1016万例文収録!

「"chosen to"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "chosen to"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"chosen to"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 156



例文

He was chosen to be a member of the team.例文帳に追加

彼はチームの一員に選ばれた。 - Tatoeba例文

a penalty chosen to fit the severity of the crime 例文帳に追加

法定刑に修正を加えた刑 - EDR日英対訳辞書

He was chosen to be a member of the team. 例文帳に追加

彼はチームの一員に選ばれた。 - Tanaka Corpus

The name was chosen to be compatible with xterm.例文帳に追加

色の名前は xterm と互換である。 - XFree86

例文

"Kin" Chosen to Represent 2016例文帳に追加

2016年を表す漢字に「金」が選ばれる - 浜島書店 Catch a Wave


例文

He was chosen to be a member of that developer team. 例文帳に追加

彼はその開発チームのメンバーに選ばれました。 - Weblio Email例文集

I was chosen to run in a relay race for Field Day.例文帳に追加

運動会のリレーの選手に選ばれました。 - 時事英語例文集

On May Day a girl is chosen (to be) May Queen. 例文帳に追加

五月祭にはひとりの少女が五月の女王に選ばれる. - 研究社 新英和中辞典

Atlanta was chosen to be host for the Olympic Games 例文帳に追加

アトランタはオリンピック大会の開催地に選ばれた - 日本語WordNet

例文

someone chosen to judge and decide a disputed issue 例文帳に追加

論争中の問題の裁定者に選ばれた人 - 日本語WordNet

例文

the action of entrusting the result of that which one has been chosen to fate 例文帳に追加

一つのことを選び,その結果を運にまかせること - EDR日英対訳辞書

a person who is chosen to plead a criminal action 例文帳に追加

刑事訴訟法上の弁護人という地位に選ばれた人 - EDR日英対訳辞書

a Chinese immigrant who adapts successfully to the community in which he has chosen to live 例文帳に追加

現地社会に定着した中国系の移民 - EDR日英対訳辞書

A safe location will be chosen to conduct the inspection.例文帳に追加

検問を行うにあたっては安全な場所が選ばれます。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

You have chosen to use a Gentoo Installation CD. 例文帳に追加

使用するGentooインストールCDを選択します。 - Gentoo Linux

Yukinari, on the other hand, was chosen to serve as Kurodo gashira (Head of the Imperial Secretariat). 例文帳に追加

行成は蔵人頭に抜擢された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the 13th day of the eighth month, he was chosen to serve as Daigaku no kami (Headmaster of the Academy). 例文帳に追加

8月13日、大学頭に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1957 - Chosen to be Member of Japan Art Academy 例文帳に追加

1957年、日本芸術院会員に選ばれる - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mancio ITO was chosen to represent Sorin OTOMO. 例文帳に追加

伊東マンショは大友宗麟の名代として選ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shosei (students) were chosen to acquire these new academic fields under Kanroku. 例文帳に追加

書生を選んでこれらを観勒に学ばせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

So he is chosen to be a guide dog. 例文帳に追加

それで,クイールが盲導犬になるために選ばれた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Franz is also chosen to play the main role of Hitler. 例文帳に追加

フランツはまた,主役のヒトラー役にも選ばれる。 - 浜島書店 Catch a Wave

It's a great honor to be chosen to do this job.例文帳に追加

この仕事に選ばれることは大変な名誉です。 - 浜島書店 Catch a Wave

Eighteen players will be chosen to represent Japan at the Rio Olympics.例文帳に追加

リオ五輪の日本代表に選ばれる選手は18人だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

The ratio Dx/Dn is chosen to be ≥1.30.例文帳に追加

Dx/Dnは、1.30以上である。 - 特許庁

I wasn't chosen to be a team member so I was very disappointed. 例文帳に追加

僕はそのチームのメンバーに選ばれなかったのでとてもがっかりした。 - Weblio Email例文集

It is a really hard for me but I have chosen to return to my home country because I think about my family. 例文帳に追加

心苦しいのですが家族を思うと帰国する選択になりました。 - Weblio Email例文集

In recent years, a growing number of women have chosen to retain their maiden names after marriage. 例文帳に追加

最近結婚後も自分の名前をそのまま使う女性が増えている. - 研究社 新和英中辞典

a sweetheart chosen to receive a greeting on Saint Valentine's Day 例文帳に追加

聖ヴァレンタインの祭日に贈り物をする相手に選ばれた恋人 - 日本語WordNet

She was chosen to be one of the Naishi no suke (court ladies of the first rank) of the Emperor Gomizunoo and entered the kokyu (inner palace). 例文帳に追加

後水尾天皇の典侍の一人に選ばれ、後宮に入った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The line's color is green, which has been chosen to represent Mt. Hiei (Hiei-zan) 例文帳に追加

日本の鉄道ラインカラー一覧は比叡山の森から緑 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The line's color is red, which has been chosen to represent the autumn leaves in Kibune and Mt. Kurama (Kurama-san). 例文帳に追加

ラインカラーは貴船・鞍馬山の紅葉から赤 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Why has he chosen to teach beginner children? 例文帳に追加

彼はなぜ初心者の子どもたちを指導することを選んだのだろうか。 - 浜島書店 Catch a Wave

Noguchi has been chosen to compete in the Athens Olympic women's marathon. 例文帳に追加

野口選手はアテネ五輪の女子マラソンに参加するために選ばれている。 - 浜島書店 Catch a Wave

Thirty-two high schools were chosen to participate in the 77th national high school invitational baseball tournament. 例文帳に追加

第77回選抜高校野球大会に出場する32の高校が選ばれた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Three female skaters and one male skater will be chosen to represent Japan. 例文帳に追加

女子選手3人と男子選手1人が日本代表に選ばれる予定だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

Usually the biggest players are chosen to be in a scrum.例文帳に追加

通常,最も大柄な選手がスクラムを組むのに選ばれます。 - 浜島書店 Catch a Wave

a group of persons chosen to govern the affairs of a corporation or other large institution 例文帳に追加

企業やその他の大きな機関の業務を運営するために選ばれた人々のグループ - 日本語WordNet

Your computer has two or more clocks, and FreeBSD has chosen to use the wrong one. 例文帳に追加

laptop には二つ以上の時計が内蔵されていますが、FreeBSDが間違った方を選択して使用しています。 - FreeBSD

When she was around twelve years old, Emperor Kiritsubo abdicated the throne to the Emperor Suzaku and she was chosen to be the new saigu of the Ise-jingu Shrine. 例文帳に追加

12歳の頃桐壺帝が朱雀帝に譲位、これに伴い新たな伊勢の斎宮に選ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There were several kinds of eboshi according to the formality of garments and the social status of the wearer, and the proper one was strictly chosen to apply. 例文帳に追加

衣装の格式や着装者の身分によっていくつかの種類があり、厳格に使い分けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After Katsu left, Tatsuya NAKADAI, who had unofficially been chosen to play the lead character in "Ran," was hired for Katsu's role. 例文帳に追加

勝の降板により、『乱』の主演が内定していた仲代達矢が起用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Saneyori, the main descendant and the chief of the Fujiwara clan, was chosen to serve the role, and at the same time he was appointed Daijo-daijin (Grand minister of state). 例文帳に追加

藤原氏嫡流で長老の実頼が任じられ、同時に太政大臣に補任された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial Prince Tamehira was the eldest after Emperor Reizei and of the same mother, but Imperial Prince Morihira was chosen to be the Crown Prince. 例文帳に追加

同母弟で年長の為平親王が有力だったが、東宮には守平親王と決した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result of the divination done at the Kasuga-Taisha Shrine, Atsunomiya who was a son of Imperial Prince Naohito was chosen to be adopted. 例文帳に追加

春日大社での占いの結果、直仁親王の皇子である淳宮が養子に選ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At Daijosai (the Imperial enthronement rite) in 1108, he served as a composer of waka poem of sukikata (a province or county that was chosen to present rice to a newly enthroned Emperor). 例文帳に追加

1108年(天仁元年)大嘗祭では主基方の和歌の作者となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

OTOMO no Yasumaro, Sakanoue no Okina, and Sami no Sukunamaro were chosen to report this success to Fuwanomiya in Mino Province. 例文帳に追加

この成功を美濃国の不破宮に報じる使者に、大伴安麻呂、坂上老、佐味宿那麻呂がなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this case, although the wearer is not chosen to be 'omi' because there is no practice of senjiki (), but the original name has been retained. 例文帳に追加

占食のしきたりはないので「小忌」に選ばれる者はないが、名前は従来のままであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This Tenshu, which had been intended to be used for Imabari-jo Castle, was chosen to build Kameyama-jo Castle. 例文帳に追加

この天守は、本来今治城で使用する目的であったものを転用したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The members were chosen to show that the DPJ is clean, fresh, and eager for reform. 例文帳に追加

メンバーは,民主党が清潔で新鮮で改革を熱望していることを示すために選ばれた。 - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS