1016万例文収録!

「"体幅"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "体幅"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"体幅"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 351



例文

体幅寄せユニット例文帳に追加

MEDIUM WIDTH ALIGNING UNIT - 特許庁

体幅寄せ装置例文帳に追加

MEDIUM SHIFTING DEVICE - 特許庁

体幅検出装置例文帳に追加

MEDIUM WIDTH DETECTION DEVICE - 特許庁

ポリエステルフィルム支持体幅の制御方法例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING WIDTH OF POLYESTER FILM SUPPORT - 特許庁

例文

の導体幅の自在な組み合わせを可能とする。例文帳に追加

To make the free combination of the conductor width of a conductor possible. - 特許庁


例文

コイルの導体幅Wを30〜49μmとし、かつ導体幅Wに対する導厚みTの比を0.4〜3とする。例文帳に追加

A conductor width W of a coil is set to 30 to 49 μm, and the ratio of a conductor thickness T to the conductor with W is 0.4 to 3. - 特許庁

予め、先に積層するコイル導の圧着前の導体幅を、後から積層するコイル導の圧着前の導体幅より狭く設定する。例文帳に追加

The conductor width of a coil conductor to be previously laminated, in advance, before press-contact is set narrower than that of a coil conductor to be laminated afterwards, before press-contact. - 特許庁

最外のターン部分の導体幅は、中央のターン部分及び最内のターン部分の導体幅よりも大きく設定されている。例文帳に追加

The conductor width of the outermost turn portion is set larger than that of the central turn portion and innermost turn portion. - 特許庁

最外周部の導体幅Waに対する最内周部の導体幅Wbの比が、0.01以上0.5未満である。例文帳に追加

The ratio of the conductor width Wb of the innermost peripheral portion to the conductor width Wa of the outermost peripheral portion is 0.01 or more and less than 0.5. - 特許庁

例文

とは、扉を閉めた時の扉部分の全体幅である。例文帳に追加

The door width means the entire breadth of a portion of closed door.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

カーテンガイド部材16は、全が車体幅方向に延在している。例文帳に追加

The curtain guide member 16 extends entirely in the vehicle width direction. - 特許庁

スイングアーム48は車体幅方向の左側に配置される。例文帳に追加

The swing arm 48 is arranged on the left side in the body width direction. - 特許庁

◎加熱用ヒータの発熱体幅を3mm以上とする。例文帳に追加

The width of the heater for heating is made greater than 3 mm. - 特許庁

あくまで戸であるので、同じ43-20でも全体幅・奥行きは異なる。例文帳に追加

Since the door width is just the width of the door itself, the total dimensions of width and depth of each size, 43-20 for example, are different from each other.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

体幅員の中心線Lc に対する各レーザ光の2次元座標を予め求めておく。例文帳に追加

Two-dimensional coordinates of the respective laser beams with respect to the central line Lc of the machine body width are determined beforehand. - 特許庁

ブラケット12に車体幅方向に沿って波状の伸縮部12aが形成されている。例文帳に追加

A corrugated expansion part 12a is formed on the bracket 12 along the vehicle body width direction. - 特許庁

ここで、入力側ポート用中心導2aは他の中心導2b,2cより導体幅を広くする。例文帳に追加

The input port center conductor 2a is made broader than the other center conductors 2b, 2c. - 特許庁

テープ支持(42)は、支持厚さ(124)よりも大きな支持体幅(126)を有する。例文帳に追加

The tape support (42) has a support width (126) that is greater than a support thickness (124). - 特許庁

ルーフパネル7の下方には、ルーフブレース9が車体幅方向に延びて配設されている。例文帳に追加

A roof brace 9 extending to the cross direction of the body is arranged at the lower part of a roof panel 7. - 特許庁

脚部57は光源収容部56から車体幅方向内側に延長されて車に結合される。例文帳に追加

The leg 57 is extended inside a vehicular width direction from the light source housing 56 and joined to a car body. - 特許庁

電子温計の筺体幅を変えることなく、より大きな液晶表示部を実現する。例文帳に追加

To achieve a larger liquid crystal display unit without changing the width of a casing of an electronic thermometer. - 特許庁

記録媒寸法を検出する記録媒体幅検出手段(例えば、CPU)を備える。例文帳に追加

It is equipped with a recording medium width detection means (for example, a CPU) for detecting the width dimension of the recording medium. - 特許庁

体幅測定方法および装置およびそれを用いた炭素繊維製造装置例文帳に追加

METHOD AND INSTRUMENT FOR MEASURING STRING WIDTH, AND CARBON FIBER MANUFACTURE DEVICE USING THE SAME - 特許庁

高さ検出輪を、車体幅方向において異なるを備える2基で構成してもよい。例文帳に追加

The height-detecting wheels may be constituted of 2 pairs having different width in vehicle width direction. - 特許庁

体幅方向の剛性を高めうる、自動車の車構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a body structure of automobile which can increase the rigidity in the car body width direction. - 特許庁

の種類(色、反射率など)の影響を低減して、迅速に媒体幅を検出する。例文帳に追加

To detect the width of a medium quickly by reducing the effect of the type (color, reflectivity, or the like) of the medium. - 特許庁

体幅30μm以下の小型積層チップ部品をスクリーン印刷にて作製可能とする。例文帳に追加

To enable forming a small-sized laminated chip component whose conductor width is at most 30 μm by screen printing. - 特許庁

生産性を向上させつつ、媒の媒体幅方向の位置決めの精度を向上させること。例文帳に追加

To enhance the accuracy of positioning in the medium width direction of a medium, while increasing productivity. - 特許庁

U字型形状またはコの字型形状を有し、中央部分の導体幅と、側辺部分の導体幅が異なるような半波長ダイポールアンテナ10とし、マイクロストリップ給電線路6aにより給電する。例文帳に追加

The half-wave dipole antenna 10 has a U shape or a channel shape and has a center part and side parts made different in conductor width and is fed by a microstrip feeding line 6a. - 特許庁

ヨーク側壁8bに対して垂直方向に配置された中心導53の導体幅A3は、中心導51,52の導体幅A1,A2よりも広く形成されている。例文帳に追加

The conductor width A3 of the center conductor 53 placed vertically to the yoke side wall 8b is selected wider than the conductor widths A1, A2 of the center conductors 51, 52. - 特許庁

配線導の厚さ方向に導体幅が変化している配線導3であって、最小の導体幅となる厚さ方向の位置が配線導表層部4以外であることを備えた構成よりなる。例文帳に追加

The wiring conductors 3 where conductor width is changed to the thickness direction of the wiring conductors have constitutions where the position of the thickness direction of minimal conductor width is that except for a wiring conductor surface layer part 4. - 特許庁

また、導体幅や長さなどを調整しなくとも特性インピーダンスを調整することができ、あるいは最小限の導体幅や長さなどの調整で特性インピーダンスの調整を行うことができる。例文帳に追加

Characteristic impedance can be adjusted even if the width, length or the like of the conductor is not adjusted, or the characteristic impedance can be adjusted by minimum adjustment of the width, length or the like of the conductor. - 特許庁

伸縮部12aは車体幅方向の剛性が小さく、ルーフリインフォース11に対し車体幅方向の荷重が掛かったとき、他の部分に優先して伸縮変形する。例文帳に追加

The rigidity of the expansion part 12a in the vehicle body width direction is small, and the expansion part 12a is subjected to the expansion/contraction deformation in preference to other parts when the load in the vehicle body width direction is applied to the roof reinforcement 11. - 特許庁

このような後部車構造において、両ステー72を、シートフレーム9との連結部から下方に向かうに従って車体幅方向外側に一旦広がった後に車体幅方向内側に窄まる形状に形成する。例文帳に追加

In this rear body structure, the stays 72 are formed in a shape which is narrowed inward in the body width direction after once expanded outward in the body width direction from a connection part to the seat frame 9 downward. - 特許庁

第1通路42aで形成された第1通路群の全体幅をLAとし、第2通路42bで形成された第2通路群の全体幅をLBとするときLA<LBに設定されている。例文帳に追加

When the total width of the first passage group formed by the first passages 42a is made LA and the total width of the second passage group formed by the second passages 42b is made LB, it is set as LA<LB. - 特許庁

が走行車体幅より広く構成された刈取部を、姿勢変更させて車体幅内に収めるようにし、狭い道路での走行やトラック輸送を容易に行えるものとする。例文帳に追加

To provide a multi-row reaping combine harvester with which a reaping part having a reaping width wider than the width of a traveling body is changed in position and stored in the width of the traveling body and which travels on a narrow road and is easily transported by a truck. - 特許庁

すなわち、コントローラは、記録媒12の媒体幅が狭い場合にはファンモータ43を低速回転駆動させ、記録媒12の媒体幅が広い場合にはファンモータ43を高速回転駆動させる。例文帳に追加

That is, the controller rotation-drives the fan motor 43 at a low rotation speed, when the medium width of a recording medium 12 is narrow, and rotation-drives the fan motor 43 at a high rotation speed, when the medium width of the recording medium 12 is wide. - 特許庁

体幅方向に配列した複数の燃料噴射弁60…60に燃料を供給するデリバリパイプ40を吸気マニホールド20の分岐管23…23よりエンジン側に近づけて車体幅方向に延設する。例文帳に追加

A delivery pipe 40 to supply fuel to plural fuel injection valves 60...60 arranged in a body width direction is extendedly provided in the body width direction by bringing it closer to the engine side than to the branch pipes 23...23 of an intake manifold 20. - 特許庁

体幅方向外側のクッションフレーム5Aに荷重受け用のピストン6を進退自在に設け、車体幅方向外側のバックフレーム7Aに押圧用のピストン8を進退自在に設ける。例文帳に追加

A cushion frame 5A on the outside in the vehicle body width direction is provided with a load-receiving piston 6 to freely go back and forth, and a back frame 7A on the outside in the vehicle body width direction is provided with a pressing piston 8 to freely go back and forth. - 特許庁

開閉10により空間を仕切るようにして閉鎖動作する開閉装置において、開閉体幅方向に長尺な補強部材51を、開閉体幅方向へわたって開閉面に沿う収納位置と、開閉体幅方向に対し交差して開閉面に沿う補強位置との間で回動するように、該開閉面に枢支してなる。例文帳に追加

In a switchgear that closes in a way of partitioning space by a closing body 10, a reinforcement member 51 long in the width direction of the closing body is pivoted on the face of the closing body so that the reinforcement member 51 rotates between a storage position along the closing body in the width direction of the closing body, and a reinforcement position along the closing body crossing relative to the width direction of the closing body. - 特許庁

アウタ側バルクヘッド300がセンターピラーインナパネル210の下端部212に形成された貫通孔214から車体幅方向内側に突出し、車体幅方向内縦壁部302が、インナ側バルクヘッド400車体幅方向外側縦壁部402と間隔S1をあけて対向配置されている。例文帳に追加

An outer side bulkhead 300 is projected inward of the vehicle body width direction from a through hole 214 formed at a lower end 212 of a center pillar inner panel 210, and an inner longitudinal wall 302 in the vehicle body width direction is arranged opposite to an outer longitudinal wall 402 in the vehicle body width direction of an inner side bulkhead 400 with a space S1 therebetween. - 特許庁

伸縮パネル6は、外側縁部6Aよりも本体幅方向Yの内方に、伸縮部6Bを有している。例文帳に追加

Stretch panels 6 have a stretch part 6B inside an outer edge part 6A in the body width direction Y. - 特許庁

その結果、コイル導体幅は、必然的に大きくすることができるので、その導通抵抗を小さくして無線特性を改善することが可能になる。例文帳に追加

As a result, the conductive resistance can be made small and a radio characteristic can be improved because a coil conductor width can inevitably be large. - 特許庁

二重露光において、2つの露光ステップでプリントした特徴形体幅が異なるという課題を解決する。例文帳に追加

To solve the problem that widths of a characteristic form printed at two exposure steps differ in double exposure. - 特許庁

本発明によるプリント配線板は、プリント配線板の配線の少なくとも一部において、導体幅が所定値よりも大きな領域を有する。例文帳に追加

This printed wiring board has a region having a conductor width larger than a predetermined value at least in a part of wiring of the printed wiring board. - 特許庁

そして、プレプリント紙への印刷時にはキャリッジの1方向への1回走査で媒体幅の検出を行なう。例文帳に追加

The medium width is detected by scanning the medium once in one direction of a carriage when printing on the preprint paper. - 特許庁

クッションユニットを車体幅方向の中央部に配置することができる電気自動二輪車を提供する。例文帳に追加

To provide an electric motorcycle disposing a cushion unit at a center part in a vehicle body width direction. - 特許庁

これにより、半導基板11は、ボンドパッド領域のために必要なだけ減少された全体幅を有する。例文帳に追加

Overall width of the semiconductor substrate 11 is reduced by an amount required for the bond pad region. - 特許庁

1においては、ルーフパネル7の下側にその車体幅方向の強度を高めるためのルーフレインフォースメント6が取り付けられている。例文帳に追加

In a body 1, a roof reinforcement 6 for improving strength in the body width direction is attached to the lower side of a roof panel 7. - 特許庁

例文

ピラーアウタパネル及びピラーインナパネルは、車体幅方向の内方へ向けて伸びている前方のフランジ(51,53)を有する。例文帳に追加

A pillar outer panel and a pillar inner panel have flanges 51 and 53 at the front side extending to the inner side in the car body width direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS