1016万例文収録!

「"検知部"」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "検知部"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"検知部"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3870



例文

コントローラ1は、状態検知部11と、緩和制御12とを備え、空調機2を制御する。例文帳に追加

A controller 1 includes a state detection unit 11 and a mitigation control unit 12 to control an air conditioner 2. - 特許庁

蛍光検知部20は、励起発行された蛍光をラインセンサ23aで検知する。例文帳に追加

A fluorescence detection part 20 is constituted so that the fluorescence emitted by exciting the fluorescent agent Pa is detected by a line sensor 23a. - 特許庁

検知部は、車両に搭載される車載レーダから出射されたレーダビームを検知する。例文帳に追加

The detecting part detects a radar beam emitted from an on-vehicle radar mounted on a vehicle. - 特許庁

パケット配信装置は、生成と、配信と、検知部と、入れ替えとを具備する。例文帳に追加

The packet distribution device comprises a generation part, a distribution part, a detection part, and an exchange part. - 特許庁

例文

反り検知部1aは、保護層及び粘着層を貫通して、記録層に至るように設けられている。例文帳に追加

The warp detection section 1a is arranged to reach the recording layer by passing through the protection layer and the adhesive layer. - 特許庁


例文

電圧検知部は、中間転写ベルト11に印加されている電圧を検知する。例文帳に追加

A voltage detection part detects a voltage applied to the intermediate transfer belt 11. - 特許庁

検知部33は、テスト搬送された印刷媒体のカール状態を検知する。例文帳に追加

A detection part 33 detects a curled state of the printing medium to which the test carriage was performed. - 特許庁

属性検知部31により登録情報の属性を検知し、属性に応じて配置しても良い。例文帳に追加

It can be arranged corresponding to the attribute by detecting the attribute of registration information by an attribute detection part 31. - 特許庁

接触検知部は、メダルが乗り上げた際に押し下げられることでメダルを検知する。例文帳に追加

The contact sensing portion senses tokens by being depressed at the time when the medals run thereon. - 特許庁

例文

検知部材のコネクタハウジングからの突出量を小さくしつつ操作性の向上を実現する。例文帳に追加

To reduce the amount of a detecting member projecting from a connector housing to enhance operability. - 特許庁

例文

すなわち、この判断を、コネクタや検知部(CPU)を用いることなく行える。例文帳に追加

Namely, this determination can be made without using a connector nor a detection part (CPU). - 特許庁

検知部46aは、外インターフェース44への外記憶媒体の接続を検知する。例文帳に追加

The detecting part 46a detects connection of the external storage medium to the external interface 44. - 特許庁

衝撃検知部122は、衝撃印加121による衝撃により信号を出力する。例文帳に追加

An impact detecting means 122 outputs a signal by the impact from the impact applying part 121. - 特許庁

ミラーに入射した光は、ミラーに反射されて赤外線検知部に入射する。例文帳に追加

The light incoming to the mirror is reflected by the mirror and incomes to the infrared detection section. - 特許庁

誤認識要因検知部は、音声認識装置が誤認識するときの誤認識要因を検知する。例文帳に追加

The incorrect recognition factor detection section detects an incorrect factor, when a voice recognition device incorrectly recognizes voice. - 特許庁

電池電圧検知部38は蓄電池13又は23の端子電圧により電池残量を検知する。例文帳に追加

A battery electric voltage detecting part 38 detects remaining amount of the battery by the terminal electric voltage of the battery 13 or 23. - 特許庁

そのカム38からリンク材39を介して、誤セット検知部材35を回動させる。例文帳に追加

An incorrect setting detection member 35 is turned from the cam 38 through a link member 39. - 特許庁

このとき上記加熱単位体でのスパークの発生をスパーク検知部5によって検知する。例文帳に追加

At that time, the generation of a spark in the heating unit body is detected with a spark detecting part 5. - 特許庁

検知部141Aが給紙される記録媒体の厚みを搬送路上の所定位置で検知する。例文帳に追加

A detector 141A detects the thickness of the recording medium fed with a paper at a specified place on a carrying path. - 特許庁

収納15からの紙幣Pのはみ出しを検知する残留検知部51を設ける。例文帳に追加

A residual detection portion 51 is provided for detecting the bill P projected from the storage portion 15. - 特許庁

保冷庫は、バッテリー電圧検知部11と、充電回数記憶15aとを備えている。例文帳に追加

The cold storage box is equipped with a battery voltage detection part 11 and a memory part 15a of number-of-times for charge. - 特許庁

検知部材のコネクタハウジングからの突出量を小さくしつつ操作の確実性向上を図る。例文帳に追加

To reduce the amount of projection of a detecting member from a connector housing and to enhance the reliability of operation. - 特許庁

少なくともその一が極低温流体中に配置される液面検知部13と、液面検知部13に電流を供給する電源7と、液面検知部13の電気抵抗を測定する抵抗測定9と、を有し、液面検知部13が二ホウ化マグネシウムから形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

This superconductive liquid level gage has a liquid level detecting part 13 with at least one part arranged in the cryogenic fluid, an electric power source part 7 for supplying a current to the liquid level detecting part 13, and a resistance measuring part 9 for measuring an electric resistance of the liquid level detecting part 13, and the liquid level detecting part 13 is formed of magnesium diboride. - 特許庁

CPU200は、電源140から検知部132への通電を制御する。例文帳に追加

The CPU 200 controls power supply from the power supply part 140 to the detection part 132. - 特許庁

本体ケースが分解されてもアタック検知用の検知部材が露出しないようにする。例文帳に追加

To prevent a detection member for attack detection from being exposed even when a body case is disassembled. - 特許庁

エンジン回転数検知部110は、随時、エンジン400の回転数を検知する。例文帳に追加

An engine speed detection part 110 detects the speed of an engine 400 when necessary. - 特許庁

原稿方向検知部206は、分割画像それぞれに対して天地方向を判定する。例文帳に追加

A manuscript direction detection unit 206 determines a vertical direction relating to each of divided images. - 特許庁

非圧力検知領域11を、第1の所定インピーダンスである第1非圧力検知部11Aと、当該第1の所定インピーダンスとは異なる値の第2の所定インピーダンスである第2非圧力検知部11Bとを有するものとし、かつ、圧力検知領域12を、第1非圧力検知部11Aと第2非圧力検知部11Bとの間に配設している。例文帳に追加

The pressure nondetecting area 11 is constituted to have the first pressure nondetecting part 11A with the first prescribed impedance, and the second pressure nondetecting part 11B with the second prescribed impedance different from the first prescribed impedance, and the pressure detecting area 12 is arranged between the first pressure nondetecting part 11A and the second pressure nondetecting part 11B. - 特許庁

ノズル検知機構51は、作動材41に装着されたノズル検知部材52を備えている。例文帳に追加

The nozzle detection mechanism 51 is provided with a nozzle detection member 52 attached to the operation member 41. - 特許庁

圧力検知部21、71には、圧力計測本体24、74が接続されている。例文帳に追加

Pressure measurement main body parts 24 and 74 are connected to the pressure detection parts 21 and 71. - 特許庁

車両放置検知部が車両10の放置を検知した場合、バルブ62が開く。例文帳に追加

When the vehicle leaving detection part detects leaving of the vehicle 10, the valve 62 is opened. - 特許庁

操作検知部100は、操作パネルへの操作のログを監視し、入力された操作を検知する。例文帳に追加

The operation detecting part 100 monitors logging of an operation to an operation panel and detects the input operation. - 特許庁

各導電線550と560と570との各交差が、物質の検知部とされる。例文帳に追加

Each crossing part among each conductive wire 550, 560, 570 is used as a detection part of the material. - 特許庁

回転方向検知部2は、モータ51起動直前の回転方向を検知する。例文帳に追加

A rotation direction detecting portion 2 detects a rotation direction just before the motor 51 is started. - 特許庁

その走行量検出手段は、不図示の発光検知部とを備える。例文帳に追加

The driving amount detecting means is provided with a light emitting part and a detecting part (not shown in the figure). - 特許庁

発熱体と感温体とを含む流量検知部5が熱伝達材6に接合されており、感温体を含む流体温度検知部9が熱伝達材10に接合されており、流量検知部5と流体温度検知部9と熱伝達材6,10の一とがハウジング2内に収容されている。例文帳に追加

A flowrate detector 5 including a heater and a temperature sensor is bonded to a heat transfer material 6, a fluid temperature detector 9 including a temperature sensor is contacted to a heat transfer material 10 and the flowrate detector 5, a fluid temperature detector 9 and parts of the heat transfer materials 6 and 10 are contained in a housing 2. - 特許庁

回転方向検知部2は、モータ51起動直前の回転方向を検知する。例文帳に追加

The rotational direction detector 2 detects the rotational direction, immediately prior to the start of the motor 51. - 特許庁

戸が閉じられたときに検知部12aがカンヌキ受け11を検知して検知信号を生成する。例文帳に追加

When the door is closed, a detecting portion 12a detects the gate bar receiver 11 to generate a detection signal. - 特許庁

画像を撮影する際に、画像の撮影時に係る姿勢をカメラ姿勢検知部106にて検知する。例文帳に追加

When an image is photographed, the attitude in the image photography is detected by a camera attitude detection part 106. - 特許庁

検知部302は、当該プレイヤーにより指示されている当該画面内の指示位置を検知する。例文帳に追加

A detection portion 302 detects an instructed position within the screen, which is instructed by the player. - 特許庁

各ユニットの適所に有機色素膜を塗布することにより被検知部を形成する。例文帳に追加

By coating the proper part of each unit with an organic dye film, a part to be detected is formed. - 特許庁

検知部60a、60b、60cは、それぞれ転写紙の異なる位置から透過した光を検知する。例文帳に追加

Each of the detection parts 60a, 60b, and 60c detects light passed through the transfer paper at different positions. - 特許庁

検知部材11は、上板12と、一対の被保持片13,14とから構成されている。例文帳に追加

A detecting member 11 comprises an upper plate 12 and a pair of held pieces 13 and 14. - 特許庁

第1の検知部は、タンクに貯蔵された液体の第1の水位を超えていることを検知する。例文帳に追加

The first detection part detects that the level of the liquid stored in the tank is above a first level. - 特許庁

検知部102は、利用者の身体のうち発話時に動作する位を検知する。例文帳に追加

The detection section 102 detects a portion operating by the utterance in a user's body. - 特許庁

検知部を感圧帯として機能させると共に、外観性を良く圧力検出装置を提供すること。例文帳に追加

To allow a detection part to function as a pressure-sensitive belt, and to improve external appearance. - 特許庁

媒体検知部320は可搬型記録媒体310が装着または着脱されたことを検知する。例文帳に追加

A medium detection part 320 detects the attachment or detachment of the portable recording medium 310. - 特許庁

本発明に係るゲーム装置300は、表示301と検知部302とを備える。例文帳に追加

The game device 300 is provided with a display unit 301 and a detection unit 302. - 特許庁

コネクタが小型化された場合でも嵌合解除操作が容易な検知部材付きコネクタを提供する。例文帳に追加

To provide a connector with a detection member facilitating fitting releasing operation even when the connector is made small. - 特許庁

例文

画像形成装置を小型化しつつ現像剤の濃度の検知部材を精度良く位置決めすること。例文帳に追加

To highly precisely position a detecting member of density of a developer while miniaturizing an image forming apparatus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS