1016万例文収録!

「"まきなお"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "まきなお"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"まきなお"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 40



例文

長巻直し例文帳に追加

Nagamaki naoshi (Remake from Nagamaki)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新規まき直しにやる.例文帳に追加

start afresh  - 研究社 新英和中辞典

新規まき直しで始める.例文帳に追加

start anew  - 研究社 新英和中辞典

再出発する, 新規まき直しにやる.例文帳に追加

make a fresh start  - 研究社 新英和中辞典

例文

仕事を新規蒔き直しにしよう例文帳に追加

Let us begin the work afresh.  - 斎藤和英大辞典


例文

一度蒔いた種子を蒔き直す例文帳に追加

to sow something again  - EDR日英対訳辞書

線材コイルの巻き直し装置例文帳に追加

REWINDING DEVICE FOR WIRE COIL - 特許庁

10月にほうれん草の種をまき直さなければならなかった。例文帳に追加

I had to resow spinach seeds in October.  - Weblio英語基本例文集

心を入れ換えて新規蒔き直しにする例文帳に追加

I will turn over a new leaf, and start life afresh.  - 斎藤和英大辞典

例文

(長い物を)丸い形にもう一度巻き直す例文帳に追加

to reroll and thus correct the way something long has been wound  - EDR日英対訳辞書

例文

一度撒いた所へもう一度撒き直す例文帳に追加

to scatter something again in the same place  - EDR日英対訳辞書

巻いてある物を反対側から巻き直す例文帳に追加

to rewind something (that was previously rolled)  - EDR日英対訳辞書

外周巻き直し装置、及びウェブ材のログ製造方法例文帳に追加

OUTER PERIPHERY REWINDER AND LOG MANUFACTURING METHOD FOR WEB MATERIAL - 特許庁

巻直し機からログを排出する装置例文帳に追加

DEVICE FOR DISCHARGING LOG FROM REWINDING MACHINE - 特許庁

ウェブ材の正確な切断を確実かつ簡単に実施することができる巻き直し装置および巻き直し方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a rewinder and a rewinding method capable of cutting a web material accurately, reliably, and simply. - 特許庁

彼らは蒔き直しの費用と、それによる増量の見込みとを比較検討した。例文帳に追加

They weighed the cost of resowing against potential gain.  - Weblio英語基本例文集

リバース圧延機と巻き直し装置とを有するリバース圧延設備を用いて、巻き直しを要する帯鋼のリバース圧延に先立って、巻き直し装置で帯鋼の巻き直しを行ない、次いでリバース圧延機で帯鋼のリバース圧延を行なう。例文帳に追加

This operating method is applied to perform the rewinding of band steel in a rewinding device, and then to perform the reverse rolling of the band steel in the reverse rolling machine, using a reverse rolling apparatus having the reverse rolling machine and the rewinding device prior to the reverse rolling of the band steel requiring the rewinding. - 特許庁

発電機における迅速注文対応固定子巻直しのプロセス例文帳に追加

RAPID ORDER RESPONDING STATOR REWINDING PROCESS IN GENERATOR - 特許庁

発電機(10)において迅速注文対応固定子巻直しのプロセスを提供すること。例文帳に追加

To provide process for rapid order responding stator rewinding process, in a generator (10). - 特許庁

ウインチに巻き付けられたワイヤーロープを巻き直し作業を行なわずにアタッチメントの変更を行なう。例文帳に追加

To change an attachment without rewinding a wire rope wound on a winch. - 特許庁

ログ製造および放出速度を可能な限り増大させることを可能にする巻直し機用ログ排出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a log discharge device for a rewinding machine capable of increasing log fabrication and discharge speed to the utmost. - 特許庁

本発明は、ロープの巻き直し作業を省略することができる工事用エレベータのロープ繰り出し装置を得ることを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a rope delivery device of an elevator for construction capable of omitting rewinding work of the rope. - 特許庁

歩きやすいように、彼女が毛布をゆるめてから身体に巻き直そうとして、まごつくのを、彼はじっと見据えていた。例文帳に追加

He watched her in her confusion, as she tried to extricate herself and wrap herself up so that she could walk.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

日高郡を中心に大きな勢力を持っていた湯河直春は抗戦を主張したが、有田郡では神保・白樫氏が、日高郡では直春の娘婿玉置直和(和佐玉置氏)が湯河氏と袂を分かって上方勢に帰順した。例文帳に追加

While Naoharu YUKAWA who held great power around Hidaka County insisted on resistance, the Jinbo and Shirakashi clans in Arida County and Naokazu TAMAKI (Wasa Tamaki clan), a husband of Naoharu's daughter, in Hidaka County separated from the Yukawa clan and followed the Kamigata army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海苔網用巻き直し装置Aはロール状に巻いた海苔網を回転可能に保持するための保持装置1と、ロール状に巻いた海苔網から引き出した海苔網を巻き取るための巻取装置2とを備えている。例文帳に追加

A rewinding apparatus A for a laver net is provided with a holding device 1 for holding rotatably the laver net wound in a roll shape and a winding device 2 for taking up the laver net drawn out from the laver net wound in a roll shape. - 特許庁

大きなボビンに巻き直したり、アキュムレータを使用することなく被覆電熱線を押出す押出機に長尺な電熱線を供給することができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for supplying a long heating wire to an extruder for extruding a covered heating wire without rewinding it on a large bobbin or using an accumulator. - 特許庁

テープリール21から巻取リール22へ磁気テープ20を巻き直す工程の間に発生した磁性粉等のゴミは、空気導入口45から空気吸引口46に至る空気の流れにのって吸引排気される。例文帳に追加

Dust such as magnetic powder, and the like, generated during a process in which a magnetic tape 20 is rewinded from the tape reel 21 to the take-up reel 22 is suctioned and exhausted by an air flow leading from the air intake 45 to the air suction unit 46. - 特許庁

糸検知装置への上糸の巻き付けが容易に行え、糸検知装置から上糸が外れないため上糸を巻き直す手間を省けるミシンの糸道装置を提供する。例文帳に追加

To provide a thread eyelet bushing device of a sewing machine for easily winding needle thread to a thread-detecting device and dispensing with rewinding the needle thread so that the needle thread cannot be removed from the thread-detecting device. - 特許庁

テープリールを付着物で汚染することなく巻き直しによって再生することができるリール再生装置及びリール再生方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a regenerating device for reel and a regenerating method of reel which enable a tape reel to be regenerated to be reused by rewinding without being contaminated with matter. - 特許庁

粘着テープ(11)の粘着面を外側に向けて巻きなおし、それを回転さす事でカーペト等のごみ取り具として使用し、簡単な操作で粘着面を取り替えられるホルダーを提供する。例文帳に追加

To provide a holder for an adhesive tape (11) re-rolled with the adhesive face on the outside which is used to remove dust on a carpet and others by rotating the rolled tape, and allows the adhesive face to be replaced with a simple handling. - 特許庁

画像形成用のフィルムを簡単に着脱交換することが出来、更に装着時に弛んだフィルムを簡単に巻き直すことが可能な画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which enables a film for image formation to be simply attached and detached, and moreover enables the film slackened at the time of attachment to be easily rewound. - 特許庁

長尺原稿の複写が可能な画像形成装置において、読み取り後の長尺原稿を読み取り前の巻回状態に戻すときに、先端が中心側に来るように丸まった原稿を人手で巻き直す作業を不要にする。例文帳に追加

To make work for manually rewinding a rolled original so that the tip come to a center side unnecessary, when a long original after reading is restored to a rolled state before reading, in an image forming apparatus by which the long original is copied. - 特許庁

設置・維持コストとスペースを低減し、線材に逆張力を付与しつつ所要の曲り径を与え、コイル形状に巻取る線材コイルの巻き直し装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rewinding device for wire coil capable of reducing installation and maintenance costs and a space, giving a reverse tensile force to a wire material to give a required bending diameter, and winding it into a shape of coil. - 特許庁

マグネシウム合金シートを固定マンドレルに巻回したコイル材を巻き直して固定マンドレルを取り除くと共に、多パス圧延によって生じた板幅端部のクラック部、形状不良部をレベリングかつトリミングして健全な製品コイルを製造する。例文帳に追加

To remove a fixed mandrel by rewinding a coiled material formed by winding a magnesium alloy sheet around the fixed mandrel and to manufacture a sound product coil by levelling and trimming crack portions and shape defect portions in plate width end portions generated by multi path roll forming. - 特許庁

テープ巻き直し工程を経ることなくテープの良・不良選別を行って、コストの低減及び製品歩留まりの向上を図ることができるテープ巻装体の検査装置及び検査方法、並びにテープ巻取装置及びテープ巻取方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an inspection apparatus and inspection method for coiled bodies of tapes which are capable of reducing a cost and improving a product yield by sorting the defective and non-defective tapes without undergoing a tape rewinding process step and a tape take-up mechanism and tape take-up method. - 特許庁

テープを予備リールからテープ用リールに巻き直す工程を省略することができる上、テープを巻き重ねた後の取り扱いが容易なテープ用リールと、このテープ用リールの胴の外周にテープが巻き重ねられたリールテープの製造方法とを提供する。例文帳に追加

To provide a reel for a tape, whereby a process of rewinding a tape from an auxiliary reel onto the reel for the tape can be eliminated and which is easily be handled after the tape has been wound, and a method for manufacturing a reel tape in which the tape is wound on the outer periphery of the hub of the reel for the tape. - 特許庁

固定子バー巻直しのプロセスは、発電機現場での固定子バー(16、18)の取外し、固定子バーの測定(30)、測定値のデジタル表現を製造センタに送ること、および取替えを必要とする固定子バーおよび固定子の3次元モデルを形成することを含む。例文帳に追加

The process for rewinding a stator bar includes removing the stator bars (16, 18) at the site of a generator, measuring (30) the stator bars, transmitting the digital expression of the measured value to a manufacturing center, and forming a stator bar necessary for the replacement and the three-dimensional model of the stator. - 特許庁

管状コアの周囲にウェブ材のログを製造する巻き直し装置が、ウェブ材を巻き付ける第1巻き取りローラと、コアを挿入するギャップを第1巻き取りローラとの間に形成する第2巻き取りローラと、ログの直径を増加させると共に、巻き取りの終了時にログを放出できるように移動可能に取り付けられた第3ローラとを含む。例文帳に追加

The rewinder manufacturing a log of the web material around a tubular core includes a first winding roller winding the web material, a second winding roller forming a gap to be inserted with the core between it and the first winding roller, and a third roller movably fitted to increase the diameter of the log and discharge the log when winding is finished. - 特許庁

この発明の目的は、ミシンの糸巻き装置によりボビンに糸を巻いている時、糸巻き軸に糸が巻き付くのを防止し、ボビンへの糸巻きを確実にし、糸巻きの巻き直しや糸巻き軸に巻き付いた糸の除去等の余分な手間を省き、縫製作業能率を向上させるとともに、糸の無駄を無くすことを目的としている。例文帳に追加

To improve sewing operation efficiency and to eliminate waste of a thread by preventing a thread from winding round a bobbin winding shaft and surely winding round a bobbin to save the trouble of rewinding for a bobbin winding and removing a thread wound round a bobbin winding shaft during the time of winding a thread round the bobbin by a bobbin winder of a sewing machine. - 特許庁

例文

支持体2に支持されたコイルC形状の線材Wを巻き返しつつその曲がり変形を除去する矯正ロール4と、上記矯正後の線材Wに対し1つの大径ロール42とこれに隣接する一対の小径ロール50からなる曲り径付与部40とを含む、線材コイルの巻き直し装置1。例文帳に追加

This device 1 includes a correction roll A which removes bending and deformation of a wire material W in a shape of coil C supported on a support body 2 by winding it back and a bending diameter providing part 40 consisting of one large-diameter roll 42 and a pair of small-diameter rolls 50 adjacent to it for the wire material W which is corrected. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS