1016万例文収録!

「"底弁"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "底弁"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"底弁"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 39



例文

タンクローリの底弁例文帳に追加

BOTTOM VALVE FOR TANK LORRY - 特許庁

タンクローリ車の底弁自動開閉装置例文帳に追加

AUTOMATIC SWITCHING ARRANGEMENT FOR TANKER BOTTOM VALVE - 特許庁

タンクローリ車の底弁ロック装置例文帳に追加

BOTTOM VALVE LOCKING DEVICE FOR TANK LORRY - 特許庁

タンクローリの底弁異常動作検出装置例文帳に追加

ABNORMAL OPERATION DETECTION SYSTEM FOR BOTTOM VALVE OF TANK TRUCK - 特許庁

例文

集中管は、タンクローリーの長手方向に伸びており、タンクの底弁に接続されている。例文帳に追加

The concentrating pipe extends in the longitudinal direction of the tanker and is connected with a bottom valve of the tank. - 特許庁


例文

集中管は、タンクローリーの長手方向に伸びており、タンクの底弁に接続されている。例文帳に追加

The concentration pipe is extended in the longitudinal direction of the tanker, and is connected to the bottom valve of a tank. - 特許庁

一人の作業員でも簡単に缶底弁を取り外し、支持し、また元に戻すという作業を行うことのできる、缶底弁の昇降装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lifting device of a can bottom valve for easily taking out, supporting and returning the can bottom valve to an original state even by one worker. - 特許庁

タンクローリ車のタンクに設けられた底弁シャフトをそのまま利用して底弁機構の開閉を自動的に開閉させることができるようにする。例文帳に追加

To automatically open/close an open/close valve of a bottom valve mechanism by using a bottom valve shaft provided on a tank of a tank truck as it is. - 特許庁

車載タンクの天井側に底弁の開,閉状態を検査するための位置計測具を設け、底弁の開,閉状態を目視で正確に確認することができるようにする。例文帳に追加

To visually achieve the accurate confirmation of the open/close state of a bottom valve by installing a valve position measuring tool at a ceiling side of an in-vehicle tank for inspecting the opening/closing state of the bottom valve. - 特許庁

例文

第1に、タンク内に入る必要がなく、ベーパーバルブのメインテナンスが簡単容易化され、第2に、エアー開閉式の底弁にも上部開閉操作式の底弁にも、共通に適用可能であり、第3に、エアー開閉式の底弁に適用した場合、加圧エアーの供給トラブルが発生した際にも、荷卸しが可能となる、タンクローリを提案する。例文帳に追加

To provide a tank truck which can make the maintenance of a vapour valve simple and easy without needing entrance into a tank, apply to an air open/close type bottom valve and an upper part open/close operation type bottom valve commonly and unload even when the supply trouble of a pressurized air occurs in application to the air open/close type bottom valve. - 特許庁

例文

底弁ケース4の座板5に設けるシール部材7には、その内部に全周にわたって延びる環状のエア空間7Aを形成する。例文帳に追加

In a seal member 7 which is provided on a valve seat plate 5 of a bottom valve case 4, an annular air space 7A is formed extending all over the periphery. - 特許庁

タンクローリ車の車載タンク2には部2B側に位置して各液室3毎に底弁4を設ける。例文帳に追加

Bottom valves 4 are provided on the side of the bottom 2B in liquid sections 3 respectively in an on-vehicle tank 2 of the tank truck. - 特許庁

この切換器42は、積込みのため配管6を圧送される液体Aの圧力に基づき、底弁7を自動的に開に切換え可能となっている。例文帳に追加

This switch 42 can automatically switch the bottom valve 7 open based on the pressure of the liquid A pumped through the piping 6 for loading. - 特許庁

集中管は、上記長手方向に伸びており、上記長手方向に複数設けられたタンクの底弁に接続されている。例文帳に追加

The concentration pipe is extended in the longitudinal direction, and is connected to bottom valves of the tank a plurality of which are provided in the longitudinal direction. - 特許庁

本発明は、タンクローリ車の各ハッチに設けられた底弁の操作ハンドルのロック機構をコンパクト化することを課題とする。例文帳に追加

To make compact bottom valve operation handle locking mechanisms provided on respective hatches of a tank lorry. - 特許庁

荷卸し時等は、主エアー室14に圧入されたエアー圧に基づく上方への押圧力により、底弁29は開に切換わる。例文帳に追加

During unloading time, the bottom valbe 29 is switched to open by an upward pressure based on air pressure pressed in the main air room 14. - 特許庁

もって、各室スイッチバルブ41の開操作か切換器42により、底弁7が開に切換わって、積込みが行われる。例文帳に追加

Thus, the bottom valve 7 is switched open by the opening operation of the switch valve 41 for each chamber or by the switch 42, and the liquid is loaded. - 特許庁

この底弁自動開閉装置は、タンクローリ車のタンク内の石油製品を排出する排出口に設けられた開閉体を駆動する。例文帳に追加

The automatic opening/closing device for the bottom valve drives an open/close valve element provided at a discharge port for discharging a petroleum product in the tank of the tank truck. - 特許庁

タンクローリ車11には、荷卸し作業に異常があった場合に底弁18_1 〜18_n を緊急遮断する緊急遮断装置38が設けられている。例文帳に追加

An emergency shut-off device 38 which hastily shut off bottom valves 181-18n in an emergency on unloading are provided for a tank truck 11. - 特許庁

車載タンク2の液室3から油液を排出するときには、底弁4をリンク機構16および操作レバー21を用いて外部からの遠隔操作により開,閉する。例文帳に追加

For delivering oil from the liquid sections 3 of the tank 2, the valves 4 are opened and closed by remote-controlling a link mechanism 16 and an operation lever 21 from the outside. - 特許庁

そして、外部に引出された検出パイプ39の先端側は、貯液タンク2、底弁ケース4から十分に離れた位置で圧力検知器40に接続する。例文帳に追加

The detection pipe 39 pulled to the outside is connected at its front end to a pressure detector 40 at a position sufficiently apart from the liquid storage tank 2 and the bottom valve case 4. - 特許庁

本発明はタンクローリ車のハッチの油液を荷卸しするときに異常が発生した場合、自動的に全てのハッチの底弁を閉することを課題とする。例文帳に追加

To automatically close bottom valves of all hatches of a tank truck in the case where an emergency happens on unloading an oil liquid from any hatch. - 特許庁

更に、このような識別に基づき、タンク室4のエアー開閉式底弁へのエアー配管の制御を、開閉制御したり、又は、積込み設備側のポンプや開閉を、駆動制御したり開閉制御する。例文帳に追加

Further based on the determination, a control valve to an air pipe to a pneumatically opened/ closed bottom valve of the tank chamber 4 is controlled to open/close, or a pump or an open/close valve on a side of a loading facility is controlled to drive or to open/close. - 特許庁

ハッチの部には流出口12を開閉する底弁13が設けられ、流出口12は吐出19aを有する吐出管17aに連通している。例文帳に追加

A bottom valve 13 for opening and closing a discharge port 12 is provided at the bottom side of the hatch, and the discharge port 12 is connected with a discharge pipe 17a having a discharge valve 19a. - 特許庁

このタンクローリでは、ベーパーB回収用のベーパーバルブ4の開閉と、荷卸し用の底弁2の開閉とが、ジョイント46やロッド13を備えた連動機構47にて連動可能となっている。例文帳に追加

In this tank truck, the open/close of the vapour valve 4 for collecting vapour B and the open/close of the bottom valve 2 for unloading can be interlocked by the interlock mechanism 47 provided with a joint 46 and rod 13. - 特許庁

これにより、底弁体16の開,閉に伴うシール部材7の弾性変形を、エア空間7A、検出パイプ39内のエア圧変化として圧力検知器40に伝えるようにする。例文帳に追加

Thus, the elastic deformation of the seal member 7 accompanied by the opening/closing of a bottom valve element 16 is conveyed as a change of air pressure in the air space 7A and the detection pipe 39 to the pressure detector 40. - 特許庁

底弁体を駆動するエアシリンダのメンテナンス性を高め、作業者の負担を軽減できると共に、エアシリンダの小型、軽量化を図るようにする。例文帳に追加

To improve maintainability of an air cylinder for driving a bottom valve element for reducing burden of an operator, and to reduce the size and weight of the air cylinder. - 特許庁

この底弁29では、主エアー室14上のピストン10を介した副エアー室13に、主エアー室14へのエアー圧よりは低圧のエアーを、エアー導通路16を介して常に供給可能となっている。例文帳に追加

In this bottom valve 29, air with a lower pressure than the air pressure to a main air room 14 can be always fed to a sub-air room 13 through a piston 10 of the main air room 14 through an air communication path 16. - 特許庁

そして常時は、スプリング17の付勢力と副エアー室13に圧入された低圧のエアー圧と、に基づく下方への押圧力により、底弁29は閉となっている。例文帳に追加

In addition, the bottom valve 29 is usually closed by a downward pressure based on an energizing force of a spring 17 and an air pressure with a low pressure pressed in the sub-air room 13. - 特許庁

この緊急遮断装置38は、タンクローリ車11の後部に設けられた緊急操作レバー40がリンク機構42を介して底弁18_1 〜18_n に連結されている。例文帳に追加

For the emergency shut-off device 38, an emergency operation lever 40 provided at a rear part of the tank truck 11 is connected to the bottom valves 181-18n through a link mechanism 42. - 特許庁

車載タンク2の天井部2Cには、底弁4の開,閉確認を天井側で行うため呼吸21の筒23の近傍に位置計測具28を設ける。例文帳に追加

The valve position measuring tool 28 is installed on the ceiling 2c of the in-vehicle tank 2 near a valve tube 23 of a breather valve 21 for confirming the opening/closing state of the bottom valve 4 at the ceiling side. - 特許庁

底弁シャフト8が回転に伴って上下動し、これに従動して駆動ユニット10が上下動するときには、駆動ユニット10は案内ロッド42に案内される。例文帳に追加

When the bottom valve shaft 8 vertically moves with the rotation, and the unit 10 vertically moves to follow the shaft 8, the unit 10 is guided by a guide rod 42. - 特許庁

集中管は、タンクローリーの長手方向に伸びており、長手方向に複数設けられたタンクの底弁に接続されており、端部から最下部に向けて下方に傾斜している。例文帳に追加

The concentration pipe is extended in the longitudinal direction of the tanker, connected with the bottom valves of a plurality of tanks provided in the longitudinal direction and is inclined downward toward the lowest part from the end. - 特許庁

そして、給油所の地下タンクが油液で満杯になるときには、緊急遮断信号によりシリンダ装置22を作動させ、底弁4をリンク機構16を介して閉方向に駆動し、これによって油液の荷卸しを自動的に遮断する。例文帳に追加

If an underground tank of an oil supply station is fully filled with oil, the cylinder device 22 is actuated by an emergency cut-off signal to drive the valves 4 in a valve closing direction through the mechanism 16, whereby unloading of oil can be automatically cut off. - 特許庁

このアクチュエータ部44は、荷卸し時に地下タンク28〜30でオーバーフローのおそれがあるとき、給油所の液面計コントローラ34から出力される異常信号により駆動され、全ての底弁18_1 〜18_n を自動的に閉させるものである。例文帳に追加

The actuator 42 is driven on an abnormality signal outputted from an oil level gauge controller 34 at an oil-feeding station when there is a danger of overflow at underground tanks 28-30 on unloading, and closes all of the bottom valves 181-18n automatically. - 特許庁

開閉体を作動させる底弁シャフト8にはウォームホイール21が取り付けられるようになっており、このウォームホイール21は駆動ユニット10に保持されるとともに、駆動ユニット10に設けられたウォーム31に噛み合っている。例文帳に追加

The bottom valve shaft 8 for activating the open/close valve element is designed to allow a worm wheel 21 to be mounted, wherein the worm wheel 21 is held on a driving unit 10 and also is engaged with a worm 31 provided on the driving unit 10. - 特許庁

そして、加圧エアーBが供給されると開に切換わるエアー開閉式でバランス型の底弁7について、開閉部44に加圧エアーBを供給するエアー配管39に、各室スイッチバルブ41と共に切換器42を並列に設けてなる。例文帳に追加

In an air-opening/closing balance-type bottom valve 7 which is switched open when pressurized air is fed thereto, a switch 42 is provided parallel to an air pipe 39 for feeding pressurized air B to an opening/closing part 44 together with a switch valve 41 for each chamber. - 特許庁

そして、軸15の下端側を底弁体16の板部18にボス部18A、ピン19を介して連結し、軸15の上端側をシリンダケース11上に設けたエアシリンダ25の摺動筒27側にピン28等を介して連結する。例文帳に追加

The lower end of the valve stem 15 is coupled with a valve plate 18 of the bottom valve element 16 via a boss 18A and a pin 19, while the upper end of the stem 15 is coupled with the side of a sliding tube 27 of an air cylinder 25 provided on the cylinder case 11 via a pin 28 or the like. - 特許庁

例文

そして、エア空間7Aを検出パイプ39の一側に気密状態で接続すると共に、検出パイプ39の他側は、底弁ケース4の座板5に穿設したパイプ挿通孔5Dを介して貯液タンク2の外部へと引出す。例文帳に追加

The air space 7A is connected to one side of the detection pipe 39 in an airtight state, and the detection pipe 39 is pulled at the other side to the outside of a liquid storage tank 2 via a pipe insertion hole 5D formed at the valve seat plate 5 of the bottom valve case 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS