1016万例文収録!

「"おたけ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "おたけ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"おたけ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 82



例文

歓喜の雄叫び例文帳に追加

a joyous cry  - Weblio Email例文集

歓喜の雄叫び例文帳に追加

a shout of delight  - Weblio Email例文集

竹で作ったさお例文帳に追加

a bamboo pole  - EDR日英対訳辞書

青竹で編んだ簾例文帳に追加

a bamboo blind made of green bamboo  - EDR日英対訳辞書

例文

彼は喜びの雄たけびをあげた例文帳に追加

they shouted happily  - 日本語WordNet


例文

大砲の轟音は、山々にひびきわたり、そのやまびこは、まるで野蛮人のおたけびのようでした。例文帳に追加

The roar of it echoed through the mountains, and the echoes seemed to cry savagely,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

怒りのおたけびとともにフックは、右腕のフックをスメーの頭におみまいしようと持ち上げました。例文帳に追加

With a cry of rage he raised his iron hand over Smee's head;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

青竹で編んだ垣根などの編み目例文帳に追加

the mesh of a fence or other object woven of green bamboo  - EDR日英対訳辞書

これは彼らが戦うことを象徴する雄叫びです。例文帳に追加

This is a war cry symbolizing that they will fight. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

苦悩の叫び、やつらの雄叫びを聞くがいい。例文帳に追加

Tormented screams, hear their cry.  - Tanaka Corpus

例文

矢代線 周山~太田~京北病院前~上熊田~浅江例文帳に追加

Yashiro Route: Shuzan - Ota - Keihoku Byoin mae (Keihoku Hospital) - Kamikumata - Azae  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茶立ちょ、青竹茶筅で御茶ちゃっと立ちゃ。例文帳に追加

Cha tacho, aotake chasen de (with a green-bamboo tea whisk) ocha chatto tacha (tea is made quickly).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小田野直武は秋田藩角館の武士、画家。例文帳に追加

Naotake ODANO, a painter, was a samurai (a warrior) of Kakunodate, Akita Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中尾武彦 日本財務省財務官例文帳に追加

Takehiko Nakao Vice Minister of Finance for International Affairs Ministry of Finance, Japan  - 財務省

財務省国際局長 中尾武彦例文帳に追加

By Takehiko Nakao, Director General, International Bureau, Ministry of Finance - 財務省

森の男たちもそれを励ますように雄叫びをかえした。例文帳に追加

and the men among the trees shouted back to encourage them.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

屋主忍男武雄心命(やぬしおしおたけおごころのみこと生没年不詳)は、3世紀から4世紀頃の日本の皇族。例文帳に追加

Yanushioshiotakeogokoro no mikoto (year of birth and death unknown) was a member of Japanese Imperial family, who lived in the period around the third to fourth century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鼻を洗うとスサノオ(たけはやすさのをのみこと)が生まれた。例文帳に追加

Susano (Takehaya Susano no Mikoto) was born by his washing his nose.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

草香津まで退き、盾を並べて雄叫びをあげて士気を鼓舞した。例文帳に追加

They retreated to Kusakatsu and lined up shields and raised a war cry to raise morale.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお武烈天皇と継体天皇の続柄上の関係は、「続柄」にあたる。例文帳に追加

Emperor Buretsu is related to Emperor Keitai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

娘は徳川家康の五男武田信吉の妻、山崎家治の妻。例文帳に追加

One of his daughters married Nobuyoshi TAKEDA, the fifth son of Ieyasu TOKUGAWA, and another married Ieharu YAMAZAKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉永小百合や大竹しのぶを育て上げ、「女優育ての名手」と言われた。例文帳に追加

He developed Sayuri YOSHINAGA and Shinobu OTAKE, and he was called a 'Master of training actresses'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また秋田藩士小田野直武に蘭画の技法を伝える。例文帳に追加

Moreover, he taught Western painting techniques to Naotake ODANO who was the feudal retainer of the Akita clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多田経実(ただつねざね、生没年不詳)は鎌倉時代初期の武士。例文帳に追加

Tsunezane TADA (date of birth and death unknown) was a samurai in the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき直武は24歳、それに対し源内は満45歳であった。例文帳に追加

At the time, Naotake was 24 years old and Gennai was 45 years old.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸寄寓中の1774年、直武は『解体新書』の挿画を描いた。例文帳に追加

During his stay in Edo in 1774, Naotake drew paintings for "Kaitai Shinsho" (New Text on Anatomy).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いちはやく おらんだぶりを 画(えが)きしは 吾が郷人(くにびと)よ 小田野直武例文帳に追加

The one who adopted Dutch style painting first was my countryman, Naotake ODANO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御使番格、表御番、百五十石 寺尾竹四郎基之(54)例文帳に追加

Otsukaiban (a person responsible for order and patrol in the battlefield) status, Omotegoban, 150 koku Takeshiro Motoyuki TERAO (54).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし,年上の三姉妹の母親(大竹しのぶ)が突然現れる。例文帳に追加

However, the mother (Otake Shinobu) of the three older girls suddenly turns up. - 浜島書店 Catch a Wave

水和により、特定のオキシモルホン塩酸塩多形体を得ることができる。例文帳に追加

A specific polymorph of oxymorphone hydrochloride may be obtained by hydration. - 特許庁

乗り越えた4人は、雄叫びをあげ、目の前の小屋へとまっすぐ走ってきた。例文帳に追加

The four who had boarded made straight before them for the building, shouting as they ran,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

その際、宿の屏風絵に感心した源内がその絵の作者だという直武を呼び、「供物餅を上から描いてみなさい」と直武に描かせてみせたところ、二重丸を描いた直武に「それではお盆なのか餅なのか分からない」と言い、即座に陰影法を教えたという。例文帳に追加

Impressed by a screen painting in the home, Gennai summoned the artist named Naotake and said to him, 'Try to paint the rice cake offering as if looking at it from above,' and when Naotake painted only a double circle, Gennai exclaimed, 'I cannot tell if that is the tray or the rice cake,' and immediately taught him a method of painting with shadows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

どれほど大きく「オオーー!」と雄叫びを上げようとも、オオカミに変身したりはしない。例文帳に追加

Regardless how loud you scream "Oo-oo!", you won't turn into a wolf. - Tatoeba例文

-SANYOEXPRESS・まいこ号が大竹インターチェンジ入口・玖珂IC・熊毛ICに停留所を増設。例文帳に追加

They placed new bus stops at Otake Interchange Entrance, Kuga Interchange, and Kumage Interchange for SANYO EXPRESS and Maiko-go.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ショウブは「勝負」や「尚武」につながるともいうが、元来は薬草である。例文帳に追加

Although shobu (iris) is linked to 'shobu' (win or lose) and 'shobu' (martial spirits), it is originally a medical herb.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、武田家において形式上は「信忠正室を預かる」として扱かわれ、新館御料人と呼ばれた。例文帳に追加

She stayed with the Takeda family and was formally treated as 'the entrusted lawful wife of Nobutada,' and was called Niitachi goryonin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月12日、信長は暴風雨を利用して自ら朝倉方の砦である大嶽砦を攻める。例文帳に追加

On September 18, Nobunaga took advantage of a rain storm to attack Fort Otaki, which was a fort of the Asakura family, by himself.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお武州文書によると、この頃、氏政は実質的にも隠居をすると宣言している。例文帳に追加

According to the Bushu Bunsho (Bushu documents), sometime during this period, Ujimasa declared his complete retirement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本における洋風画の開拓者としては、秋田の小田野直武(1746年-1785年)とともに重要な画家。例文帳に追加

Among the painters who first developed the Western-style paintings in Japan, Kokan is viewed as influential along with Naotake ODANO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西洋画:平賀源内、司馬江漢、亜欧堂田善、小田野直武、佐竹曙山、佐竹義躬例文帳に追加

Western Painting: Gennai HIRAGA, Kokan SHIBA, Denzen AODO, Naotake ODANO, Shozan SATAKE, and Yoshimi SATAKE  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、信義の五男武田信光だけは頼朝から知遇を得て甲斐国守護に任ぜらた。例文帳に追加

However, only Nobumitsu TAKEDA, the fifth son of Nobuyoshi, was taken under Yoritomo's wing and appointed to shugo of Kai Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秋(あい)穂(お)巧(たくみ)(中村獅(し)童(どう))は,1年前,妻の澪(みお)(竹内結(ゆう)子(こ))を失った。例文帳に追加

Aio Takumi (Nakamura Shido) lost his wife, Mio (Takeuchi Yuko), one year ago.  - 浜島書店 Catch a Wave

日本相撲協会は7月4日に大(おお)嶽(たけ)親方と大関琴(こと)光(みつ)喜(き)関を解雇した。例文帳に追加

The Japan Sumo Association fired stable master Otake and ozeki Kotomitsuki on July 4.  - 浜島書店 Catch a Wave

大賞を受賞した言葉が発表されたとき,スギちゃんは喜びの雄たけびを上げた。例文帳に追加

Sugi-chan gave a shout of joy when the grand prize winner was announced.  - 浜島書店 Catch a Wave

2011年,大(おお)嶽(たけ)部屋に入門し,2012年の大阪場所で初土俵を踏む。例文帳に追加

He entered the Otake stable in 2011 and made his professional debut at the Osaka tournament in 2012. - 浜島書店 Catch a Wave

私にとって大変うれしいことに,ついに大嶽部屋に迎え入れてもらえました。例文帳に追加

Much to my delight, I was finally welcomed into the Otake stable. - 浜島書店 Catch a Wave

尚、『武智麻呂伝』にはヤマトタケルが伊吹山で、『平家物語』剣の巻には近江で白鳥となった説話が伝わっている。例文帳に追加

Additionally, there is an anecdote that Yamato Takeru was transformed into a white bird at Mt. Ibuki in the "Muchimaro den" (The Life of Muchimaro), and another one that says he changed into one in Omi in the chapter about the sword in the "Heike Monogatari" ("The Tale of the Heike").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代表的な洋風画としては、小田野直武・佐竹義敦を中心とする一連の「秋田蘭画」が挙げられる。例文帳に追加

Typical Western-influenced paintings include a series of 'Akita Ranga' (a school of Dutch painting originating in Akita Prefecture) led by Naotake ODANO and Yoshiatsu SATAKE.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武家では菖蒲と「尚武」と結びつけて男児の立身出世・武運長久を祈る年中行事となった。例文帳に追加

By bringing 菖蒲 (pronounced "shobu") (iris) and '尚武' (pronounced "shobu") (martial spirit) together, it became the annual event in which to pray for a male child's success and longer fortune of war among samurai families.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

五瀬命は「賊に傷つけられて死ぬとは」と雄叫びしたので、その地を男之水門(雄水門)という。例文帳に追加

It is said that Itsuse no mikoto roared a virile cry, 'what a pity that I should die from a wound by the rebel,' and therefore, this site came to be called Onominato (literally floodgate of virility).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS