1016万例文収録!

「"by agreement"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "by agreement"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"by agreement"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 85



例文

divorce by agreement 例文帳に追加

協議上の離婚 - 法令用語日英標準対訳辞書

settle by agreement 例文帳に追加

合意で解決する - 日本語WordNet

Divorce by Agreement 例文帳に追加

協議上の離婚 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Dissolution of Adoptive Relations by Agreement etc. 例文帳に追加

協議上の離縁等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

It was done by agreementby common consent. 例文帳に追加

双方合意の上でしたことだ - 斎藤和英大辞典


例文

We shall fix the price by agreement. 例文帳に追加

相談の上で値段をきめます - 斎藤和英大辞典

the constitution borne by agreement between the monarch and the people 例文帳に追加

協定憲法という憲法 - EDR日英対訳辞書

a price established by agreement with 例文帳に追加

同業者間で協定した価格 - EDR日英対訳辞書

Subsection 2 Acquisition by Agreement with Shareholders 例文帳に追加

第二款 株主との合意による取得 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Subsection 1 Divorce by Agreement 例文帳に追加

第一款 協議上の離婚 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

All the newspapers raised their advertisement rates by agreement. 例文帳に追加

各新聞社が協定して広告料を値上げした. - 研究社 新和英中辞典

They acted immediately by agreement.例文帳に追加

彼らは合意の上で敏速な行動をとった。 - Tatoeba例文

They acted immediately by agreement.例文帳に追加

彼らは合意により、速やかに行動した。 - Tatoeba例文

a marriage relationship created by agreement and cohabitation rather than by ceremony 例文帳に追加

式典よりも同意や同棲によって起きる婚姻関係 - 日本語WordNet

They acted immediately by agreement. 例文帳に追加

彼らは合意の上で敏速な行動をとった。 - Tanaka Corpus

(xv) matters concerning termination of the trust agreement by agreement; and 例文帳に追加

十五 信託契約の合意による終了に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Application Mutatis Mutandis of Divorce by Agreement Provisions 例文帳に追加

協議上の離婚の規定の準用 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Termination of a Trust by Agreement Between the Settlor and the Beneficiary 例文帳に追加

委託者及び受益者の合意等による信託の終了 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 763 A husband and wife may divorce by agreement. 例文帳に追加

第七百六十三条 夫婦は、その協議で、離婚をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

One party to a divorce by agreement may claim a distribution of property from the other party 例文帳に追加

協議上の離婚をした者の一方は、相手方に対して財産の分与を請求することができる - 法令用語日英標準対訳辞書

control (by agreement among producers or by government) of the price of a commodity in interstate commerce 例文帳に追加

州際通商における、商品の価格の統制(製作者間の合意による、あるいは政府による) - 日本語WordNet

(iv) neither the settlor nor a beneficiary shall terminate the trust by agreement during the trust period; and 例文帳に追加

四 委託者又は受益者が、信託期間中に信託の合意による終了を行わないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The chief defense counsel shall be designated independently by the accused or by agreement among all defense counsel. 例文帳に追加

2 主任弁護人は、被告人が単独で、又は全弁護人の合意でこれを指定する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 790 (1) An Absorbed Stock Company, etc. may change the Effective Day by agreement with the Surviving Company, etc. 例文帳に追加

第七百九十条 消滅株式会社等は、存続会社等との合意により、効力発生日を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 3 (1) A labor contract shall be concluded or changed between a worker and an employer by agreement on an equal basis. 例文帳に追加

第三条 労働契約は、労働者及び使用者が対等の立場における合意に基づいて締結し、又は変更すべきものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 8 A worker and an employer may, by agreement, change any working conditions that constitute the contents of a labor contract. 例文帳に追加

第八条 労働者及び使用者は、その合意により、労働契約の内容である労働条件を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 767 (1) The surname of a husband or wife who has taken a new name by marriage shall revert to the surname used before marriage by divorce by agreement. 例文帳に追加

第七百六十七条 婚姻によって氏を改めた夫又は妻は、協議上の離婚によって婚姻前の氏に復する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 768 (1) One party to a divorce by agreement may claim a distribution of property from the other party. 例文帳に追加

第七百六十八条 協議上の離婚をした者の一方は、相手方に対して財産の分与を請求することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 819 (1) If parents divorce by agreement, they may agree upon which parent shall have parental authority in relation to a child. 例文帳に追加

第八百十九条 父母が協議上の離婚をするときは、その協議で、その一方を親権者と定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The prices of land to be purchased pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be determined by agreement between the project executor and the owner of the land. 例文帳に追加

2 前項の規定により買い取るべき土地の価額は、施行者と土地の所有者とが協議して定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The conditions for exercising the rights in the industrial property subject matter shall be determined by agreement between them.例文帳に追加

工業所有権の主題における権利行使の要件は、共同創作者間の合意によって決定されるものとする。 - 特許庁

(5) An undertaking given pursuant to sub-paragraph (3) may be varied by way of derogation by agreement between the applicant or proprietor and the person by whom it is given.例文帳に追加

(5) (3)に従ってなされた約束は,出願人又は所有者と当該約束をした者との間の合意による修正により変更することができる。 - 特許庁

If an invention has been made by two or more persons working together by agreement, they shall have a joint right to a patent.例文帳に追加

合意の上で共同作業をする2以上の者によって発明がされた場合は,それらの者は特許を受ける共同の権利を有する。 - 特許庁

The employee’s rights under Sections 6 to 16 may not be withdrawn or restricted by agreement. 例文帳に追加

第6条から第16条までの規定に基づく従業者の権利は,契約によって撤回させること又は制限することができない。 - 特許庁

An undertaking given pursuant to paragraph (8) may be varied by way of derogation by agreement between the applicant or proprietor and the person by whom it is given.例文帳に追加

(8)により与えられた誓約は,出願人又は所有者と誓約者との間の合意による一部修正の方法で変更することができる。 - 特許庁

(8) An approval of the Advisory Board shall be given by agreement of [__]% or more of the members of the Advisory Board. 例文帳に追加

8. 諮問委員会の承認は、諮問委員会の委員の[ ]分の[ ]以上の承認をもって行われるものとする。 - 経済産業省

Article 769 (1) If a husband or wife who has taken a new surname by marriage divorces by agreement after inheriting the rights contained in paragraph (1) of Article 897, the matter of who will be the successor of those rights shall be determined by agreement of the parties and any other interested persons. 例文帳に追加

第七百六十九条 婚姻によって氏を改めた夫又は妻が、第八百九十七条第一項の権利を承継した後、協議上の離婚をしたときは、当事者その他の関係人の協議で、その権利を承継すべき者を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provisions of Article 164 (Termination of a Trust by Agreement between the Settlor and Beneficiaries, etc.) of the Trust Act shall not apply to a Specific Purpose Trust. 例文帳に追加

3 信託法第百六十四条(委託者及び受益者の合意等による信託の終了)の規定は、特定目的信託については、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 6 A labor contract shall be established by agreement between a worker and an employer on the basis that the worker shall work by being employed by the employer and the employer shall pay wages for such work. 例文帳に追加

第六条 労働契約は、労働者が使用者に使用されて労働し、使用者がこれに対して賃金を支払うことについて、労働者及び使用者が合意することによって成立する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 764 The provisions of Articles 738, 739, and 747 shall apply mutatis mutandis to divorce by agreement. 例文帳に追加

第七百六十四条 第七百三十八条、第七百三十九条及び第七百四十七条の規定は、協議上の離婚について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 907 (1) Joint heirs may at any time divide inherited property by agreement except in the case where this is prohibited by the decedent's will pursuant to the provision of the following Article. 例文帳に追加

第九百七条 共同相続人は、次条の規定により被相続人が遺言で禁じた場合を除き、いつでも、その協議で、遺産の分割をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The price of land to be purchased pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be determined by agreement between the scheduled project executor and the owners of the land. The provision of Article 28 paragraph (3) shall apply mutatis mutandis in this case. 例文帳に追加

2 前項の規定により買い取るべき土地の価格は、施行予定者と土地の所有者とが協議して定める。第二十八条第三項の規定は、この場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Where there are several owners of the same title of protection, their relations with regard to the use of the industrial property subject matter shall be determined by agreement between them.例文帳に追加

同一の保護証書を保有する複数の所有者が存する場合、工業所有権の主題の使用に関する相互の関係は当事者間の合意によって決定されるものとする。 - 特許庁

(4) Any natural person or legal entity using the industrial property subject matter during the period specified in paragraph (3) of this Article shall pay compensation to the patent owner, after the grant of the title of protection, in an amount to be determined by agreement between the parties.例文帳に追加

(4) 本条(3)に定める期間に工業所有権の主題を使用するいかなる自然人又は法人も、保護証書の付与後、当事者間の合意で決定した金額による補償金を特許権者に支払うものとする。 - 特許庁

Efforts have been made to obtain a license on reasonable business terms by agreement in Norway, in so far as this is required in accordance with section 49, first paragraph, of the Patents Act;例文帳に追加

特許法第49条第1段落によって求められる限り,ノルウェーにおいて契約によって合理的な取引条件でライセンスを取得するために努力がなされた。 - 特許庁

Upon the entry into force of a Decree as referred to in paragraph (1), Our Minister who is directly concerned shall determine, by agreement with the patent holder, the fee to be paid to the patent holder by the State.例文帳に追加

(1)にいう勅令が発効したときは,本邦の直接に関与する大臣は,特許所有者との合意によって,国から特許所有者に支払われるべき料金を決定する。 - 特許庁

The Lander may transfer by agreement, in whole or in part, the functions incumbent upon the Community trade mark courts of one Land to the competent Community trade mark court of another Land. 例文帳に追加

州は,取決により,1つの州の共同体商標裁判所に課せられた職務の全部又は一部を,他の州の権限のある共同体商標裁判所に委任することができる。 - 特許庁

An undertaking given pursuant to subparagraph (3) may be varied by way of derogation by agreement between the applicant or proprietor and the person by whom it is given. 例文帳に追加

(3)により与えられる約束は,出願人又は特許所有者とその約束を与える者との間の協定による適用制約により変更することができる。 - 特許庁

If several natural persons participated in the creation of an object of industrial property, all of them shall be recognized as its authors. The order of using the rights, which belong to the authors shall be determined by agreement between them.例文帳に追加

複数の自然人が工業所有権の主題の創造に参加した場合は,その全員が創作者として認められる。創作者に帰属する権利を使用する順序は,創作者間の合意によって決定される。 - 特許庁

例文

To provide an electronic mail system allowing erasure of a transmitted mail, confirming erasure intention of a transmitter to a recipient by a mail when the need arises, and allowing the erasure from the system by agreement of the recipient.例文帳に追加

本特許では、必要とする場合に受信者に送信者の消去意思をメールで確認し、受信者が同意することによって、システムから消去を可能とするものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS