1016万例文収録!

「"10年後"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "10年後"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"10年後"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 71



例文

10年後例文帳に追加

10 years later - Weblio Email例文集

人口予測(10 ) 357,473例文帳に追加

Population Projection (after 10 years) 357,473 - 厚生労働省

10年後、彼女はとても有名なピアニストになりました。例文帳に追加

10 years later, she became a very famous pianist.  - Weblio Email例文集

私は彼の10年後の姿を見てみたい。例文帳に追加

I want to see how he is after 10 years. - Weblio Email例文集

例文

10年後、20のキャリアビジョンはお持ちですか。メールで書く場合 例文帳に追加

Do you have a 10-year or 20-year career vision?  - Weblio Email例文集


例文

本堂は火災から10年後に再建された。例文帳に追加

The main temple was re-erected ten years after the fire.  - Weblio英語基本例文集

その法律は、凍結状態から、10年後の今、復活した例文帳に追加

the legislation has now been revived after ten years in the deep freeze  - 日本語WordNet

その絵を買った10年後,それが偽物だとわかった例文帳に追加

Ten years after I bought the painting, I found it a fake. - Eゲイト英和辞典

竣工したのは10年後の明徳3(1392)であった。例文帳に追加

It was completed 10 years later in 1392.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

10年後、一条天皇に詩を奉じた結果、越前国の受領となる。例文帳に追加

Ten years later, as a consequence of dedicating a poem to Emperor Ichijo, he became a governor of Echizen Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

10年後(源氏22歳)にようやく懐妊、周囲は喜びに沸いた。例文帳に追加

Ten years later (when Genji was twenty-two years old), she finally became pregnant, and the people around them grew excited with delight.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10年後松竹に復帰し、再び歌舞伎座の舞台に立つようになる。例文帳に追加

He returned to Shochiku ten years later and went back to performing at the Kabuki-za Theater.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夫直茂が死去し、落飾して10年後のことであった。例文帳に追加

That was ten years after her husband Nobushige died and she entered the priesthood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのわずか10年後、794(延暦13)に平安京へ再遷都された。例文帳に追加

After a short period of ten years, the capital was transferred again to Heian-kyo in 794.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10年後の明治時代,抜刀斎は緋(ひ)村(むら)剣(けん)心(しん)と名乗っている。例文帳に追加

Ten years later, during the Meiji Period, Battosai is calling himself Himura Kenshin.  - 浜島書店 Catch a Wave

10 には貨幣価値が今よりさらに下がっているのはほぼ間違いない.例文帳に追加

It is almost certain that the value of money will have gone down [have declined] even further ten years from now.  - 研究社 新和英中辞典

その10年後の正応4(1291)に南禅寺の開山として招かれるが、間もなく死去する。例文帳に追加

He was invited to serve as head priest at Nanzen-ji Temple ten years later in 1291 but passed away soon after.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10年後の1989には人文学部を開設すると同時に、短期大学英語英文科を廃止。例文帳に追加

Ten years later, in 1989, the Faculty of Literature was established and the Junior College Department of English Literature was abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地元の反対運動、不況、大洪水などあり着工したのは認可から10年後の明治32(1899)となった。例文帳に追加

Due to protests by local residents, recession and heavy floods, construction began 10 years later in 1899.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田代陣基が、常朝を慕い尋ねてきたのはそれから10年後、宝永7(1710)3月5日のことである。例文帳に追加

It was on April 3, 1710, 10 years later, when Tsuramoto TASHIRO, who was adoring Jocho, visited him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それから10年後の貞治3/正平19(1364)に鎌倉へ赴き、そこで建長寺の青山慈永のもとに入った。例文帳に追加

In 1364, ten years later, Chushin went to Kamakura and studied under Seizan Jiei at Kencho-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長2(1262)親鸞入滅、京都東山(京都府)の大谷に葬られ、10年後に「大谷廟堂」が建立された。例文帳に追加

Shinran died in 1262, and ten years after the Otani-byodo was build.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10年後の1623(元和(日本)9)、紫衣事件の勅許を得た、塔頭竹林院に隠居し、茶室安楽庵で余生を送った。例文帳に追加

Ten years later, in 1623, after receiving Imperial sanction for his involvement in the Shie Incident, he retired to the Chikurinin sub-temple, spending his remaining years at the Anrakuan tea-house.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10年後の明徳元(1390)、弘法大師像を安置するために北側に前堂、その西側に中門が増築された。例文帳に追加

Ten years later in 1390, the Front Hall was added to the north side to house a statue of Kobodaishi, and the Middle Gate was built on its west side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は五百体が目標だったが、10年後には千二百体に達した(※西村公朝『仏像は語る』新潮社、19938刷、212頁)。例文帳に追加

The original aim was for 500 statues, but after 10 years, 1200 had been collected ("Butsuzo wa Kataru" by Kocho NISHIMURA, SHINCHOSHA Publishing Co., Ltd.; August 1993, 212 pages).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全国から寄付金を募り、10年後の天文52月26日(15353月29日)にようやく紫宸殿にて即位式を行う事ができた。例文帳に追加

After ten years on the throne, his enthronement ceremony was finally held in the Hall for State Ceremonies took place on March 29, 1535, after collecting donations from all over Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10年後、約束通り花園天皇から醍醐天皇に皇位が譲られ、邦良親王が立太子された。例文帳に追加

After ten years, the Imperial throne was passed from Emperor Hanazono to Emperor Godaigo, as it was agreed beforehand, Imperial Prince Kuniyoshi was appointed as Crown Prince.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承保41077)夫の死と自らの病気によって出家、10年後に没したといわれているが、晩の動向は不詳である。例文帳に追加

In 1077, she became a nun because of her husband's death and her own illness, and it is believed that she died 10 years later; however, her whereabouts in her last years are unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし黒澤映画への参加は60の『悪い奴ほどよく眠る』で終わっており、あとはその10年後に『どですかでん』で一度だけ復帰しているのみである。例文帳に追加

However, his participation in Kurosawa's films ended in 1960 with "Warui Yatsu Hodo Yoku Nemuru" (The Bad Sleep Well) returning only once 10 years later to work on "Dodesukaden."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『三熊野参詣道中日記』から10年後にあたる宝暦8(1758)付で、3名の木地師の名が記録されている。例文帳に追加

It recorded three kiji-shi's names in the article of 1758, 10 years after "San-Kumano Sankei Dochu Nikki" (the Diary on the Way to the Three Shrines of Kumano).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、10年後に家を追い出されてしまい、あちこち漂泊した末に未奈具村に至ってそこに鎮まった。例文帳に追加

After 10 years, however, she was driven out of the house, drifted from place to place, and then settled down in Minagu-mura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、それから僅か10年後の794、桓武天皇は改めて山背国北部に遷都し、平安京が成立した。例文帳に追加

However, in 794, only 10 years after that, Emperor Kanmu relocated the capital to the north of Yamashiro Province, and Heian-kyo was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この戦いで兼定はかろうじて逃げ延び命長らえたが復讐戦の契機は訪れず、隠遁の末に10年後に40歳で死去した。例文帳に追加

Kanesada Ichijo, who barely escaped with his life from the battle, did not have another opportunity for a revenge battle, and he died at the age of 40 after living in retirement for 10 years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これから10年後、この事前通告に基づき清に続いて日本が朝鮮に派兵し、日清戦争の火蓋が切られることとなる。例文帳に追加

Ten years later, Qing and then Japan sent the troops to Korea according to this prior notification and it triggered the Sino-Japanese War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10年後,ライアンはニューヨークのウォール街で分析官として諜(ちょう)報(ほう)活動に従事し,テロリストと関連がある金融取引を監視している。例文帳に追加

Ten years later, Ryan is working undercover as an analyst on New York's Wall Street and tracking financial transactions linked to terrorists. - 浜島書店 Catch a Wave

既に200社以上の企業が入居を希望しており、10年後までに700~800社を誘致する計画である。例文帳に追加

The government looks to reduce investment risk by concentrating them in one area; more than 200 firms have sought to establish their business in the industrial park, and the provincial government plans to expand it, ultimately to gather700—800 firms in 10 years. - 経済産業省

昨日事務局長が申し上げた通り、1993 時点における若層の失業者は 6,900 万人であったのが、10 8,800 万人に増加しました。例文帳に追加

As mentioned by the Director-General yesterday, the number of youth unemployed in 1993 was 69 million. - 厚生労働省

もし、510年後に世に出る製品を設計しているなら、暗号化アルゴリズムとしてAESを考えてみてもいいかもしれない。例文帳に追加

If you are designing products to appear five to ten years from now, the AES might be a good source of an encryption algorithm for you.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

10年後、オックスブリッジの数学者、科学者、技術者はが現在そうであるより、オックスブリッジ数学者、科学者とエンジニアは、今現在のオックスブリッジの医学部ほど数値的に重要でなくなるだろう例文帳に追加

in ten years' time the Oxbridge mathematicians, scientists, and engineers will not be much more significant numerically than the Oxbridge medical schools are now  - 日本語WordNet

文久9(1272)(親鸞入滅より10年後)、親鸞の弟子たちの協力を得た覚信尼により、「大谷」の地より吉水の北辺(現、崇泰院(そうたいいん)〔知恩院塔頭〕付近)に改葬し「大谷廟堂」を建立する。例文帳に追加

In 1272 (10 years after Shinran's death), with the help of Shinran's followers, Kakushinni moved the tomb of Shinran at "Otani" to the north of Yoshimizu (near the present Sotai-in (Chion-in Tacchu)) and constructed a hall called "Otani byodo."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の京都ではみだりに私寺を建立することは禁じられており、10年後の貞観(日本)5(863)、当時の清和天皇より定額寺としての勅許と「禅林寺」の寺号を賜わって公認の寺院となった。例文帳に追加

The construction of private temples was forbidden in Kyoto at the time, however, and so it was not until ten years later in 863, when formal Imperial approval as Jogaku-ji Temple was granted by Emperor Seiwa, that Zenrin-ji Temple became officially recognized.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清麻呂が和気氏の私寺である神願寺の建立を願い出たのはそれから10年後の宝亀11(780)とも言い、少しの延暦間(782~)とも言われる。例文帳に追加

It is said that Kiyomaro applied for the construction of the private temple of the Wake clan, Shingan-ji Temple, 10 years later in the 780, but the date has also been put at after 782.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1037(長元10)、朱雀天皇の中宮(に皇后)に禎子内親王(の陽明門院)が決まると、その側近である中宮大夫に任じられる。例文帳に追加

In 1037, when the Imperial Princess Teishi (later, Yomeimonin) was selected as the socond consort (later, Empress) for the Emperor Gosuzaku, Yoshinobu was appointed to the chugu daibu (a master of the place of the second consort of the emperor) who was a close aide to the chugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

算悦は万治元(1658)死去し、その10年後の寛文8(1668)に算知は会津藩主保科正之などへ嘆願し、欠所となっていた名人碁所に就く。例文帳に追加

Sanetsu died in 1658 and ten years later in 1668, Sanchi petitioned to Masayuki HOSHINA, who was the feudal lord of the Aizu Domain, and others and assumed the position of the meijin godokoro which had been vacant.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのにも宝暦13(1763)に近江の正瑞寺(東近江市五個荘日吉町)の住持となるが10年後、辞して帰郷し浄光庵を結んで隠棲した。例文帳に追加

Later, in 1763, Goshin became the head priest of Shozui-ji Temple in Omi (Gokasho Hiyoshi-cho, Higashiomi City), but after ten years, he quit the job, returned to his hometown, and secluded himself in "Jokoan," a retreat he built whose name means "Pure Light."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野に下った大隈は、10年後の国会開設に備え、明治15(1882)3月には小野梓とともに立憲改進党を結成、尾崎行雄、犬養毅、矢野龍渓(龍渓)らが馳せ参じた。例文帳に追加

Okuma, who went into the opposition party, formed the Constitutional Progressive Party with Azusa ONO in March 1882 for the establishment of the National Diet 10 years later, and Yukio OZAKI, Tsuyoshi INUKAI, Ryukei YANO and others hastened to join.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊豆大島に流されてから10年後の永万元(1165)は鬼の子孫で大男ばかりが住む鬼が島に渡り、島を蘆島と名づけ、大男をひとり連れ帰った。例文帳に追加

In 1165, ten years after he was exiled to Izu-oshima Island, he went to Onigashima Island, which was said to be populated with giants, the descendants of ogres, and after renaming the island Ashi-jima Island, he returned with a (male) giant in tow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治14(1881)、10年後の帝国議会開設の詔が出されたのを機に自由党(日本)自由党(日本1881-1884)(日本初の政党の一つ)を結成して総理(党首)となる。例文帳に追加

In 1881, upon the issuance of the Imperial Decree that the Imperial Diet be inaugurated ten years later, Itagaki formed the Liberal Party (Japan, 1881-1884), one of Japan's first political parties, to become prime minister (party leader).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延喜8(908)に宇多上皇のために信濃国が与えられ、10年後に更に武蔵国が与えられたのが最古の例と考えるのが妥当とされている。例文帳に追加

However, it is now most commonly believed that the oldest example of the system being used occurred when Shinano Province was given to Retired Emperor Uda in 908, followed by Musashi Province ten years later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一方、政府は国会開設の必要性を認めるとともに当面の政府批判をかわすため、10年後の国会開設を約した「国会開設の勅諭」を出した。例文帳に追加

In the mean time, the government acknowledged the necessity of establishing the National Diet and issued the imperial instruction that promised to establish the Diet in 10 years, intending to ward off public criticism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS