1016万例文収録!

「"しらは"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "しらは"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"しらは"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 541



例文

蝶番柱は、内側車軸、および外側車軸を含む。例文帳に追加

The hinge post includes an inside axle and an outside axle. - 特許庁

鋼管継柱嵌合部の取り外し工具例文帳に追加

TOOL FOR DETACHING FITTING PART OF SPLICED STEEL PIPE COLUMN - 特許庁

回転堅柱はオフセットレス構造で位置させる。例文帳に追加

The rotating solid column is positioned in offsetless structure. - 特許庁

第一の柱は、アジアの成長力強化である。例文帳に追加

The first pillar is to strengthen Asia's growth potential. - 経済産業省

例文

-肌の色が白くなる病気で、「白癩(びゃくらい・しらはたけ)」とも呼ばれ、所謂ハンセン病の1種とされる。例文帳に追加

Shirahito refers to a disease of pale skin, also called Byakurai or Shirahatake, and it is said to be a kind of leprosy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

別名を天白羽神(あめのしらはのかみ)といい、天白信仰を長白羽神由来とする説がある。例文帳に追加

Another name was Amenoshiraha no kami, and one theory said Nagashiraha no kami derived from Tenpaku Shinko (folk religion in the east half of Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、柱中部に柱幅が最小となる箇所を備え、上下少なくとも一方に行くに従って柱幅が広がる形状とするようにした。例文帳に追加

Further, a part having the minimum column width is provided in the column center portion, and the column width is increased at least toward any one of the upper and lower sides. - 特許庁

ベース端部(6)は、導電性柱(8)の上部に固定され、柱(8)は、電気接続端子(3)の一つに固着された基部を有する。例文帳に追加

The base end (6) is fixed above a conductive pillar (8) and the pillar (8) has a base fixed to one of the electrical connection terminals (3). - 特許庁

支持梁5,6に支柱23の基端を結合し、上端を主柱8の上部に結合して主柱8を垂直に支持する。例文帳に追加

The base end of a prop 23 is coupled with support beams 5 and 6, and the top end is coupled with the top of the main post 8, so a to support the main post 8 vertically. - 特許庁

例文

ユニット建物46の構成単位である建物ユニット10が備える柱は、コンクリート84で補強された補強柱82とされている。例文帳に追加

A column, which is provided in a building unit 10 as a constitutional unit of a unit building 46, is constructed as a reinforcing column 82 reinforced with concrete 84. - 特許庁

例文

Columbus がアメリカを発見しなかったら誰かしら発見したに違いない例文帳に追加

If Columbus had not discovered America, somebody or other must have done it.  - 斎藤和英大辞典

車によってぶつけられた後でもその柱はまだ堅かった例文帳に追加

the post was still firm after being hit by the car  - 日本語WordNet

イスラム教の3番目の柱は断食である(主にラマダン月の間)例文帳に追加

the third pillar of Islam is fasting (primarily during the month of Ramadan)  - 日本語WordNet

これらの柱は高い天井を支えられるほど頑丈ではない例文帳に追加

These pillars are not strong enough to hold up high ceilings. - Eゲイト英和辞典

掘立柱は原始住居以来の建築に使われるものである。例文帳に追加

Hottate-bashira was used in structures throughout history since prehistoric times when it was used in primitive dwellings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従って柱は演能上必須の舞台機構であり省略することができない。例文帳に追加

Thus, the pillars are essential stage components and cannot be omitted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大番頭配下の中間管理職は大番組頭と呼ばれた。例文帳に追加

Under the oban gashira was the "oban kumigashira" who served as a middle manager.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(『日本書紀』には新羅は白旗を立てて欺いたと書かれている。)例文帳に追加

("The Chronicles of Japan" says that Silla set up the army by waving white flags.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

衞士らは灯をかかげて探し出して穴穂部皇子を殺した。例文帳に追加

Eji looked for him with lights and killed him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

則祐は幼い足利義満を播磨国の白旗城へ避難させた。例文帳に追加

He then brought young Yoshimitsu ASHIKAGA to Shirohata-jo Castle in Harima Province to seek refuge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『白萩の道大谷智子歌集』(アートデイズ・2007年)大谷禮子編例文帳に追加

"The Road of Shirahagi/the collected poems of Satoko OTANI" (white-flowered bush clover) (Art Days Inc., 2007), Edited by Reiko OTANI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

草場氏らは討死し、亀鶴丸は捕らえられて処刑された。例文帳に追加

The warriors, such as those of the Kusaba clan, were killed in the battle, and Kikakumaru was captured and executed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『群猿図屏風』(重要文化財)草堂寺(和歌山県白浜町)例文帳に追加

"Gun-en-zu Byobu" (A Troop of Monkeys on a Folding Screen) (important cultural property) Sodo-ji Temple (Shirahama-cho, Wakayama Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

馬頭観音坐像(制作年代不詳)下田市白浜共同墓地入口例文帳に追加

Seated statue of Bato Kannon (year of making unknown); in the entrance of public cemetery, Shirahama, Shimoda City  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駅の柵や柱は車折神社にちなみ朱色に塗られている。例文帳に追加

The fences and poles of the station are painted vermilion in honor of Kurumazaki-jinja Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

笠木の下に島木があり、柱は地面に対して少し斜めに立てられている。例文帳に追加

The shimagi is placed below the kasagi, and the columns are slightly tilted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隣り合う鳥居同士が柱を共有する為、柱は6本ではなく3本となる。例文帳に追加

Because adjacent two trii share columns, the columns are not six but three.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、木戸孝允ら藩士出身の新政府実力者たちの署名はない。例文帳に追加

However, there are no signatures of kingmakers of the new government including Takayoshi KIDO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを好機と見た武士らは元軍に襲いかかり、これを殲滅した。例文帳に追加

The samurai took this opportunity to attack the Yuan army and destroyed it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

番頭は役高5000石の伺候席であった。例文帳に追加

Bangashira held a fief of 5,000 koku and was given the shiko-seki (a waiting place, arranged in descending order of rank, to have an audience with shogun).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

組頭は役高300石、役料100俵の躑躅間席。例文帳に追加

Kumigashira, with a fief of 300 koku and a salary of 100 sacks of rice, was given the tsutsujinoma-seki (a waiting place, arranged in descending order of rank, to have an audience with a shogun).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大浦半島の西にある遠浅の白浜で、全長は約1.5km。例文帳に追加

It is a beach of white sand where the sea is shallow, approximately 1.5 km in length located on the west side of Oura Peninsula.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇豆柱は心の太柱を補助する目的と考えられている。例文帳に追加

It is thought that an Uzu-bashira pillar is used in order to augment the strength of the large core pillar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇宙飛行士らはカザフスタンのカラガンダ空港に移動した。例文帳に追加

The astronauts were transferred to Kazakhstan's Karagandy Airport.  - 浜島書店 Catch a Wave

第三の柱は破たん処理及びシステミックな機関に対する対処である。例文帳に追加

The third pillar is resolution and addressing systemic institutions.  - 財務省

第四の柱は,透明性のある国際的な評価及びピア・レビューである。例文帳に追加

The fourth pillar is transparent international assessment and peer review.  - 財務省

補助柱8が、支柱7に隣接してこれとほぼ平行に延びる。例文帳に追加

Auxiliary poles 8 are extended adjacently and parallel with the struts 7. - 特許庁

クランプ金具2に主柱8の基端を支持し、垂直に起立させる。例文帳に追加

The base end of the main post 8 is supported by the clamp member 2 and is erected vertically. - 特許庁

PC製柱,柱梁接合構造体およびその接合方法例文帳に追加

PRECAST CONCRETE (PC) COLUMN, BEAM-COLUMN CONNECTION STRUCTURE, AND METHOD FOR CONNECTING BEAM AND COLUMN - 特許庁

コンクリート充填鋼管柱およびその柱,柱接合構造例文帳に追加

CONCRETE-FILLED STEEL TUBE COLUMN, THE COLUMN, AND COLUMN CONNECTING STRUCTURE - 特許庁

傾斜した円形鋼管柱(11,12)は、ベースプレート(1)上に固定される。例文帳に追加

The inclined circular steel pipe columns 11 and 12 are fixed on a baseplate 1. - 特許庁

ペダル箱4に貫通孔21を形成し、ペダル柱8を挿通する。例文帳に追加

A through-hole 21 is formed at a pedal box 4 and a pedal pin 8 is inserted therein. - 特許庁

第三の柱は、起業・再起業を促す「ヒトの応援」である。例文帳に追加

Third pillar: "support for people"-encouraging startups and renewed startups. - 経済産業省

また、小川清助は、下田市白浜の白浜神社の拝殿再建にも参加、白浜神社玉垣とそれに付属する小さな一対の狛犬に「下田石工小川清助」の名を刻んでいる。例文帳に追加

Seisuke OGAWA also participated in rebuilding the hall of worship in Shirahama-jinja Shrine, in Shirahama, Shimoda City on which he inscribed the name of 'Seisuke OGAWA, the stonemason in Shimoda,' on fences surrounding the shrine and a pair of small stone-carved guardian dogs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そんな緩やかな処分でいいのかしら. 反省の色が余り見えないように思うが.例文帳に追加

He seems to feel no remorse over what he did. Don't you think he's being let off rather too lightly?  - 研究社 新和英中辞典

イスラム教の5本目の柱は、巡礼月の月の間のメッカへの巡礼である例文帳に追加

the fifth pillar of Islam is a pilgrimage to Mecca during the month of Dhu al-Hijja  - 日本語WordNet

(一) シラハイドロカーボン油であって、次の1から4までのすべてに該当するもの例文帳に追加

1. Sila-hydrocarbon oils that fall under all of the following (1) through (4)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

花は桜木、人は武士、柱は桧、魚は鯛、小袖はもみじ、花はみよしの例文帳に追加

In flowers, the cherry tree; in men, the samurai; in trees, the cypress; in fish, the sea bream; in kimono, the maple-leaf pattern; in flowers, Miyoshino (the cherry tree of the Yoshino district of Nara Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有間皇子は、心の病を装って南紀白浜温泉に療養に行った。例文帳に追加

Arima no miko pretended to have emotional disorders and went to Nanki Shirahama Onsen (hot spring resort in present-day Wakayama Prefecture) on the pretext of receiving therapy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

棟持柱は母屋の梁を支える他の柱と違って棟に届く柱のことである。例文帳に追加

Munamochi-bashira is a post which directly supports the ridge, unlike other posts that support the beam in the main part of the building.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS