小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

copy rightsとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 copyrightの三人称単数現在。copyrightの複数形。著作権、 版権、 コピーライト

発音記号・読み方
/ˈkɑpiˌraɪts(米国英語), ˈkɑ:pi:ˌraɪts(英国英語)/

Weblio専門用語対訳辞書での「copy rights」の意味

copyrights

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「copy rights」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

Only hoshu has the right' to give Jonin go (name) or Nichigo, the same condition as to give rights of honzon shosha ken (rights to make a written copy of the principle images) and kyogi saitei-ken (right to judge doctrines).発音を聞く 例文帳に追加

上人号・日号等の授与権は、本尊書写権や教義裁定権と並んで「法主のみの権能」とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a method and system for digital copyrights management using an advanced copy with issue rights and managed copy tokens or the like.例文帳に追加

権利発行を伴うアドバンストコピー、管理されたコピートークンなどを用いたデジタル著作権管理方法及びシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a method and system for digital copyrights management using advanced copy with rights issuance, managed copy tokens, etc.例文帳に追加

権利発行を伴うアドバンストコピー、管理されたコピートークンなどを用いたデジタル著作権管理方法及びシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a function for allowing a multi-function device to automatically commence a rights management query within a rights management system if rights management metadata are detected in a hard copy document presented to the multi-function device.例文帳に追加

多機能機に対して呈示されたハードコピー文書内で権利管理メタデータが検出された場合に、多機能機が権利管理システム内の権利管理クエリーを自動的に開始する機能を提供する。 - 特許庁

Any disposal by the author of the sole original copy of his work, regardless of its form, shall not be considered as an assignment of his economic rights.発音を聞く 例文帳に追加

著作者による著作物の原本の処分は、その形式にかかわらずいかなるものも自己の財産権の譲渡と考えてはならない。 - 特許庁

Other relevant evidences such as copy of identification card, enterprise register documents (in case of organization), authorization documents (in case that the person to file the request is not the owner of the copyrights or rights relating to copyrights.)例文帳に追加

IDカードのコピー、事業体の登録簿(組織の場合)、委任状(申請者が著作権者又は著作隣接権者でない場合) - 特許庁

例文

To provide a copy protected optical disk capable of protecting the rights of an information supplier, and a program therefor.例文帳に追加

情報供給者の権利を守ることができるコピー防止光ディスクとそのためのプログラムの提供。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Wiktionary英語版での「copy rights」の意味

copyrights

出典:『Wiktionary』 (2016/05/19 18:45 UTC 版)

名詞

copyrights

  1. plural of copyright

「copy rights」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

To provide a content delivery system and its method for strengthening protection for copy rights by a copy right protection mode commensurate with the data quality of contents while managing the condition of the data quality possessed at content delivery time.例文帳に追加

コンテンツのデータ品質に見合った著作権保護方式により著作権保護化を行うとともに、コンテンツ配信時のデータ品質の状態を管理するコンテンツ配信システムおよびその方法を提供する。 - 特許庁

In the Copyright Law, Paragraph 2, Article 47-2 provides: "The owner of a copy of a program shall not retain other copies of the program after ceasing to possess ownership rights to the copy".発音を聞く 例文帳に追加

なお、著作権法第47条の2第2項は、「プログラムの複製物の所有者が当該複製物について所有権を有しなくなった後には、その者はその他の複製物を保存してはならない」と規定している。 - 経済産業省

Rights on a use right grammar are labels corresponding to predetermined actions and conditions for the use of the rights, and a copy right indicates that a digital work can be copied under a condition that a requester should pass a specified security standard, and a loan right is defined to restrict the lease period of the work.例文帳に追加

使用権文法上の権利は、権利の行使のための所定の行動と条件に対応するラベルであり、COPY RIGHT(著作権)はディジタルワークがコピーされてもよいことを示し、その条件はリクエスタが特定のセキュリティ基準を渡すことであり、LOAN RIGHT(貸出権)はワークの貸出し期間を制限するために定義される。 - 特許庁

A right in a usage rights grammar is a label associated with a predetermined behavior and conditions to exercising the right, a copy right (copyright) shows that a digital work may be copied, the condition to copying the digital work is that a requester transfers particular security reference, and loan rights (right of loan) is defined to restrict a work loaning period.例文帳に追加

使用権文法上の権利は、権利の行使のための所定の行動と条件に対応するラベルであり、COPY RIGHT(著作権)はディジタルワークがコピーされてもよいことを示し、その条件はリクエスタが特定のセキュリティ基準を渡すことであり、LOAN RIGHT(貸出権)はワークの貸出し期間を制限するために定義される。 - 特許庁

Any person who infringes the author's rights in a design by unlawfully producing a copy or distributing such copy may be sued by the injured party for removal of the prejudice, for injunction to desist where there is a risk of repetition and for damages where the infringer has acted intentionally or negligently.発音を聞く 例文帳に追加

違法に複製を製作又は頒布することをもって意匠の創作者の権利を侵害する何人に対しても,被害者は,侵害の排除,侵害行為の繰返の危険がある場合の差止,及び侵害が故意又は過失の結果であった場合の損害賠償請求を訴えることができる。 - 特許庁

1. Notwithstanding the rights deriving from a patent or a patent application during the periods defined in Articles 43 and 49, events prior to the date on which the patent application has been made public under Article 33.1 or prior to the date of notification to any third party making use or preparing to make use of rights deriving from a certified copy of such application, shall not be considered to prejudice the rights deriving from the patent.例文帳に追加

(1) 第43条及び第49条で定義した期間中に特許又は特許出願から生じる権利があるにも拘らず,特許出願が第33条(1)に基づいて公開された日前又はかかる出願の認証謄本から生じた権利を行使し若しくは行使の準備をした第三者に対する通知日前の事件については,当該特許から生じる権利を損なうとは認めないものとする。 - 特許庁

Article 9 (1) The written application for special pardon, commutation of sentence, remission of execution of sentence or restoration of rights shall contain the particulars given below, and a certified transcript or extract of the family register (in the case of a juridical person, a certified copy of the extracts from its register) shall be attached thereto:発音を聞く 例文帳に追加

第九条 特赦、減刑、刑の執行の免除又は復権の願書には、次の事項を記載し、かつ、戸籍の謄本又は抄本(法人であるときは登記事項証明書)を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 87 (1) The Commissioner of the Patent Office shall, upon rendering an award under Article 83(2), serve a certified copy of the award to the parties and non-parties having registered rights relating to the patent.発音を聞く 例文帳に追加

第八十七条 特許庁長官は、第八十三条第二項の裁定をしたときは、裁定の謄本を当事者及び当事者以外の者であつてその特許に関し登録した権利を有するものに送達しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


copy rightsのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのcopyrights (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS