1016万例文収録!

「"検知部"」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "検知部"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"検知部"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3870



例文

マイコン31は、ステアリングセンサの異常を検知する異常検知部40を備える。例文帳に追加

A microcomputer 31 has an abnormality detection unit 40 for detecting an abnormality of a steering sensor. - 特許庁

電気機器Bの制御装置1からの起動信号を受信する信号検知部2を設ける。例文帳に追加

This data transferring device is provided with a signal detecting part 2 for receiving a start signal from a controller 1 of an electric device B. - 特許庁

温度検知部材の周辺環境に左右されず、好ましい状態で装置を作動させる。例文帳に追加

To operate an automatic fire extinguisher in good condition regardless of the peripheral environment of a temperature detecting member. - 特許庁

環状体、環状体張架装置、カートリッジ、被検知部検知ユニットおよび画像形成装置例文帳に追加

ANNULAR BODY, DEVICE FOR TENSIONING AND LAYING THE ANNULAR BODY, CARTRIDGE, UNIT FOR DETECTING MEMBER TO BE DETECTED AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁

例文

ナビゲーションシステム1の検知部200は、車両VCの位置や車速を検出する。例文帳に追加

The detector 200 of a navigation system 1 detects the position and the velocity of a vehicle VC. - 特許庁


例文

情報処理装置は、タッチパネル式ディスプレイ、姿勢検知部、および処理を有している。例文帳に追加

An information processing device comprises a touch panel display, an attitude detection unit, and a processing unit. - 特許庁

P波検知部51は、P波が到来するとその旨をP波解析52に知らせる。例文帳に追加

A P wave detector 51 informs a P wave analyzer 52 of the fact that P wave has arrived. - 特許庁

検知部3は、還元性ガス検知素子11と酸化性ガス検知素子13を備える。例文帳に追加

The detection part 3 is equipped with a reductive gas detecting element 11 and an oxidative gas detecting element 13. - 特許庁

電力モード移行検知部102は、省電力モードへの移行条件の成立を検知する。例文帳に追加

A power mode transition detection part 102 detects the establishment of transition conditions to a power saving mode. - 特許庁

例文

指の爪10に歪みゲージ等の検知要素を複数備えた検知部1を貼付する。例文帳に追加

A detecting part 1 with plural detection elements such as a strain gauge is stuck to a nail 10 of a finger. - 特許庁

例文

パワーユニット22の側面には被検知部材としての磁石36を取り付ける。例文帳に追加

A magnet 36 as a member for detection is mounted on a side face of the power unit 22. - 特許庁

この際に装置検知部により、通信バスに接続されている装置検知を行う。例文帳に追加

The detection of the apparatus portion connected to the communication bus is conducted by the apparatus detector at this time. - 特許庁

インクカートリッジ10は、フレーム110から突出した検知部140を備える。例文帳に追加

An ink cartridge 10 includes a detection portion 140 projecting from a frame 110. - 特許庁

第1及び第2の検知部11及び12は、磁石14の回転動作をそれぞれ検知する。例文帳に追加

First and second detection parts 11, 12 respectively detect rotational operation of the magnet 14. - 特許庁

接触パターン認識102は、直接的/間接的な接触を検知した接触検知部を特定する。例文帳に追加

A contact pattern recognition unit 102 specifies a contact detection unit that has detected direct/indirect contact. - 特許庁

蓄電池充放電制御/蓄電池状態検知部7は、蓄電池の情報を取得する。例文帳に追加

The storage battery charging and discharging control/storage battery condition detection unit 7 obtains storage battery information. - 特許庁

送気装置31はバルブユニット40と制御44と検知部44Aを有する。例文帳に追加

The gas supply device 31 is provided with a valve unit 40, a control part 44 and a detection part 44A. - 特許庁

白線検知部16は、画像データに基づいて道路上に描画された白線を検知する。例文帳に追加

A white line detecting part 16 detects a white line plotted on a road on the basis of image data. - 特許庁

レジスタ検知部205は、プロセッサにおいてリアルタイム処理の必要性が高いか否かを検知する。例文帳に追加

A register detecting part 205 detects whether or not real time processing is highly required in the processor. - 特許庁

検知部Aが閾値Va2で動作中に人体が検知されて人体検知信号を出力する。例文帳に追加

The human body is detected, and the human detecting signal is outputted during operating the part A at the threshold Va2. - 特許庁

同期検知手段(同期検知部)への光量変化に関係なく、画像品質を安定化させる。例文帳に追加

To stabilize image quality without reference to a change in the quantity of light to a synchronization detecting means (synchronization detecting part). - 特許庁

信号光検知部162は、出力端102より出力する信号光のパワーを検知する。例文帳に追加

A signal light detection part 162 detects the power of signal light output from the output terminal 102. - 特許庁

モータ駆動制御装置1は、回転方向検知部2と駆動電圧調整5とを備える。例文帳に追加

The motor drive control device 1 comprises a rotational direction detection part 2 and a drive voltage adjustment part 5. - 特許庁

用紙ジャム検知部5を開閉レバー60と一体となって移動するようにする。例文帳に追加

The paper jamming sensing part 5 is integrally moved along with the on-off lever 60. - 特許庁

空気漏れ検知部24は、差分検出回路25と、比較回路26とを有している。例文帳に追加

The air leakage detecting section 24 comprises a difference detecting circuit 25 and a comparison circuit 26. - 特許庁

入力装置1は、外からの圧力を検知するセンサ(検知部12)を具備する。例文帳に追加

An input device 1 is provided with a sensor (a detection part 12) which detects a pressure from outside. - 特許庁

指標文字検知部16は、入力された文字を監視して指標文字の入力を検知する。例文帳に追加

An index character detection part 16 detects the input of the index character by monitoring the input character. - 特許庁

端末装置10aは、接近検知部11と外装置通信12とを備える。例文帳に追加

A terminal device 10a includes an approach detection part 11 and an external device communication part 12. - 特許庁

コントローラ10は、変更検知部12cと、混合ロス判断12dとを備える。例文帳に追加

A controller 10 includes a change detection part 12c and a mixed loss determination part 12d. - 特許庁

また、二次転写ロール80と定着装置90との間には、第2の検知部120が設けられている。例文帳に追加

Furthermore, a second detection section 120 is provided between the secondary transfer roll 80 and a fixing unit 90. - 特許庁

撮影レンズの画角は、ズーム位置検知部25及びCPU10により判定される。例文帳に追加

The angle of view of a photographic lens is decided by a zoom position detection part 25 and a CPU 10. - 特許庁

異常検知部11は、平均フローの差異が大きい場合に異常として検知する。例文帳に追加

An abnormality detecting part 11 detects a great difference between the average flows as an abnormality. - 特許庁

検知部140の内面に付着したインクは、溝148を伝ってインク室12へ移動する。例文帳に追加

The ink adhering to the inner surface of the detection portion 140 moves toward the ink chamber 12 passing through the groove 148. - 特許庁

原稿検知部3は、入力画像の長手方向または短手方向を判別する。例文帳に追加

A document detection part 3 discriminates the lengthwise or breadthwise direction of an input picture. - 特許庁

第2の検知部は、水位が第1の水位より低い第2の水位を超えていることを検知する。例文帳に追加

The second detection part detects that the level of the liquid is above a second level which is lower than the first level. - 特許庁

接触入力検知部3を透過して表示4には初期画面17が表示される。例文帳に追加

An initial screen 17 is displayed on a display part 4 transmitting through the contact input detection part 3. - 特許庁

検知部503は、プレイヤーにより、操作面内において当該操作がされた位置を検知する。例文帳に追加

The detecting unit 503 detects a position where the player gives an operation. - 特許庁

そして、撓み変形4が第2位置になったことを検知部13により検知するようにしている。例文帳に追加

Then, a detection part 13 is configured to detect that the bending deformation part 4 has been set at the second position. - 特許庁

温度・湿度検知部46が、給紙ローラ周囲の温度及び湿度を検知する(S107)。例文帳に追加

A temperature and moisture detecting section 46 detects a temperature and moisture around the paper feeding roller (S107). - 特許庁

クリックユーザ検知部101は、ウェブページ内の広告領域をクリックしたユーザを検知する。例文帳に追加

A clicking user detection section 101 detects a user who clicks an advertisement area inside a web page. - 特許庁

本医療用インジェクタヘッドでは、センサ121と誤動作検知部が設けられている。例文帳に追加

This medical injector head has a sensor part 121 and a malfunction detection part. - 特許庁

異常検知部3で異常を検知した場合、通信制御5が、異常発生の通信を行う。例文帳に追加

When an abnormality is detected by an abnormality detecting part 3, a communication control part 5 performs communication of the generation of abnormality. - 特許庁

次にアクセス検知部12は、入手したアクセス情報をアクセス調停13に知らせる。例文帳に追加

Then, the access detecting part 12 informs an access arbitrating part 13 of the inputted access information. - 特許庁

傾き検出手段40が、傾き検知部材50と距離検知センサー60とを備える。例文帳に追加

The inclination detecting means 40 comprises an inclination detecting member 50 and a distance detecting sensor 60. - 特許庁

変更検知部12cは、利用者からの第1空調機の運転モードの変更指令を検知する。例文帳に追加

The change detection part 12c detects a change command of an operation mode of a first air conditioner from a user. - 特許庁

検査は、複数の画像検知部21〜23、および信号処理30を有する。例文帳に追加

The inspection part is provided with a plurality of image detection parts 21 to 23 and a signal processing part 30. - 特許庁

検知部201〜210は、検知距離の短い順に、センサA、B、Cを有する。例文帳に追加

Detection sections 201-210 have sensors A, B and C in ascending order of detection distances. - 特許庁

そして、室内電動弁23に異常が生じたことを検知する異常検知部73を備える。例文帳に追加

There is provided an abnormality detector 73 for detecting the abnormalities that occur in the indoor electrically-operated valve 23. - 特許庁

故障検知部は、故障装置を示す故障検知情報を生成して記録に記録する。例文帳に追加

The malfunction detecting part creates malfunction detection information, indicating the malfunctioning device, and records it on a recording part. - 特許庁

例文

検知部202は、複数の操作対象のそれぞれに対する、プレイヤーによる押圧操作の有無を検知する。例文帳に追加

A detection part 202 detects pressing operations by the player for each of the plurality of operation objects. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS