1016万例文収録!

「"すめくたいと"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "すめくたいと"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"すめくたいと"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 153



例文

カオリン鉱物、蛇紋石、雲母粘土鉱物、緑泥石、バーミュライト、スメクタイト、混合層鉱物、セピオライト、パリゴルスカイト、アロフェン、イモゴライトからなる群より選ばれたような層状構造を持つ粘土鉱物を含有することを特徴とするアルジネート印象材。例文帳に追加

This alginate impression material is characteristic in comprising clay mineral (s) with laminar structure selected from the group consisting of kaolin mineral, serpentine mica clay minerals, chlorite, vermiculite, smectite, mix-layered minerals, sepiolite, palygorskite allophane and imogolie. - 特許庁

炭素-炭素二重結合を有する化合物を過酸化水素、4級アンモニウム塩及びヘテロポリ酸の存在下に酸化反応した後、スメクタイト系物質にて反応混合物に残存する4級アンモニウム塩を除去することを特徴とするエポキシ化合物の製造方法。例文帳に追加

The production method of the epoxy compound comprises subjecting a compound having a carbon-carbon double bond to an oxidation reaction in the presence of hydrogen peroxide, a quaternary ammonium salt and a heteropolyacid and subsequently removing the quaternary ammonium salt remaining in the reaction mixture by a smectite substance. - 特許庁

敷設管と地盤との間に注入して推進工法を低減させる推進工法用滑材であって、スメクタイト粘土鉱物と、アクリルアミド—アクリル酸塩共重合体などの合成高分子とを水に懸濁させて用いることを特徴とするものである。例文帳に追加

The lubricant for jacking method to be injected between a pipe and the ground is produced by suspending a smectite clay mineral and a synthetic polymer such as an acrylamide-acrylic acid copolymer in water. - 特許庁

ベンゾオキサジン樹脂(a)、および、層状構造中に存在するカチオンを、アルミニウム、スカンジウム、錫、クロム、鉄、銅、チタンおよび水素から選ばれる元素より構成されるカチオンの一種以上でイオン交換したスメクタイト(b)を必須成分とする熱硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

The thermosetting resin composition essentially contains (a) a benzoxazine resin and (b) a smectite modified by exchanging a cation existing in the layered structure with one or more cations composed of elements selected from aluminum, scandium, tin, chromium, iron, copper, titanium and hydrogen. - 特許庁

例文

炭酸水素ナトリウムをスクラブ剤として配合した身体用洗浄料組成物に、炭酸水素ナトリウムよりも高い溶解度をもつ中性またはアルカリ性の無機塩と、スメクタイトを配合することを特徴とする身体用洗浄料組成物。例文帳に追加

This detergent composition for bodies is obtained by formulating a neutral or an alkaline inorganic salt having a higher solubility than that of sodium hydrogencarbonate and smectite in the detergent composition for the bodies prepared by formulating the sodium hydrogencarbonate as a scrubbing agent. - 特許庁


例文

耐水性支持体上に無機微粒子を主体に含有する少なくとも1層のインク受容層を有するインクジェット用記録材料において、該インク受容層上にスメクタイトを含有する最上層を設けたインクジェット用記録材料。例文帳に追加

In the recording material for inkjet which has at least one ink accepting layer mainly containing inorganic particulates on a water-resistant substrate, the uppermost layer containing smectite is provided on the ink accepting layer. - 特許庁

(A)無水ケイ酸および/又は疎水化無水ケイ酸、(B)スメクタイト族粘土鉱物、好ましくは、モンモリロナイト、ヘクトライトおよびサポナイトの群から選ばれる少なくとも1種、並びに(C)水を含有してなるジェル状整髪剤用組成物とする。例文帳に追加

The gel-type hair dressing agent composition includes: (A) silicic anhydride and/or hydrophobized silicic anhydride; (B) smectite group clay minerals, preferably at least one selected from the group consisting of montmorillonite, hectorite and saponite; and (C) water. - 特許庁

相対的に低い粒子個数濃度を用いて秩序構造を有する微粒子集合体を凝集の初期過程で形成させたのちに、スメクタイトに代表される分散性微粒子の安定化作用を用い、生成した特徴ある凝集形態による秩序構造を維持したまま、相分離による濃縮を行う。例文帳に追加

After a particulate aggregate with an ordered structure is formed using a relatively low particle number concentration in the initial stage of aggregation, using the stabilization action of dispersible particulates represented by smectite, while maintaining the ordered structure by the produced characteristic flocculation form, concentration by phase separation is performed. - 特許庁

メクタイトを含有した孔版印刷用エマルションインキまたは孔版印刷用油性インキに、ポリアミノアマイド分散剤としてポリアミノアマイドのカルボン酸塩もしくは長鎖ポリアミノアマイドと極性酸エステルの塩を含有させる。例文帳に追加

Into the stencil printing emulsion ink or stencil printing oil based ink which contains smectite, a carboxylic acid salt of a polyaminoamide or a salt of a long chain polyaminoamide and a polar acid ester is incorporated as the polyaminoamide dispersing agent. - 特許庁

例文

基材上に、水により膨潤する膨潤性鉱物、例えばマイカ、ベントナイト、スメクタイトを含有するコーティング液を被処理部材に塗布し、乾燥することにより、膨潤性鉱物を主成分とする被膜が形成された耐熱性部材を得る。例文帳に追加

The heat-resistant member on which a coating film including a swelling minerals as a main component is formed is obtained by applying the swelling mineral to be swelled with water, for example, mica, bentonite or smectite on a substrate to be coated and drying it. - 特許庁

例文

炭素−炭素二重結合を有する化合物を過酸化水素、4級アンモニウム塩、ヘテロポリ酸の存在下に酸化反応した後、活性炭とスメクタイト系物質にて反応混合物に残存する4級アンモニウム塩を除去することを特徴とするエポキシ化合物の製造方法。例文帳に追加

There is provided a method of producing an epoxy compound by oxidizing a compound comprising a carbon-carbon double bond in the presence of hydrogen peroxide, a quarternary ammonium salt and a heteropolyacid, and subsequently removing the quarternary ammonium salt remaining in the reaction mixture using activated carbon and a substance of a smectite type. - 特許庁

本発明の水分散性強化型改質ベントナイトは、ジオクタヘドラル型スメクタイト系粘土をアルカリ処理してなり、5%水性懸濁液のpH(25℃)が10.2以上であり、且つ18ml/2g以上の膨潤度を有していることを特徴とする。例文帳に追加

The modified bentonite with an improved water dispersibility is made by treating a dioctahedral-type smectite-based clay with an alkali and has pH(25°C) as a 5% aqueous suspension of ≥10.2 and a swellability of18 ml/2 g. - 特許庁

層状粘土鉱物としては、スメクタイト系粘土やモンモリロナイト系粘土または雲母鉱物などが挙げられ、これにインターカレントさせる有機化合物としては、炭素原子を6個以上有するアルキル基を有し、末端にイオン化する極性基を有する構造のものが好ましい。例文帳に追加

As for the organic compound to be intercalated by the lamellar clay mineral, it preferably has a structure with a ≥6C alkyl group and ionizable polar groups at its ends. - 特許庁

上記混合液の撹拌温度を、室温〜80℃の間の所定の温度に制御することで、分解対象分子の吸着において好適に制御された均質な細孔構造を備えた、酸化チタン含有スメクタイト光触媒複合材料を得る。例文帳に追加

The agitation temperature of the liquid mixture is controlled to be the predetermined one within room temperature to 80°C to obtain the titanium oxide-containing smectite-based photocatalytic composite material having the uniform pore structure controlled to be suitable for adsorbing the molecule to be decomposed. - 特許庁

これによって合成高分子の増粘性と、合成高分子とスメクタイト粘土鉱物で形成する三次元架橋構造、さらにその二つの相乗効果によるさらなる増粘作用によって外部からの水の浸入を防止し、コーティング作用を示すものである。例文帳に追加

The intrusion of external water is prevented and a coating action is achieved by the thickening property of the synthetic polymer, the three-dimensional crosslinked structure of the synthetic polymer and the smectite clay mineral and further the thickening action attained by the synergistic effect of the above factors. - 特許庁

炭化水素系油及びスメクタイト有機誘導体からなる媒体に磁性粒子が分散している磁気粘性流体であって、25℃、歪み10%での複素弾性率G*が1〜100000Paであり、かつ、tanδが0.001〜50であることを特徴とする磁気粘性流体。例文帳に追加

This dispersion-stabilizing magnetorheological fluid comprising a hydrocarbon-based oil and an organic derivative of smectite, has 1-100,000 Pa of complex modulus of elasticity at 25°C and 10% distortion, and 0.001-50 of tanδ. - 特許庁

式(I)で示される化合物と、チアジニル、イソチアニル、プロベナゾール及びアシベンゾラル−S−メチルからなる群より選ばれる1以上の植物病害防除活性化合物と、スメクタイト鉱物を含む増量剤と、水溶性結合剤とを含有する農薬粒剤組成物が提供される。例文帳に追加

Provided is an agrochemical granule composition containing a compound shown by formula (1) ; one or more plant disease control activity compounds selected from the group consisting of tiadinil, isotianil, probenazole, and acibenzolar-S-methyl; an extender containing smectite mineral ; and a water-soluble binder. - 特許庁

層状珪酸塩として、有機化処理されていないモンモリロナイト、ヘクトライトなどのスメクタイト系のクレイ、特に、広角X線回折測定法により測定した(001)面の平均層間距離が1.5nm以下であって、10層以下の形態で微分散されているものが好ましく使用される。例文帳に追加

Smectite clays such as montmorillonite and hectorite, especially the one having an average layer-to-layer distance in the (001) plane of ≤1.5 nm measured by using a wide angle X ray diffractometry and finely dispersed in a form having10 layers are favorably used as the layered silicate. - 特許庁

SiO_2結晶に由来するX線回折ピークは有していないが、エチレングリコール処理した状態の2八面体型スメクタイトの面指数(001)に由来するX線回折ピークは有しており、且つ電気伝導度が4.0mS/cm以下の範囲にあることを特徴とする。例文帳に追加

The bentonite particle does not have an X-ray diffraction peak derived from SiO_2 crystals, but has an X-ray diffraction peak derived from the plane index (001) of dioctahedral type smectite treated with ethylene glycol, and an electroconductivity of ≤4.0 mS/cm. - 特許庁

従来、スメクタイトの膨潤性により適用できなかった酸および塩類の水溶液処理においても、造粒体の粒子形状が維持でき、オレフィン重合触媒としても実用可能な性能を有するオレフィン重合触媒の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing an olefin polymerization catalyst which can maintain the granular shape of a granule even in a treatment with an aqueous solution of an acid and salts, which cannot be applied conventionally due to swellability of the smectite, and has a practicable performance as an olefin polymerization catalyst. - 特許庁

本発明のアレルゲン吸着剤は、化学組成式における酸化ナトリウム(Na_2O)の含有率が2.0〜5.0質量%の範囲であり、化学組成式における酸化カルシウム(CaO)の含有率が0質量%以上2.2質量%以下であるスメクタイトを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The allergen adsorbent contains smectite with the content of a sodium oxide (Na_2O) ranging from 2.0 to 5.0 mass% in chemical compositional formula and the content of a calcium oxide (CaO) ranging from 0 to not less than 2.2 mass% in chemical compositional formula. - 特許庁

本発明は、母材であるスメクタイト(粘土鉱物)の積層層間の陽イオンを、作製しようとする磁性体粒子の陽イオン(鉄イオン)と交換することにより結合的にも安定で、しかも微細粒の磁性体を粘土鉱物組成の中に作製することを可能とする磁性化の方法である。例文帳に追加

The method hereby makes it possible to manufacture a magnetic substance that is stable also in coupling and comprises minute particles. - 特許庁

メクタイト系層状粘土鉱物粘土鉱物を35℃以下の水に24時間以上浸漬した後に、リン酸塩系分散剤またはポリカルボン酸塩系分散剤を水に配合し、次いで、分散装置により水に対して粘土鉱物を0〜35℃にて分散させて、粘土鉱物の水分散液を得る。例文帳に追加

Smectite based lamellar clay mineral is immersed into water at 35°C or lower for 24 hours or longer, thereafter a phosphate based dispersant or a polycarboxylate based dispersant is blended with water, subsequently the clay mineral is dispersed into water at 0-35°C with a dispersion apparatus, and thereby the water dispersion liquid of the clay mineral is obtained. - 特許庁

ポリアミド(A)100重量部に対して、水酸化マグネシウム(B)10〜200重量部、アンチモン酸ナトリウム、バーミキュライトおよびスメクタイトからなる群より選ばれる少なくとも1種の無機化合物(C)5〜100重量部並びに強化材(D)5〜200重量部を含有してなるポリアミド組成物。例文帳に追加

This polyamide composition contains a polyamide (A) of 100 pts.wt., magnesium hydroxide (B) of 10-200 pts.wt., at least one inorganic compound (C) of 5-100 pts.wt. selected from the group consisting of sodium antimonate, vermiculite and smectites, and a reinforcing material (D) of 5-200 pts.wt. - 特許庁

合成スメクタイト100は、下記一般式(1)で表され、ナトリウムイオン及び鉄イオンの含有量がそれぞれ10ppm以下である X^+_aAl_4−aMg_aSi_8O_20(OH)_4 (1) [式中、aは下記式(2)を満たす数を示し、X^+は一価の交換性陽イオンを示す。例文帳に追加

The synthetic smectite 100 is expressed by general formula (1): X^+_aAl_4-aMg_aSi_8O_20(OH)_4, wherein a is a number satisfying formula (2): 0.01≤a<0.75; - 特許庁

焼却灰、汚泥および建設発生土の群の中から選ばれる一種または二種以上の材と、スメクタイトを主成分とする膨潤力が10ml/2g以上の粘土鉱物とを含有してなり、前記材100質量部に対して前記粘土鉱物は3〜30質量部の割合である。例文帳に追加

Granules contain one or more kinds of materials selected from a group consisting of incineration ash, sludge, and construction soil, and a clay mineral which contains smectite as a main component and has a swelling force of at least 10 ml/2 g in an amount of 3-30 pts.mass based on 100 pts.mass of the materials. - 特許庁

二つ以上の被接合物が接合材層を介して一体化されてなる接合体を得るための接合材組成物であって、板状粒子、非板状粒子、スメクタイト系粘土及び無機接着剤を主成分とする接合材組成物。例文帳に追加

The bonding material composition is for obtaining a joined body by unitarily joining two or more members to be joined by means of a bonding material layer, wherein the bonding material composition contains flat particles, non-flat particles, smectite-based clay, and an inorganic adhesive as main components. - 特許庁

膨潤性スメクタイトを水中で膨潤させておき、その中で水酸化鉄を析出させて複合化したのちスプレードライヤーで噴霧乾燥させて水酸化鉄を含有する複合化粉体を製造し、さらにこの複合化粉体を焼成して酸化鉄を含有する複合化粉体を製造する。例文帳に追加

The compounded powder is obtained by swelling smectite in water in advance, depositing iron hydroxide in the swollen smectite to effect compounding followed by spray drying with a spray dryer to produce compounded powder including the iron hydroxide, and then baking the resultant compounded powder to produce the objective compounded powder including iron oxide. - 特許庁

層状シリケート化合物4としては、スメクタイト群、マイカ群、バーミキュライト群、雲母群からなる鉱物群から選択された少なくとも一種、またはこれらの混合物が使用されるが、特に、層間に四級アンモニウムイオンが存在するものが望ましい。例文帳に追加

Though at least one kind selected from a group of minerals comprising a group of smectites, a group of mica, a group of vermiculites, or a group of mica, or these mixture is used as laminar silicate compounds 4, it is preferable that quarternary ammoniumion exists between layers. - 特許庁

(a)下記一般式(I)で表されるスメクタイト型粘土鉱物(但し、Na/Liの質量比が100/1〜800/1である)、(b)陰イオン界面活性剤、及び(c)非イオン界面活性剤を、それぞれ特定範囲の濃度で含有する衣料用粉末洗剤組成物。例文帳に追加

The powdery detergent composition for clothes comprises (a) a smectite clay mineral represented by general formula (I) below (provided that the Na/Li mass ratio is 100/1 to 800/1), (b) an anionic surfactant and (c) a nonionic surfactant each in concentration within a specific range. - 特許庁

ジオクタヘドラル型スメクタイト系粘土の酸処理により得られた活性白土からなり、レーザ回折散乱法により測定される表面重み付平均粒子径が10乃至700μmであり、比表面積が100乃至400m^2/gの範囲にあることを特徴とする。例文帳に追加

The oral administration adsorbent is composed of activated clay obtained by acid treatment of dioctahedral smectite-based clay and has a surface weighted average particle diameter, measured by the laser diffraction scattering method, of 10-700 μm and a specific surface area in the range of 100-400 m^2/g. - 特許庁

分散液が極めて増粘性が高く、しかも、一定時間静置後でも非常にゲル化しにくい、ゾルタイプの増粘性を示す膨潤性層状ケイ酸塩、特に高粘度の天然スメクタイト由来の膨潤性層状ケイ酸塩を提供する。例文帳に追加

To provide a swelling layered silicate, particularly, a swelling layered silicate derived from high viscosity natural smectite which is extremely high in the thickening property of its dispersion, is extremely hard to be gelled even after being left standing for a fixed time, and exhibits sol type thickening property. - 特許庁

ポリアミド樹脂およびビスフェノール構造を有するポリエーテル化合物で処理されたスメクタイト族粘土化合物を含有する系を混練する事によって得られるポリアミド樹脂組成物およびポリアミド樹脂とポリエーテル化合物を溶融混練する事を特徴とするポリアミド樹脂組成物の製造方法。例文帳に追加

This polyamide resin composition is obtained by kneading a system comprising a polyamide and a smectite group clay compound treated with a polyether compound having a bisphenol structure, and the method for producing the polyamide resin composition is characterized by melting and kneading the polyamide and the polyether compound. - 特許庁

クレーは、エラストマー母体をスメクタイトクレー、好ましくはモンモリロナイトクレーまたはヘクトライトクレー及びヒドロカルビルオニウム塩、例えば第4アンモニウム塩と共に、特にエラストマー母体への水の添加無しに、バルクで配合することによって親水性からさらに疎水性に、さらにエラストマーと親和性と転化される。例文帳に追加

The clay is changed to be hydrophobic from hydrophilic and further to be compatible with the elastomer by combining in bulk the elastomer host together with smectite clay, preferably montmorillonite clay or hectorite clay, and a hydrocalviruonium salt such as quaternary ammonium salt without adding water to the elastomer host. - 特許庁

合成スメクタイト100は、主としてケイ素イオンと酸素イオンとを有する一対の四面体シート3、並びに一対の四面体シート3に挟まれるように、主としてアルミニウムイオン及び/又はマグネシウムイオンと酸素イオン及び/又は水酸化物イオンとを有する八面体結晶構造からなる八面体シート1を含む層10を複数備える。例文帳に追加

This synthetic smectite 100 includes a plurality of layers 10 including a pair of tetrahedral sheets 3 mainly having silicon ions and oxygen ions, and an octahedral sheet 1 sandwiched between the pair of tetrahedral sheets 3 and composed of an octahedral crystal structure mainly having aluminum ions and/or magnesium ions and oxygen ions and/or hydroxide ions. - 特許庁

抵抗膜10の透明導電膜12が、透明有機導電膜であり、当該透明有機導電膜中に、モンモリロナイト、カオリナイト、パイロフィライト、スメクタイト、雲母、緑泥石、ハロイサイト、アロフェン、イモゴライト、バーキュライト、ヘクトライト、ギブサイト、及びベーマイトから選ばれた1種又は複数種の粘土系鉱物を含有して構成されている。例文帳に追加

A transparent conductor film 12 of a resistance film 10 is the transparent organic conductor film, and the transparent organic conductor film contains one kind or a plurality of kinds of clay-base minerals selected from montmorillonite, kaolinite, pyrophyllite, smectite, mica, chlorite, halloysite, allophane, imogolite, verculite, hectorite, gibbsite, and boehmite. - 特許庁

メクタイトの造粒体を無機化合物が溶解した水溶液で処理する前に特定の温度で加熱する工程を経ることを特徴とする成分[A]と、遷移金属化合物からなる成分[B]、および有機アルミニウム化合物の成分[C]を接触させて得られるオレフィン重合触媒の製造方法など。例文帳に追加

The manufacturing method of an olefin polymerization catalyst is obtained by bringing into contact with a component [A] obtained by subjecting the granule of smectite to a heating step at a specified temperature before the granule of smectite is treated with an aqueous solution in which an inorganic compound is dissolved, a component [B] composed of a transition metal compound, and a component [C] of an organoaluminum compound. - 特許庁

天然ベントナイト単独、又は天然ベントナイトと、合成スメクタイト及び合成雲母から選ばれた少なくとも1種との混合物を水に懸濁させて基本泥水とし、これに分散剤および増粘助剤を添加することによって、250℃以上の高温環境下で安定して泥水機能を維持するようにし、地層温度に対応して組成を変えることができるようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

This slurry composition is basically composed of natural bentonite either individually or in combination with synthetic smectite and/or synthetic mica, suspended in water, wherein the basic composition is incorporated with dispersant and thickening aid to allow the slurry composition to stably exhibit slurry function at high temperature of 250°C or higher, and to be changed depending on bed temperature. - 特許庁

クレー系粉体、特にスメクタイト類を含有する粘土鉱物を主成分とするクレー系粉体による吸着精製処理を施した水溶性リシノール酸石鹸と多価金属塩化合物、特にアルミニウム、亜鉛及びマグネシウムの塩とを複分解反応させて、消臭脱臭剤用基剤として優れた粒子状リシノール酸多価金属塩を得る。例文帳に追加

A water soluble ricinoleate soap subjected to adsorbing refining treatment due to a clayey powder, especially a clayey powder based on a clay mineral containing smectites, and a polyvalent metal salt compound, especially salts of aluminum, zinc and magnesium, are subjected to double-decomposition reaction to obtain a polyvalent metal granular ricinoleate excellent as the deodorizing base agent. - 特許庁

土壌改良注入材は、(1)金属粉と、(2)少なくとも二種以上の水溶性高分子化合物、並びにスメクタイト類粘土鉱物及び/又は水溶性炭酸塩を含有する増粘剤Iまたは、スルホン基を有する芳香属化合物及び/又はその塩と、アルキルトリメチルアンモニウム塩とを含有する増粘材IIと、(3)水とを含む。例文帳に追加

The grouting material for soil improvement includes (1) metal powders, (2) a thickener I containing at least two kinds or more water-soluble polymer compounds, and smectite clay mineral and/or water-soluble carbonate, or a thickener II containing an aromatic compound having a sulfonic group and/or its salt, and an alkyltrimethylammonium salt, and (3) water. - 特許庁

(A)ハロゲン化ヒダントイン化合物、(B)モノエチレン性不飽和カルボン酸の重合体及び/又は共重合体、(C)アニオン性界面活性剤及び/又は非イオン性界面活性剤、並びに(D)多糖類高分子、多価アルコール系高分子、及びスメクタイト系無機物より成る群から選ばれる1種以上の増粘剤を含むハロゲン化ヒダントイン化合物の水性スラリー。例文帳に追加

This aqueous slurry of the halogenated hydantoin compound comprises (A) the halogenated hydantoin compound, (B) a polymer and/or a copolymer of a monoethylenically unsaturated carboxylic acid, (C) an anionic surfactant and/or a nonionic surfactant and (D) one or more kinds of thickeners selected from the group consisting of a polymer of polysaccharides, a polyhydric alcohol polymer and a smectitic inorganic substance. - 特許庁

(A)1分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合アルケニル基を有するジオルガノポリシロキサン100重量部、(B)スメクタイトクレーを含有する水10〜250重量部および(C)乳化剤0.1〜15重量部と、(D)架橋剤および触媒とを含有して成るシリコーンゴム用エマルション組成物。例文帳に追加

This emulsion composition for use in the silicone rubber comprises (A) a diorganopolysiloxane of 100 pts.wt. having at least 2 alkenyl groups linked to silicon atoms in a molecule, (B) water of 10-250 pts.wt. containing smectite clay, (C) an emulsifier of 0.1-15 pts.wt., and (D) a crosslinking agent and a catalyst. - 特許庁

メタキシリレンジアミンを70モル%以上含むジアミン成分と、炭素数4〜20のα,ω−直鎖脂肪族ジカルボン酸を70モル%以上含むジカルボン酸成分とを重縮合して得られるポリアミド樹脂、および有機膨潤化剤で処理したスメクタイトを特定の範囲で含むポリアミド樹脂組成物からなる層と、原紙からなる層を含む積層体からなることを特徴とする紙容器。例文帳に追加

The paper container is formed of a laminate including a layer consisting of polyamide resin obtained by polycondensation of diamine composition containing70 mol.% meta-xylylenediamine and dicarboxylic acid composition containing70 mol.% 4-20C α, ω-straight chain aliphatic dicarboxylic acid of, and polyamide resin composition containing smectite treated with organic swelling agent in a specified range, and a layer formed of base paper. - 特許庁

ベルト本体10の少なくともプーリ接触部分11は、エチレン−α−オレフィンエラストマーを含む原料ゴム100質量部に対し、スメクタイト族、バーミュライト族、及びカオリン族から選ばれる少なくとも一種の層状珪酸塩が30〜80質量部配合されたゴム組成物で形成されている。例文帳に追加

At least a pulley contact part 11 of the belt body 10 is formed of a rubber composition by blending 30-80 pts.mass of at least one of lamellar silicate selected from a smectite group, a vermiculite group and a kaolin group based on 100 pts.mass of raw material rubber including ethylene-α-olefine elastomer. - 特許庁

水溶性グリコール類、水溶性グリコールエーテル類及び水溶性グリコールエステルからなる群より選ばれた少なくとも1種の化合物を90〜99.499重量%、有機酸を0.001〜5.0重量%および有機スメクタイト0.5〜5.0重量%含有することを特徴とするワイヤソ−用水溶性加工液を提供する。例文帳に追加

A water soluble processing liquid for a wire saw is provided from containing: 90-99.499 wt.% of at least one compound selected from the group consisting of water-soluble glycols, water-soluble glycol ethers and water- soluble glycol esters; 0.001-5.0 wt.% of an organic acid; 0.5-5.0 wt.% of an organic smectite. - 特許庁

支持体の両面に無機微粒子を主体に含有するインク受容層を有し、少なくとも片面の前記インク受容層上にスメクタイトとコロイダルシリカとを含有する表面層が設けられたインクジェット記録媒体及びそれを用いて表面層の設けられた側の面を先に印画するインクジェット記録方法。例文帳に追加

The inkjet recording medium has ink receiving layers comprising mainly inorganic fine particles on double sides of a substrate, and is provided with a surface layer comprising smectite and a colloidal silica on at least one face of the ink receiving layers, and in the inkjet recording method, the face on the side provided with the surface layer is at first printed by using it. - 特許庁

動的光散乱法による平均粒子径1〜5000nm、電気泳動法によるゼータ電位の絶対値30mV以上、粉末X線解析法による純度90%以上である水膨潤性粘土鉱物(スメクタイト等)と、水溶性高分子物質で被覆した無機顔料を配合した浴用剤組成物。例文帳に追加

This composition for bath agent includes a water swelling clay mineral (smectite or the like) having average particle size of 1 to 5,000 nm measured by dynamic light scattering, 30 mv or more of absolute zeta- potential measured by electrophoresis, 90% or more of purity measured by powder X-ray analysis and an inorganic pigment coated with a water-soluble polymer. - 特許庁

基材上に、少なくとも酸化還元色素及び還元剤を混合してなる酸素検知剤組成物を含む層を2層設け、さらに、基材側より第一酸素インジケーター層、第二酸素インジケーター層を順に設け、かつ、基材側の第一酸素インジケーター層にスメクタイト族から選ばれた層状ケイ酸塩を含むことを特徴とするものである。例文帳に追加

Two layers containing an oxygen detection agent composition formed by mixing at least oxidation-reduction pigment and reducer on a substrate are provided, further a first oxygen indicator layer and a second oxygen indicator layer are provided sequentially from the substrate side, and the first oxygen indicator layer on the substrate side contains a stratified silicate selected from a smectite group. - 特許庁

粘土鉱物、好ましくはヘクトライト、モンモリロナイト及びサポナイトからなる群から選ばれる1種以上であるスメクタイト族粘土鉱物を含有する第1剤と、カチオン性界面活性剤及びシリコーン化合物、好ましくは高重合メチルポリシロキサン及び/又はアミノ変性シリコーンとを含有する第2剤とからなることを特徴とする二剤式毛髪処理剤とする。例文帳に追加

The two agent type hair-treating agent is composed of a first agent comprising clay mineral(s), preferably one or more kinds of smectite clay minerals selected from the group consisting of hectorite, montmorillonite and saponite and a second agent comprising a cationic surfactant and a silicone compound, preferably a highly polymerized methylpolysiloxane and/or an amino-modified silicone. - 特許庁

例文

メクタイト・クレー及びポリビニルピロリドンを混合して内部挿入クレーの第一分散体を形成し、前記分散体をポリエチレンオキシドと混合して第二分散体を形成し、前記第二分散体をケトン中に流して、ポリエチレンオキシド及び内部挿入クレーのポリマー複合体を凝集させ、次いで前記凝集物を回収することを含むポリマー複合体の形成方法。例文帳に追加

The method of producing a polymer composite comprises the steps of mixing smectite clay and polyvinylpyrrolidone to form a first dispersion of an intercalated clay, mixing the dispersion with polyethylene oxide to form a second dispersion, soaking the second dispersion into a ketone to coagulate a polymer composite comprising polyethylene oxide and the intercalated clay, and recollecting the coagulated material. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS