1016万例文収録!

「"たいびょう"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "たいびょう"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"たいびょう"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 91



例文

たい病気例文帳に追加

serious illness - Weblio Email例文集

大病にかかる.例文帳に追加

suffer a severe illness  - 研究社 新英和中辞典

彼は大病だ例文帳に追加

He is seriously ill.  - 斎藤和英大辞典

大病で寝ている例文帳に追加

He is laid up with a serious illness.  - 斎藤和英大辞典

例文

立体描画セット例文帳に追加

STEREOSCOPIC DRAWING SET - 特許庁


例文

痔という痛い病気に罹った例文帳に追加

I was attacked with a painful disease, called piles.  - 斎藤和英大辞典

ボブはいったい病気なのだろうか。例文帳に追加

Can Bob be sick? - Tatoeba例文

対立を越えた絶対平等例文帳に追加

a state of uncompromising equality that has been achieved by overcoming obstacles  - EDR日英対訳辞書

彼はずっと大病を患っている例文帳に追加

He has been suffering from a serious illness. - Eゲイト英和辞典

例文

大病にかかった事はありますか?例文帳に追加

Have you ever had any serious illnesses? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

ボブはいったい病気なのだろうか。例文帳に追加

Can Bob be sick?  - Tanaka Corpus

微細凹凸面物体描画回路例文帳に追加

FINE IRREGULAR SURFACE OBJECT DRAWING CIRCUIT - 特許庁

液体描画方法、液体描画装置および太陽電池用機能性マスク例文帳に追加

LIQUID DRAWING METHOD, LIQUID DRAWING DEVICE, AND FUNCTIONAL MASK FOR SOLAR CELL - 特許庁

事態[(病人の)容態]が悪化している.例文帳に追加

There has been a change for the worse.  - 研究社 新英和中辞典

大病のあとめっきり老け込んで見える.例文帳に追加

After his serious illness, he looks much older.  - 研究社 新和英中辞典

大病のあとめっきり老け込んで見える.例文帳に追加

His serious illness seems to have aged him considerably.  - 研究社 新和英中辞典

痔という痛い病気を煩っている例文帳に追加

I am afflicted with a painful disease, called piles.  - 斎藤和英大辞典

枕も上がらないほどの大病人だ例文帳に追加

The invalid can not raise his head.  - 斎藤和英大辞典

私はかつて大病にかかったことがあった。例文帳に追加

Once I had a very bad disease. - Tatoeba例文

長期入院が必要な、または回復に時間がかかる大病例文帳に追加

severe illness requiring prolonged hospitalization or recovery  - 日本語WordNet

痛い痛い病というカドミウム中毒による病気例文帳に追加

a disease caused by cadmium poisoning, named 'itai-itai' disease  - EDR日英対訳辞書

家族に大病をした人はいますか?例文帳に追加

Is there anyone who had serious diseases in your family? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

タイタイ病の患者に会ってきました。例文帳に追加

I have met a patient with Itai-Itai disease. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

今まで大病した経験はありますか?例文帳に追加

Have you ever experienced a major illness? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

私はかつて大病にかかったことがあった。例文帳に追加

Once I had a very bad disease.  - Tanaka Corpus

被検体病巣用RF波照射素子例文帳に追加

RF IRRADIATION ELEMENT FOR LESION OF SUBJECT - 特許庁

今日明日にも危ぶない命だ(今日か明日かという大病)例文帳に追加

“His life hangs by a thread.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典

非常に落ち着かない揺れと痙攣すること、通常大病による例文帳に追加

extremely restless tossing and twitching usually by a person with a severe illness  - 日本語WordNet

紫の上はあの大病以来、体調が優れることがない。例文帳に追加

Since Murasaki no ue fell seriously ill, she has always been in poor physical condition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大病からようやく生還した私の目には、森羅万象が美しく映った。例文帳に追加

Since I recovered from my serious illness, all of creation is beautiful to me. - Tatoeba例文

大病からようやく生還した私の目には、森羅万象が美しく映った。例文帳に追加

Since I recovered from my serious illness all of creation is beautiful to me.  - Tanaka Corpus

この狂言は、大病を患い長期休養した役者の復帰狂言として使われることが多い。例文帳に追加

That play is often performed as the comeback play after the leading actor takes a long rest because of a serious illness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇太子妃時代に腸チフスに罹った以外は特に大病に罹らず健康であった。例文帳に追加

Except for typhoid fever, from which the Empress Teimei had suffered during her crown princess days, she never contracted any serious illnesses and was genuinely healthy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長徳4年(998年)、道長は大病に陥り、出家を天皇に願い出る程に深刻だった。例文帳に追加

In 998, Michinaga suffered from a severe illness, which was serious enough that he begged the Emperor to let him become an ordained monk.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後元命と従者は大病に煩い死ぬが地蔵菩薩が助けてくれて生き返った。例文帳に追加

Afterwards Motonaga and his retainers were about to die from severe diseases, but Jizo Bosatsu saved their lives.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

病弱で3歳時に大病した家光が家康の調薬によって快復した。例文帳に追加

Iemitsu, with his weak constitution, fell seriously ill at the age of three and recovered with Iyeyasu's medicine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1882年東京大学医学部卒業後、同大病理学教室助手就任。例文帳に追加

After graduating from the University of Tokyo, Faculty of Medicine in 1882, he became an assistant for a pathology class at the same university.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが間もなく大病に冒されたため、療養のため佐賀を経て翌承応4年江戸に向う。例文帳に追加

However, soon after Ryoo became seriously ill, so he headed to Edo in 1655 for his medical treatment passing through Saga Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば、おしら様は動物の肉や卵を嫌うとされ、これを供えてしまうと大病を患うという。例文帳に追加

For example, Oshirasama dislikes animal meat and eggs, and offering these can lead to serious illness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

動的形態の表現方法、動的形態の描画装置および動的形態描画のための閲覧方法例文帳に追加

EXPRESSING METHOD FOR DYNAMIC SHAPE, DRAWING DEVICE FOR DYNAMIC SHAPE, AND BROWSING METHOD FOR DYNAMIC SHAPE DRAWING - 特許庁

描画制御装置、その制御方法、プログラム、記録媒体、描画サーバ、及び描画システム例文帳に追加

RENDERING CONTROL APPARATUS, CONTROL METHOD OF THE SAME, PROGRAM, RECORDING MEDIUM, RENDERING SERVER, AND RENDERING SYSTEM - 特許庁

描画処理装置及び方法、描画処理プログラムを記録した記録媒体、描画処理プログラム例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR PROCESSING IMAGE RENDERING, RECORDING MEDIUM RECORDED WITH IMAGE RENDERING PROCESSING PROGRAM AND IMAGE RENDERING PROCESSING PROGRAM - 特許庁

描画処理方法及び装置、描画処理プログラムを記録した記録媒体、描画処理プログラム例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR PLOTTING PROCESSING, RECORDING MEDIUM HAVING PLOTTING PROCESSING PROGRAM, RECORDED THEREON, AND PLOTTING PROCESSING PROGRAM - 特許庁

描画コマンド制御方法、記録媒体、描画コマンド制御装置及びプログラム例文帳に追加

PICTURE DRAWING COMMAND-CONTROLLING METHOD, RECORDING MEDIUM, PICTURE DRAWING COMMAND-CONTROLLING DEVICE AND PROGRAM - 特許庁

描画処理方法及び装置、描画処理プログラムを記録した記録媒体、描画処理プログラム例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR PLOTTING PROCESSING, RECORDING MEDIUM WITH RECORDED PLOTTING PROCESSING PROGRAM, AND PLOTTING PROCESSING PROGRAM - 特許庁

それからそういう苦痛はだんだんやわらいでいき、まるで大病が治ったときのようだった。例文帳に追加

Then these agonies began swiftly to subside, and I came to myself as if out of a great sickness.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

若い頃は大衆ウケする反面、芸が未熟と指摘もあったが、大病の後、芸は老成した。例文帳に追加

When he was young, it was pointed out that his performance was immature while he was popular among the public, but after his serious illness, his performance mellowed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3歳の時に文字を読んで「千石の神童」と呼ばれるが、幼い頃に大病を患ったために片目と片足が不自由となる。例文帳に追加

He was called 'prodigy' as he could read letters at the age of 3, but he went blind (one eye) and lame (one leg) because of serious disease in his childhood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

消したい描画種の描画部分だけを効率良く消すことができる描画像消去方法などを提供する。例文帳に追加

To provide a plotted image erasing method or the like capable of erasing efficiently only a plotted part of a plot kind required to be erased. - 特許庁

例文

ステータス立体描画部(226)は、画像形成装置の3Dモデルを、前記重ね合わせられた座標でステータスモニターとして描画する。例文帳に追加

A status three-dimensional drawing part 226 draws a 3D model of the image forming apparatus as a status monitor on the superimposed coordinates. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS