1016万例文収録!

「"more like"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "more like"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"more like"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 99



例文

Now this is more like it.例文帳に追加

この方がしっくりする。 - Tatoeba例文

Now this is more like it. 例文帳に追加

この方がしっくりする。 - Tanaka Corpus

(of weather) to become more like spring 例文帳に追加

気候が春のようになる - EDR日英対訳辞書

Okay, the medium is more like a small.例文帳に追加

はい、MはむしろSに近いです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

Well, that sounds more like a homemade meal, doesn’t it? 例文帳に追加

そう,手料理みたいですよね? - 浜島書店 Catch a Wave


例文

He still seems more like a kid. 例文帳に追加

彼の方が、やはり子供に見える - 京大-NICT 日英中基本文データ

It's more like a corkscrew than a path! 例文帳に追加

道というより、コルク抜きみたい! - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

You may think more like that. 例文帳に追加

あなたはもっとそう思うかもしれない。 - Weblio Email例文集

He looks more like a monkey than a gorilla. 例文帳に追加

彼はゴリラというよりは猿に似ている。 - Weblio Email例文集

例文

He's more like his mother than his father. 例文帳に追加

彼は父親よりはむしろ母親に似ている. - 研究社 新英和中辞典

例文

I would say she looks more like her father than her mother. 例文帳に追加

彼女はどちらかといえば父親似だ. - 研究社 新和英中辞典

It's getting warmer [more like spring] day by day. 例文帳に追加

日に日に暖かくなって[春めいて]きた. - 研究社 新和英中辞典

Her handicraft is more than a hobby. It's more like a profession.例文帳に追加

彼女の手芸は趣味を通り越してプロに近い。 - Tatoeba例文

The new teacher is more like a friend than a teacher.例文帳に追加

今度来た先生は、先生というより友達みたいだ。 - Tatoeba例文

This is more like a liquid than a facial cream. That makes it easy to use.例文帳に追加

このクリームは、リキッドっぽくて使いやすい。 - Tatoeba例文

I want you to live more like a human being.例文帳に追加

あなたのもっと人間らしく生きてほしい。 - Tatoeba例文

of a person, to behave more like a grown-up than their own age 例文帳に追加

年齢以上におとなっぽくなる - EDR日英対訳辞書

He claims to be thirty‐five years old, but he is probably more like fifty.例文帳に追加

彼は35歳だと言うが,恐らく50歳近いだろう - Eゲイト英和辞典

An after-church gathering is more like it.例文帳に追加

教会が終わってからの集会がそれによく似ている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Her handicraft is more than a hobby, It's more like a profession. 例文帳に追加

彼女の手芸は趣味を通り越してプロに近い。 - Tanaka Corpus

The new teacher is more like a friend than a teacher. 例文帳に追加

今度きた先生は、先生というより友達みたいだ。 - Tanaka Corpus

This is more like a liquid than a facial cream. That makes it easy to use. 例文帳に追加

このクリームは、リキッドっぽくて使いやすい。 - Tanaka Corpus

I want you to live more like a human being. 例文帳に追加

あなたのもっと人間らしく生きてほしい。 - Tanaka Corpus

Doing More: Making the List Look More Like a Blog 例文帳に追加

その他の可能な操作: 一覧をブログのような外見にする - NetBeans

It looks more like sara-udon (a Nagasaki dish of noodles with various toppings). 例文帳に追加

形態としては皿うどんに近い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In some regions, tofu vendors were much more like peddlers. 例文帳に追加

行商の色合いが強い地域もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

`He was more like a malignant and cunning ape than a human being,' 例文帳に追加

『あの男は人間というより狡猾な猿です』 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

--'looking more like a fish than anything else,' 例文帳に追加

「なんというか、魚以外のなにものでもないわよね」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Do you call that a bath? More like a lick and a promise! 例文帳に追加

それでも風呂に入ったつもりか. からすの行水じゃないか. - 研究社 新和英中辞典

What can I do to sound more like a native speaker?例文帳に追加

もっとネイティブスピーカーみたいに聞こえるには、どうすればいいの? - Tatoeba例文

Isn't that more like something a pervert would say? Not someone expressing their love.例文帳に追加

そういうのって、愛情表現じゃなくて「変態」って言うんじゃないの? - Tatoeba例文

Compared to 'Yabusame,' the Kasagake form of archery is considered more like actual combat. 例文帳に追加

流鏑馬と比較して笠懸はより実戦的で標的も多彩である.。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

People want simple, middle-of-the-road fashion and to feel more like their true selves. 例文帳に追加

シンプルな中に適度に流行や自分らしさを加えたい。 - 経済産業省

`She gets more and more like a porcupine every minute!' 例文帳に追加

「しかも一分ごとにどんどん増えていって、もうヤマアラシみたい!」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

The rice Omelet at Rengatei is fried rice with eggs and other ingredients, more like a type of Chinese-style fried rice. 例文帳に追加

「煉瓦亭のオムライス」は白飯に卵や具を混ぜ炒めたもので、どちらかというとチャーハンに近い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The section includes practical instructions from Zeami, which indicate that they are more like him who wrote many works. 例文帳に追加

多くの作品を書いた世阿弥らしい実践的な注意が含まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, these were more like 'manpitsu-ga' and it did not have the same meaning as 'manga' in the modern language. 例文帳に追加

ただしこれらはまだ「漫筆画」の意味に近く、現代語の「漫画」と同じ意味とは言えない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Other men of Mito Group were played by actors with large build and sinister looks, and they seemed more like bandits rather than yakuzas. 例文帳に追加

その他の水戸派は人相の悪い大柄な俳優がそろい、ヤクザというより山賊である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshio YAMADA separated the Insei period from the Heian period, and merged it together with the Kamakura period claiming it was more like the Kamakura period. 例文帳に追加

山田孝雄は平安時代のうちから院政期を分け、むしろ鎌倉時代と違いがないとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But among the Jige-ke, who were more like actual administrative officers, few families kept such grand genealogies. 例文帳に追加

が、実務官僚ともいうべき地下家には、そのような立派な系図の残っている例はきわめて希であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a floor material which is manufactured with less labor and facilitates cleaning and looks more like woody flooring.例文帳に追加

手間がかからず製造でき、しかも掃除がしやすい床材を提供すること。 - 特許庁

Oh, the deportment of Peter as he saw it growing more and more like a great thrush's nest! 例文帳に追加

ええ、だんだん素晴らしいつぐみの巣みたいに大きくなっていくのを見ているピーターの態度といったら。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

McFarlane turned to us with a gesture of despair, and sank into his chair once more like one who is crushed. 例文帳に追加

マクファーレンは我々に絶望の身振りを示すと、崩れこむようにもういちど椅子に座りこんだ。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

Now, in this old familiar room, it is more like the sorrow of a dream than an actual loss. 例文帳に追加

いま、この昔懐かしい部屋にいると、それは実際の損失と言うよりも、夢の悲しみのように思えます。 - H. G. Wells『タイムマシン』

(He CALLED it a helmet, though it certainly looked much more like a saucepan.) 例文帳に追加

(ヘルメットと呼んではいましたが、それはどう見てもソース用のおなべにずっと似ていました。) - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

The snoring got more distinct every minute, and sounded more like a tune: 例文帳に追加

いびきは、一分ごとにますます強烈になってきて、だんだん曲のように聞こえてきました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

There could be no doubt that it had a VERY turn-up nose, much more like a snout than a real nose; 例文帳に追加

まちがいなくこの子は、とっても上向きの鼻をしていて、人の鼻よりはブタの鼻ヅラみたいでした。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

but the space was longer and narrower and more like, what in truth it was, the estuary of a river. 例文帳に追加

しかし場所はより細長く、まるで河口のようで、そして実際もそうだったのだ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

"Mumps one pound, that is what I have put down, but I daresay it will be more like thirty shillings 例文帳に追加

「おたふく風邪に1ポンド、と書いたものの30シリングぐらいが適当だな、 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

When you want to say "I promise", if you say "koko ni chikaimasu" you'll sound more like a native.例文帳に追加

「約束するよ!」と言いたい時に、「You have my word」と言えば、よりネイティブっぽくなります。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS