1016万例文収録!

「"信号フォーマット"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "信号フォーマット"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"信号フォーマット"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 122



例文

次に、検出された信号フォーマットと、あらかじめ放送フォーマット設定部3から出力された放送フォーマット信号で示される信号フォーマットとから、切替制御信号を受信した信号切替部6は、入力された映像信号を、切替制御信号で指示されたものに出力する。例文帳に追加

The detected signal format and the signal format, indicated by the broadcasting format signal preliminarily outputted from the broadcasting format setting part 3, are inputted to a signal- switching part 6, and the signal-switching part 6, which receives a switching control signal outputs the inputted video signal, according to the switching control signal. - 特許庁

映像信号に特定の情報が重畳されていると判断された場合、マイコン14は、解像度変換部16およびGUI生成部17を制御し、映像信号の出力の信号フォーマットの切り換えを禁止し、今まで出力していた信号フォーマットのままで映像信号を出力させる。例文帳に追加

When judging that the specific information is superimposed on the video signal, the microcomputer 14 controls a solution converting part 16 and a GUI generating part 17, and inhibits the switching of the signal format of the output of the video signal, and outputs the video signal with the signal format outputted until that time. - 特許庁

信号調節手段としてマイコン4において、信号発信回路3を介して赤外線LED1から出力する信号フォーマットと、検知回路5を介して受光IC2から入力した信号フォーマットの比較を行い、信号フォーマットが一致しないと判定したときに、マイコン4によって、信号発信回路3を介して赤外線LED1から出力する信号フォーマットを変えることができることを特徴する。例文帳に追加

A microcomputer 4 as a signal adjusting means compares a signal format which is output from an infrared LED 1 through a signal transmitting circuit 3 with a signal format which is input from a light-receiving IC 2 through a detection circuit 5, thereby enabling the microcomputer 4 to change the format of signals which are output from the infrared LED 1 through the signal transmitting circuit 3 when determining that the signal formats are not identical. - 特許庁

複数の信号フォーマットを混在させて記録再生を行う記録再生機能と、外部機器と接続を確立して再生信号を出力する通信機能を有する記録再生装置において、PCが読み込んだドライバと異なる信号フォーマットをPCに入力することによるPCのハングアップを回避する。例文帳に追加

To prevent the hung-up of a PC caused by inputting to the PC a signal format different from a driver read by the PC in a recording/reproducing device equipped with the recording/reproducing function of mixing a plurality of signal formats to perform recording/reproducing and the communication function of establishing connection with an external device to output a reproducing signal. - 特許庁

例文

また、前記表示した切替制御画面の前記判別した系統の信号の種類、信号フォーマットに該当する状態監視エリアにおける表示エリア223の切替ボタンが明滅するため、オペレータはどの系統からどのような信号の種類、信号フォーマットで映像音声信号が入力されたかを瞬時に判別することが可能になる。例文帳に追加

Since a switching button of a display area 223 in a condition monitoring area corresponding to a type of the discriminated signal and a signal format on the displayed switching control menu is blinked, an operator can momentarily discriminate that from which system and with what kind of signal type and signal format the video audio signal arrives. - 特許庁


例文

伝送路25を介して伝送されるデジタルデータを、記録媒体に記録するデータ記録装置24であって、前記デジタルデータの送信機器、信号フォーマット、タイミング情報を抽出・保持し、前記デジタルデータのヘッダ情報として、前記送信機器情報と前記信号フォーマット情報と前記タイミング情報とを付加した上で、そのまま記録媒体に記録するものである。例文帳に追加

This data recording device 24 for recording the digital data transmitted across a transmission path 25 on a recording medium extracts and holds transmission apparatus of the digital data, signal formats and timing information, adds the transmission apparatus information, the signal format information and the timing information as header information of the digital data and records the information as it is on the recording medium. - 特許庁

自動検知回路4はHDTV映像信号a中の映像タイミング基準SAV信号および映像タイミング基準EAV信号に含まれているブランキング期間識別ビットが“1”である期間の長さによって、HDTV映像信号aが1035映像信号フォーマットであるか1080映像信号フォーマットであるかを判断する。例文帳に追加

An automatic sensing circuit 4 discriminates whether the HDTV signal complies with the 1035 video signal format or the 1080 video signal format on the basis of the length of a period when a blanking period identification bit included in a video timing reference SAV signal and a video timing reference EAV signal included in the HDTV video signal (a) is logical 1. - 特許庁

多様な変調方式・信号フォーマット信号ビットレートを有するマルチメディアサービスを扱う光ネットワークにおいて、光信号経路に障害が生じたときに変調方式・信号フォーマット信号ビットレートに無依存な障害・品質監視を行う光信号監視システムを提供する。例文帳に追加

To provide an optical signal monitoring system for monitoring a fault/quality without depending on a modulation system/signal format/signal bit rate when a fault occurs on an optical signal path on an optical network for handling multimedia services having various modulation systems/signal formats/signals bit rates. - 特許庁

カーテシアン型負帰還リニアライザの帰還レベル制御部20において、各信号フォーマットFa,Fb,Fcに対応した制御値Ca,Cb,Ccを制御値記憶部22に記憶しておき、送信スロット期間の開始時に当該送信スロットで送信しようとする信号フォーマットに対応する制御値を上記制御値記憶部22から読み出して可変ATT14に与える。例文帳に追加

In a feedback level control unit 20 of a Cartesian negative feedback linearizer, control values Ca, Cb, and Cc corresponding to respective signal formats Fa, Fb, and Fc are stored in a control value storage part 22, the control value corresponding to the signal format transmitted by a transmission slot when a transmission slot period starts is read from the control value storage part 22 and given to a variable ATT 14. - 特許庁

例文

マイコン24は、入力部25からの信号に基づいて、D端子28の出力フォーマット設定がD4端子に切り換わったと判断した場合、デコーダ部23により入力された映像信号に対する入力の信号フォーマットの情報に基づいて、映像信号の入力の信号フォーマットが750pであるか否かを判断する。例文帳に追加

At the time of judging that the output format setting of a D terminal 28 is switched to a D4 terminal on the basis of a signal from an input 25, a microcomputer (MC) 24 decides whether the input signal format of a video signal is 750p or not on the basis of the input signal format of the video signal inputted by a decoder 23. - 特許庁

例文

相互に互換性のない複数の信号フォーマットを適用する通信ネットワークにおいて、ビーコン信号による無線媒体アクセスの調整を可能とする。例文帳に追加

To allow adjustment of radio medium access by a beacon signal in a communication network applying a plurality of signal formats without mutual compatibility. - 特許庁

そして、上述のように、上流のマイク10から下流のマイク11へは同期部とデータ部で構成される信号フォーマットのシリアル信号を送信する。例文帳に追加

As described above, a serial signal with a signal format comprising a synchronization part and a data part is transmitted from an upperstream microphone 10 to a downstream microphone 11. - 特許庁

よって、光レイヤにおいて、光信号の雑音劣化および波形歪みをアナログ監視することにより、信号の変調方式や信号フォーマット信号ビットレートに依存しないような障害・品質監視が可能となる。例文帳に追加

Therefore, by performing the analog monitoring of the noise deterioration and waveform distortion of the optical signal on the optical layer, the fault/quality can be monitored without depending on the modulation system, signal format or signal bit rate of the signal. - 特許庁

デジタル映像信号/音声信号からなる伝送パケットストリームを光信号フォーマットに変換した後、光ファイバーを通してディスプレイ装置に伝送するソースディバイスを提供すること。例文帳に追加

To provide a source device that carries out transmission to a display apparatus through an optical fiber after converting a transmission packet stream comprising digital image signals/audio signals to a light signal format. - 特許庁

位相変調器(7)を用いずにパルス励起によって利得飽和を可能にし、信号のビットレートに依存せず、しかも信号フォーマットにも依存しない増幅特性を有する光増幅器を提供する。例文帳に追加

To provide an optical amplifier having an amplitude characteristic that enables achieving gain saturation by pulse excitation without the use of a phase modulator (7), and neither depends on a signal bit rate nor on a signal format. - 特許庁

コンピュータ2からモニタ1に対して通信ケーブル4を介して送信された、ビデオ信号のドットクロック、アクティブ区間のサイズ情報を含む信号フォーマットデータが、通信部12に受信される。例文帳に追加

Signal format data including the dot clocks of the video signal and the size information of an active section which are transmitted from the computer 2 to the monitor 1 with a communication cable 4 are received at a communication part 12. - 特許庁

異なる映像信号フォーマットのストリームを同じメディアに記録するというAVCHDで許可されていない記録動作を行なうようなことはない。例文帳に追加

A recording operation in which streams in different video signal formats are recorded on one and the same medium and which is allowed by an AVCHD is prevented from being performed. - 特許庁

ユーザからの適用する信号フォーマットの変更要求に即応可能であり、ユーザのOVPNセットアップ手順に関する利便性を向上させることができるOVPNを実現することができる。例文帳に追加

To realize OVPN capable of quickly responding to a request of changing an applicable signal format from a user, and improving the convenience of OVPN setting-up procedures of the user. - 特許庁

バッファメモリ58から読出された再生データがトランスポートエンコーダ59によって受信した放送信号の同様の信号フォーマットへ変換される。例文帳に追加

Reproduction data read from a buffer memory 58 are converted into a signal format which is the same as that of a received broadcasting signal through the use of a transport encoder 59. - 特許庁

データ処理部11は、CPU7の制御によりデータ信号に基づいて、対応する文字や図形等の480pの信号フォーマットの映像信号を生成する。例文帳に追加

A data processing part 11 generates the video signal with the 480p signal format such as a corresponding character or a graphic based on a data signal by the control of the CPU 7. - 特許庁

本発明はデジタル放送受信装置において、信号フォーマット推移にともない複数チャンネルからの選局が可能な場合に、チャンネル選択画面を表示して選局を可能にすることを目的とする。例文帳に追加

To enable a channel to be selected while displaying a channel selection picture when the selection from plural channels is available with signal format transition. - 特許庁

本来の信号フォーマットに基づく処理がなされた適切な画像信号を即座に出力することが可能な画像処理装置、プロジェクター、及び画像処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus capable of immediately outputting an appropriate image signal to which processing is performed based on an original signal format, and to provide a projector and an image processing method. - 特許庁

サーバ装置10は、本線系統の機器に障害が発生した場合、MPEG2 TS信号をデジタル放送規格によるTS形式の信号フォーマットで冗長系統へ送出する。例文帳に追加

In the case where any failure occurs in a device of a trunk system, a server apparatus 10 sends an MPEG2 TS signal to a redundant system in a signal format of a digital broadcast standard based TS format. - 特許庁

通信システムにおいて規定された信号フォーマットの変更を少なくしながら、基地局装置に関する情報を端末装置へ通知する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for indicating information about a base station to a terminal device while the number of changes of a signal format defined in a communication system is kept small. - 特許庁

異なる映像信号フォーマットのストリームを同じメディアに記録するというAVCHDで許可されていない記録動作を行なうようなことはない。例文帳に追加

Recording operations that are not permitted by AVCHD, such as, recording of streams of different video signal formats into one and the same medium will not be carried out. - 特許庁

装填されたメディアの基本ファイル中のUIAppInfoでIs60又はIs50のいずれが1に設定しているかを読み取り、自らサポートしている映像信号フォーマットと一致するかどうかを判別する。例文帳に追加

Which is set to 1 between an Is60 and an Is50 is read by an UIAppInfo in a basic file of a loaded medium, and whether to be matched with its own supported video signal format is determined. - 特許庁

変調方式の変更に伴って伝送すべきシンボルの数が増大したときにも、既定の信号フォーマットにて対応できるようにする通信システム、送受信装置および情報送受信方法を提供する。例文帳に追加

To provide a communication system capable of coping with a prescribed signal format even if the number of symbols to be transmitted is increased with a change in a modulation system, and to provide a transmitting and receiving device and an information transmission and reception method. - 特許庁

既知信号区間を先頭部分に含む信号フォーマットを有する移動体通信システムにおいて、AGC処理に起因する受信エラーの発生を防止した無線受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a radio receiving system in which the occurrence of receiving error attributed to an AGC processing is restrained in a mobile communication system including a signal format containing a known signal zone in its head. - 特許庁

最適分散値がファイバ入力パワに対してシフトせず零分散近傍に存在し、かつ分散耐力が大きい信号フォーマットを生成してデータ伝送に用いるとともに、簡単な構成で零分散を検出して分散等化する。例文帳に追加

Zero dispersion is detected with simple constitution and dispersion is equalized. - 特許庁

信号フォーマット、情報受信装置、情報送信装置、情報受信方法、情報送信方法、情報記録媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法例文帳に追加

SIGNAL FORMAT, INFORMATION RECEIVING DEVICE AND METHOD THEREFOR, INFORMATION TRANSMITTING DEVICE AND METHOD THEREFOR, INFORMATION RECORDING MEDIUM, DEVICE THEREOF AND METHOD THEREFOR, AND INFORMATION REPRODUCING DEVICE AND METHOD THEREFOR - 特許庁

装填されたメディアの基本ファイル中のUIAppInfoでIs60又はIs50のいずれが1に設定しているかを読み取り、自らサポートしている映像信号フォーマットと一致するかどうかを判別する。例文帳に追加

A data processing apparatus reads as to which one of Is60 or Is50 is set to 1 in UIAppInfo, in the master file of a loaded medium, and discriminates whether it is in agreement with a vide signal format currently supported by itself. - 特許庁

ユーザが押したボタンがOKボタン以外であったときには信号フォーマットを順番に切り替えながら上記処理を繰り返す(ステップS204〜S206)。例文帳に追加

When the user presses a button other than the OK button, the processings are repeated while signal formats are changed in order (steps S204 to S206). - 特許庁

更に、ネットワーク中の複数クライアントによってサポートされている信号フォーマットの情報を収集し、必要とされるビーコンの数を決定して、ブロードキャストする。例文帳に追加

Furthermore, pieces of information about signal formats supported by a plurality of clients in the network are collected, the number of required beacons is determined and broadcast. - 特許庁

簡易な構成にて、信号フォーマットに依らず高速信号インタフェースに対して、トランスペアレントなバルク転送機能、および、高信頼な無瞬断機能を提供する。例文帳に追加

To provide a bulk transfer function that is transparent to a high-speed signal interface without depending upon a signal format in a simple configuration, and to provide a highly reliable no-instantaneous-interruption function. - 特許庁

基地局装置は、リファレンス信号、プライマリ報知信号、同期信号及びL1/L2制御信号を所定の信号フォーマットにマッピングする手段と、マッピング後の信号をユーザ装置に送信する手段とを有する。例文帳に追加

The base station apparatus includes a means for mapping a reference signal, a primary notification signal, a synchronization signal and an L1/L2 control signal in a predetermined signal format, and a means for transmitting a mapped signal to user equipment. - 特許庁

各種の入力映像信号を、使用する映像表示装置に適した信号フォーマットに変換することができる立体映像信号処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a stereoscopic video signal processing unit that converts a format of various input video signals into a signal format suitable for a video display device in use. - 特許庁

ユーザからの適用する信号フォーマットの変更要求に即応可能であり、また、OVPN内の伝送路の有効利用を図ることができるOVPNを実現する。例文帳に追加

To provide an OVPN capable of immediately coping with request of changing an applied signal format from a user and effectively utilizing a transmission path in the OVPN. - 特許庁

そこで得られたKEY信号を4:2:0:p映像信号フォーマットと同じにする多重回路9で処理を行い、実際の映像信号と合成するミキサー回路11へ入力し処理を行う。例文帳に追加

The obtained KEY signal is processed by a multiplexer circuit 9 according to the 4:2:0:p video signal format and the processed signal is given to a mixer circuit 11, where the signal is composited with the actual video signal. - 特許庁

ユーザからの適用する信号フォーマットの変更要求に即応可能であり、また、ユーザの呼接続要求の処理を効率良く実行し、ユーザの利便性を向上させることができるOVPNを実現する。例文帳に追加

To provide OVPN capable of quickly responding to a request of changing an applicable signal format a user, and improving the convenience for the user by efficiently executing the processing of a call connection request of the user. - 特許庁

同期検出部21で画像信号Dgaの同期信号を検出して、この検出された同期信号に基づき制御部30で画像信号Dgaの信号フォーマットを判別する。例文帳に追加

The synchronizing signal of a picture signal Dga is detected by a synchronization detecting part 21, and the signal format of the picture signal Dga is judged by a control unit 30 based on the detected synchronizing signal. - 特許庁

よって、既存の信号フォーマットに準拠した汎用の低フレームレートの撮像素子を用いて高フレームレートの画像が安価に得られる。例文帳に追加

Thus, the image of a high frame rate can be obtained at a low cost by using a conventional imaging element of a low frame rate in compliance with the existing signal format. - 特許庁

画像信号Dqの信号フォーマットを判別回路311で判別し、判別結果に基づき輝度基準信号生成回路312で輝度判別の基準となる輝度基準画像の画像信号Drを生成する。例文帳に追加

A discrimination circuit 311 discriminates a signal format of an image signal Dq, and a luminance reference signal generating circuit 312 generates an image signal Dr of a luminance reference image being a reference for luminance discrimination on the basis of the discrimination result. - 特許庁

入力信号切替えなどの自動信号フォーマット検出のタイミングで、入力映像信号のキャプチャ領域を有効からブランキングに切替えて黒レベルを算出することで、必要最低限のメモリ容量にて黒レベル補正を行うことが可能である。例文帳に追加

A black level is calculated by switching a capture region of an input video signal from valid to blanking in a timing of automatic signal format detection such as input signal switching, thereby performing black level correction with irreducibly minimum memory capacity. - 特許庁

ユーザからの適用する信号フォーマットの変更要求に即応可能であり、また、OVPN内の信号転送を多重化を用いて効率良く行うことができ、さらに、長大な信号でも分割転送することにより信号長を自由に設定することができるOVPNを実現する。例文帳に追加

To provide an OVPN capable of immediately coping with request of changing an applied signal format from a user, efficiently transferring signals in an OVPN, and freely setting the signal length through division transfer of even signals with a long length. - 特許庁

画像処理部711は、撮影画像信号信号フォーマット、ディスプレイ715に画像を表示する表示フォーマット、および、制御部719で決定された画像処理に応じて異なる処理を行うことにより、撮影画像信号に対して制御部719で決定された画像処理を施す。例文帳に追加

An image processing section 711 applies image processing to a photographed image signal determined by the control section 719, the processing being different in the signal format of the photographed image signal, the display format according to which the display device 715 displays the image and the image processing determined by the control section 719. - 特許庁

システムは、データを受信しそれをスペクトル拡散信号フォーマット(407)で置き換えることができるスペクトル拡散符号化器(405)と、地球上の固定又は放送通信に割り当てられたような、共用された通信チャンネル又は周波数帯域上で動作する送信機(406)とを備える。例文帳に追加

The system is provided with a spread spectrum encoding module (405), which receives a data and can replace it with a spread spectrum signal format (407) and a transmitter (406), which operates on a shared communication channel or a frequency band such as being assigned to a fixed or a broadcast communication on the earth. - 特許庁

テレビ画面に正しく画像が表示されたときOKボタンを押すようユーザに求める操作説明用画像を本体に設けた表示部に表示するとともに、仮設定した信号フォーマットのビデオ信号にエンコードして出力する(ステップS201〜S203)。例文帳に追加

An image for operation explanation that requests a user to press an OK button when an image is correctly displayed on a television screen is displayed on a display unit provided to a main body, and encoded into a video signal of a temporarily set signal format, and the encoded video signal is output (steps S201 to S203). - 特許庁

子局2に接続されたIP通信端末15から発した名前解決要求メッセージに基づき、DAMA方式の制御信号フォーマットに従う名前解決要求制御信号を生成し、上りCSC回線4により子局2から親局1へ送信する。例文帳に追加

Based on a name resolution request message sent from an IP communication terminal 15 connected to a slave station 2, a name resolution request control signal conforming to a DAMA system based control signal format is generated, which is then transmitted from the slave station 2 to a master station 1 by an uplink CSC circuit 4. - 特許庁

少数または一種の信号フォーマットに標準化されている送信データを有効に活用して、全体を設備的に非常に安価に構成しながらも、散在する複数の設備機器や故障検出センサーの状態を一括して集中監視できるようにする。例文帳に追加

To provide a central monitoring device which can perform the collective and centralized monitoring of the states of plural scattered equipment and devices and failure detection sensors while constructing at low cost its total structure in terms of hardware by using effectively the transmission data which are standardized in a small number of types or a single type of signal formats. - 特許庁

例文

テレビジョン放送信号に多重して、これと同期する信号を受信側の端末プログラムで利用可能な所定の信号フォーマットで送信し、受信側で選択される端末機器(ソフトウェア実行機器)40の端末プログラムを放送信号に連携して動作させるようにする。例文帳に追加

A signal which is multiplexed on a television broadcast signal and synchronous with it is transmitted by a prescribed signal format usable by a terminal program of a receiver side, and the terminal program of a terminal device (software execution device) 40 selected by the receiver side is operated in linking with the broadcast signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS