1016万例文収録!

「"リサイズする"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "リサイズする"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"リサイズする"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 30



例文

WS " (str)"ディスプレイをリサイズする例文帳に追加

WS " (str)" Resize display.  - JM

例えば、/dev/hda3をリサイズするならドライブは/dev/hdaになります。例文帳に追加

For example, if we want to resize /dev/hda3, the drive is /dev/hda.  - Gentoo Linux

これで再起動してパーティションをリサイズする準備ができました。例文帳に追加

Congratulations, you are ready to reboot and resize your partition.  - Gentoo Linux

"C-a F (fit)"ウィンドウを現在のリージョの大きさにリサイズする例文帳に追加

"C-a F (fit)" Resize the window to the current region size.  - JM

例文

タプルをリサイズする際に使えます。 newsize はタプルの新たな長さです。例文帳に追加

Can be used to resize a tuple. newsize will be the new length of the tuple. - Python


例文

原画像を表示の有効範囲である640×480にリサイズする(a)。例文帳に追加

An original image is resized into a display effective range 640 by 480 (a). - 特許庁

私達はLinuxのルートパーティションをリサイズするつもりですが、そのためには/をリサイズするための最小限のLinuxシステムと、事前にコンパイルされたpartedを格納したフロッピーディスクが必要になります。例文帳に追加

We want to resize our Linux root partition, therefore we must boot from a floppy disk a minimal linux system and use previously-compiled parted copied to a diskette in order to resize /. - Gentoo Linux

先程のページから、リサイズするファイルシステムの種類と、partedがそれに対応しているかを探してください。例文帳に追加

Look up on that page the type of filesystem you want to resize and see if parted can do it. - Gentoo Linux

そして、再起動して元のLinuxシステムに戻りましょう。 操作するドライブは、リサイズするパーティションを含んでいるドライブです。例文帳に追加

Reboot back into your old Linux system for now. The drive you wish to operate on is the drive containing the partition we want to resize. - Gentoo Linux

例文

xmag と bitmap のプログラム間で、カットとペーストができることに注意すること。 xmag のリサイズは、すでに拡大された領域をリサイズすることになる。例文帳に追加

Note that you can cut and paste between xmag and the bitmap program.Resizing xmag resizes the magnification area.  - XFree86

例文

撮影直後、撮影された撮像データから合焦位置を中心とする詳細画像領域を抽出してリサイズする例文帳に追加

Just after photographing, a detail image region with a center of a focus position is extracted from the imaged data and resized. - 特許庁

画像の少なくとも一部をリサイズする画像処理装置は、画像を特定方向に複数の分割画像に分割する分割部と、複数の分割画像の少なくとも1つを特定方向に任意の比率でリサイズするリサイズ部と、リサイズされた分割画像を含む複数の分割画像を再合成して合成画像を生成する画像合成部とを備える。例文帳に追加

This image processor resizing at least the part of the image has: a division part dividing the image into a plurality of division images in a specific direction; a resizing part resizing at least one of the plurality of division images in the specific direction at an arbitrary ratio; and an image composition part recombining the plurality of division images including the resized division image to generate a composite image. - 特許庁

ボタン2(通常は真ん中のボタン)を押して外形をドラッグすると、ウィンドウは現在の位置に配置されるが、前で説明した方法でリサイズすることができる。例文帳に追加

Pressing pointer Button2 (usually the middle pointer button) and dragging the outline will give the window its current position but allow the sides to be resized as described above. - XFree86

また、上記撮影装置に、被写体像をリサイズするリサイズ手段と、リサイズされた被写体像を表示する表示手段をさらに有するようにしても良い。例文帳に追加

Furthermore, the photographing apparatus may also further include a resize means for resizing an object image and a display means for displaying the resized object image. - 特許庁

動画取り込み開始時の撮像装置(10)の姿勢が横位置の場合、画像処理回路(18)は、キャプチャされた動画フレームの画像データを記録用の画面形式にリサイズする例文帳に追加

When the posture of the imaging device (10) at the start of video capturing is the horizontal orientation, an image processing circuit (18) resizes image data on captured video frames to a screen format for recording. - 特許庁

圧縮されたビデオ・データをデコーディングし、ビデオ・データによって表される画像をリサイズするビデオ処理装置13は、メモリ23を共有するデコーディング機関24とスケーリング機関25の2つの処理機関を有する例文帳に追加

A video processor 13 which decodes compressed video data and resizes an image represented with the video data has two processing engines which are a decoding engine 24 and a scheduling engine 25 sharing a memory 23. - 特許庁

例えば、ワープロソフトに画像データを転送する場合には画像データのサイズを640×480にリサイズすると共に、自動画質調整を行う。例文帳に追加

For example, when transferring the image data to word processor software, size of the image data is resized to 640×480, and automatic image quality adjustment is performed. - 特許庁

画像を配置するための矩形の配置枠LFを有する矩形のページテンプレートTmを画面に表示する装置において、前記ページテンプレートTmの縦、横の少なくとも一方の長さを、操作者の指定に従ってリサイズする例文帳に追加

A device for displaying a rectangular page template Tm having a rectangular layout frame LF for layout a picture on a screen resizes at least of a vertical or horizontal length of the page template Tm. - 特許庁

また、制御部122は、保存された動画の縦横サイズをメールに添付可能なサイズにリサイズするとともに、再生しつつ時間軸上で切り出し、さらに、低ビットレートで再エンコードする例文帳に追加

The control part 122 resizes the stored animation both horizontally and vertically to a size that can be attached to mail, cuts out the animation on a time axis while reproducing it, and re-encodes it at low bit rate. - 特許庁

さらに、ダイヤル式入力装置7の回転操作の回転方向と回転量とに基づいて、3次元オブジェクト40を指定された拡大・縮小率でリサイズする例文帳に追加

The three dimensional object 40 is resized by a designated expansion/reduction ratio based on the rotary direction and the rotational quantity of the rotational operation of the dial input device 7. - 特許庁

コンピュータ装置は、リアルタイムに得られるファインダ越しの画像から黒く写った部分をトリミングし(図B)、それを拡大または縮小することでライブモニタの表示に適したサイズにリサイズする例文帳に追加

A computer performs trimming in a black part from the image through the finder, which is obtained in real-time, (Fig. B), magnifies/reduces and resizes it to suit the displaying of a live monitor. - 特許庁

原画像データを印画紙にリサイズする際に画質劣化度が高くなる虞がある場合に的確にロスプリントの発生を回避でき、操作者のプリント出力のための設定操作が容易になる写真処理装置を提供する例文帳に追加

To provide a photoprocessing system that can exactly prevent lost print from occurring when there is the possibility of the increase of deterioration in image quality while original image data are resized on printing paper, and enables an operator to facilitate setting operation for print output. - 特許庁

「表示のみ期間」において、画像をリサイズした後に、画像処理、表示圧縮、及び表示伸長を行い、「記録準備期間」又は「記録期間」において、画像処理、表示圧縮、及び表示伸長を行った後に、画像をリサイズする例文帳に追加

In a "display only period", after resizing the image, image processing, display compression and display expansion are performed; and in a "recording preparation period" or a "recording period", the image processing, the display compression and the display expansion are performed, and thereafter, the image is resized. - 特許庁

デジタルカメラDCは、例えば記録用紙内に余白を残す縁あり印刷か、全面印刷を行う縁無し印刷かといったプリントスタイルに応じて、記録用紙サイズに見合った大きさにリサイズするために記録用紙サイズ毎にリサイズ処理を行う。例文帳に追加

The digital camera DC carries out a re-size process for each recording paper size to make printing match the recording paper size, for example, in accordance with the printing style of whether it is marginal printing with a margin left in the recording paper or margin-less printing of full-face printing. - 特許庁

サーバから配信される映像データをクライアント端末の映像ウインドウ上に表示している状態で、閲覧者が映像ウインドウをリサイズすると(S304)、そのリサイズ後の映像ウインドウの表示サイズをサーバに通知する(S305)。例文帳に追加

When a browser resizes a video window in a state where video data distributed from a server are displayed on the video window of a client terminal (S304), a server is notified of a display size of the video window after resizing (S305). - 特許庁

図1で各入力に対してフレキシブルな水平フィルター回路1(111)、垂直フィルター回路1(112)、水平フィルター回路2(121)、垂直フィルター回路2(122)を通し、それぞれフィールドメモリ1(115)、フィールドメモリ2(125)にてリサイズする例文帳に追加

In Fig. 1, respective inputs are passed through a flexible horizontal filter circuit 1 (111) and a vertical filter circuit 1 (112), and a horizontal filter circuit 2 (121) and a vertical filter circuit 2 (122) to be resized in a field memory 1 (115) and a field memory 2 (125), respectively. - 特許庁

本体側システム制御部は、メモリからYCデータを読み出し、信号処理部によりリサイズすることによりサムネイル画像を生成し、このサムネイル画像とリサイズしていない主画像とをJPEG圧縮し、Tag情報と一緒に1個の画像ファイルとしてメモリカードに書き込む。例文帳に追加

A main body side system control section reads the YC data from the memory, a signal processing section resizes the YC data to produce thumbnail pictures, applies JPEG compression to the thumbnail pictures and main pictures not resized, and writes the result to a memory card as one image file together with Tag information. - 特許庁

表示装置10は、入力画像信号を表示する表示パネル22と、表示装置10と視聴者間の視聴距離を算出する視聴距離算出部23と、算出した視聴距離に応じて入力画像信号のサイズをリサイズするリサイザ16とを備え、リサイズされた入力画像信号を表示パネル22に表示する例文帳に追加

A display device 10 includes a display panel 22 for displaying an input image signal; a viewing and listening distance calculation unit 23 for calculating a viewing and listening distance between the display unit 10 and a viewer; and a resizer 16 for resizing the input image signal according to the calculated viewing and listening distance, and the resized input image signal is displayed on a display panel 22. - 特許庁

ビデオ信号の表現(30)と、アプリケーションの表現(20)と、ナビゲータの表現(10)とを含むディスプレイのディジタルテレビジョン画面(1)上の表現のための方法は、ナビゲータのアクティブ化状態を検出する段階と、同一の相似的な縮小によってビデオ信号及び少なくとも1つのアプリケーションの表現の表示をリサイズする段階とを含むことを特徴とする例文帳に追加

The method for expression on the digital TV screen 1 of a display, which includes a video signal expression 30, an application expression 20 and a navigator expression 10, comprises a step for detecting the active state of a navigator and a step for re-sizing the display of the expressions of a video signal and at least one application through the same similar reduction. - 特許庁

例文

次に、当該携帯電話機が実装しているMMIやアプリのフォント指定情報を参照することによって、当該携帯電話機に実装されているフォントサイズの中から最適フォントサイズを決定し、ドキュメントファイル内で最も多く用いられているフォントサイズを、この最適フォントサイズにリサイズする例文帳に追加

Next, by referring to font designation information of an application or an MMI (Man Machine Interface) mounted by the cellphone, the optimum font size is determined from the font sizes mounted in the cellphone, and the font size most frequently used in the document file is resized into the optimum font size. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS