水丁目


「しみずだい2ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

寿永2年(1183年)に頼朝が義仲を討つために軍を信濃に派遣し、結果的に義仲の長男源義高(清水冠者)と頼朝の長女大姫(源頼朝の娘)の縁組として和解している。例文帳に追加

In 1183 Yoritomo dispatched troops to Shinano Province in order to attack Yoshinaka, but as a result, Yoritomo made peace with Yoshinaka through the marriage between MINAMOTO no Yoshitaka (Shimizu no Kanja) who was the first son of Yoshinaka and Ohime (the first daughter of MINAMOTO no Yoritomo).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その意味は「心身の独立を全うし、自らその身を尊重して、人たるの品位を辱めざるもの、之を独立自尊の人と云ふ」(『修身要領』第二条)。例文帳に追加

Yukichi defined the word in Article 2 of "Shushin yoryo" as 'a person who keeps both mentally and physically independent and respects himself without losing dignity as a person is a man of dokuritsujison.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寿永2年(1183年)、頼朝は対立していた源義仲と和睦し、その条件として義仲の嫡子源義高(清水冠者)と頼朝と政子の長女大姫の婚約が成立した。例文帳に追加

In 1183, Yoritomo agreed to make peace with his enemy, MINAMOTO no Yoshinaka, on the condition that Yorinaka's son, MINAMOTO no Yoshitaka (Shimizu no Kanja) marry Ohime, the eldest daughter of Yoritomo and Masako.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寿永2年(1183年)春、頼朝と対立していた源義仲は、長男で当時11歳の源義高(清水冠者)を人質として鎌倉に送り、当時6歳(数え年)の大姫の婿とする事で頼朝と和議を結んだ。例文帳に追加

In Spring of 1183, MINAMOTO no Yoshinaka who was opposed with Yoritomo made a peace with Yoritomo by sending MINAMOTO no Yoshitaka (Shimizu no Kanja), who was his eldest son and 11 years old at that time, to Kamakura as a hostage and making him a husband of Ohime who was 6 years old (in the age by the traditional Japanese system).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 日本弁護士連合会の懲戒委員会は、原弁護士会が第五十八条第六項の規定により対象弁護士等を懲戒しない旨の決定をしたことについての異議の申出につき、前項の異議の審査により対象弁護士等を懲戒することを相当と認めるときは、懲戒の処分の内容を明示して、その旨の議決をする。この場合において、日本弁護士連合会は、当該議決に基づき、原弁護士会がした対象弁護士等を懲戒しない旨の決定を取り消し、自ら対象弁護士等を懲戒しなければならない。例文帳に追加

(2) If an objection is filed regarding the original bar association's decision not to discipline the Accused Attorney, etc. pursuant to the provisions of Article 58, paragraph (6), and based on an examination of the objection set forth in the preceding paragraph, the Disciplinary Actions Committee of the Japan Federation of Bar Associations finds that it is appropriate to discipline the Accused Attorney, etc., the Committee shall adopt a resolution to that effect, setting forth the details of the disciplinary action. In such a case, the Japan Federation of Bar Associations shall, based on such resolution, overturn the original bar association's decision not to discipline the Accused Attorney, etc., and discipline the Accused Attorney, etc. itself.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

帰京した後醍醐は富小路坂の里内裏に入り、光厳天皇の皇位を否定し親政を開始(自らの重祚<復位>は否定し、文保2年から継続しての在位を主張)するが、京都では護良親王とともに六波羅攻撃を主導した足利高氏が諸国へ軍勢を催促し、上洛した武士を収めて京都支配を指揮していた。例文帳に追加

After returning to the capital, Godaigo entered the throne room on Tomikoji hill and repudiated Kogon's imperial rank, ushering in a new era of direct Imperial rule (and of his own second ascension, he insisted that he was not "returning to the throne" but rather had continuously been ruling since 1318); in Kyoto, Takauji ASHIKAGA, who with Imperial Prince Morinaga had directed the attack on Rokuhara, requested more troops from all the various provinces, and by paying and supplying the samurai that came to the capital, Takauji assumed military command over the government of Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

橋本屋での2回目の会談で勝から徳川処分案を預かると、総攻撃中止を東海道軍・東山道軍に伝えるように命令し、自らは江戸を発して静岡に赴き、12日、大総督有栖川宮熾仁親王に謁見して勝案を示し、さらに静岡を発して京都に赴き、20日、朝議にかけて了承を得た。例文帳に追加

He received an action draft of Tokugawa from Katsu upon his second meeting at Hashimoto-ya, he ordered Tokaido army and Higashiyama-do army to discontinue the all-out assault, then he left Edo and went to Shizuoka; on the 12th, he showed the winning plan with Daitokufu-Imperial Prince Arisugawanomiya Taruhito as his audience, and also got the approval of the Imperial Court after deliberation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「しみずだい2ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

江戸後期にまとめられた小倉宮本家系図(弘化3年(1846年)以前に養子宮本貞次の子孫作成)並びに武蔵を宮本氏歴代年譜の筆頭に置く『宮本氏正統記』には天正10年(1582年)壬午の生まれ、正保2年(1645年)享年64と記されていることから、天正10年(1582年)生誕説を主張する意見もある。例文帳に追加

"Kokura Miyamoto Kakei-zu" is the genealogy of the Miyamoto family in Kokura, written by a descendant of Iori (Musashi's adopted son) before 1846 (in the late Edo period); "Miyamoto-shi Seito-ki" is another genealogy of the Miyamoto family, claiming that Musashi was the original patriarch of the Miyamoto; each material explains that Musashi was born in 1582 and died at the age of sixty-four in 1645, therefore some historians consider that Musashi was born in 1582, not in 1584.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「我朝之覚」とは神功皇后の三韓征伐の際の三韓服従の誓約あるいは天平勝宝2年(752年)に孝謙天皇が新羅の使者に伝えた新羅国王の入朝命令と考えられ、この例に倣って高麗(李氏朝鮮)国王は諸大名と同じように朝廷(秀吉)への出仕義務があると考えて、直後に李氏朝鮮に対してその旨の使者を送っている清水紘一「博多基地化構想をめぐって-天正禁教令との関連を中心として-」(藤野保先生還暦記念会編『近世日本の政治と外交』(1993年、雄山閣)ISBN9784639011954)。例文帳に追加

An ancient example of Imperial Court' is regarded as either the pledge of obligation by three Korean countries at the conquest by Jinguu Empress or the order which Koken Emperor told an emissary of Silla that the King should come to see him in 752; Hideyoshi thought Korean King should serve Japanese Emperor and sent an emissary to Joseon Dynasty to tell this idea (Kouichi SHIMIZU ' About the idea to build a base at Hakata - relate to the forbiddance of Christianity - (Tamotsu Fujino Sexagenarian Memorial Association "Governance and foreign diplomacy of modern Japan" 1993, Yuhikaku Press, ISBN 9784639011954).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

1
清水台2丁目 日英固有名詞辞典

しみずだい2ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS