小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

post process orとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ポストプロセッサ


研究社 英和コンピューター用語辞典での「post process or」の意味

postprocessor


「post process or」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 134



例文

To prevent contamination in a post process of manufacturing a microlens array plate, for example, in a heating process or cleaning process.例文帳に追加

マイクロレンズアレイ板の製造後、後工程での例えば加熱処理や洗浄処理における汚染の発生を防止する。 - 特許庁

To provide a method for treating food having no problems of contamination due to microbes or the like in a post-process: to provide a device for treating food having no problems of contamination due to microbes or the like in a post-process: and to provide a package container.例文帳に追加

後工程における微生物などによる汚染の問題のない食品の処理方法および処理装置ならびに包装容器を提供する。 - 特許庁

In a preferred forming process, the electrodeposition mold fabrication technology (e.g., selective deposition, bulk deposition, etching process and flattening process) and post deposition process (e.g., selective etching and/or final backfill process) are employed.例文帳に追加

好ましい形成プロセスでは、電着成型加工技術(例えば、選択的堆積、バルク堆積、エッチング作業、および平坦化作業)、及び、後堆積プロセス(例えば、選択的エッチング作業、および/または、裏込め作業)が用いられる。 - 特許庁

For example, the post-process function inhibited to some recording paper is made performable or the limited number of sheets of the post-process function to some recording paper is changed to a larger value.例文帳に追加

例えば、ある記録用紙に対して禁止されている後処理機能を実行可能としたり、ある記録用紙に対する後処理機能の制限枚数をより大きい値に変更したりする。 - 特許庁

To ensure rail storage space in the state without mounting a post- process device, and to improve the operation feeling at the time of attaching or detaching the post-process device by moving with respect to an image forming device by ensuring the rail strength.例文帳に追加

後処理装置装着状態におけるレールの収納スペースを確保すること、及び、レールの強度を確保して画像形成装置に対して後処理装置を移動させて着脱する際の操作感を向上させること。 - 特許庁

The method for manufacturing an etching foil for an electrolytic capacitor has an electrochemical etching process, a dechlorination treatment process, a post-processing process and a heat treatment process, wherein the post-processing process consists of a first process for performing hydration treatment, and a second process immersed in 0.5-10wt% solution of water of aluminum nitrate or magnesium nitrate.例文帳に追加

電気化学エッチング工程と、脱塩素処理工程と後処理工程と熱処理工程とを有し、上記後処理工程が、水和処理する第1工程と、硝酸アルミニウムまたは硝酸マグネシウムの0.5〜10wt%水溶液に浸漬する第2工程とからなることを特徴とする電解コンデンサ用エッチング箔の製造方法である。 - 特許庁

例文

The aluminum or aluminum alloy formed with the chemical conversion treatment is then post-treated by using a solution containing a mercapto compound, or the like (a post-treatment process step).例文帳に追加

ついで、化成皮膜の形成されたアルミニウムまたはアルミニウム合金をメルカプト化合物等を含む溶液を用いて後処理する(後処理工程)。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

機械工学英和和英辞典での「post process or」の意味

post processor


postprocessor


電気制御英語辞典での「post process or」の意味

post processor

JST科学技術用語日英対訳辞書での「post process or」の意味

post‐processor

Weblio専門用語対訳辞書での「post process or」の意味

Post-processor

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書での「post process or」の意味

post processor

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「post process or」の意味

postprocessor

語源

post- +‎ processor

名詞

postprocessor (複数形 postprocessors)

  1. A program, module, etc. that processes the output of another.

Weblio例文辞書での「post process or」に類似した例文

postprocessor

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「post process or」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 134



例文

This can be used to process form posts (if the field names match the database), or cloning similar objects.発音を聞く 例文帳に追加

このメソッドは、(もしフィールド名がデータベースと一致する場合)フォームから POST される情報を処理したり、オブジェクトを複製するのに使用できます。 - PEAR

Due to the effect of a part 24 where BCB was nitrided by Ti ion, no peeling of the Cu film 25 takes place during polishing or that of the Cu wiring 26 in a post process.例文帳に追加

TiイオンでBCBが窒化された部分24の効果により、研磨中のCu膜25の剥離や、後工程でのCu配線26の剥離は発生しない。 - 特許庁

The post-heat treatment can be applied in the cooling process after gas-water cooling, or can be applied by reheating after once cooling.例文帳に追加

後熱処理は気水冷却以降の冷却過程で施してもよいし、一旦冷却した後に再加熱して施してもよい。 - 特許庁

To provide a silicon wafer suitable for a semiconductor device which is made thin in a device post-process and has its reverse surface ground or polished.例文帳に追加

デバイス後工程で薄型化され、且つ、裏面研削あるいは研磨される半導体デバイス用として好適なシリコンウェーハを提供する。 - 特許庁

A CMP post-cleaning device is provided with two or more drying chambers behind a cleaning process chamber, to enable drying processes to be performed in parallel.例文帳に追加

CMP後洗浄装置において、洗浄処理室の後段に、2以上の乾燥室を設け、並列的に乾燥処理を行えるようにした。 - 特許庁

To provide a thin film forming apparatus which eliminates influences of Cl without carrying out a post treatment process and which prevents formation of an impurity layer or the like.例文帳に追加

後処理の工程を経ることなくClの影響をなくして不純物層等が形成されることがない薄膜作製装置とする。 - 特許庁

To provide a heat-bonding fiber at a low cost which can be converted into a fiber having excellent weather resistance by applying a heat-bonding treatment in a post process or the like.例文帳に追加

後工程等で熱接着処理を施すことにより、優れた耐候性を有するものとなる熱接着性繊維を低コストで提供する。 - 特許庁

例文

Therefore, even if dipping is made in a post process, no parts float or tilt occurs, and also the need for bending of the terminal can be eliminated.例文帳に追加

したがって後工程でディッピングを行っても、部品が浮いたり傾いたりすることはなく、また端子の曲げ作業も不要にできる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


post process orのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
安藤設計事務所安藤設計事務所
Copyright (C) 2024 安藤設計事務所 All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのpostprocessor (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS