connoteとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 (基本的意義のほかに)含む、含蓄する、暗示する、(結果・付随状況として)(…を)伴う、(…を)内包する
connoteの |
connoteの |
|
connoteの学習レベル | レベル:17 |
「connote」を含む例文一覧
該当件数 : 6件
a quick word, phrase, sound, or expression stated typically to connote emotion発音を聞く 例文帳に追加
文法において,感動詞という品詞 - EDR日英対訳辞書
Later, as Japanese nationalism and racism intensified during the Taisho and Showa periods, the word yamato-damashii began to connote a strong Japanese consciousness.発音を聞く 例文帳に追加
その後、大正・昭和と下るに連れて、日本のナショナリズム・民族主義が強まっていくと、大和魂の語には日本への強い意識が込めらるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On the basis of the extracted line segment parameter information, rectangle parameter information is extracted 505 and it is determined whether a rectangle formed based on the extracted rectangle parameter information is a minimum rectangle to be a rectangle that does not connote other rectangles 506.例文帳に追加
抽出された線分パラメータ情報に基づいて、矩形パラメータ情報を抽出505し、抽出された矩形パラメータ情報により構成される矩形が、矩形を内包しない矩形である最小矩形であるかを判定506する。 - 特許庁
The camera module is so configured that both of a main substrate 4 and a sub-substrate 5 are joined by a resin adhesive 15 to connote a solder 23. and a plurality of mounting bumps 24 adhered to the main substrate 4 are joined to a mounting area 14a corresponding to an area where an imaging element 14 of a surface of the sub-substrate 5 is stored.例文帳に追加
半田23を内包するように樹脂接着剤15でメイン基板4及びサブ基板5の双方を接合するとともに、サブ基板5表面の撮像素子14が収容される領域と対応する実装領域14aに、メイン基板4に接合した複数の実装バンプ24が接合されていることを特徴とするカメラモジュールである。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ハイパー英語辞書での「connote」の意味 |
|
connote
用例 | Very soon 'Third World' came to connote poverty. |
印欧語根 | ||
---|---|---|
gnō- | 知ることを表す。 1.knowの由来。 2.!can1!などの由来として、手段を知ること、可能にすること。 3.noticeやrecognizeなどの由来として、知らせること。 | |
kom | 特に(過去)分詞・集合・強調を表す前置詞として、「…の近くに」「…と一緒に」という意味などを持つ印欧語根。 重要な派生語は、enough, 接頭辞co-, com-, contra-を持つ単語(cooperate, complex, contradictなど)。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
com- | (b,p,mの前でcom-、lの前でcol-、rの前でcor-、母音とh,gnの前でco-、その他はcon-)…と一緒に、共同の、ともに などの意味。また、強意を表す。(印欧語根kom) |
Weblio例文辞書での「connote」に類似した例文 |
|
connote
to annotate the text―comment upon the text―add explanatory notes to the text
断言すること
to assert something
諌言する
論断する
to accuse one falsely―make a false charge
|
|
|
connoteのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「connote」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |