小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

attend uponとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 仕える、付き添う、世話をする、手当てをする、看護する

attend uponの
変形一覧

複合動詞:attending upon(現在分詞) attended upon(過去形) attended upon(過去分詞) attends upon(三人称単数現在)

斎藤和英大辞典での「attend upon」の意味

attend upon


「attend upon」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

attend upon as a squire発音を聞く 例文帳に追加

騎士の従者として付き添う - 日本語WordNet

and I will give you fairies to attend upon you."発音を聞く 例文帳に追加

あなたのお世話をする妖精《フェアリー》をさしあげますわ。」 - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

(2) Preferred Equity Members who do not attend a general meeting of members may exercise their voting rights in writing on Matters to Be Voted Upon by Both Specified and Preferred Equity Members.発音を聞く 例文帳に追加

2 社員総会に出席しない優先出資社員は、有議決権事項について書面によって議決権を行使することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Upon receiving an oral filing of complaint, the inspector shall not allow the staff members of the penal institution to attend the filing.発音を聞く 例文帳に追加

3 監査官は、口頭による苦情の申出を受けるに当たっては、刑事施設の職員を立ち会わせてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

But my mind was too confused to attend to it, so with a kind of madness growing upon me, I flung myself into futurity.発音を聞く 例文帳に追加

でも意識が混乱しすぎて、それに対処することもできず、一種の狂気にとらわれて、わたしは未来に飛び込んでいったのです。 - H. G. Wells『タイムマシン』

(iv) if members who do not attend the general meeting of members are to be allowed to exercise their voting rights (for Preferred Equity Members, voting rights pertaining to Matters to Be Voted Upon by Both Specified and Preferred Equity Members) by Electromagnetic Means, a statement to that effect; and発音を聞く 例文帳に追加

四 社員総会に出席しない社員が電磁的方法によって議決権(優先出資社員にあっては、有議決権事項に係る議決権)を行使することができることとするときは、その旨 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 126 (1) In the event that the public prosecutor, the accused, or the defense counsel did not attend the examination of a witness conducted on a date other than a trial date, when the examination record for said witness is completed or upon the court's receipt thereof, the court shall promptly notify the person(s) who were not present at the examination to that effect.発音を聞く 例文帳に追加

第百二十六条 裁判所は、検察官、被告人又は弁護人が公判期日外における証人尋問に立ち会わなかつた場合において証人尋問調書が整理されたとき、又はその送付を受けたときは、速やかにその旨を立ち会わなかつた者に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「attend upon」の意味

attend upon

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「attend upon」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

This view interprets the Nirvana Sutra as 'tsuisetsu' (a re-exposition of the Lotus Sutra sermons), which Buddha gave to people who failed to attend these sermons (or failed to understand their meaning) based upon his Lotus Sutra sermons along with his other previous sermons on temporary truths contained in various Hinayana and Mahayana Buddhist sutras, such as Kegon (Flower Garland), Agon (Agama), Hodo (Expansion) and Hannya (Wisdom).発音を聞く 例文帳に追加

「追説」とは、『法華経』の会座にいなかった(漏れて覚れなかった)人たちのために、華厳・阿含・方等・般若の小大乗の方便の教えを、『法華経』の意義を含みつつも、さらにもう一度方便の教えを説くことをいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Upon receiving an application for a hearing the Controller shall notify any other party to the proceedings and where such a party desires to attend and be heard he or she shall inform the Controller accordingly within 10 days of the Controller’s notification.発音を聞く 例文帳に追加

長官は,聴聞の申請を受けたときは手続の他のすべての当事者に通知するものとし,その当事者の何れかが出席して聴聞を受けることを希望する場合は,当該当事者は,その旨を長官の通知から10日以内に長官に通知するものとする。 - 特許庁

Upon receiving an application for a hearing the Controller shall notify any other party to the proceedings and if such a party desires to attend and be heard he shall inform the Controller accordingly within ten days of the notification and pay the prescribed fee.例文帳に追加

長官は,聴聞の申請を受領したときは,当該手続の相手方当事者に通知するものとし,当該当事者は,出席して聴聞を受けることを希望する場合は,当該通知から10日以内にその旨を通知し,かつ,所定の手数料を納付する。 - 特許庁

(3) Upon receiving an application for a hearing the Controller shall notify any other party to the proceedings and if such a party desires to attend and be heard he or she shall inform the Controller accordingly within ten days of notification and pay the prescribed fee. The Controller shall give the party or parties concerned not less than ten days' notice of the time of the hearing unless the parties consent to shorter notice.例文帳に追加

(3) 審理の申請の受領に際し,長官は,手続の相手方当事者に通知するものとし,当該当事者は,出頭し審理を受けることを望む場合は,通知後10日以内にそれに応じて長官に伝達し,所定の手数料を納付する。長官は,当事者が別段のより短い事前通知に同意する場合のほかは,当事者に10日以上の事前通知を以って審理の時を伝達する。 - 特許庁

例文

(3) In cases provided in the main clause of paragraph 1, when the victim lives with children who have not reached their majority (hereinafter referred to simply as "children" in this paragraph, the following paragraph and Article 12, paragraph 1, item 3), and when it is found necessary to prevent the victim from being obliged to meet the spouse with regard to the children who live with the victim, by taking into consideration the fact that the spouse uses or carries out words or deeds sufficient to lead to a suspicion that the spouse is likely to take any young children back, or other circumstances, the court that issues or has issued an order under paragraph 1, item 1 shall, upon a petition from the victim, find against the spouse and order the spouse to refrain from approaching the children at their domicile (except for the domicile that the children share as the main home with the said spouse; hereinafter the same shall apply in this paragraph), the school the children attend or any other place where the children are staying, or from loitering in the vicinity of the domicile, school, or any other locations normally frequented by the children during a period from the day the order comes into effect to the day after six months from the day the order came into effect, in order to prevent harm to the children's lives or bodies. However, if the children in question are 15 years of age or over, this provision shall only apply to cases where the court has obtained the children's consent.発音を聞く 例文帳に追加

3 第一項本文に規定する場合において、被害者がその成年に達しない子(以下この項及び次項並びに第十二条第一項第三号において単に「子」という。)と同居しているときであって、配偶者が幼年の子を連れ戻すと疑うに足りる言動を行っていることその他の事情があることから被害者がその同居している子に関して配偶者と面会することを余儀なくされることを防止するため必要があると認めるときは、第一項第一号の規定による命令を発する裁判所又は発した裁判所は、被害者の申立てにより、その生命又は身体に危害が加えられることを防止するため、当該配偶者に対し、命令の効力が生じた日以後、同号の規定による命令の効力が生じた日から起算して六月を経過する日までの間、当該子の住居(当該配偶者と共に生活の本拠としている住居を除く。以下この項において同じ。)、就学する学校その他の場所において当該子の身辺につきまとい、又は当該子の住居、就学する学校その他その通常所在する場所の付近をはいかいしてはならないことを命ずるものとする。ただし、当該子が十五歳以上であるときは、その同意がある場合に限る。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


attend uponのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS