1016万例文収録!

「"direction orthogonal"」に関連した英語例文の一覧と使い方(62ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "direction orthogonal"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"direction orthogonal"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3068



例文

The void-including resin molded article containing a polyester having a maximum absorption wavelength in 400-650 nm is regulated so that the ratio (L/r) of the average length L (μm) of the void in the orientation direction of the void to the average length r (μm) of the void in the thickness direction orthogonal to the orientation direction of the void may be ≥10.例文帳に追加

400nm〜650nmに極大吸収波長を有するポリエステルを含む空洞含有樹脂成形体であって、空洞の配向方向に直交する厚み方向における前記空洞の平均長さr(μm)と、前記空洞の配向方向における前記空洞の平均長さL(μm)との比(L/r)が10以上である空洞含有樹脂成形体とする。 - 特許庁

In the alignment processing method for radiating optical energy to an alignment film formed on a substrate through a photomask to provide alignment characteristics on a surface of the alignment film, the photomask is relatively moved along a linear pattern formed on the substrate, and a deviation is detected by a positional relation between the linear pattern and a reference pattern formed on the photomask, and the photomask is moved in a direction orthogonal to a movement direction of the substrate to correct the deviation.例文帳に追加

基板上に形成した配向膜に、フォトマスクを介して光エネルギを照射して前記配向膜表面に配向特性を与える配向処理方法であって、前記フォトマスクを、前記基板に形成された線状パターンに沿って相対的に移動させると共に、前記線状パターンと、前記フォトマスクに形成された基準パターンとの位置関係からズレ量を検出し、前記フォトマスクを、前記基板の移動方向と直交する方向に移動させてズレ量を補正させる。 - 特許庁

On a conveying route of a conveying means such as a roller conveyer 20, two conveying passage parts 23, 24 are extended in a logitudinal direction and installed in parallel in a direction orthogonal to the logitudinal direction.例文帳に追加

ローラコンベア20などの搬送手段における搬送経路に、それぞれ長手方向に延び、かつ、該長手方向と直交する方向に並列して設けられた2つの搬送通路部23、24のうち一方の搬送通路部23を搬送されてきた栽培容器などの長尺体に洗浄ヘッド50で洗浄を施した後、一方の搬送通路部23を搬送されてきた長尺体を他方の搬送通路部24へと移動して前記搬送方向と逆向きの搬送方向に搬送し、搬送されてきた長尺体に洗浄ヘッド50で消毒などを施すようにした。 - 特許庁

A ruled line pattern comprised of a combination of a plurality of ruled lines almost directed to the first direction is printed to a plurality of points on the printing medium spaced by an interval in a second direction orthogonal to the first direction, by delivering the ink from predetermined nozzle arrays.例文帳に追加

複数のノズルを第一の方向に並べたノズル列を複数並列させたインク吐出部を備える印刷装置を用いて、当該インク吐出部のノズルから印刷媒体に対してインクを吐出することにより所定のパターンを印刷する印刷方法であって、所定のノズル列からインクを吐出することにより、上記第一の方向を略向いた複数の罫線の組み合わせからなる罫線パターンを、上記第一の方向に直交する第二の方向において間隔を空けた印刷媒体上の複数箇所に印刷することを特徴とする。 - 特許庁

例文

The polarizing plate has 4 or more of an Nz coefficient expressed in (nx-nz)/(nx-ny) when an refractive index of a delay phase axis direction in a plane is nx, a refractive index of a direction orthogonal to a delay phase axis in the plane is ny, and a refractive index of a thickness direction is nz concerning the stretched polyethylene terephthalate film.例文帳に追加

本発明によれば、ポリビニルアルコール系樹脂からなる偏光フィルムと、前記偏光フィルムの片面に、第一の接着剤層を介して積層された延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを備え、延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムは、面内の遅相軸方向の屈折率をn x 、面内で遅相軸と直交する方向の屈折率をn y 、厚み方向の屈折率をn z としたときに、 (n x − n z )/ (n x − n y ) で表されるNz係数が4以上であることを特徴とする偏光板が提供される。 - 特許庁


例文

A prism moving mechanism 5 is provided, which moves a first prism 21 between a prescribed position and a retreat position, which is set off this prescribed position in the direction orthogonal to a laser optical path P4, along guide shafts 51 and 52 by a prism holder 54 and a slide block 53, and therefore the prism 21 is moved stably between the prescribed position and the retreat position without changing the attitude.例文帳に追加

第1プリズム21を、プリズムホルダ54およびスライドブロック53を介して第1および第2ガイドシャフト51,52に沿って、所定位置と、この所定位置からレーザ光路P4の直交方向へ外れた退避位置との間で移動させるプリズム移動機構5が設けられているから、第1プリズム21自体の姿勢を変えずに安定して第1プリズム21を所定位置と退避位置との間で移動させることができる。 - 特許庁

A ruled line pattern comprised of a combination of a plurality of ruled lines which are expressed in the ink delivered from nozzles by delivering the ink from the nozzles that belong to different nozzle arrays and which are nearly directed to a second direction orthogonal to the first direction is printed onto a plurality of points on the printing medium.例文帳に追加

複数のノズルを第一の方向に並べたノズル列を複数並列させたインク吐出部を備える印刷装置を用いて、当該インク吐出部のノズルから印刷媒体に対してインクを吐出することにより所定のパターンを印刷する印刷方法であって、異なるノズル列に属する各ノズルからインクを吐出することにより、当該各ノズルから吐出されるインクで表される複数の罫線であって上記第一の方向に直交する第二の方向を略向いた複数の罫線の組み合わせからなる罫線パターンを、印刷媒体上の複数箇所に印刷することを特徴とする。 - 特許庁

The field emission element comprises a cathode electrode C on which numerous CNT emitters E are arranged, an insulation layer I having through holes T through which electrons from the above CNT emitters E pass, and a gate electrode G corresponding to the hole T of the insulation layer I having an elongated gate hole H forming an electric field having different intensity in a first direction and a second direction orthogonal to the CNT emitters E.例文帳に追加

多数のCNTエミッタEがその上面に配列されるカソード電極Cと、前記CNTエミッタEからの電子が通過する貫通孔Tを有する絶縁層Iと、前記絶縁層Iの貫通孔Tに対応するものであって、前記CNTエミッタEに対して第1方向及びこれに直交する第2方向に相異なる強度の電場を形成する細長型のゲートホールHを有するゲート電極Gと、を具備する電界放出素子。 - 特許庁

The current conduction of the hating elements is controlled based on the result of temperature detection by temperature detection elements 14a and 14b provided in different positions on the heater 12 in the direction orthogonal to the direction of the carried direction of the recording material.例文帳に追加

加熱用回転体は表層に離型層が形成された可撓性フィルム10と、各々独立に通電が制御されて前記記録材送り方向と直交する方向内で異なる発熱分布を有する複数の発熱体12a,12bを耐熱性基板上に設け前記可撓性フィルムの内周面に接触するように固定配置されたヒータ12とからなる加熱用回転体を用い、前記ヒータの記録材送り方向と直交する方向の異なる位置に設けた複数の温度検知素子14a,14bの温度検知結果に基づいて、前記各々の発熱体の通電を制御するように構成したものであります。 - 特許庁

例文

This heating device is constituted to heat an object 1 with an electromagnetic induction heating layer 1a, and has the first exciting coil 2 arranged facing the object 1 in a direction orthogonal to a moving direction of the object 1, and the second exciting coil 3 opposed to the first exciting coil 2 sandwiching the object 1 and arranged in co-operation to the first exciting coil 2.例文帳に追加

電磁誘導発熱層1aが具備される加熱対象物1を加熱する電磁誘導加熱装置において、前記加熱対象物1の移動方向に直交する方向に沿って当該加熱対象物1に対向配置される第一励磁コイル2と、前記加熱対象物1を挟んで前記第一励磁コイル2に対向し且つ前記第一励磁コイル2に対して和動接続するように配置される第二励磁コイル3とを有する。 - 特許庁

例文

The printer (1) printing on a sheet by ejecting ink dots while moving a print head having a plurality of nozzles for ejecting ink dots in a direction orthogonal to the carrying direction of sheet comprises means (112) for registering defective nozzles ejecting no ink dot among the plurality of nozzles in the print head, and a defective nozzle masking means (19) for prohibiting dot ejecting operation of registered defective nozzles.例文帳に追加

インクをドット噴射する複数のノズルが設けられた印刷ヘッドを備え、該印刷ヘッドを用紙搬送方向と直交する方向へ走査させながらインクをドット噴射させることで印刷を行っていく印刷装置(1)において、上記印刷ヘッドに設けられた複数のノズルのうちドット噴射をしない不良ノズルを登録する不良ノズル登録手段(112)と、登録された不良ノズルにおけるドット噴射動作を禁止する不良ノズルマスク手段(19)とを備えて構成する。 - 特許庁

In a color ink jet recorder where dot groups are formed in parallel while arranging a plurality of dots in the longitudinal direction when a print head having dot forming parts for forming a plurality of colors on a recording sheet is moved above a recording sheet in the direction orthogonal to the carrying direction thereof, a print head mounting cyan, magenta, yellow, light magenta, orange, green, and black is employed.例文帳に追加

複数の色を記録紙上に形成するためのドット形成部を配設された印刷ヘッドが、前記記録紙上を前記記録紙の搬送方向と直交する方向に移動する再に複数個縦列および並列させて一つのドット群を形成するカラーインクジェット記録装置において、シアンと、マデンダと、イエローと、ライトシアンと、ライトマデンダと、オレンジと、グリーンと、ブラックとを搭載した印刷ヘッドを有するという構成を特徴とする。 - 特許庁

In the semiconductor integrated circuit having at least a first wiring layer 200 wired in a first direction and second and third wiring layers 100, 300 wired in a second direction orthogonal to the first direction, the wiring of the second and third wiring layers 100, 300 wired in the second direction mutually sandwiching the first wiring layer 200 wired in the first direction is wired to be mutually deviated in only a prescribed distance.例文帳に追加

第1の方向に配線された第1の配線層200と、前記第1の方向に直交する第2の方向に配線された第2及び第3の配線層100、300とを少なくとも有する半導体集積回路であって、前記第1の方向に配線された第1の配線層200を互いに挟む前記第2の方向に配線された第2及び第3の配線層100、300の配線が、互いに所定の距離だけずらされて配線されていることを特徴とする。 - 特許庁

The cutting blade has a first level gauge 11 for displaying that the horizontal surface of the tool is parallel to a horizontal plane of an applying device in the X axis direction of the horizontal plane, and a second level gauge 12 for displaying that the horizontal plane is parallel to the horizontal plane of the applying device in the Y axis direction orthogonal to the X axis of the horizontal plane.例文帳に追加

切断刃30が、その側面31を治具の水平面H上に、その長手方向の中央部をY軸上にし、その刃部32をX軸上にして設けられており、治具の水平面が該水平面のX軸方向で塗布装置の水平面と平行であることを表示する第一水準計11、及び該水平面のX軸と直角に交わるY軸方向で塗布装置の水平面と平行であることを表示する第二水準計12を具備すること。 - 特許庁

The size and the installation position of the balancing mechanism 400 are selected so that the momentum of the balancing mechanism 400, in a direction orthogonal to the driving motion and momentum of the driving mechanism, are equal in magnitude to each other and reverse in direction to each other.例文帳に追加

流管103A及び103Bと、マグネット・アセンブリ210及びコイル・アセンブリ220とで構成される駆動機構と、流管103A及び103Bに取付けられた釣合錘401及び402とで構成される釣合機構400とを備え、釣合機構400の駆動運動に直交する方向の運動量と前記駆動機構の運動量とが、互いに大きさが等しく、互いに逆向きになるように、釣合機構400の大きさ及び取付位置を選定する。 - 特許庁

For the metal catalyst carrier, a plurality of slit holes 11a long in a direction orthogonal to a cell passage direction at prescribed intervals are formed before corrugating the metal thin sheet at least on a corrugated sheet 11 among the corrugated sheet 11 and a liner board 12.例文帳に追加

波板11と平板12のうち少なくとも波板11には金属製薄板を波形加工する前に所定間隔のもとにセル通路方向と直交する方向に長い複数のスリット孔11aが形成され、スリット孔11aは、セル通路方向と直交する方向に沿って配設された複数のスリット孔11a、11aから構成される孔列をセル通路方向に複数列備えられ、互いに隣接する孔列間における両スリット孔11a、11aの開口縁部相互間でセル通路方向の隙間Yと、セル通路方向と直交する方向の隙間Xが、以下の条件のもとに設定されている。 - 特許庁

In an image recorder which has a main scanning unit for scanning an unprocessed film with a light beam in the main scanning direction and a subscanning unit which transports the unprocessed film in the direction orthogonal to the main scanning direction, the main scanning unit is provided attachably and detachably to the image recording device main body, and the subscanning unit is provided attachably and detachably to the main scanning unit.例文帳に追加

未処理フィルムに対して主走査方向に光ビームを走査するための主走査ユニットと、主走査方向に対して直角な方向に前記未処理フィルムを搬送する副走査ユニットとを有する画像記録装置において、前記主走査ユニットを画像記録装置本体に対して着脱可能に構成するとともに、前記副走査ユニットを前記主走査ユニットに対して着脱可能に構成したことを特徴とする画像記録装置。 - 特許庁

例文

The length of the pair of separation claws 93L, 93R in the direction orthogonal to the paper sheet feeding direction F is set so that the length of the separation claw 93R on the proximal side is larger than the length of the separation claw 93L on the distal side in the inserting/drawing direction of the paper feed cassette.例文帳に追加

画像形成装置本体に向けて給送されるべき用紙Sが積層状態で収納されるカセット本体90に設けられていて,給送される用紙の給送方向前縁両角部SL,SRと係合することにより,給送される最上位の用紙を次位の用紙から分離させる一対の分離爪93L,93Rを備え,画像形成装置本体に対し用紙Sの給送方向Fと直交方向に,抜き差しされる給紙カセットであって,一対の分離爪93L,93Rの,用紙の給送方向Fと直交方向における長さが,給紙カセットの抜き差し方向奥側の分離爪93Lに比べ,手前側の分離爪93Rの方が大きく構成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS