小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > しょうわばしとおり1ちょうめの解説 

しょうわばしとおり1ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「しょうわばしとおり1ちょうめ」の英訳

しょうわばしとおり1ちょうめ

地名

英語 Showabashitori 1-chome

昭和1丁目


「しょうわばしとおり1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 58



例文

第1章で分析したとおり、1990年代以降、中国をはじめとする東アジア諸国の急成長、他方における我が国経済の長期低迷等の状況下、我が国大企業のグローバルな立地戦略は大きく進展してきた。例文帳に追加

As analyzed in Chapter 1, large Japanese enterprisesglobal location strategies have evolved considerably in the face of rapid growth in China and other East Asian countries, and the Japanese economy’s prolonged slump.発音を聞く  - 経済産業省

この空気調和装置では、冷媒として二酸化炭素を使用しており、しかも冷媒回路0から二酸化炭素を室内に放出することが可能であるため、室内に火災が生じた際に、消化を行うことができる。例文帳に追加

As this air conditioner 1 uses carbon dioxide as the refrigerant, and carbon dioxide can be released indoors from the refrigerant circuit 10, fire can be extinguished when the fire breaks out. - 特許庁

被焼成品の載置部がセラミック長繊維の織物で構成されるため、超軽量で、熱容量が極めて小さく、耐スポーリング性に優れると共に、治具側からの脱バインダー性に極めて優れている。例文帳に追加

Since the portion on which an object to be sintered is located consists of the ceramic long-fiber textile 1, the tool has an extremely light weight, has considerably small heat capacity, is hardly spalled, and has an excellent property of removing a binder from the tool side. - 特許庁

国内市場が縮小傾向にある一方で、高い経済成長を続けるアジア等新興国では、本章第1節でも議論したとおり、「都市部中間層」を含めて、購買力を有し、かつ、我が国消費者と共通志向を有する消費者群が台頭している。例文帳に追加

While domestic markets are contracting, as discussed in Section 1 of this chapter, in rapidly growing countries in Asia and other emerging countries, there are an increasing number of consumers, primarily in theurban middle class,” both with buying power and with a consumption orientation similar to that of Japanese consumers. - 経済産業省

係止部は、側板2〜5の一部分を内側に折り込むことによって、該緩衝材が長手方向に圧縮されると当該係止部の先端が内側に移動し、伸張されると外側に移動するように形成される。例文帳に追加

The locking sections are so formed that folding inside of a part of the side plates 2 to 5 causes the ends of the locking sections to be shifted to inside upon the cushioning material 1 being pressurized in the longitudinal direction, and be shifted to outside upon the cushioning material 1 being extended. - 特許庁

オートフォーカス調整機能を有するプロジェクタでは、投写面60との距離をプロジェクタに内蔵された測距センサ3により常時計測してフォーカス調整部25により投写レンズ24の焦点調整を行っており、プロジェクタ、あるいは投写面60が移動した場合、瞬時に自動で焦点の再調整が行われる。例文帳に追加

Regarding the projector 1 having an automatic focusing function, a distance up to the projecting screen 60 is always measured by a range-finding sensor 31 incorporated in the projector 1, and the focusing of the projection lens 24 is performed by a focusing part 25, and when the projector 1 or the projecting screen 60 is moved, automatic focusing is instantaneously performed again. - 特許庁

例文

互いに対向して配置された可撓性を有する一対の基板の0、20の間に液晶層30が挟持されており、前記基板0の液晶層30側の面に、内面が球面の一部をなす多数の凹部が連続して形成されていることを特徴とする液晶表示装置を採用する。例文帳に追加

In the liquid crystal display device 1, a liquid crystal layer 30 is held between a pair of substrates 10, 20 having flexibility disposed facing each other, and many recesses whose each inner face forming a part of a sphere are continuously formed on the surface of the substrate 10 in the liquid crystal layer 30 side. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「しょうわばしとおり1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 58



例文

原本は,署名したその副本とともに提出しなければならない。原本を利用することができない場合は,代わりに原本の認証謄本2通を提出することができる。庁は,記録した後,署名された副本又は場合により認証謄本1通を保持し,原本又はもう1通の認証謄本を記録の事実を注記した上で提出者に返還する。例文帳に追加

The original document together with a signed duplicate thereof, shall be submitted. If the original is not available, an authenticated copy thereof in duplicate may be submitted instead. After recording, the Office shall retain the signed duplicate or one of the authenticated copies, as the case may be, and return the original or the other authenticated copy to the party who filed the same, with a notation of the fact of recording. - 特許庁

(3) 答弁書は適切であれば調停書類の内容を斟酌するものとし,当該答弁書に記載されていないが,調停書類で行われた主張を裏付ける証拠を添付するものとする。当該答弁書には強制ライセンスの申請人に送付するため完全な謄本1通を添付するものとする。例文帳に追加

(3) Contestation shall take into account the contents of the mediation documentation, where appropriate, and shall be accompanied by evidence substantiating the claims made therein and which do not appear in the said documentation. It shall be accompanied by a complete copy for transmission to the applicant. - 特許庁

シリコン結晶基板2上に化合物結晶層4を形成した半導体基板であって、前記シリコン結晶基板2の表面上にSiGe結晶層3が形成され、該SiGe結晶層3の表面側が多孔質化しており、該多孔質SiGe結晶層の表面に化合物結晶層4が形成されてなるものであることを特徴とする半導体基板及びその製造方法。例文帳に追加

In the semiconductor wafer 1, with which a compound crystal layer 4 is formed on the silicon crystal wafer 2, and the manufacturing method therefor, an SiGe crystal layer 3 is formed on the surface of the silicon crystal wafer 2, the surface side of the SiGe crystal layer 3 is made porous, and the compound crystal layer 4 is formed on the surface of the porous SiGe crystal layer. - 特許庁

小辺路の垂直断面を見ると、熊野川河畔に降りる田辺市本宮町内を除けば最低地点でも標高約200メートル前後、最高地点が伯母子峠(1220メートル)および伯母子岳山頂(1344メートル)周辺であることから、小辺路の植物分布は奈良県史編集委員会による高度別植物分布(表1)では丘陵帯、低山帯、山地帯に属している。例文帳に追加

Seeing Kohechi vertically, even the lowest point is about 200 meters above sea level except Hongu-cho (Tanabe City) near Kumano-gawa River, and the highest points are Obako Pass (1,220 meters) and Mt. Obako-dake (1,344 meters), therefore, 'distribution of plants by altitude' (Table 1) by the Nara Prefecture history editorial board positions the plants in Kohechi as the plant of hilly terrain, of highland, and of mountain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ジェトロ・バンコク(2012)のアンケート調査によれば、洪水前と比べた今後の事業規模の見通しとしては、直接的に被災した製造業企業の約4 割(不明と回答した企業も1 割弱存在する)、間接的に被災した製造業企業の約2 割が事業を縮小すると回答しており、これら企業の縮小程度は洪水前の6 割程度となっている(第2-3-5-13 表参照)。例文帳に追加

According to the questionnaire survey conducted by JETRO Bangkok Office (2012), as for the prospect of the business scale compared with before the flood, about 40% of the directly affected manufacturers (less than 10% answered unknown) and about 20% of the indirectly affected manufacturers answered that they would reduce the business scale and that the magnitude of reduction would be 60% of that before the flood (Table 2-3-5-13). - 経済産業省

また、私がよく言っておりますように、協調融資の場合、中小企業にメガバンクと地方銀行、あるいは信用金庫が協調融資するなど、複数(金融機関)あるときに、1行が融資をやめる、要するに逃げるということは昔しばしばあったわけでございますけれども、特に一番逃げ足が速いと言ったら誤解があるかもしれませんけれども、一般的にはメガバンクの逃げ足が早かったのです。ところが、この法律ができてそういう現象はなくなったということは異口同音に言っておりました。例文帳に追加

As I often say, what frequently happened in the past is that in the case of co-financing where a SME is co-financed by multiple financial institutions, such as the combination of a mega-bank and a regional bank or shinkin bank, one of them stops financing it. In particular, the mega-bank would typically be the first one to do so. However, everybody was saying that since this law came into force, this phenomenon has ceased.発音を聞く  - 金融庁

(2) 商標所有者からの請求を受けた場合,庁は,商標の登録簿への登録の証明書又は証明書の補遺の副本を交付する。商標に標準文字による文字標識以外の要素が含まれている場合は,その所有者は,副本交付の申請書に最小15×80mm,最大80×80mmのサイズで全詳細を示した明確で分かり易い当該商標の表示図5通を添付しなければならない。証明書の副本は,各登録証につき1通のみ交付される。例文帳に追加

(2) If the trademark holder requests, the Office shall issue the duplicate of the certificate on the registration of the trademark into the Register and the addendum to the certificate. If the trademark is created by other than verbal sign in standard characters, the holder of the trademark shall enclose to the application five delineations of the trademark suitable for clear and comprehensible reproduction with all details of the format at least 15 x 80 mm, the most 80 x 80 mm. To each trademark only one duplicate of the certificate shall be issued. - 特許庁

例文

更に『兵範記』には久寿元年(1154年)の省試が、予め関白藤原忠通・左大臣藤原頼長・崇徳天皇、そして式部省・大学寮幹部の間で入分(合格)者の枠を配分した後に試験が実施された事実を記しているのである(大幅に時代が下るが、試験が全く形骸化した15世紀に書かれた『桂林遺芳抄』によれば、宣旨分(天皇)2・院御分(上皇・法皇)1・殿下分(摂政・関白)1・省官分(式部大輔・少輔)3・両博士分(文章博士2名)2・判儒分(試験官)3の入分枠が定められていたという)。例文帳に追加

Furthermore, "Heihanki" (diary of TAIRA no Nobunori) tells that in the shoshi exams in 1154, certain numbers of seats had been allotted to Kanpaku (chief adviser to the Emperor) FUJIWARA no Tadamichi, Sadaijin (minister of the left) FUJIWARA no Yorinaga, the Emperor Sutoku, shikibusho and leaders of the daigakuryo beforehand, and they held the exams (a few centuries later, according to "Keirinihosho" from the 15th century, the seats were allotted as follows: two for Senji (emperor), one for (the retired Emperor and the Cloistered Emperor), one for Denka (sessho and kanpaku), three for Shokan (Shikibu no taifu and Shikibu shoyu), two for two hakese (monjo hakese) and three for (examiners)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

1
Showabashitori 1-chome 日英固有名詞辞典

2
昭和橋通1丁目 日英固有名詞辞典

しょうわばしとおり1ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS