1016万例文収録!

「"4 8"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "4 8"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"4 8"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 174



例文

8 is double 4. 例文帳に追加

8は 4 の倍だ. - 研究社 新英和中辞典

the morning watch 例文帳に追加

朝直 (4‐8 a.m.). - 研究社 新英和中辞典

the evening watch 例文帳に追加

薄暮直 (4‐8 p.m.). - 研究社 新英和中辞典

pageID of 9 would give you (4, 8).例文帳に追加

pageIDが9の場合、(4, 8)が返ります。 - PEAR

例文

Article 75(4), (8), first sentence, and (9) shall apply mutatis mutandis.例文帳に追加

第75条(4),(8)第1文及び(9)が準用される。 - 特許庁


例文

The fuel cell is equipped with an electrolyte material 6, electrodes 4, 8 and interconnection sections 2, 10.例文帳に追加

電解質材料6、電極4, 8そして相互接続部2,10を持つ燃料電池が提供される。 - 特許庁

Each glyph in the font will have each scanlinepadded in to a multiple of n bytes, where n is 1, 2, 4 or 8. -un 例文帳に追加

n は 1, 2, 4, 8 のいずれかである。 - XFree86

On August 13, 1432, Senge (an imperial proclamation) was issued to appoint him as Sessho. 例文帳に追加

1432年(永享4)、8月13日、摂政宣下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On August 22, 960, he was transferred to Chunagon (vice-councilor of state). 例文帳に追加

960年(天徳4)8月22日、中納言に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On September 29, 1222, he stepped down from the post of Sangi. 例文帳に追加

1222年(承久4)8月16日、参議を辞す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In September 665, a castle was built in Nagato Province. 例文帳に追加

665年(天智4)8月、長門国に城を築く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) The electronic online system may be used for carrying out any of the transactions referred to in rules 7 (4), 8 (3), 13, 24, 27 (4), 32, 33, 35, 35A (3), 37 (3A), 57 (1) and 66 (1) and (2).例文帳に追加

(2)電子オンラインシステムは,本規則7(4),8(3),13,24,27(4),32,33,35,35A(3),37(3A),57(1),66(1)及び(2)にいう取引を行うために利用することができる。 - 特許庁

douglas fir of California having cones 4-8 inches long 例文帳に追加

カリフォルニア産のベイマツで、長さ4−8インチの球果を持つ - 日本語WordNet

In September 6, 1174, he rose to the rank of Jusanmi and retained his position as Ukonoe no chujo. 例文帳に追加

1174年(承安4)8月2日、従三位に昇叙し、右近衛中将如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Four mass parts 4, 8, 12 and 13 are connected by a support beam 14.例文帳に追加

4個の質量部4,8,12,13を支持梁14によって連結する。 - 特許庁

This roller type reinforcing bar inserting equipment 1 is equipped with roller shafts 4, 8 horizontally positioned at predetermined heights and a plurality of reinforcing bar insertion rollers 5A to 5D and 9A to 9D externally fitted continuously in a freely rotatable manner around the roller shafts 4, 8 relative to the roller shafts 4, 8.例文帳に追加

ローラ式鉄筋挿入装置1は、所定の高さ位置に横架されたローラ軸4,8を備えるとともに、このローラ軸4,8に対しローラ軸4,8回りに回転自在に外嵌された複数の鉄筋挿入用ローラ5A〜5D、9A〜9Dを連設してある。 - 特許庁

a wispy white cloud (usually of fine ice crystals) at a high altitude (4 to 8 miles) 例文帳に追加

高高度(4―8マイル)にある(通例細かい氷の結晶でできている)うっすらとした白い雲 - 日本語WordNet

All visual types are supported for depth 1, 4 and 8 and both TrueColor and DirectColor visuals are supported where possible.例文帳に追加

深さ 1, 4, 8 では全てのビジュアル型がサポートされ、可能であればTrueColor と DirectColor は両方ともサポートされる。 - XFree86

It was established with an organizational structure of from four to eight sections varying by region; each would be in session on even- or odd-numbered days only. 例文帳に追加

地域別に担当する4~8番編成で設置され、偶数日、奇数日にそれぞれ開廷された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The application shall be accompanied by the documents indicated in Articles 4, 8 and 9 of the present Regulations.例文帳に追加

出願には第4 条,第8 条及び第9 条で規定する書類を添付する。 - 特許庁

A plurality of sets (4 sets) of pairs of electrodes 4, 8 comprising a main electrode 4 and a subelectrode 8 is provided.例文帳に追加

主電極4と副電極8からなる一対の電極4、8を複数組み(4組)備える。 - 特許庁

The insulating layers 4, 8 have nearly the same thickness as that of the adjacent catalyst layers 3, 5.例文帳に追加

各絶縁層4,8は、隣接した各触媒層3,5とほぼ同じ厚さを有する。 - 特許庁

The displacement parts 4, 8, when produced, are arranged sideways, not in layers, for simultaneous film formation.例文帳に追加

変位部4,8は、同時に成膜して作製できるように、上下に重なることなく横に並んでいる。 - 特許庁

The upper groove 11 and the lower groove 12 continuously extend to the vicinity of a pair of the side faces 4, 8.例文帳に追加

また、上溝11及び下溝12は、一対の側面4,8近傍まで連続して延びている。 - 特許庁

The cooling pipe 2 or the cold water pipe 3 is held at its proper position by a pair of pipe holders 4, 8.例文帳に追加

一対のパイプホルダ4,、8により冷却パイプ2または冷水パイプ3の適所を保持する。 - 特許庁

Clearances 4, 8 are formed on the circumferences of the outlets in order to lengthen a life of the grinding wheel.例文帳に追加

この出口の周りには、研削砥石の寿命を増すために、逃げ4、8が形成されている。 - 特許庁

The organic EL panel 1 is configured by forming a laminate 3 having a pair of electrodes 4, 8 and an organic layer 7 held between the electrodes 4, 8 and having at least a light-emitting layer on a substrate 2.例文帳に追加

基板2上に一対の電極4,8と電極4,8間に挟持され少なくとも発光層を有する有機層7とを備える積層体3を形成してなる有機ELパネル1である。 - 特許庁

To provide a spot welding device 1 capable of stably carrying out spot welding by suppressing the consumption of electrodes 4, 8, contriving the stabilization of the temperature of the electrodes 4, 8, and without dropping working efficiency.例文帳に追加

電極4、8の温度安定を計って電極4、8の消耗を押さえ、かつ作業効率を落とすことなく安定的にスポット溶接を行えるスポット溶接装置1を提供する。 - 特許庁

The method is achieved by a ruthenium(II)hydroxoaqua(TMC)complex (TMC=1, 4, 8, 11-tetramethyl-1, 4, 8, 11-tetraazacyclotetradecane) represented by formula (I), (wherein X^- represents an anion of hexafluorophosphate, tetrafluoroborate, trifluoromethane sulfonate, hexafluoroantimonate, tetraphenylborate, sulfate or nitrate).例文帳に追加

下記式(I)で表されるルテニウム(II)ヒドロキソアクア(TMC)錯体(TMC=1,4,8,11−テトラメチル−1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカン)による。 - 特許庁

All of heaters 3, 4, 8 are heaters including a heating coil for induction heating an object to be heated, and heating power indicators 9 are placed on a top plate 2 in correspondence to neighborhoods of the respective heaters 3, 4, 8.例文帳に追加

加熱部3、4、8のすべてを、被加熱物を誘導加熱する加熱コイルを含む加熱部とするとともに、火力表示部9は、それぞれの加熱部3、4、8の近傍に対応してトッププレート2上に複数設けたものである。 - 特許庁

In these series of the notch part 4A, 8A, each metal plate 4, 8 other than the metal plate 4, 8 forming the notch part 4A, 8A is sandwiched at the folded part 6a of an extended protrusion piece 6A on the metal plate 6.例文帳に追加

それらの一連の切欠部4A,8Aにおいて、切欠部4A,8Aを形成した金属板4,8を除く各金属板4,8を金属板6に延設した突片6Aの折り返し部6aで挟持させる。 - 特許庁

Metal enclosing members 3, 4, 8 adjacent to the element 2 are formed with heat-resisting alloys (SUS309S, SUS310S) containing chromium element, and by heat-processing the enclosing members 3, 4, 8 in an atmosphere of hydrogen-steam the chromium oxide at the surfaces of the enclosing members 3, 4, 8 is selectively produced and the oxidized coat is formed.例文帳に追加

サーミスタ素子2に近接する金属包囲部材3,4,8をクロム元素を含有する耐熱合金(SUS309S,SUS310S)により形成し、それら金属包囲部材3,4,8を水素−水蒸気雰囲気中で加熱処理することにより、各金属包囲部材3,4,8の表面に酸化クロムが選択的に生成されて酸化被膜が形成される。 - 特許庁

Speaking about the track gauge, the international standard track gauge 4' 8 and a half inches (1435mm) was based on the track gauge used here. 例文帳に追加

ちなみにここで採用された軌間4フィート8インチが、国際標準軌間の4フィート8インチ1/2(1435mm)の基本になったとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The reagent for detecting cobalt includes an acid to ionize a nitroso R salt, a pH buffer, and cobalt and is adjusted at a pH in a range 4 to 8.例文帳に追加

コバルトの検出用試薬は、ニトロソR塩、pH緩衝剤及びコバルトをイオン化させる酸を含有し、pHが4〜8に調整されている。 - 特許庁

The polyester resin composition is composed of a polyester resin and 2,5,7,8-tetramethyl-2(4',8',12'-trimethyltridecyl)chroman-6-ol.例文帳に追加

ポリエステル樹脂組成物は、ポリエステル樹脂と、2,5,7,8−テトラメチル−2(4’,8’,12’−トリメチルトリデシル)クロマン−6−オールとからなる。 - 特許庁

The displacing part 4, 8 has two layers of different substances having different coefficients of expansion.例文帳に追加

変位部4,8は、異なる膨張係数を有する異なる物質の互いに上下に重なった2つの層からなる。 - 特許庁

The welding system of this invention is furnished with welding robot teaching means (1 to 4, 8) and a welding robot (6).例文帳に追加

本発明による溶接システムは、溶接ロボット教示手段(1〜4、8)と、溶接ロボット(6)とを具備する。 - 特許庁

An inner spacer 11 is inserted between inner races 4, 8 of the angular ball bearings 3, 7.例文帳に追加

アンギュラ玉軸受3及び7のインナレース4及び8の間には、内スペーサ11が挿入される。 - 特許庁

In the measuring method, polypeptides made of an amino acid sequence in substantially pure form indicated by a sequence number 4, 8, or 12 are measured.例文帳に追加

実質的に純粋な形である配列番号4、8または12で示されるアミノ酸配列からなるポリペプチドの測定方法。 - 特許庁

To provide a method for producing TCD-alcohol DM {3 (4), 8(9)-dihydroxymethyl-tricyclo[5,2,1.0^2.6]decane} as simply as possible at a low cost.例文帳に追加

3(4),8(9)−ジヒドロキシメチル−トリシクロ[5.2.1.0^2.6]デカンの製造をできるだけ簡単でかつ費用の掛からない方法の提供。 - 特許庁

The drive waveform set A forms three kinds of dots 4, 8 and 12 ng established to express a wide range of concentration at a big serration.例文帳に追加

駆動波形セットAでは、大きな刻みで幅広い範囲の濃度を現可能に設定された4,8,12ngの3種類のドットを形成する。 - 特許庁

The measured values of the particulate number counting device 5 and the flowmeters 4, 8 are input to a calculating device 9, respectively.例文帳に追加

微粒子計数装置5と流量計4,8の測定値がそれぞれ演算装置9に入力される。 - 特許庁

The outputted radio signal is transmitted to a server 5 in a hospital and an urgent connection room 7 with bluetooth networks (15, 3, 4, 8).例文帳に追加

そして、出力した無線信号は、Bluetoothネットワーク(15,3,4,8)で院内サーバ5及び緊急連絡室7に送信される。 - 特許庁

This U-shaped thermoplastic hair adhesion tool (9) has at least one intermediate wall (4; 8) in a space between leg parts (2) of a U-shaped member.例文帳に追加

U形部材の脚部(2)の間に少なくとも1つの中間壁(4;8)を備えているU字形の熱可塑性毛髪接着器具(9)である。 - 特許庁

The floss layers 4, 8 are constituted by packing floss 10 inside floss bag bodies 9, 11 composed of gauze.例文帳に追加

真綿層4,8は、ガーゼからなる真綿用袋体9,11の内部に真綿10を詰めることにより構成する。 - 特許庁

These coil springs 4, 8 are arranged by making their distances from the rotary axis CL different from each other and connected in series through a connection member 6.例文帳に追加

これらコイルバネ4、8は回転軸CLからの距離を異ならせて配置し、連結部材6を介して直列に接続する。 - 特許庁

Then, power control, tracking servo and focus servo controls are carried out according to each of the signals Vsh, TE, FE held by the sample-and-hold circuits 4, 8, 9.例文帳に追加

そして、サンプルホールド回路4,8,9がホールドした各信号Vsh,TE,FEにより、パワー制御とトラックキングサーボ及びフォーカスサーボを行う。 - 特許庁

To use the body frame of a device for 5×10 in common with a machining device for 4×8 and to reduce a cost.例文帳に追加

4×8用加工装置に対する5×10用装置の本体フレームを共通化し、コストの低減を図る。 - 特許庁

Two opposed electrode parts 10, 11 are fixed to the free ends of two displacement parts 4, 8 in the same structure, respectively.例文帳に追加

互いに対向する2つの電極部10,11は、同じ構成の2つの変位部4,8の自由端にそれぞれ固定される。 - 特許庁

例文

When the number of I/O is 16 bits, X13 is neglected, and when X11, X12 are (0, 0), memory mats 0, 4, 8 are all selected.例文帳に追加

I/O数が16ビットである場合、X13は無視され、X11,X12が(0,0)であればメモリマットMAT0,4,8が全て選択される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS